JP4028883B2 - Information service communication network system and session management server - Google Patents

Information service communication network system and session management server Download PDF

Info

Publication number
JP4028883B2
JP4028883B2 JP2006213103A JP2006213103A JP4028883B2 JP 4028883 B2 JP4028883 B2 JP 4028883B2 JP 2006213103 A JP2006213103 A JP 2006213103A JP 2006213103 A JP2006213103 A JP 2006213103A JP 4028883 B2 JP4028883 B2 JP 4028883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
message
session
session management
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006213103A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007004817A (en
Inventor
和義 星野
一磨 湯本
聡史 清藤
貴史 宮本
靖典 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006213103A priority Critical patent/JP4028883B2/en
Publication of JP2007004817A publication Critical patent/JP2007004817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4028883B2 publication Critical patent/JP4028883B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、情報サービス通信ネットワークシステムおよびセッション管理サーバに関し、更に詳しくは、複数のアプリケーションサーバが接続された情報サービス通信ネットワークにおいて、クライアント端末からの要求に応じて、クライアント端末とアプリケーションサーバとの間のセッションの確立/切断のための通信手順を実行するセッション管理サーバ、および該セッション管理サーバの機能を利用した情報サービス通信ネットワークシステムに関する。   The present invention relates to an information service communication network system and a session management server, and more particularly, in an information service communication network in which a plurality of application servers are connected, between a client terminal and an application server in response to a request from the client terminal. The present invention relates to a session management server that executes a communication procedure for establishing / disconnecting a current session, and an information service communication network system that uses the function of the session management server.

IP(Internet Protocol)網が普及し、インターネットを介してコンテンツプロバイダが提供する各種情報サービスの利用者が増加している。情報サービス用のアプリケーションサーバとしては、音楽や映画などのコンテンツ情報を配信するストリーミングサーバの他に、例えば、電子メール用のVM/UMサーバ、複数のユーザ間での電話会議を可能とする電話会議サーバなどがある。   The IP (Internet Protocol) network has spread and the number of users of various information services provided by content providers via the Internet is increasing. As an application server for information services, in addition to a streaming server that distributes content information such as music and movies, for example, a VM / UM server for e-mail, a telephone conference that enables a telephone conference between a plurality of users There are servers.

インターネットユーザが、コンテンツプロバイダが所有するアプリケーションサーバから情報サービスを受けるためには、ユーザ認証に必要なユーザIDやパスワード等の認証情報を予め登録しておく必要がある。ユーザIDと認証情報の登録は、コンテンツプロバイダが提供するサービス毎に必要となる。   In order for an Internet user to receive an information service from an application server owned by a content provider, authentication information such as a user ID and a password necessary for user authentication must be registered in advance. Registration of the user ID and authentication information is required for each service provided by the content provider.

インターネットユーザが所有するクライアント端末は、ユーザが予め契約したセッション管理サーバを介して目的のアプリケーションサーバと接続される。セッション管理サーバとしては、例えば、IPマルチメディア通信におけるセッションの確立、終了用のプロトコルとしてIETF(Internet Engineering Task Force)RFC3261で仕様化されたSIP(Session Initiation Protocol)サーバが知られている。   A client terminal owned by an Internet user is connected to a target application server via a session management server with which the user has previously contracted. As a session management server, for example, a SIP (Session Initiation Protocol) server specified by IETF (Internet Engineering Task Force) RFC3261 is known as a protocol for establishing and terminating a session in IP multimedia communication.

IETF(Internet Engineering Task Force)RFC3261IETF (Internet Engineering Task Force) RFC3261

インターネットユーザに情報サービスを提供するコンテンツプロバイダは、各アプリケーションサーバに、セッション管理サーバを介してクライアント端末からのセッション設定要求を受けた時、ユーザ認証やサービス認可を行うためのソフトウェアを予め組み込んでおく必要がある。各アプリケーションサーバには、ユーザに提供したサービス毎のログ情報(アプリケーションログ情報)と、クライアント端末との接続時間(セッションログ情報)とを記録しておき、これを課金サーバに通知する機能も装備する必要がある。   A content provider that provides information services to Internet users incorporates software for performing user authentication and service authorization in advance in each application server upon receiving a session setting request from a client terminal via the session management server. There is a need. Each application server also has a function to record log information (application log information) for each service provided to the user and the connection time (session log information) with the client terminal, and notify this to the accounting server There is a need to.

従って、コンテンツプロバイダには、情報サービス事業の開始に先立って、情報サービスに付随するこれらの管理用ソフトウェアの開発とアプリケーションサーバへの装備にかなりのコスト負担を強いられる。尚、上記セッションログ情報の収集機能は、セッション管理サーバ(例えば、SIPサーバ)側にも必要とされる。   Accordingly, prior to the start of the information service business, the content provider is forced to bear a considerable cost in developing these management software accompanying the information service and installing it in the application server. The session log information collection function is also required on the session management server (for example, SIP server) side.

本発明の目的は、アプリケーションサーバの負荷を軽減可能なセッション管理サーバを提供することにある。
本発明の他の目的は、アプリケーションサーバの利用者に対する課金を柔軟に変更可能にしたセッション管理サーバを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、コンテンツプロバイダのコスト負担を軽減し、アプリケーションサーバの運営を容易にした情報サービス通信ネットワークシステムを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、情報サービスに付随するアプリケーションサーバ負荷を軽減した情報サービス通信ネットワークシステムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a session management server capable of reducing the load on an application server.
Another object of the present invention is to provide a session management server that can flexibly change the billing for users of an application server.
Still another object of the present invention is to provide an information service communication network system that reduces the cost burden of a content provider and facilitates the operation of an application server.
Still another object of the present invention is to provide an information service communication network system in which an application server load accompanying an information service is reduced.

上記目的を達成するため、本発明によるセッション管理サーバ(例えば、SIPサーバ)は、クライアント端末からの特定アプリケーションサーバへのセッション設定要求パケットの受信時に、上記特定アプリケーションサーバに代わって、上記クライアント端末へのサービス提供の可否を判定するための手段と、上記サービス提供が可と判断された場合に、上記特定アプリケーションサーバにセッション設定要求パケットを転送するための手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a session management server (for example, a SIP server) according to the present invention transmits a session setting request packet from a client terminal to a specific application server, instead of the specific application server, to the client terminal. And a means for transferring a session setting request packet to the specific application server when it is determined that the service can be provided.

上記クライアント端末へのサービス提供の可否判定は、セッション管理サーバが、例えば、それぞれ前記セッション設定要求パケットから抽出される特定の情報項目の内容とサービス識別子との関係を予め定義した複数のエントリからなるサービス判定テーブルと、ユーザ識別子と提供可能なサービスの識別子との関係を予め定義した複数のエントリからなるユーザ加入サービステーブルとを備え、クライアント端末からの特定アプリケーションサーバへのセッション設定要求パケットの受信時に、上記サービス判定テーブルを参照して、受信パケットと対応するサービス識別子を特定し、上記ユーザ加入サービステーブルを参照して、該受信パケットが示すユーザ識別子と上記特定されたサービス識別子との関係をチェックすることによって実現できる。但し、受信パケットが示すユーザ識別子と認証情報に基づいてユーザ認証を実行する場合、上記クライアント端末へのサービス提供の可否を判定は、ユーザ認証の後で実行する。   For example, the session management server includes a plurality of entries in which the relationship between the content of a specific information item extracted from the session setting request packet and the service identifier is defined in advance. A service determination table, and a user subscription service table including a plurality of entries in which a relationship between a user identifier and an identifier of a service that can be provided is defined in advance, and when receiving a session setting request packet from a client terminal to a specific application server The service identifier corresponding to the received packet is identified with reference to the service determination table, and the relationship between the user identifier indicated by the received packet and the identified service identifier is checked with reference to the user subscription service table. By doing It can be realized. However, when user authentication is performed based on the user identifier and authentication information indicated by the received packet, the determination as to whether or not the service can be provided to the client terminal is performed after the user authentication.

セッション管理サーバが接続された情報サービス通信ネットワークに、該セッション管理サーバと連携してユーザ認証を行う加入者管理サーバが存在している場合は、セッション管理サーバは、クライアント端末からセッション設定要求パケットの受信時に、受信パケットから抽出したユーザ識別子と認証情報を指定して、上記加入者管理サーバにユーザ認証を要求し、加入者管理サーバからユーザ識別子が認証されたことを示す応答を受信した後で、上記クライアント端末へのサービス提供の可否を判定すればよい。   When there is a subscriber management server that performs user authentication in cooperation with the session management server in the information service communication network to which the session management server is connected, the session management server sends a session setting request packet from the client terminal. After receiving the response indicating that the user identifier has been authenticated from the subscriber management server by specifying the user identifier and authentication information extracted from the received packet, requesting user authentication from the subscriber management server, The service provision to the client terminal may be determined.

上記クライアント端末へのサービス提供の可否判定は、上記加入者管理サーバと連携して行うようにしてもよい。この場合、加入者管理サーバ側に上記ユーザ加入サービステーブルを備えておき、ユーザ識別子が認証された時、セッション管理サーバが、上記サービス判定テーブルを参照して、セッション設定要求パケットと対応するサービス識別子を特定し、該セッション設定要求パケットが示すユーザ識別子と上記特定されたサービス識別子を指定して、上記加入者管理サーバにユーザ加入サービスの認証を要求する。   The determination as to whether or not the service can be provided to the client terminal may be performed in cooperation with the subscriber management server. In this case, the user management service table is provided on the subscriber management server side, and when the user identifier is authenticated, the session management server refers to the service determination table and corresponds to the session setting request packet. Is specified, the user identifier indicated by the session setting request packet and the specified service identifier are specified, and the subscriber management server is requested to authenticate the user subscription service.

本発明のセッション管理サーバの他の特徴は、上記セッション設定要求に対するアプリケーションサーバからの応答パケットを要求元のクライアント端末に転送する時、上記セッション設定要求パケット(または上記応答パケット)が示すユーザ識別子および上記サービス判定テーブルで特定されたサービス識別子と対応付けて、セッションログ情報の収集を開始することにある。   Another feature of the session management server of the present invention is that when a response packet from the application server to the session setting request is transferred to the requesting client terminal, the user identifier indicated by the session setting request packet (or the response packet) and It is to start collecting session log information in association with the service identifier specified in the service determination table.

本発明による情報サービス通信ネットワークは、上述したセッション管理サーバを適用することによって、各アプリケーションサーバが、上記クライアント端末へのサービス提供の可否を判定することなく、セッション設定要求パケットへの応答パケットを返送し、クライアント端末との間にセッションを設定することを特徴とする。   In the information service communication network according to the present invention, by applying the session management server described above, each application server returns a response packet to the session setting request packet without determining whether or not the service can be provided to the client terminal. And setting a session with the client terminal.

