JP4064956B2 - ケイ酸質・リン酸質複合肥料 - Google Patents

ケイ酸質・リン酸質複合肥料 Download PDF

Info

Publication number
JP4064956B2
JP4064956B2 JP2004292042A JP2004292042A JP4064956B2 JP 4064956 B2 JP4064956 B2 JP 4064956B2 JP 2004292042 A JP2004292042 A JP 2004292042A JP 2004292042 A JP2004292042 A JP 2004292042A JP 4064956 B2 JP4064956 B2 JP 4064956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
fertilizer
soil
silicic
compound fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004292042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006104010A (ja
Inventor
修一 花田
Original Assignee
いなほ化工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いなほ化工株式会社 filed Critical いなほ化工株式会社
Priority to JP2004292042A priority Critical patent/JP4064956B2/ja
Publication of JP2006104010A publication Critical patent/JP2006104010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064956B2 publication Critical patent/JP4064956B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Description

本発明はケイ酸質とリン酸質との複合肥料に関する。
植物に対するケイ酸質肥料において、土壌への溶出性の高いものとして、シリカゲルが公知である。
シリカゲルは、SiO・nHOで可溶性ケイ酸95%以上含有することから、高成分のケイ酸質肥料としても使用されている。
しかし、シリカゲルはケイ酸ソーダ(水ガラス)に硫酸を加え、反応させて白色のゲル状ケイ酸を水洗し、不純物を除去後に加熱乾燥して製造されているので非常に高価である。
一方、植物に対する肥料としてはリン酸質肥料も不可欠であり、施肥性の観点から土壌中での溶解性の高い複合肥料に対する要望も高い。
特開平9−268092号公報には、酸性ケイ酸ゾルにリン酸質肥料成分とマグネシウム質肥料成分を含有させたコロイド状ケイ酸含有液体肥料を開示する。
しかし、ケイ酸の酸性液体肥料では固化しやすく不安定であり、保存性が不充分であり、コロイド状液体なので施用における取り扱い性にも欠ける。
特開平10−167864号公報には、リン酸成分を含む肥料成分をゲル状のシリカによって包含することでリン酸成分の不溶化を防止した技術を開示する。
しかしこの技術は、リン酸分解スラリーにケイ酸原料を加えて造粒化する工程を経ねばならない点で工程が複雑であり、吸湿による固化の恐れも高い。
特開平9−268092号公報 特開平10−167864号公報
本発明は、製造が安価で土壌溶出性に優れたケイ酸質・リン酸質複合肥料の提供を目的とする。
本発明に係る固形のケイ酸質・リン酸質複合肥料は、土壌に施用するための複合肥料であって、ゾル状のケイ酸ソーダにリン酸を添加してpH4.5〜7.0の範囲に中和して得られたゲル化物を水洗することなく、そのまま乾燥して製造されたことを特徴とする。
より具体的に説明すると、水ガラスと称されるケイ酸ソーダにリン酸を添加してpH4.5〜7.0レベルに中和する。
ケイ酸ソーダはゲル化し、リン酸成分及びソーダ(ナトリウム)成分はリン酸ソーダとして含有したまま固形化する。
この状態で水洗することなく、そのまま乾燥し水分を蒸発させる。
本発明においては、ケイ酸ソーダにリン酸を添加しゲル化後にそのまま乾燥するだけなので、水洗工程が不要で非常に安価に製造することができる。
本発明において最も特徴的なのは、ゲル化後に水洗工程を経ないので、固形物の中にリン酸のみならず、ソーダ(ナトリウム)成分をそのまま含有している点である。
即ち、ケイ酸質肥料とリン酸質肥料の複合化において、ナトリウム成分が存在することで土壌中にナトリウムが水酸化ナトリウムとして溶解し、土壌中の鉄成分を水酸化鉄として不活性化するため、鉄成分によるリン酸の不溶化を防止するとともに、リン酸とケイ酸との相互作用により土壌への溶出性が高くなる。
(肥料の製造例)
ゾル状のケイ酸ソーダ1kg当たりリン酸を230ml添加して中和し、ゲル化した。
そのときのpHは約6.3であった。
これを加熱乾燥して固形肥料を得た。
(土壌中への溶出試験)
上記肥料を生土1kg当たり1g施用し、湛水30℃、4週保湿静置後の土壌中のケイ酸濃度の分析結果を図1(表1)に示す。
なお、比較のために生土のみのものをブランクとして、又、シリカゲル1gを生土1kgに施用した結果も示す。
表の結果から、シリカゲルは(20.5ppm−16.0ppm)=4.5ppm溶出したのに対して、本発明に係る肥料は(28.0ppm−16.0ppm)=12ppmも溶出していることになる。
よって、本発明に係る肥料はシリカゲル以上に土壌中への溶出性が高いことが明らかになった。
土壌への溶出試験結果を示す。

Claims (1)

  1. ゾル状のケイ酸ソーダにリン酸を添加してpH4.5〜7.0の範囲に中和して得られたゲル化物を水洗することなく、そのまま乾燥して製造されたことを特徴とする土壌に施用するための固形のケイ酸質・リン酸質複合肥料。
JP2004292042A 2004-10-05 2004-10-05 ケイ酸質・リン酸質複合肥料 Expired - Fee Related JP4064956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292042A JP4064956B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 ケイ酸質・リン酸質複合肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292042A JP4064956B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 ケイ酸質・リン酸質複合肥料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006104010A JP2006104010A (ja) 2006-04-20
JP4064956B2 true JP4064956B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=36374157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004292042A Expired - Fee Related JP4064956B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 ケイ酸質・リン酸質複合肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4064956B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112830846A (zh) * 2021-01-25 2021-05-25 成都子之源绿能科技有限公司 二氧化硅气凝胶缓释肥及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006104010A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10065865B2 (en) Process for preparing aqueous colloidal silica sols of high purity from alkali metal silicate solutions
CN100577569C (zh) 一种生产氟化钾联产白炭黑的方法
US1755496A (en) Process of preparing siliceous materials
CN103864123B (zh) 一种球形氧化铝的水柱成型方法
CN101724756A (zh) 一种含钒熟料浸出液的除磷除硅方法
CA2401841A1 (en) Amorphous silica particles comprising boron
DE60012775D1 (de) Verfahren zur herstellung von kieselsäuresolen
JP4064956B2 (ja) ケイ酸質・リン酸質複合肥料
JP2004530533A5 (ja)
JP3691047B1 (ja) 高純度活性珪酸水溶液の製造方法
JPH0859230A (ja) 塩基性酢酸アルミニウム水溶液の製造方法
JP2001009231A (ja) 除湿剤、除湿素子及びその製造方法
JPH0139962B2 (ja)
CN101613109A (zh) 硅胶及其制造方法
US3822216A (en) Acid or mineral anion stabilization of silica sols
US3494874A (en) Siliceous adsorbent materials and process for preparing same
JPH05294612A (ja) シリカゾル及びその製造方法
JP2002241122A (ja) 高純度シリカの製造方法
CN107721464A (zh) 一种磷矿酸解含氟尾气应用于生产高水溶率肥料级磷酸一铵的方法
KR102442156B1 (ko) 아민기로 표면개질된 마그네슘 실리케이트 및 그 제조방법
JP4504491B2 (ja) 高純度合成石英粉の製造方法
JPH0457604B2 (ja)
CN111099647A (zh) 一种利用湿法磷酸萃取尾气制取氟化钙产品的工艺方法
JP3362792B2 (ja) シリカゾルの製造方法
JPH04175218A (ja) 高純度シリカの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070223

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4064956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees