JP4062243B2 - Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk - Google Patents

Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk Download PDF

Info

Publication number
JP4062243B2
JP4062243B2 JP2003394294A JP2003394294A JP4062243B2 JP 4062243 B2 JP4062243 B2 JP 4062243B2 JP 2003394294 A JP2003394294 A JP 2003394294A JP 2003394294 A JP2003394294 A JP 2003394294A JP 4062243 B2 JP4062243 B2 JP 4062243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
servo information
magnetic
hda
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003394294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005158141A (en
Inventor
繁 小峯
照久 横澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP2003394294A priority Critical patent/JP4062243B2/en
Publication of JP2005158141A publication Critical patent/JP2005158141A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4062243B2 publication Critical patent/JP4062243B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

本発明は、磁気ディスク装置の製造方法及び磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法に関し、特に、磁性体でパターンを形成したマスター担体を磁気記録媒体に接触させて外部から磁界を印加することでマスター担体のパターンを磁気記録媒体上の磁化として転写する磁気転写手法により磁気ディスクへのサーボ情報の記録を行う場合に好適なものである。   The present invention relates to a method for manufacturing a magnetic disk device and a method for writing servo information to a magnetic disk, and in particular, a master carrier having a pattern formed of a magnetic material is brought into contact with a magnetic recording medium to apply a magnetic field from the outside. This is suitable for recording servo information on a magnetic disk by a magnetic transfer technique in which a carrier pattern is transferred as magnetization on a magnetic recording medium.

磁気ディスク装置、特にハードディスク装置(Hard Disk Drive:HDD)はコンピュータの補助記憶装置として、さらに近年では映像情報等の記録装置として広く用いられている。
HDDにおいては、磁気ヘッドをトラック方向に位置決めするサーボ動作が重要な技術の1つである。磁気ヘッドを移動させる方法としては磁気ヘッドのついたアームをVCM(Voice Coil Motor)によって回転運動させることにより磁気ヘッド先端を円弧状に動かすVCMアーム機構が現在の主流である。
また、磁気ヘッドのトラック方向の位置ずれ量を検出するためのサーボ情報としては、円周方向のデータ情報の一部に間欠的に埋め込まれるようにサーボ情報が記録されているサンプルサーボ方式が現在の主流となっている。
Magnetic disk devices, particularly hard disk drives (HDDs), are widely used as auxiliary storage devices for computers, and more recently as recording devices for video information and the like.
In the HDD, servo operation for positioning the magnetic head in the track direction is one of the important technologies. As a method of moving the magnetic head, a VCM arm mechanism that moves the tip of the magnetic head in an arc shape by rotating the arm with the magnetic head by a VCM (Voice Coil Motor) is currently the mainstream.
As servo information for detecting the positional deviation of the magnetic head in the track direction, there is currently a sample servo system in which servo information is recorded so that it is intermittently embedded in a part of the data information in the circumferential direction. Has become the mainstream.

このようなサーボ情報の書き込みは、従来はサーボトラックライタと呼ばれる装置を用いて行われてきた。これはHDDメーカにおいて、磁気ディスクや磁気ヘッドなどを組み上げた状態のHDA(Head Disk Assembly)を製造後に、クリーンルーム内でサーボトラックライタの位置決めピンをHDA内のVCMアームに接触させ、位置決めピンを少しずつ動かしながら磁気ディスクでサーボ情報を書き込んでいく方法である。
しかし、近年の高密度化によりトラック方向位置決め精度が厳しくなってきたことや、トラック数の増大により、サーボトラックライタによるサーボ情報の記録コストが増大してきている。
この問題を解決する手段として、特許文献1に記載の磁気転写を用いたサーボ情報書き込み方法が存在する。これは、非磁性基体の一部に強磁性体でパターンを形成したマスターディスクを、磁気ディスク媒体に密着させ、その状態で外部から磁界を印加することにより、マスターディスクの強磁性体パターンをそれに対応した磁化パターンとして磁気ディスクに転写して記録するものであり、この磁気転写を用いて磁気ディスク媒体製造時にサーボ情報を記録する方法である。
Such writing of servo information has been conventionally performed using an apparatus called a servo track writer. In HDD manufacturers, after manufacturing an HDA (Head Disk Assembly) with a magnetic disk or magnetic head assembled, the positioning pin of the servo track writer contacts the VCM arm in the HDA in the clean room, and the positioning pin is slightly This is a method of writing servo information on a magnetic disk while moving it one by one.
However, the recording accuracy of the servo information by the servo track writer has increased due to the recent increase in the density and the strict positioning accuracy in the track direction and the increase in the number of tracks.
As means for solving this problem, there is a servo information writing method using magnetic transfer described in Patent Document 1. This is because a master disk having a pattern made of a ferromagnetic material on a part of a non-magnetic substrate is brought into close contact with a magnetic disk medium, and a magnetic field is applied from the outside in that state, thereby changing the ferromagnetic pattern of the master disk to it. The magnetic pattern is transferred and recorded as a corresponding magnetization pattern, and servo information is recorded when the magnetic disk medium is manufactured using this magnetic transfer.

磁気転写によるサーボ情報書き込み方法は、数秒でディスク全面にサーボ情報が記録できるため、サーボ情報記録コストを大幅に低減することができる。
しかし、磁気転写によるサーボ情報記録には以下の問題がある。磁気転写を行うためのマスターディスクは強磁性体でパターンを構成しているが、ディスク全面にわたり強磁性パターンを正確な形状で作成することや、完成した強磁性パターンの形状を全ビットにわたり検査することは非常に困難であり、現実的にはほとんど不可能に近い。
サーボ情報はごくわずかであれば誤りが許容されるが、複数サーボブロックに連続して誤りが生じた場合は、トラック追従や任意トラックに移動するシーク動作といったヘッド位置決め動作が正常に行えなくなる。
この問題を解決するために、特許文献2に示す方法がある。この方法は磁気転写では、サーボ情報のタイミングと位置の基準となる情報(以下「プリサーボ情報」という。)を記録する。その後、このプリサーボ情報を基にして磁気ディスク装置製造時HDAに組み上げた後にサーボ動作を行うためのサーボ情報(以下「実サーボ情報」という。)を記録していく方法である。
In the servo information writing method by magnetic transfer, servo information can be recorded on the entire surface in a few seconds, so that the servo information recording cost can be greatly reduced.
However, servo information recording by magnetic transfer has the following problems. The master disk for magnetic transfer is composed of a ferromagnetic material, but it is necessary to create a ferromagnetic pattern with an accurate shape over the entire surface of the disk and to inspect the shape of the completed ferromagnetic pattern over all bits. It is very difficult and practically almost impossible.
If the servo information is very small, an error is allowed, but if errors occur continuously in a plurality of servo blocks, head positioning operations such as track following and seek operation for moving to an arbitrary track cannot be performed normally.
In order to solve this problem, there is a method shown in Patent Document 2. This method records information (hereinafter referred to as “pre-servo information”) that serves as a reference for timing and position of servo information in magnetic transfer. Thereafter, servo information for performing a servo operation (hereinafter referred to as “actual servo information”) is recorded after being assembled in the HDA at the time of manufacturing the magnetic disk device based on the pre-servo information.