また、本発明による情報サービス通信ネットワークは、クライアント端末とアプリケーションサーバが通信中は、セッション管理サーバ側でセッションログ情報の収集し、アプリケーションサーバ側では、アプリケーションログ情報のみを収集しておき、セッションの終了時に、アプリケーションサーバで収集したアプリケーションログ情報と、セッション管理サーバで収集したセッションログ情報を課金サーバに送信することによって、クライアント端末のユーザに対する課金処理を一元化することを特徴とする。   The information service communication network according to the present invention collects session log information on the session management server side while the client terminal and the application server are communicating, and collects only the application log information on the application server side. At the end, the application log information collected by the application server and the session log information collected by the session management server are transmitted to the accounting server, so that the accounting processing for the user of the client terminal is unified.

本発明によれば、情報サービスを提供するアプリケーションサーバに代わって、セッション管理サーバが、クライアント端末へのサービス提供の可否判定を行うようにしているため、各アプリケーションサーバの負荷と、コンテンツプロバイダの負担を軽減することが可能となる。   According to the present invention, instead of the application server that provides the information service, the session management server determines whether to provide the service to the client terminal. Therefore, the load on each application server and the burden on the content provider Can be reduced.

また、複数のアプリケーションサーバのセッションログ情報の収集をセッション管理サーバで一括して行うことによって、各アプリケーションサーバの負荷を軽減でき、コンテンツプロバイダによるアプリケーションサーバ毎のセッションログ情報の形式統一のための作業を不要にすることが可能となる。また、セッションログ情報をユーザ識別子とサービス識別子に対応付けて収集することによって、例えば、サービス毎にセッション単価を変更した柔軟な課金処理が可能となる。   Also, by collecting session log information for multiple application servers in a batch on the session management server, the load on each application server can be reduced, and work to unify the format of session log information for each application server by the content provider Can be made unnecessary. Further, by collecting session log information in association with user identifiers and service identifiers, for example, flexible billing processing in which the session unit price is changed for each service becomes possible.

以下に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明のセッション管理装置(以下、SIPサーバと言う)が適用される通信ネットワークシステムの1例を示す。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an example of a communication network system to which a session management apparatus (hereinafter referred to as SIP server) of the present invention is applied.

通信ネットワークシステムは、ネットワーク50に接続された複数のクライアント端末1(1−1、1−2、・・・)と、セッション管理機能を備えたSIPサーバ10と、加入者管理サーバ20と、課金サーバ30と、クライアント端末1に情報サービスを提供する複数のアプリケーションサーバ40(40−1、40−2、・・・)からなる。上記アプリケーションサーバ40としては、例えば、インスタントメッセージ・サーバや、クライアントに各種のコンテンツ情報を提供するコンテンツ配信サーバ、複数のクライアント間の電話会議をサポートする電話会議サーバなどが含まれる。   The communication network system includes a plurality of client terminals 1 (1-1, 1-2,...) Connected to a network 50, a SIP server 10 having a session management function, a subscriber management server 20, and accounting. The server 30 and a plurality of application servers 40 (40-1, 40-2,...) That provide information services to the client terminal 1. Examples of the application server 40 include an instant message server, a content distribution server that provides various types of content information to clients, and a conference call server that supports conference calls between a plurality of clients.

ここで、各クライアント端末1とアプリケーションサーバ40に付随して括弧内に示した文字列は、ネットワーク50上で転送されるIPパケットで使用される装置アドレスを示している。これらのアドレスは、いずれもその一部にSIPサーバ10のアドレス「aaa.com」を含んでおり、これらの端末とアプリケーションサーバがSIPサーバ10に所属していることが判る。各クライアント端末1とアプリケーションサーバ40との接続(セッションの設定)は、SIPサーバ10を介して行われる。   Here, a character string shown in parentheses accompanying each client terminal 1 and the application server 40 indicates a device address used in an IP packet transferred on the network 50. All of these addresses include the address “aaa.com” of the SIP server 10 as a part thereof, and it can be seen that these terminals and the application server belong to the SIP server 10. The connection (session setting) between each client terminal 1 and the application server 40 is performed via the SIP server 10.

図2は、本発明のSIPサーバが適用される通信ネットワークシステムの他の構成例を示す。
ここに示した例では、通信ネットワークシステムは、SIPサーバ10Aが管理する第1ネットワーク50Aと、SIPサーバ10Bが管理する第2ネットワーク50Bとからなっている。第1ネットワーク50Aに接続された加入者管理サーバ20Aは、SIPサーバ10Aと連携して、第1ネットワーク50Aに収容されたクライアント端末1A(1A−1、1A−2、・・・)の認証処理を実行する。また、第1ネットワーク50Aに接続された課金サーバ30Aは、SIPサーバ10Aと連携して、クライアント端末1Aおよび第1ネットワーク50Aに収容されたアプリケーションサーバ40A(40A−1、40A−2、・・・)のための課金処理を実行する。
FIG. 2 shows another configuration example of a communication network system to which the SIP server of the present invention is applied.
In the example shown here, the communication network system includes a first network 50A managed by the SIP server 10A and a second network 50B managed by the SIP server 10B. The subscriber management server 20A connected to the first network 50A cooperates with the SIP server 10A to authenticate the client terminals 1A (1A-1, 1A-2,...) Accommodated in the first network 50A. Execute. Further, the billing server 30A connected to the first network 50A cooperates with the SIP server 10A, and the application server 40A (40A-1, 40A-2,...) Accommodated in the client terminal 1A and the first network 50A. ) For the billing process.