実サーボ情報は、プリサーボ情報の記録されていない領域に記録する。逆に言えば、プリサーボ情報は本来データ領域となるべき領域に記録されており、実サーボ情報書き込み後にプリサーボ情報は消去する。
このプリサーボ情報を基にした実サーボ情報の書き込みには、サーボトラックライタでの書き込みに要する時間を大きく上回る時間が必要であるが、それはクリーンルームの外で行うことができ、またサーボトラックライタも必要ないため、サーボトラックライタを用いた方法に比べて低コスト化が可能である。
このように、磁気転写した情報をプリサーボ情報として用いる方式では、プリサーボ情報に冗長性を持たせ、1つのサーボセクタに複数のプリサーボ情報を記録することが可能であるため、マスターディスクの強磁性体パターンが正常でない部分がある程度あっても構わない。また、円周方向に対しては実サーボパターンよりも大きなパターンであっても構わないため、マスターディスクの製造が容易になる。
米国特許第3869711号明細書 米国特許第6304407号明細書 特開2003−68036号公報 特開平9−147509号公報 特開平9−91907号公報
The actual servo information is recorded in an area where pre-servo information is not recorded. In other words, the pre-servo information is recorded in an area that should originally be a data area, and the pre-servo information is erased after the actual servo information is written.
Writing the actual servo information based on this pre-servo information requires a time much longer than the time required for writing with the servo track writer, but it can be done outside the clean room and also requires a servo track writer. Therefore, the cost can be reduced as compared with a method using a servo track writer.
As described above, in the method using the magnetically transferred information as the pre-servo information, the pre-servo information has redundancy, and a plurality of pre-servo information can be recorded in one servo sector. It does not matter if there are some parts that are not normal. Further, since the pattern may be larger than the actual servo pattern in the circumferential direction, the master disk can be easily manufactured.
US Pat. No. 3,869,711 US Pat. No. 6,304,407 JP 2003-68036 A JP 9-147509 A JP-A-9-91907

前述の磁気転写によりプリサーボ情報を記録し磁気ディスク装置自身が実サーボ情報を記録する方式では、従来のサーボトラックライタを用いたサーボ情報書き込みに比べて大幅にコスト低減が可能であるが、実サーボ情報の書き込みにかなりの時間を要する。そのため望ましくは磁気転写により実サーボ情報を直接記録することで、さらにコスト低減を図りたい。
その際まず問題となるのが、マスターディスクのパターンサイズをプリサーボパターンの場合に比べてより微細化する必要があるということである。しかし、実サーボパターンで要求される最小パターン長は、磁気ヘッドのヘッドギャップ長よりも長く、その記録密度を達成する磁気ヘッドが製造可能である限りは、マスターディスクの微細パターンも製造可能である。
The method of recording the pre-servo information by the magnetic transfer described above and recording the actual servo information by the magnetic disk apparatus itself can significantly reduce the cost compared to the servo information writing using the conventional servo track writer. It takes a considerable amount of time to write information. Therefore, it is desirable to further reduce costs by directly recording actual servo information by magnetic transfer.
In this case, the first problem is that it is necessary to make the pattern size of the master disk smaller than in the case of the pre-servo pattern. However, the minimum pattern length required for the actual servo pattern is longer than the head gap length of the magnetic head, so that a fine pattern of the master disk can be manufactured as long as the magnetic head capable of achieving the recording density can be manufactured. .

より大きな問題は、そのような微細パターンを全面にわたり誤り無く製造するという点である。また、マスターディスク全面の微細パターンに誤りがないことを検査することも非常に困難である。ここで、パターンの誤りとは、強磁性体パターンの形状精度や位置精度が必要とされる精度を満たさず、転写されたサーボパターンが正常でない部分を言う。
本発明は、上述の点に鑑み、磁気転写で実サーボ情報を記録する場合に、マスターディスクの強磁性体パターンに多少の誤りが存在しても問題の無い磁気ディスク装置の製造方法及び磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法を提供することを目的とする。
A bigger problem is that such a fine pattern can be manufactured without any errors. It is also very difficult to inspect that there is no error in the fine pattern on the entire master disk. Here, the pattern error refers to a portion where the transferred servo pattern is not normal because the ferromagnetic pattern does not satisfy the required accuracy of shape and position.
In view of the above points, the present invention provides a method of manufacturing a magnetic disk device and a magnetic disk that do not cause any problem even if there is some error in the ferromagnetic pattern of the master disk when recording actual servo information by magnetic transfer. An object of the present invention is to provide a method for writing servo information to a computer.

上述の目的を達成するため、本発明の磁気ディスク装置の製造方法は、磁気ヘッドと磁気ディスクとを組み上げてなるHDAを含む磁気ディスク装置の製造方法において、前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報に対応する強磁性体パターンが形成されたマスターディスクを磁気ディスクに密着させた状態で外部磁界を印加することで、当該マスターディスクの強磁性体パターンを磁化パターンとして当該磁気ディスクに転写することにより前記実サーボ情報を磁気ディスクに記録する磁気転写工程(102)と、該磁気転写工程により前記実サーボ情報が記録された磁気ディスクを用いて前記HDAを組み立てる組み立て工程(103)と、該組み立て工程により組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ(206〜208)、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップ(209〜211)からなる検査・修正工程(104)とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a method of manufacturing a magnetic disk device according to the present invention is a method of manufacturing a magnetic disk device including an HDA formed by assembling a magnetic head and a magnetic disk, and controls the position of the magnetic head with respect to the magnetic disk. And applying an external magnetic field in a state where the master disk on which the ferromagnetic pattern corresponding to the actual servo information for recording / reproduction timing control is closely attached to the magnetic disk is applied, thereby forming the ferromagnetic pattern of the master disk. A magnetic transfer step (102) for recording the actual servo information on the magnetic disk by transferring the actual servo information to the magnetic disk as a magnetization pattern, and the HDA using the magnetic disk on which the actual servo information is recorded by the magnetic transfer step. Assembling process (103) for assembling and assembling by the assembling process Inspection steps (206 to 208) in which the actual servo information recorded on the magnetic disk of the HDA is read by the magnetic head of the HDA and the actual servo information is normally recorded. And a correction step (209-211) for correcting the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step by re-recording on the magnetic disk of the HDA by the magnetic head of the HDA A correction step (104) is provided.

ここで、磁気転写工程と組み立て工程は、本発明の磁気ディスク装置の製造方法において前提とする工程であって、検査・修正工程が必須の工程である。
また、前記修正ステップにおいて、前記実サーボ情報の再記録を行うための前記磁気ヘッドの位置決めは、前記実サーボ情報のうち前記検査ステップにより異常がないとされた部分を基に行うことが好ましく、前記実サーボ情報の再記録を行うための記録タイミングは、前記実サーボ情報のうち前記検査ステップにより異常がないとされた部分を基に生成することが好ましい。
さらに、前記磁気ディスクに前記実サーボ情報と共に予備サーボ情報が磁気転写により記録され、前記検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報の前記修正ステップにおける再記録を行うために、前記予備サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査し、その検査結果に応じて当該予備サーボ情報を前記実サーボ情報に代えて用いるようにしてもよい。
Here, the magnetic transfer process and the assembling process are processes premised in the manufacturing method of the magnetic disk device of the present invention, and an inspection / correction process is an essential process.
Further, in the correction step, the positioning of the magnetic head for performing re-recording of the actual servo information is preferably performed based on a portion of the actual servo information that is determined to be normal by the inspection step, It is preferable that the recording timing for re-recording the actual servo information is generated based on a portion of the actual servo information that is determined to be normal by the inspection step.
Further, preliminary servo information is recorded together with the actual servo information on the magnetic disk by magnetic transfer, and in order to perform re-recording in the correction step of the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step, It is possible to inspect whether the preliminary servo information is normally recorded, and to use the preliminary servo information in place of the actual servo information according to the inspection result.

また、前記組み立て工程は、前記磁気ヘッドと前記磁気ディスクとを容器内に入れ、その容器をシールして外部からの塵埃の侵入を防止する工程を含むことが好ましい。
さらに、本発明の磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法は、磁気ディスクに対する磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報の磁気ディスクへの書き込み方法において、前記実サーボ情報に対応する強磁性体パターンが形成されたマスターディスクを磁気ディスクに密着させた状態で外部磁界を印加することで、当該マスターディスクの強磁性体パターンを磁化パターンとして当該磁気ディスクに転写することにより前記実サーボ情報を磁気ディスクに記録する磁気転写工程と、該磁気転写工程により前記実サーボ情報が記録された磁気ディスクを用いてHDAを組み立てる組み立て工程と、該組み立て工程により組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップからなる検査・修正工程とを備えることを特徴とする。
The assembling step preferably includes a step of placing the magnetic head and the magnetic disk in a container and sealing the container to prevent entry of dust from the outside.
Furthermore, the method for writing servo information to the magnetic disk of the present invention is a method for writing actual servo information to the magnetic disk for position control of the magnetic head relative to the magnetic disk and recording / reproduction timing control. By applying an external magnetic field in a state in which the master disk on which the corresponding ferromagnetic pattern is formed is in close contact with the magnetic disk, the ferromagnetic pattern of the master disk is transferred to the magnetic disk as a magnetized pattern. A magnetic transfer step of recording actual servo information on a magnetic disk, an assembly step of assembling an HDA using the magnetic disk on which the actual servo information is recorded by the magnetic transfer step, and the HDA assembled by the assembly step The actual servo information recorded on the magnetic disk An inspection step for checking whether or not the actual servo information is normally recorded by reading with the magnetic head of the HDA, and the actual servo information of a portion determined to be abnormal by the inspection step as the magnetic field of the HDA And an inspection / correction step including a correction step of correcting by re-recording on the magnetic disk of the HDA by the head.

本発明によれば、磁気転写によるサーボ情報をそのまま磁気ディスク装置の実サーボ情報として用いるため、サーボ情報の書き込みが簡便であると共に、位置情報の精度の良いサーボ情報を得ることが可能である。
さらに、磁気転写により実サーボ情報が正しく書き込めていない部分は磁気ヘッドにより修正するので、マスターディスクについては、ある程度の欠陥があってもよく、正確な全面検査をする必要がない。また、その修正は正しく書き込めていない部分についてのみ再書き込みを磁気ヘッドで行うことでよいため、修正に要する時間は少なくて済む。
従って、精度の良いサーボ情報を低コストで書き込むことができる。
According to the present invention, servo information by magnetic transfer is used as it is as actual servo information of the magnetic disk device, so that servo information can be easily written and servo information with high positional information accuracy can be obtained.
Further, since the portion where the actual servo information is not correctly written by the magnetic transfer is corrected by the magnetic head, the master disk may have a certain degree of defect, and it is not necessary to inspect the entire surface accurately. In addition, the correction only needs to be performed by the magnetic head only for a portion where writing has not been correctly performed, so that the time required for the correction can be reduced.
Therefore, accurate servo information can be written at low cost.

本発明は、HDDの製造に用いるのが最適であるが、磁気ディスクはHDAに対して着脱自在にされたものであってもよく、本発明の磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法は、磁気ディスク単体へのサーボ情報の書き込みにも利用することができる。
以下に本発明によりHDDを製造する実施形態について説明する。
図1は、本発明に係る実施形態のHDDの製造工程を示す工程図である。図において、通常の磁気ディスク製造工程101で製造された磁気ディスクに対し、磁気転写工程102において、実サーボ情報に対応する強磁性体パターンが形成されたマスターディスクを密着させた状態で外部磁界を印加することにより実サーボ情報を記録する。
次に、組み立て工程103において、その実サーボ情報が磁気転写された磁気ディスクをHDAに組み上げ、HDAと制御回路を組み合わせた状態のHDDを組み立てる。
The present invention is optimally used for manufacturing HDDs. However, the magnetic disk may be detachable from the HDA, and the method for writing servo information to the magnetic disk of the present invention is magnetic. It can also be used to write servo information to a single disk.
Embodiments for manufacturing HDDs according to the present invention will be described below.
FIG. 1 is a process diagram showing manufacturing steps of an HDD according to an embodiment of the present invention. In the figure, an external magnetic field is applied to a magnetic disk manufactured in a normal magnetic disk manufacturing process 101 in a state where a master disk on which a ferromagnetic pattern corresponding to actual servo information is formed is in close contact in a magnetic transfer process 102. The actual servo information is recorded by applying.
Next, in the assembling step 103, the magnetic disk on which the actual servo information is magnetically transferred is assembled in the HDA, and the HDD in a state where the HDA and the control circuit are combined is assembled.

この際、HDAの磁気ヘッドと磁気ディスクは容器内に収容され、その容器をシールして外部からの塵埃の侵入が防止される状態とされるので、以後の工程はクリーンルーム外で行うことができる。
その後、検査・修正工程104において、そのための制御回路を起動することにより、HDAの磁気ヘッドを用いて各トラックに対してサーボパターンに異常がないか検査(サーボベリファイ)を行い、検査で異常が発見されたサーボパターンに対してはHDAの磁気ヘッドを用いてサーボパターンの再記録を行うことにより修正する。
この際のヘッドの位置決めは異常の生じたサーボセクタ以外のサーボ情報を基にして行う。また、記録のタイミングは異常の生じていない部分のサーボ情報を基に生成するものとする。
At this time, the HDA magnetic head and the magnetic disk are housed in a container, and the container is sealed to prevent entry of dust from outside, so that the subsequent steps can be performed outside the clean room. .
Thereafter, in the inspection / correction step 104, a control circuit for that purpose is activated to check whether there is an abnormality in the servo pattern for each track using the HDA magnetic head (servo verification). The discovered servo pattern is corrected by re-recording the servo pattern using an HDA magnetic head.
The head positioning at this time is performed based on servo information other than the servo sector in which the abnormality occurred. Also, the recording timing is generated based on the servo information of the part where no abnormality has occurred.

さらに、磁気転写により最終的に必要とされる実サーボパターンだけでなく予備のサーボ情報も記録しておくことで、再記録時のヘッド位置決めやタイミング生成をより精度良く行うことができ、またマスターディスクのパターン誤りにもより強くなる。
なお、検査・修正工程104のための制御回路は、HDDに内蔵する制御回路の動作モードを切り替えるものとすることができ、外部から接続する場合には、HDDに内蔵する制御回路内のヘッド駆動回路、信号読み取り・書き込み回路、磁気ディスク回転駆動回路等を介して制御するものとする。
また、図1において、磁気転写工程102は、磁気ディスク製造工程101を行う媒体メーカで行うことも、組み立て工程103を行う装置メーカで行うこともでき、検査・修正工程104は、装置メーカで行うことでよいが、HDDとしての組み立て後のものであるから、その他の事業者が行うこともできる。
Furthermore, by recording not only the actual servo pattern finally required by magnetic transfer but also preliminary servo information, head positioning and timing generation at the time of re-recording can be performed more accurately, and the master It is also stronger against disc pattern errors.
Note that the control circuit for the inspection / correction step 104 can switch the operation mode of the control circuit built in the HDD. When the control circuit is connected from the outside, the head drive in the control circuit built in the HDD is driven. Control is performed through a circuit, a signal read / write circuit, a magnetic disk rotation drive circuit, and the like.
In FIG. 1, the magnetic transfer process 102 can be performed by the medium manufacturer that performs the magnetic disk manufacturing process 101 or the apparatus manufacturer that performs the assembly process 103, and the inspection / correction process 104 is performed by the apparatus manufacturer. However, since it is after the assembly as an HDD, it can also be performed by other operators.