これと同様に、第2ネットワーク50Bに接続された加入者管理サーバ20Bは、SIPサーバ10Bと連携して、第2ネットワーク50Bに収容されたクライアント端末1B(1B−1、1B−2、・・・)の認証処理を実行する。また、第ネットワーク50Bに接続された課金サーバ30Bは、SIPサーバ10Bと連携して、クライアント端末1Bおよび第ネットワーク50に収容されたアプリケーションサーバ40B(40B−1、40B−2、・・・)のための課金処理を実行する。 Similarly, the subscriber management server 20B connected to the second network 50B cooperates with the SIP server 10B to connect the client terminals 1B (1B-1, 1B-2,...) Accommodated in the second network 50B. Execute the authentication process ()). Moreover, the billing server 30B connected to the second network 50B in cooperation with the SIP server 10B, the client terminal 1B and the second network 50 application server 40B contained in B (40B-1,40B-2, ·· Execute the billing process for).

第1ネットワークに接続されたクライアント端末、例えば、端末1A−1が、第2ネットワークに接続されたアプリケーションサーバ、例えば、サーバ40B−2への接続要求(セッション設定要求)を発行した場合、この接続要求はSIPサーバ10Aによって受信される。SIPサーバ10Aは、接続要求先が、SIPサーバ10Bによって管理されている第2ネットワーク50Bに収容されたのサーバ40B−2であることが判明すると、上記接続要求をSIPサーバ10Bに転送する。一方、アプリケーションサーバ40B−2からの接続応答は、SIPサーバ10Bを介してSIPサーバ10Aに転送され、SIPサーバ10Aから要求元のクライアント端末1A−1に返送される。   When a client terminal connected to the first network, for example, the terminal 1A-1 issues a connection request (session setting request) to an application server connected to the second network, for example, the server 40B-2, this connection The request is received by the SIP server 10A. When it is determined that the connection request destination is the server 40B-2 accommodated in the second network 50B managed by the SIP server 10B, the SIP server 10A transfers the connection request to the SIP server 10B. On the other hand, the connection response from the application server 40B-2 is transferred to the SIP server 10A via the SIP server 10B, and is returned from the SIP server 10A to the requesting client terminal 1A-1.

図3は、SIPサーバ10(10A、10B)のブロック構成を示す。
SIPサーバ10は、ネットワーク50(50A、50B)に接続するためのネットワークインタフェース11と、プロセッサ(CPU)12と、プロセッサ12が実行する各種のプログラムとサービス判定テーブル15を記憶したメモリ13と、セッションログ情報ファイル16、その他のファイルデータが蓄積される大容量メモリ(ハードディスク)14とからなる。メモリ13には、本発明が関係するプログラムとして、SIPプロトコル処理ルーチンと、セッションログ情報の収集ルーチンが用意されている。
FIG. 3 shows a block configuration of the SIP server 10 (10A, 10B).
The SIP server 10 includes a network interface 11 for connection to the network 50 (50A, 50B), a processor (CPU) 12, a memory 13 storing various programs executed by the processor 12 and a service determination table 15, and a session. The log information file 16 and a large-capacity memory (hard disk) 14 in which other file data are stored. The memory 13 is provided with a SIP protocol processing routine and a session log information collection routine as programs related to the present invention.

本発明の1つの特徴は、クライアント端末から管理下にある何れかのアプリケーションサーバへの接続要求(SIP:INVITEメッセージ)を受信したとき、SIPサーバ10が、加入者管理サーバ20と連携して、クライアント端末の認証(ユーザ認証)と、アプリケーションサーバ40に代わってユーザのサービス利用資格の認証(サービス認証)を実行することにある。   One feature of the present invention is that when a connection request (SIP: INVITE message) to any application server under management is received from a client terminal, the SIP server 10 cooperates with the subscriber management server 20, It is to execute authentication of the client terminal (user authentication) and authentication of the service qualification of the user (service authentication) instead of the application server 40.

本発明の他の特徴の1つは、クライアント端末とアプリケーションサーバとの間にセッションが設定されたとき、SIPサーバ10が、セッション別のログ情報の収集処理を開始し、クライアント端末から上記アプリケーションサーバとの間のセッション切断要求(SIP:BYEメッセージ)を受信したとき、アプリケーションサーバと連携して、課金サーバ30に、セッション別、アプリケーション別のログ情報を蓄積するようにしたことにある。   Another feature of the present invention is that when a session is set up between the client terminal and the application server, the SIP server 10 starts a process for collecting log information for each session, and the application server When the session disconnection request (SIP: BYE message) is received, the log information for each session and each application is stored in the accounting server 30 in cooperation with the application server.

図4は、SIPサーバ10が備えるサービス判定テーブル15の1例を示す。
サービス判定テーブル15は、クライアント端末が発行するSIPメッセージの内容151と、サービスID:152との関係を予め定義した複数のエントリからなる。
FIG. 4 shows an example of the service determination table 15 provided in the SIP server 10.
The service determination table 15 includes a plurality of entries in which the relationship between the content 151 of the SIP message issued by the client terminal and the service ID: 152 is defined in advance.