図3は、サンプルサーボ方式のサーボ情報301が記録された一般的な磁気ディスク300を示す模式図である。実際にはサーボ情報301も記録データも磁気記録であるため目視することはできないが、図3ではサーボ情報301の記録された領域を実線で示してある。
円周方向に見るとサーボ情報は間欠的に記録されており、この飛び飛びのサーボパターンの1つの連続した領域をサーボブロックと呼び、公称3.5インチサイズの磁気ディスクの場合1周に100〜400程度のサーボブロックが記録されている。
また、1つのサーボブロックの始まりから次のサーボブロックの始まりの直前の部分、すなわち1つのサーボブロックとそれに続く1つのデータ記録部を合わせてサーボセクタと呼ぶ。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a general magnetic disk 300 on which servo information 301 of the sample servo system is recorded. Although the servo information 301 and the recorded data are actually magnetic recording and cannot be visually observed, the area where the servo information 301 is recorded is shown by a solid line in FIG.
When viewed in the circumferential direction, servo information is recorded intermittently. One continuous area of this skipped servo pattern is called a servo block. About 400 servo blocks are recorded.
Further, a portion immediately before the start of the next servo block from the start of one servo block, that is, one servo block and the subsequent one data recording portion are collectively referred to as a servo sector.

図4に各サーボブロックに記録されている情報の例を示す。サーボブロックの記録パターンはHDDメーカや機種により異なるが、その機能の代表的な例を示している。
図4(a)のように、サーボ情報としては大きく3つの機能に分けられる。第一の部分がタイミング検出部であり、サーボパターンであることを認識するための特定パターンとクロック同期のパターンなどから成る。第二の部分はトラック番号情報部であり、トラック番号が記録されている。付加的にサーボセクタの番号も記録される場合がある。第三の部分が位置誤差検出部でありヘッドが各トラックの中心からどれだけずれているかを検出するためのパターンが記録されている。
図4(b),(c)に図4(a)で示す各部のパターンの例を示す。図4(b),(c)で斜線になっている部分は他の部分と磁化遷移が逆向きであることを示している。
FIG. 4 shows an example of information recorded in each servo block. The servo block recording pattern varies depending on the HDD manufacturer and model, but a typical example of the function is shown.
As shown in FIG. 4A, the servo information is roughly divided into three functions. The first part is a timing detection unit, which includes a specific pattern for recognizing a servo pattern and a clock synchronization pattern. The second part is a track number information part in which track numbers are recorded. In addition, servo sector numbers may be recorded. The third part is a position error detector, and a pattern for detecting how much the head is deviated from the center of each track is recorded.
FIGS. 4B and 4C show examples of patterns of the respective parts shown in FIG. The hatched portions in FIGS. 4B and 4C indicate that the magnetization transition is opposite to the other portions.

図4(b)はタイミング検出部およびトラック番号情報部の例である。タイミング検出部は全てのトラックが同一のパターンであるため、半径方向に伸びる線状のパターンである。図4では微視的にあるトラック周辺を拡大しているため直線状に描かれているが、実際には図3に示すようにヘッドの軌跡と同様のゆるやかな円弧を描いている。トラック番号検出部は1トラック毎にどこか1ビットが変化するパターンとなっている。
図4(c)は位置誤差検出部のパターンの例である。ヘッドがトラックのどの位置にあるかによって図4(c)の4種のパターンの再生信号の振幅が変化し、それによってヘッドの位置を検出することが可能である。位置誤差検出部のパターンは半径方向にはトラック幅とおなじ長さであるが、ヘッド移動方向である円周方向は一般的にそれよりも短くなっている。すなわち、一般的にはサーボパターンの最小パターン長はこの位置誤差検出部の円周方向パターン長である。
FIG. 4B is an example of the timing detection unit and the track number information unit. The timing detection unit is a linear pattern extending in the radial direction because all tracks have the same pattern. In FIG. 4, since the periphery of a certain track is enlarged microscopically, it is drawn in a straight line, but actually, a gentle arc similar to the locus of the head is drawn as shown in FIG. The track number detection unit has a pattern in which one bit changes for each track.
FIG. 4C shows an example of the pattern of the position error detector. Depending on the position of the head on the track, the amplitudes of the reproduction signals of the four types of patterns shown in FIG. 4C change, whereby the position of the head can be detected. The pattern of the position error detection unit has the same length as the track width in the radial direction, but the circumferential direction which is the head moving direction is generally shorter than that. That is, generally, the minimum pattern length of the servo pattern is the circumferential pattern length of the position error detector.

従来の方式では、図4に示すこのサーボパターンをサーボトラックライタを用いてヘッドの位置決めを行いながら記録していた。あるいは磁気転写でプリサーボパターンを書き込む方式の場合には、磁気転写で記録したプリサーボパターンによりヘッドの位置決めを行いながら、実サーボ情報であるこのサーボパターンを記録していた。
本発明においては、磁気転写で直接このパターンを磁気ディスク上に記録する。例えば図4のパターンの場合、図4(b)および(c)で斜線部で示す部分が強磁性体になるようなパターンのマスターディスクを作成して磁気転写する。
しかし前述のように、ディスクの全使用領域の全サーボパターンに対して、対応するマスターディスクの強磁性体パターンを欠陥なくまた必要な精度で製作することは非常に困難であり、全パターンに誤り無くマスターディスクが製作できているか検査することも非常に困難である。
In the conventional method, the servo pattern shown in FIG. 4 is recorded while positioning the head using a servo track writer. Alternatively, in the case of a system in which a pre-servo pattern is written by magnetic transfer, the servo pattern, which is actual servo information, is recorded while the head is positioned by the pre-servo pattern recorded by magnetic transfer.
In the present invention, this pattern is recorded directly on the magnetic disk by magnetic transfer. For example, in the case of the pattern of FIG. 4, a master disk having a pattern in which the hatched portion in FIGS. 4B and 4C becomes a ferromagnetic material is created and magnetically transferred.
However, as described above, it is very difficult to produce a ferromagnetic pattern on the corresponding master disk without defects and with the required accuracy for all servo patterns in all the used areas of the disk. It is also very difficult to check whether a master disk has been manufactured.

タイミング検出部に誤りが生じた場合、サーボパターンの開始を正しく認識できなかったり、後ろに続くトラック番号情報部や位置誤差検出部を正しく処理できないことがある。トラック番号情報部に誤りが生じた場合、正しいトラックにヘッドが位置しているにも関わらず誤ったトラックにいると誤認識してしまったり、ヘッドを別のトラックに移動させるシーク動作時の制御が乱れたりする。位置誤差情報部に誤りが生じた場合、誤った位置誤差情報を基にヘッドの位置をフィードバック制御するため、ヘッドを正しくトラック中央に保てなくなる。
ただし、これらの誤りがあるサーボブロックにあっても、例えばタイミングは前のサーボブロックから生成可能であるし、ヘッド位置制御のためのトラック番号やヘッド位置誤差についても誤り以前のサーボブロックの情報を基にある程度推定は可能であって直ちにヘッドの位置制御に支障をきたすわけではない。しかし誤りが複数サーボブロックに亘って連続した場合は正常なサーボ処理が行えなくなってしまう。
When an error occurs in the timing detection unit, the start of the servo pattern may not be correctly recognized, or the track number information unit and the position error detection unit that follow may not be processed correctly. When an error occurs in the track number information section, the head is misrecognized as being in the wrong track even though the head is located in the correct track, or control during seek operation to move the head to another track Is disturbed. If an error occurs in the position error information section, the head position is feedback controlled based on the incorrect position error information, so that the head cannot be correctly kept at the center of the track.
However, even in the servo block with these errors, for example, the timing can be generated from the previous servo block, and the track number for head position control and the head position error also include information on the servo block before the error. The estimation can be made to some extent on the basis, and the head position control is not immediately disturbed. However, if the error continues over a plurality of servo blocks, normal servo processing cannot be performed.

従来行われているサーボトラックライタを用いたサーボ書き込みにおいても、媒体の欠陥やサーボ書き込み時の振動などによって、サーボパターンが正しく書き込めないことがあり、サーボ情報書き込み終了後にサーボベリファイという確認作業を行っている。
サーボベリファイは書き込まれたサーボ情報を基に、端のトラックから1トラックずつ順にトラック追従動作を行い、タイミング検出部が認識できるか、トラック番号が正しいか、位置誤差信号の制御残差成分で見たサーボ位置決め精度は規定以内か、といった項目を全トラック確認するものである。従来は、サーボ情報に誤りがあった場合には再びサーボトラックライタによってサーボ情報の書き込みをやり直していた。
なお、磁気転写でプリサーボ情報を書き込み、磁気ディスク装置がそれを基に実サーボ情報をセルフサーボライトする方式においては、セルフサーボライト時にサーボパターンが正しいかどうか確認しながら書き込んでいくため、サーボベリファイの作業自体は実質的に行っているものの、独立したサーボベリファイという工程は存在しない。
Even in servo writing using a conventional servo track writer, the servo pattern may not be written correctly due to a defect in the medium or vibration during servo writing. ing.
Servo verification performs track following operation in order from the end track on the basis of the written servo information, and confirms whether the timing detector can recognize it, whether the track number is correct, or the control residual component of the position error signal. In addition, items such as whether the servo positioning accuracy is within the specified range are checked for all tracks. Conventionally, when there is an error in the servo information, the servo information is written again by the servo track writer.
In the system that writes pre-servo information by magnetic transfer and the magnetic disk device self-servo-writes the actual servo information based on it, the servo pattern is written while checking whether the servo pattern is correct during self-servo writing. However, there is no independent servo verification process.

本発明においても、HDA組み立て後にサーボベリファイを行い、磁気転写されたサーボ情報に誤りがないか確認していく。そして、あるトラックにおいて誤りが確認された場合はそのトラックの誤り部分を再書き込みして修正する。   Also in the present invention, servo verification is performed after assembling the HDA, and it is confirmed whether there is any error in the servo information that has been magnetically transferred. If an error is confirmed in a certain track, the error portion of the track is rewritten and corrected.

以下に本発明の実施例について説明する。HDDの製造工程は図1で説明したとおりであるから、その中の検査・修正工程104におけるサーボベリファイ(検査ステップ)および誤りのあるサーボ情報の再書き込み(修正ステップ)について説明する。
(実施例1)
実施例1として、磁気転写により実サーボパターンのみを記録している場合の詳細手順を図2に示す。
図において、まず、再書き込みを行うための情報としてヘッドのライト幅W(wt)の測定を行う。これはステップ201でサーボ情報に誤りがないことが確認できたトラックに移動し、ステップ202でサーボブロックとサーボブロックの間の空き領域に信号を記録することで行う。
Examples of the present invention will be described below. Since the manufacturing process of the HDD is as described with reference to FIG. 1, servo verification (inspection step) and rewriting (correction step) of erroneous servo information in the inspection / correction step 104 will be described.
Example 1
FIG. 2 shows a detailed procedure when only an actual servo pattern is recorded by magnetic transfer as the first embodiment.
In the figure, first, the write width W (wt) of the head is measured as information for rewriting. This is performed by moving to a track in which it is confirmed in step 201 that there is no error in the servo information, and in step 202 by recording a signal in an empty area between the servo blocks.

すなわち、トラック中央に追従した状態である箇所にデータを記録する。このデータは例えば一定周波数のデータでよく、波形干渉により振幅が低下しない低周波データであることが望ましい。次にヘッドを少しずつ半径方向にずらしながら記録した信号の振幅を読み取る。この振幅の読み取りには例えば位置誤差情報を処理するための回路を流用することが可能であるが、別の手段によっても良い。信号がトラック中央とほぼ同じ振幅を保っている幅をライト幅W(wt)とみなすことができる。
次に、検査すべきトラックを1トラックずつ順次指定するステップ203に移行するが、まずは最初のトラックが指定され、ステップ204で指定されたトラックへの追従動作を行う。その状態で磁気ヘッドによりサーボ情報(図4参照)を読み取り、その読み取り信号により検査ステップ206,207,208で、それぞれタイミング検出部、トラック番号情報部、および位置誤差情報部の異常の有無を検査する。
That is, data is recorded at a location that follows the track center. This data may be data at a constant frequency, for example, and is preferably low frequency data whose amplitude does not decrease due to waveform interference. Next, the amplitude of the recorded signal is read while gradually shifting the head in the radial direction. For example, a circuit for processing position error information can be used for reading the amplitude, but other means may be used. The width in which the signal maintains substantially the same amplitude as the track center can be regarded as the write width W (wt).
Next, the process proceeds to step 203 in which the tracks to be inspected are sequentially designated one by one. First, the first track is designated, and the tracking operation to the track designated in step 204 is performed. In this state, the servo information (see FIG. 4) is read by the magnetic head, and the check signals 206 are checked for abnormalities in the timing detection unit, track number information unit, and position error information unit in the inspection steps 206, 207 and 208, respectively. To do.

各検査ステップ206,207,208で異常ありとされた場合には、対応する修正ステップ209,210,211で、それぞれタイミング検出部、トラック番号情報部、および位置誤差情報部を磁気ヘッドにより再書き込みすることにより修正する。
その後、これらの修正が終了し、問題(異常)がないことないし修正できたことをステップ205で確認してステップ212に移行し、ステップ212では最終トラックについて完了したか否かを確認し、完了していなければステップ203に戻って次のトラックについて実行し、完了していればステップ213で検査・修正工程を完了する。
検査ステップ206,207,208および修正ステップ209,210,211の具体的な実行方法は次のとおりである。
タイミング検出部に誤りがある場合、サーボベリファイにおいてサーボパターン部であることを示すサーボIDが処理回路で見つけられなくなる。これを再書き込みするタイミングは、1つ前のサーボブロックのタイミング検出部で同期したタイミングを基にして生成する。
If it is determined that there is an abnormality in each inspection step 206, 207, 208, the timing detection unit, the track number information unit, and the position error information unit are rewritten by the magnetic head in the corresponding correction steps 209, 210, 211, respectively. To correct it.
After that, these corrections are completed, and it is confirmed in step 205 that there is no problem (abnormality) or that the correction can be made. The process proceeds to step 212. If not, the process returns to step 203 to execute the next track. If completed, the inspection / correction process is completed in step 213.
The specific execution method of the inspection steps 206, 207, 208 and the correction steps 209, 210, 211 is as follows.
When there is an error in the timing detection unit, the servo ID indicating the servo pattern unit cannot be found in the processing circuit in the servo verification. The rewriting timing is generated based on the timing synchronized by the timing detection unit of the previous servo block.