サービスID:152は、アプリケーションサーバが提供する情報サービスの識別子を示しており、サービスID:152が判れば、アプリケーションサーバが特定される。SIPメッセージ内容151としては、上記サービスIDの特定に必要となる複数の情報項目、例えば、SIPメッセージの種類を示すリクエストメソッド1511、リクエストURI:1512、宛先アドレス1513、コンテンツ種類1514、その他の情報1515が含まれる。   Service ID: 152 indicates an identifier of an information service provided by the application server. If the service ID: 152 is known, the application server is specified. The SIP message content 151 includes a plurality of information items necessary for specifying the service ID, for example, a request method 1511 indicating the type of the SIP message, a request URI: 1512, a destination address 1513, a content type 1514, and other information 1515. Is included.

SIPサーバ10は、クライアント端末からSIPメッセージを受信すると、受信メッセージから項目1511〜1515に対応する情報を抽出し、サービス判定テーブル15から、受信メッセージが該当するサービスIDを検索する。検索されたサービスIDは、加入者管理サーバ20と連携したユーザサービス認証に利用される。   When receiving the SIP message from the client terminal, the SIP server 10 extracts information corresponding to the items 1511 to 1515 from the received message, and searches the service determination table 15 for the service ID corresponding to the received message. The retrieved service ID is used for user service authentication in cooperation with the subscriber management server 20.

図5は、SIPサーバ10が備えるセッションログ情報ファイル16の1例を示す。
セッションログ情報ファイル16には、セッション接続要求元ユーザID:161、サービスID:162、SIPメッセージに含まれるCall ID:163と対応して、セッションログ情報164が記録される。ここでは、セッションの接続時間を算出するために、セッションログ情報164としては、セッション接続の開始時刻と終了時刻が記録されている。
FIG. 5 shows an example of the session log information file 16 provided in the SIP server 10.
Session log information 164 is recorded in the session log information file 16 in association with the session connection request source user ID 161, the service ID 162, and the Call ID 163 included in the SIP message. Here, in order to calculate the session connection time, the session connection start time and end time are recorded as the session log information 164.

図6は、各アプリケーションサーバ40が備えるアプリケーションログ情報ファイル35の1例を示す。
アプリケーションログ情報ファイル35は、接続要求元ユーザID:351、接続先アプリケーションサーバのURI:352、Call ID:353と対応して、アプリケーションログ情報354と、サービス単価355の関係を示している。
FIG. 6 shows an example of the application log information file 35 provided in each application server 40.
The application log information file 35 shows the relationship between the application log information 354 and the service unit price 355 corresponding to the connection request source user ID: 351, the connection destination application server URI: 352, and the Call ID: 353.

図7は、加入者管理サーバ20のブロック構成を示す。
加入者管理サーバ20は、ネットワーク50(50A、50B)に接続するためのネットワークインタフェース21と、プロセッサ(CPU)22と、プロセッサ12が実行する各種のプログラムを記憶したメモリ23と、ユーザ認証テーブル25およびユーザ加入サービステーブル2を記憶したハードディスク24とからなる。
FIG. 7 shows a block configuration of the subscriber management server 20.
The subscriber management server 20 includes a network interface 21 for connection to the network 50 (50A, 50B), a processor (CPU) 22, a memory 23 storing various programs executed by the processor 12, and a user authentication table 25. And a hard disk 24 in which a user subscription service table 26 is stored.

図8は、ユーザ認証テーブル25の1例を示す。
ユーザ認証テーブル25は、SIPサーバ10による接続サービス契約をしているクライアント端末ユーザの識別子(ユーザID)251と、各ユーザが予め登録したパスワード252との関係を示した複数のエントリからなる。
FIG. 8 shows an example of the user authentication table 25.
The user authentication table 25 includes a plurality of entries indicating a relationship between an identifier (user ID) 251 of a client terminal user who has a connection service contract with the SIP server 10 and a password 252 registered in advance by each user.

図9は、ユーザ加入サービステーブル25の1例を示す。
ユーザ加入サービステーブル25は、ユーザID261と、ユーザが利用可能な情報サービスの識別子(サービスID)262との関係を示した複数のエントリからなる。尚、ここでは、ユーザ認証テーブル25と、ユーザ加入サービステーブル2とを別々のテーブルとして用意しているが、ユーザIDを検索キーとして、パスワードとサービスIDを1つのテーブルから検索できるようにしてもよい。
FIG. 9 shows an example of the user subscription service table 25.
The user subscription service table 25 includes a plurality of entries indicating the relationship between a user ID 261 and an identifier (service ID) 262 of an information service available to the user. Here, the user authentication table 25 and the user subscription service table 26 are prepared as separate tables. However, the password and service ID can be searched from one table using the user ID as a search key. Also good.

次に、図10〜図23を参照して、本発明のSIPサーバ10の動作について詳細に説明する。
図10は、図1に示した通信ネットワークにおいて、クライアント端末1−1がセッション設定要求(以下、AP接続要求と言う)を発行した時の通信シーケンス図を示す。例えば、クライアント端末1−1が、アプリケーションサーバ40−1との間にセッションを設定したい場合、クライアント端末1−1は、アプリケーションサーバ40−1のURIを指定したAP接続要求パケット101をSIPサーバ10に送信する。
Next, the operation of the SIP server 10 of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 10 shows a communication sequence diagram when the client terminal 1-1 issues a session setting request (hereinafter referred to as an AP connection request) in the communication network shown in FIG. For example, when the client terminal 1-1 wants to set up a session with the application server 40-1, the client terminal 1-1 sends the AP connection request packet 101 specifying the URI of the application server 40-1 to the SIP server 10. Send to.