具体的には1つ前のサーボブロックからの時間を、処理回路の内部クロックとカウンタによって計測することで可能である。ディスクの回転は1周の間にはかなりの回転変動が存在するが、前述のように1周中に多くのサーボブロックが存在するため、近隣のサーボブロック間ではほぼ同一のタイミングとなっている。そのため2つ前のサーボブロックから1つ前のサーボブロックまでの時間を測定しておき、1つ前のサーボブロックからその時間経過したところからタイミング検出部の再書き込みを開始すれば良い。
また、その際のヘッド位置決めは、1つ前のサーボブロックまでの位置誤差情報を利用して正常にできているはずである。ただし、ヘッドのライト幅はトラック幅よりも小さいため、ヘッド中央に位置決めした状態ではトラックの端部は再書き込みされない。そのため、トラック中央から外周側、あるいは内周側に少しずらした状態でも書き込みを行うことが必要である。
Specifically, it is possible to measure the time from the previous servo block by measuring the internal clock and counter of the processing circuit. The rotation of the disk has a considerable rotational fluctuation during one revolution, but since there are many servo blocks in one revolution as described above, the adjacent servo blocks have almost the same timing. . Therefore, it is only necessary to measure the time from the previous servo block to the previous servo block and start rewriting of the timing detection unit when the time has elapsed from the previous servo block.
Further, the head positioning at that time should be normally performed using the position error information up to the previous servo block. However, since the write width of the head is smaller than the track width, the end of the track is not rewritten in a state where the head is positioned at the center. Therefore, it is necessary to perform writing even when the track is slightly shifted from the track center to the outer periphery side or the inner periphery side.

ずらす量はトラック幅W(tr)と最初に測定したライト幅W(wt)との関係で定めれば良く、中心から外周側・内周側にそれぞれ(W(tr)−W(wt))/2だけずらした位置でも書き込みを行えば良い。ライト幅W(wt)は通常トラック幅W(tr)の2/3程度であるため、上記のずらし量は1/6トラック程度となる。あるいは、タイミング情報部は全トラック同一の情報であるため余裕を持って多めにずらし、例えば、外周側に1/4トラックずらした位置、トラック中心、内周側に1/4トラックずらした位置、の3回再書き込みを行えば十分である。
次に、トラック番号情報部に誤りがある場合である。まず、誤りの検出であるが、サーボベリファイ時に例えばNトラックに追従動作しており、該当サーボブロック以外ではトラック番号がNであるのにあるサーボブロックのみトラック番号がMと読み出される場合であり、かつ位置誤差情報の制御残差に大きな乱れがない場合は、トラック番号が誤っているとみなせる。また、トラック番号情報だけでなく位置誤差情報にも誤りがあった場合、位置誤差情報も大きく乱れるが、前記のNとMの差が大きい場合は、少なくともトラック番号は誤っていると考えられる。
The amount of displacement may be determined by the relationship between the track width W (tr) and the first measured write width W (wt), from the center to the outer peripheral side and inner peripheral side (W (tr) -W (wt)), respectively. Writing may be performed even at a position shifted by / 2. Since the write width W (wt) is usually about 2/3 of the track width W (tr), the shift amount is about 1/6 track. Alternatively, since the timing information portion is the same information for all tracks, it is shifted with a margin, for example, a position shifted by ¼ track on the outer peripheral side, a position shifted by ¼ track on the inner track side, the center of the track, It is sufficient to perform the rewriting three times.
Next, there is a case where there is an error in the track number information portion. First, error detection is performed when, for example, N tracks are tracked during servo verification, and the track number is read as M only in a servo block other than the corresponding servo block where the track number is N. If there is no significant disturbance in the control error of the position error information, it can be considered that the track number is incorrect. If there is an error not only in the track number information but also in the position error information, the position error information is greatly disturbed. However, if the difference between N and M is large, it is considered that at least the track number is incorrect.

トラック番号情報部の再書き込みのためのタイミングは直前のタイミング検出部を基にして得ることが可能である。ヘッド位置決めはタイミング検出部再書き込みの場合と同様であり、ヘッドを少しずつずらしながら再書き込みを行えば良い。ただしヘッドのずらし量は内外周それぞれ(W(tr)−W(wt))/2とする。
位置誤差情報部に誤りがある場合は、サーボベリファイでトラック追従動作を行っている間の位置誤差信号の制御残差成分が規定量以上にずれて検出される。この場合の再書き込み方法は、書き込みタイミングとしては誤りのあったセクタのタイミング検出部を基にして得ることが可能である。また、ヘッドの位置制御は1つ前のサーボブロックまでの情報により行うことができる。トラック番号情報部と同様にトラック中央以外に内外周それぞれ(W(tr)−W(wt))/2ずらした位置での書き込みが必要である。
The timing for rewriting the track number information section can be obtained based on the immediately preceding timing detection section. Head positioning is the same as in the case of rewriting the timing detection unit, and rewriting may be performed while gradually shifting the head. However, the shift amount of the head is (W (tr) -W (wt)) / 2 for the inner and outer circumferences.
When there is an error in the position error information part, the control residual component of the position error signal is detected with a deviation of a predetermined amount or more during the track following operation by servo verification. The rewriting method in this case can be obtained based on the timing detection unit of the sector having an error as the writing timing. Further, the head position can be controlled by information up to the previous servo block. Similar to the track number information portion, it is necessary to write at positions shifted by (W (tr) −W (wt)) / 2 in each of the inner and outer circumferences other than the center of the track.

なお、もともと磁気転写により記録された位置誤差情報パターンは非常に精度のよいものであるが、再書き込みによる位置誤差情報パターンはそれよりも精度の悪いものとなる。しかし、再書き込みは振動などが少ない安定した条件で行われることもあり、必要な精度を得ることは十分可能である。
以上のようにしてサーボベリファイで異常が発見されたトラックのサーボパターン再書き込みを行うことが可能である。
(実施例2)
実施例2として、図5のように実サーボパターンの直前の部分に予備のサーボパターンが記録されている場合を考える。なお、この実施例では予備サーボパターンは実サーボパターンと同一のものを想定しているが、例えば予備サーボパターンはトラック番号情報部を省略するなどパターンを変えることも可能である。
Although the position error information pattern originally recorded by magnetic transfer is very accurate, the position error information pattern by rewriting has a lower accuracy. However, rewriting may be performed under stable conditions with less vibration and the necessary accuracy can be sufficiently obtained.
As described above, it is possible to rewrite a servo pattern of a track in which an abnormality is found by servo verification.
(Example 2)
As a second embodiment, consider a case where a spare servo pattern is recorded in the portion immediately before the actual servo pattern as shown in FIG. In this embodiment, the spare servo pattern is assumed to be the same as the actual servo pattern. However, for example, the spare servo pattern can be changed by omitting the track number information portion.