AP接続要求パケット101は、図12(A)に示すように、IPヘッダ201と、UDP/TCPヘッダ202と、ペイロード部203とからなり、ペイロード部203に、IETF(Internet Engineering Task Force)RFC3261で規定されたSIP(Session Initiation Protocol)のAP接続要求メッセージM01を含む。   As shown in FIG. 12A, the AP connection request packet 101 is composed of an IP header 201, a UDP / TCP header 202, and a payload portion 203. The payload portion 203 has an IETF (Internet Engineering Task Force) RFC3261. A specified SIP (Session Initiation Protocol) AP connection request message M01 is included.

SIPメッセージは、SIPメッセージの種類(Request-Method)と宛先アドレス(URI)を示すスタートラインと、要求または応答を記述したヘッダ部と、セッション内容を記述したメッセージボディ部とからなる。SIPのセッション記述には、IETF RFC 3266で仕様化されたSDP(Session Description Protocol)が適用される。   The SIP message includes a start line indicating a SIP message type (Request-Method) and a destination address (URI), a header portion describing a request or a response, and a message body portion describing session contents. SDP (Session Description Protocol) specified in IETF RFC 3266 is applied to the SIP session description.

AP接続要求SIPメッセージM01は、図12(B)に示すように、スタートラインに、リクエストメソッドとして、このメッセージがセッション接続要求用であることを示す“INVITE”を含み、宛先アドレスとして、アプリケーションサーバ40−1のURI“ap1@aaa.com”を含む。
SIPでは、ヘッダ部の最初の部分に、SIPメッセージの経路を示すViaヘッダが付加される。ここでは、クライアント端末1−1からの受信時にはViaヘッダは未だ付加されていないことを示すために括弧を付してあるが、後述するように、SIPメッセージが、SIPサーバ10から宛先アプリケーションサーバ40−1に転送される時点(110)では、SIPサーバ10のURI“aaa.com”を含むViaヘッダが付加される。
As shown in FIG. 12B, the AP connection request SIP message M01 includes “INVITE” indicating that this message is for session connection request as a request method in the start line, and the application server as the destination address. 40-1 URI “[email protected]” is included.
In SIP, a Via header indicating the route of a SIP message is added to the first part of the header part. Here, parentheses are added to indicate that the Via header has not yet been added when received from the client terminal 1-1. However, as will be described later, the SIP message is transmitted from the SIP server 10 to the destination application server 40. At the time point (110) of being transferred to −1, a Via header including the URI “aaa.com” of the SIP server 10 is added.

ToヘッダとFromヘッダは、それぞれ宛先と送信元を示し、Call−IDは、送信元で指定したセッション識別子を示す。Proxy−Authoraizationヘッダは、送信元ユーザID(Digest username)、所属ドメイン(realm)、暗号化用の乱数(nonce)、パスワードを暗号化したMD5(Message Digest No. 5)の値(response)を示している。Contactヘッダは、SIPサーバに登録すべきクライアント端末1−1のURIを示し、Content−TypeヘッダとContent−Lengthは、メッセージボディ部SDPの定義情報を示している。   A To header and a From header indicate a destination and a transmission source, respectively, and Call-ID indicates a session identifier specified by the transmission source. The Proxy-Authorization header indicates a source user ID (Digest username), a domain to which the user belongs (realm), a random number for encryption (nonce), and a value (response) of MD5 (Message Digest No. 5) in which a password is encrypted. ing. The Contact header indicates the URI of the client terminal 1-1 to be registered in the SIP server, and the Content-Type header and Content-Length indicate the definition information of the message body part SDP.

SIPサーバ10は、上記AP接続要求パケット101を受信すると、SIPメッセージM01のProxy−Authoraizationヘッダから、ユーザID“client1”とMD5の値を抽出し、これらの情報を含むユーザ認証要求メッセージM03を生成し、これを図13に示すユーザ認証要求パケット103として加入者管理サーバ20に送信する。図13に示すように、パケット103のペイロード部203に含まれるユーザ認証要求メッセージM03は、このメッセージがユーザ認証要求であることを示すメッセージ求タイプ103Aと、ユーザID103Bと、認証情報(MD5の値)103Cを含む。   Upon receiving the AP connection request packet 101, the SIP server 10 extracts the values of the user ID “client1” and MD5 from the Proxy-Authorization header of the SIP message M01, and generates a user authentication request message M03 including these pieces of information. Then, this is transmitted to the subscriber management server 20 as a user authentication request packet 103 shown in FIG. As shown in FIG. 13, the user authentication request message M03 included in the payload portion 203 of the packet 103 includes a message request type 103A indicating that this message is a user authentication request, a user ID 103B, authentication information (value of MD5). ) 103C is included.

加入者管理サーバ20は、ユーザ認証要求パケット103を受信すると、図8に示したユーザ認証テーブル25からユーザID103Bと対応するパスワードを検索し、該パスワードを所定の乱数で暗号化する。受信した認証情報(MD5の値)103Cが加入者管理サーバ20で暗号化した値に一致した時、要求元ユーザが正規ユーザと認証される。   When the subscriber management server 20 receives the user authentication request packet 103, the subscriber management server 20 retrieves the password corresponding to the user ID 103B from the user authentication table 25 shown in FIG. 8, and encrypts the password with a predetermined random number. When the received authentication information (MD5 value) 103C matches the value encrypted by the subscriber management server 20, the requesting user is authenticated as a regular user.