この場合、サーボベリファイは、まず最初は実サーボ情報のみを確認し、問題なければ予備サーボ情報は調べずに次のトラックに移動する。実サーボ情報に異常が発見されたトラックでは、予備サーボ情報に切り替えて異常がないか確認する。この際、実サーボ情報に異常が発見されたサーボブロックのみ予備サーボ情報に切り替えるのは処理が煩雑になるため、予備サーボ情報のみを用いてサーボ制御を行いながら予備サーボ情報の確認を行うのが良い。予備サーボ情報の誤りサーボブロックが修正しようとしている本サーボ情報の直前あるいは数サーボセクタ前にある場合には、予備サーボ情報は無いものとして第一の実施例とまったく同様にして再書き込みを行う。
予備サーボ情報に問題がないか、あるいは本サーボ情報の誤りサーボブロックと予備サーボ情報の誤りサーボブロックが離れている場合には、予備サーボ情報を用いて本サーボ情報の再書き込みを行う。この際の再書き込み方法は基本的には実施例1で説明した場合と同様であるが、タイミングの基準となる情報や位置誤差情報が直前で得られることにより、実施例1よりも精度良く再書き込みを行うことが可能である。
In this case, the servo verify first checks only the actual servo information. If there is no problem, the servo verification moves to the next track without checking the preliminary servo information. For tracks where an abnormality is found in the actual servo information, switch to the spare servo information and check for any abnormality. At this time, since it is complicated to switch only the servo block in which an abnormality is found in the actual servo information to the spare servo information, it is necessary to check the spare servo information while performing servo control using only the spare servo information. good. If the servo block of the preliminary servo information is immediately before the servo information to be corrected or a few servo sectors before it, rewriting is performed in the same manner as in the first embodiment, assuming that there is no preliminary servo information.
If there is no problem in the spare servo information, or if the error servo block of the main servo information and the error servo block of the spare servo information are separated from each other, the servo information is rewritten using the spare servo information. The rewriting method at this time is basically the same as that described in the first embodiment. However, since the timing reference information and the position error information are obtained immediately before, the rewriting can be performed more accurately than in the first embodiment. It is possible to write.

特に、位置誤差情報が直前にあるのでここで検出したヘッド位置がほぼ再書き込み時のヘッド位置と考えることが可能であり、例えば数回転の平均で見て常に内周側に1/10トラックずれる傾向があればその分外周側にずらしたヘッド位置制御しながら再書き込みを行うようなことも可能である。
このトラックの実サーボ情報の再書き込みが完了したら、再び予備サーボ情報を使ったサーボ制御から実サーボ情報を使ったサーボ制御に切り替えてこのトラックのサーボベリファイを再び行い、異常がなければ次のトラックに移動する。また、予備サーボ情報は不要であり、本来データが記録される領域であるためヘッドにて消去してから次のトラックに移動する。
In particular, since the position error information is immediately before, it is possible to consider that the head position detected here is almost the head position at the time of rewriting. If there is a tendency, rewriting can be performed while controlling the head position shifted to the outer periphery.
When the rewriting of the actual servo information for this track is completed, the servo control using the actual servo information is switched again from the servo control using the spare servo information and the servo verification of this track is performed again. Move to. In addition, the preliminary servo information is unnecessary, and since it is an area where data is originally recorded, it is erased by the head and then moved to the next track.

本発明は、HDDの製造に用いるのが最適であるが、本発明の磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法は、磁気ディスク単体へのサーボ情報の書き込みにも用いることができる。   The present invention is optimally used for manufacturing HDDs, but the method for writing servo information on a magnetic disk of the present invention can also be used for writing servo information on a single magnetic disk.

本発明に係る実施形態のHDDの製造工程を示す工程図である。It is process drawing which shows the manufacturing process of HDD of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施例1の検査・修正工程の詳細手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the test | inspection / correction process of Example 1 which concerns on this invention. サンプルサーボ方式のサーボ情報が記録された一般的な磁気ディスクを示す模式図であり、本発明の実施例にも用いるものである。1 is a schematic diagram showing a general magnetic disk on which servo information of a sample servo system is recorded, and is also used in an embodiment of the present invention. 実サーボ情報の構成を例示する図で、(a)は機能ブロック、(b)はタイミング検出部およびトラック番号情報部のパターン、(c)は位置誤差検出部のパターンを示し、本発明の実施例にも用いる。4A and 4B are diagrams illustrating the configuration of actual servo information, where FIG. 5A illustrates a functional block, FIG. 5B illustrates a pattern of a timing detection unit and a track number information unit, and FIG. 5C illustrates a pattern of a position error detection unit. Also used in examples. 本発明に係る実施例2の予備サーボブロックと実サーボブロックの配置を示す図である。It is a figure which shows arrangement | positioning of the reserve servo block of Example 2 which concerns on this invention, and an actual servo block.

符号の説明Explanation of symbols

102 磁気転写工程
103 組み立て工程
104 検査・修正工程
206〜208 検査ステップ
209〜211 修正ステップ
300 磁気ディスク
301 サーボ情報
102 Magnetic Transfer Process 103 Assembly Process 104 Inspection / Correction Process 206-208 Inspection Step 209-211 Correction Step 300 Magnetic Disk 301 Servo Information

Claims (8)