加入者管理サーバ20は、認証結果を示す応答メッセージM04を生成し、これを図14に示すユーザ認証応答パケット104としてSIPサーバ10に送信する。上記応答メッセージM04は、このメッセージがユーザ認証応答であることを示すメッセージタイプ104Aと、ユーザID104Bと、認証結果104Cを含む。   The subscriber management server 20 generates a response message M04 indicating the authentication result, and transmits this to the SIP server 10 as a user authentication response packet 104 shown in FIG. The response message M04 includes a message type 104A indicating that this message is a user authentication response, a user ID 104B, and an authentication result 104C.

SIPサーバ10は、応答パケット104によりユーザ認証に成功したことが判明すると、SIPメッセージM01からRequest−Method、URI、Content−Typeを抽出し(105)、サービス判定テーブル15から、上記情報項目の組み合わせに該当するサービスID152を検索して(106)、図15に示すサービス認可要求メッセージM07を生成する。   When the SIP server 10 finds that the user authentication has succeeded from the response packet 104, the SIP server 10 extracts the Request-Method, URI, and Content-Type from the SIP message M01 (105), and combines the information items from the service determination table 15. Is retrieved (106), and a service authorization request message M07 shown in FIG. 15 is generated.

サービス認可要求メッセージM07は、このメッセージがサービス認可要求であることを示すメッセージタイプ107Aと、ユーザID:107Bと、サービスID:107Cとを含む。この場合、ユーザID:107Bには、SIPメッセージM01のユーザID“client1”が設定され、サービスID:107Cには、サービス判定テーブル15から検索されたサービスID152が設定される。上記サービス認可要求メッセージM07は、サービス認可要求パケット107として加入者管理サーバ20に送信される。   The service authorization request message M07 includes a message type 107A indicating that this message is a service authorization request, a user ID: 107B, and a service ID: 107C. In this case, the user ID “client1” of the SIP message M01 is set in the user ID: 107B, and the service ID 152 retrieved from the service determination table 15 is set in the service ID: 107C. The service authorization request message M07 is transmitted to the subscriber management server 20 as a service authorization request packet 107.

加入者管理サーバ20は、サービス認可要求メッセージM07が示すユーザID:107Bに従ってユーザ加入サービステーブル2を参照し、サービスID:107Cが該テーブル25に登録されているか否かを判定する。判定結果は、図16に示すサービス認可応答パケット108として、SIPサーバ10に返送される。
サービス認可応答パケット108は、ペイロード203にサービス認可応答メッセージM08を含み、該メッセージは、このメッセージがサービス認可応答であることを示すメッセージタイプ108Aと、ユーザID:108Bと、認証結果108Cとを含む。
The subscriber management server 20 refers to the user subscription service table 26 according to the user ID: 107B indicated by the service authorization request message M07, and determines whether or not the service ID: 107C is registered in the table 25. The determination result is returned to the SIP server 10 as a service authorization response packet 108 shown in FIG.
The service authorization response packet 108 includes a service authorization response message M08 in the payload 203, and the message includes a message type 108A indicating that this message is a service authorization response, a user ID: 108B, and an authentication result 108C. .

上記サービス認可応答メッセージM08により、サービス認証に成功したことが判明すると、SIPサーバ10は、AP接続要求メッセージM01のToヘッダが示すURIから、宛先アプリケーションサーバ40−1のIPアドレスを求め(アドレス解決)、該アプリケーションサーバにAP接続要求パケット110を送信すると共に、要求元のクライアント端末1−1に対して、状態通知パケット111を送信する。アプリケーションサーバ40−1のアドレス解決は、SIPサーバ10が備えるURIとIPアドレスとの対応テーブルの参照、または図示しないDNSサーバへの問合せによって行われる。   When the service authorization response message M08 reveals that the service authentication is successful, the SIP server 10 obtains the IP address of the destination application server 40-1 from the URI indicated by the To header of the AP connection request message M01 (address resolution). ), An AP connection request packet 110 is transmitted to the application server, and a status notification packet 111 is transmitted to the requesting client terminal 1-1. The address resolution of the application server 40-1 is performed by referring to a correspondence table of URIs and IP addresses provided in the SIP server 10 or by inquiring a DNS server (not shown).

尚、AP接続要求パケット110によって宛先アプリケーションサーバ40−1に転送されるAP接続要求メッセージM01には、図12(B)で括弧内に示したSIPサーバアドレス(URI)を示すViaヘッダが追加されている。また、状態通知パケット111は、図17(A)に示すように、ペイロード203に、状態通知メッセージM11を含む。状態通知メッセージM11は、図17(B)に示すように、スタートラインに、宛先装置に要求中であることを示す“100 Trying”を含み、ヘッダ部に、SIPサーバアドレスを示すViaヘッダと、AP接続要求メッセージM01から抽出された幾つかのヘッダ情報項目(To、From、Call−ID、CSeq)とContent−Lengthヘッダを含んでいる。   Note that a Via header indicating the SIP server address (URI) shown in parentheses in FIG. 12B is added to the AP connection request message M01 transferred to the destination application server 40-1 by the AP connection request packet 110. ing. Further, the status notification packet 111 includes a status notification message M11 in the payload 203 as shown in FIG. As shown in FIG. 17B, the status notification message M11 includes “100 Trying” indicating that a request is being made to the destination device in the start line, and a Via header indicating the SIP server address in the header portion. It includes several header information items (To, From, Call-ID, CSeq) extracted from the AP connection request message M01 and a Content-Length header.

AP接続要求パケット110を受信したアプリケーションサーバ40−1は、ユーザ認証やサービス認証を行うことなく、直ちにSIPサーバ10にAP接続応答パケット112を返送し、接続要求元ユーザID(client1)について、アプリケーションログ情報の収集処理を開始する(113)。   Upon receiving the AP connection request packet 110, the application server 40-1 immediately returns the AP connection response packet 112 to the SIP server 10 without performing user authentication or service authentication, and the application server 40-1 determines the application request source user ID (client1). Log information collection processing is started (113).

AP接続応答パケット112は、図18(A)に示すように、ペイロード203にAP接続応答メッセージM12を含む。AP接続応答メッセージM12は、図18(B)に示すように、スタートラインに、このメッセージが応答メッセージであることを示す“200 OK”を含み、ヘッダ部に、AP接続要求メッセージM01から抽出された幾つかのヘッダ情報項目(Via、To、From、Call−ID、CSeq、Content−Type)と、Contactヘッダ、Content−Lengthヘッダを含む。Toヘッダには、アプリケーションサーバ40−1で指定したtag情報が付加されている。また、Contactヘッダは、アプリケーションサーバ40−1のIPアドレスを示している。   As shown in FIG. 18A, the AP connection response packet 112 includes an AP connection response message M12 in the payload 203. As shown in FIG. 18B, the AP connection response message M12 includes “200 OK” indicating that this message is a response message in the start line, and is extracted from the AP connection request message M01 in the header portion. Some header information items (Via, To, From, Call-ID, CSeq, Content-Type), a Contact header, and a Content-Length header are included. Tag information designated by the application server 40-1 is added to the To header. Further, the Contact header indicates the IP address of the application server 40-1.

SIPサーバ10は、AP接続応答パケット112を受信すると、AP接続応答メッセージM12からViaヘッダを除去し(114)、これをAP応答パケット115として要求元のクライアント端末1−1に転送した後、接続要求元ユーザID(client1)について、セッションログ情報の収集処理を開始する(116)。すなわち、SIPサーバ10は、図5に示したセッションログ情報ファイル16に、AP接続応答メッセージM12(またはAP接続要求メッセージM01)から抽出されたユーザID、Call−IDと、サービス判定テーブル検索(106)で判明したサービスIDを含む新たなエントリを追加し、セッション開始時刻として現在時刻を記録する。   Upon receiving the AP connection response packet 112, the SIP server 10 removes the Via header from the AP connection response message M12 (114), transfers it to the requesting client terminal 1-1 as the AP response packet 115, and then connects. For the request source user ID (client1), the session log information collection process is started (116). That is, the SIP server 10 stores the user ID and Call-ID extracted from the AP connection response message M12 (or AP connection request message M01) in the session log information file 16 shown in FIG. ) Is added, and a new entry including the service ID found is recorded, and the current time is recorded as the session start time.

以上の手順によって、クライアント端末1−1とアプリケーションサーバ40−1との間に通信セッション(RTP)が確立され(117)、クライアント端末1−1からアプリケーションサーバ40−1へのアクセスと、アプリケーションサーバ40−1からクライアント端末1−1への情報サービスが可能となる。また、セッションが解放されるまでの間、SIPサーバ10によるセッションログ情報の収集と、アプリケーションサーバ40−1によるアプリケーションログ情報の収集が継続される。   Through the above procedure, a communication session (RTP) is established between the client terminal 1-1 and the application server 40-1 (117), access from the client terminal 1-1 to the application server 40-1, and application server An information service from 40-1 to the client terminal 1-1 becomes possible. Further, until the session is released, the collection of session log information by the SIP server 10 and the collection of application log information by the application server 40-1 are continued.

図19は、クライアント端末1−1とアプリケーションサーバ40−1との間の通信に適用されるRTP通信メッセージM17を含むIPパケットを示す。RTP通信メッセージM17は、RTPヘッダ117Aと、RTPペイロード117Bとからなり、RTPペイロード117Bに送信コマンド、あるいは音声などの送信データが含まれる。   FIG. 19 shows an IP packet including an RTP communication message M17 applied to communication between the client terminal 1-1 and the application server 40-1. The RTP communication message M17 includes an RTP header 117A and an RTP payload 117B, and the RTP payload 117B includes transmission data such as a transmission command or voice.

図11は、クライアント端末1−1からAP切断要求が発行された場合の通信シーケンスを示す。
クライアント1−1は、アプリケーションサーバ40−1との通信を終了する時、SIPサーバ10にセッション切断要求(AP切断要求)パケット120を送信する。AP切断要求パケット120は、図20(A)に示すように、ペイロード203にSIPのAP切断要求メッセージM20を含む。AP切断要求メッセージM20は、図20(B)に示すように、スタートラインに、SIPリクエストメソッドとして切断要求を示すBYEを含む。また、ToヘッダとFromヘッダの双方にtag情報を含んでいる。尚、Viaヘッダは、SIPサーバ10によって追加されるものであり、この時点では、SIPメッセージには含まれていない。
FIG. 11 shows a communication sequence when an AP disconnection request is issued from the client terminal 1-1.
When the client 1-1 ends communication with the application server 40-1, the client 1-1 transmits a session disconnection request (AP disconnection request) packet 120 to the SIP server 10. As shown in FIG. 20A, the AP disconnection request packet 120 includes a SIP AP disconnection request message M20 in the payload 203. As shown in FIG. 20B, the AP disconnection request message M20 includes BYE indicating a disconnection request as a SIP request method on the start line. Also, tag information is included in both the To header and the From header. The Via header is added by the SIP server 10 and is not included in the SIP message at this