磁気ヘッドと磁気ディスクとを組み上げてなるHDAを含む磁気ディスク装置の製造方法において、
前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報が磁気転写により記録された磁気ディスクを用いて組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップとからなる検査・修正工程を備えることを特徴とする磁気ディスク装置の製造方法。
In a manufacturing method of a magnetic disk device including an HDA in which a magnetic head and a magnetic disk are assembled,
The actual servo information for controlling the position of the magnetic head relative to the magnetic disk and recording / reproducing timing control is recorded on the magnetic disk of the HDA assembled using the magnetic disk recorded by magnetic transfer. An inspection step of reading the servo information with the magnetic head of the HDA and inspecting whether or not the actual servo information is normally recorded, and the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step A method of manufacturing a magnetic disk device, comprising: an inspection / correction step including a correction step of correcting by re-recording on the magnetic disk of the HDA by the magnetic head of the HDA.
磁気ヘッドと磁気ディスクとを組み上げてなるHDAを含む磁気ディスク装置の製造方法において、
前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報が磁気転写により記録された磁気ディスクを用いて前記HDAを組み立てる組み立て工程と、
該組み立て工程により組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップからなる検査・修正工程とを備えることを特徴とする磁気ディスク装置の製造方法。
In a manufacturing method of a magnetic disk device including an HDA in which a magnetic head and a magnetic disk are assembled,
An assembly step of assembling the HDA using a magnetic disk on which actual servo information for position control and recording / reproduction timing control of the magnetic head with respect to the magnetic disk is recorded by magnetic transfer;
An inspection step of checking whether the actual servo information is normally recorded by reading the actual servo information recorded on the magnetic disk of the HDA assembled by the assembly process with the magnetic head of the HDA. And an inspection / correction process comprising a correction step of correcting the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step by re-recording the real servo information on the magnetic disk of the HDA by the magnetic head of the HDA. A method of manufacturing a magnetic disk drive, comprising:
磁気ヘッドと磁気ディスクとを組み上げてなるHDAを含む磁気ディスク装置の製造方法において、
前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報に対応する強磁性体パターンが形成されたマスターディスクを磁気ディスクに密着させた状態で外部磁界を印加することで、当該マスターディスクの強磁性体パターンを磁化パターンとして当該磁気ディスクに転写することにより前記実サーボ情報を磁気ディスクに記録する磁気転写工程と、
該磁気転写工程により前記実サーボ情報が記録された磁気ディスクを用いて前記HDAを組み立てる組み立て工程と、
該組み立て工程により組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップからなる検査・修正工程とを備えることを特徴とする磁気ディスク装置の製造方法。
In a manufacturing method of a magnetic disk device including an HDA in which a magnetic head and a magnetic disk are assembled,
An external magnetic field is applied in a state where a master disk on which a ferromagnetic pattern corresponding to actual servo information for position control of the magnetic head and recording / reproduction timing control with respect to the magnetic disk is in close contact with the magnetic disk. A magnetic transfer step of recording the actual servo information on the magnetic disk by transferring the ferromagnetic pattern of the master disk to the magnetic disk as a magnetization pattern;
An assembly step of assembling the HDA using the magnetic disk on which the actual servo information is recorded by the magnetic transfer step;
An inspection step of checking whether the actual servo information is normally recorded by reading the actual servo information recorded on the magnetic disk of the HDA assembled by the assembly process with the magnetic head of the HDA. And an inspection / correction process comprising a correction step of correcting the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step by re-recording the real servo information on the magnetic disk of the HDA by the magnetic head of the HDA. A method of manufacturing a magnetic disk drive, comprising:
前記修正ステップにおいて、前記実サーボ情報の再記録を行うための前記磁気ヘッドの位置決めは、前記実サーボ情報のうち前記検査ステップにより異常がないとされた部分を基に行うことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の磁気ディスク装置の製造方法。 The positioning of the magnetic head for performing re-recording of the actual servo information in the correcting step is performed based on a portion of the actual servo information that is found to be normal by the inspection step. Item 4. A method for manufacturing a magnetic disk device according to any one of Items 1 to 3. 前記修正ステップにおいて、前記実サーボ情報の再記録を行うための記録タイミングは、前記実サーボ情報のうち前記検査ステップにより異常がないとされた部分を基に生成することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の磁気ディスク装置の製造方法。 2. The recording timing for performing re-recording of the actual servo information in the correcting step is generated based on a portion of the actual servo information that is determined to be normal by the inspection step. 4. A method for manufacturing a magnetic disk device according to any one of items 1 to 3. 前記磁気ディスクに前記実サーボ情報と共に予備サーボ情報が磁気転写により記録され、前記検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報の前記修正ステップにおける再記録を行うために、前記予備サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査し、その検査結果に応じて当該予備サーボ情報を前記実サーボ情報に代えて用いることを特徴とする請求項4又は5に記載の磁気ディスク装置の製造方法。 Preliminary servo information is recorded together with the actual servo information on the magnetic disk by magnetic transfer, and the preliminary servo is recorded in order to re-record the actual servo information in the correction step in the portion determined to be abnormal in the inspection step. 6. The magnetic disk apparatus according to claim 4, wherein whether or not the information is normally recorded is inspected, and the preliminary servo information is used in place of the actual servo information in accordance with the inspection result. Production method. 前記組み立て工程は、前記磁気ヘッドと前記磁気ディスクとを容器内に入れ、その容器をシールして外部からの塵埃の侵入を防止する工程を含むことを特徴とする請求項2又は3に記載の磁気ディスク装置の製造方法。 4. The assembly process according to claim 2, wherein the assembling step includes a step of placing the magnetic head and the magnetic disk in a container and sealing the container to prevent dust from entering from the outside. A method of manufacturing a magnetic disk device. 磁気ディスクに対する磁気ヘッドの位置制御及び記録・再生タイミング制御のための実サーボ情報の磁気ディスクへの書き込み方法において、
前記実サーボ情報に対応する強磁性体パターンが形成されたマスターディスクを磁気ディスクに密着させた状態で外部磁界を印加することで、当該マスターディスクの強磁性体パターンを磁化パターンとして当該磁気ディスクに転写することにより前記実サーボ情報を磁気ディスクに記録する磁気転写工程と、
該磁気転写工程により前記実サーボ情報が記録された磁気ディスクを用いてHDAを組み立てる組み立て工程と、
該組み立て工程により組み立てられた前記HDAの前記磁気ディスクに記録されている前記実サーボ情報を当該HDAの前記磁気ヘッドにより読み取って当該実サーボ情報が正常に記録されているか否かを検査する検査ステップ、及び該検査ステップにより異常があるとされた部分の前記実サーボ情報を前記HDAの前記磁気ヘッドにより当該HDAの前記磁気ディスクに再記録することにより修正する修正ステップからなる検査・修正工程とを備えることを特徴とする磁気ディスクへのサーボ情報の書き込み方法。
In the method of writing actual servo information to the magnetic disk for position control of the magnetic head relative to the magnetic disk and recording / reproduction timing control,
By applying an external magnetic field with the master disk on which the ferromagnetic pattern corresponding to the actual servo information is formed in close contact with the magnetic disk, the ferromagnetic pattern of the master disk is used as a magnetization pattern on the magnetic disk. A magnetic transfer step of recording the actual servo information on a magnetic disk by transferring;
An assembly step of assembling an HDA using the magnetic disk on which the actual servo information is recorded by the magnetic transfer step;
An inspection step of checking whether the actual servo information is normally recorded by reading the actual servo information recorded on the magnetic disk of the HDA assembled by the assembly process with the magnetic head of the HDA. And an inspection / correction process comprising a correction step of correcting the actual servo information of the portion determined to be abnormal by the inspection step by re-recording the real servo information on the magnetic disk of the HDA by the magnetic head of the HDA. A method for writing servo information to a magnetic disk.
JP2003394294A 2003-11-25 2003-11-25 Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk Expired - Fee Related JP4062243B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394294A JP4062243B2 (en) 2003-11-25 2003-11-25 Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394294A JP4062243B2 (en) 2003-11-25 2003-11-25 Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005158141A JP2005158141A (en) 2005-06-16
JP4062243B2 true JP4062243B2 (en) 2008-03-19

Family

ID=34720407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003394294A Expired - Fee Related JP4062243B2 (en) 2003-11-25 2003-11-25 Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062243B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969679B2 (en) * 2009-02-03 2011-06-28 Hitachi High-Technologies Corporation Servo area test method of a magnetic recording medium and a test device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005158141A (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738215B2 (en) Method and system for accurate self-servo writing by using relative position between head and writing surface
JP4358700B2 (en) Disk device and manufacturing method thereof
US6519107B1 (en) Hard disk drive having self-written servo burst patterns
US8482877B2 (en) Magnetic recording media, method for servowriting on same, and hard disk drive
JP2007048335A (en) Disk drive
JP3859282B2 (en) Servo pattern writing method of magnetic disk device and magnetic disk device
JP2002093088A (en) Device and method for testing magnetic head or magnetic disk
US20050128617A1 (en) Information recording medium
US7057842B2 (en) Method, medium, and apparatus for offline self servo writing and disk drive using the same
JP2006012353A (en) Disk drive and its manufacturing method
US20060109583A1 (en) Method and apparatus for servo writing with servo pattern examination in a disk drive
JP4724244B2 (en) Disk storage device and data recording / reproducing method
JP4062243B2 (en) Method for manufacturing magnetic disk device and method for writing servo information to magnetic disk
JP2004079167A (en) Method for recording/inspecting servo information at disk drive and apparatus for the same
KR100712513B1 (en) Recording controll method of harddisk drive and harddisk drive and recording medium for the same
JP2005190509A (en) Servo write method and disk storage
JP3776777B2 (en) Magnetic disk drive and servo write method
KR20060136255A (en) Recording controll method of harddisk drive and harddisk drive and recording medium for the same
JP4739027B2 (en) Data storage device and defect area management method thereof
US7715139B2 (en) Method of testing magnetic disc device
JP2010049765A (en) Method for writing servo data in disk, and disk drive device
JPH10334428A (en) Interhead deviation measuring method and device for recording and reproducing separation type magnetic head
KR100640606B1 (en) method for verifying servo information of hard disk drive and recording medium therefor
JP2002288956A (en) Magnetic disk device and servo information recording method therefor
JP2008210483A (en) Magnetic recording device and method for manufacturing same

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees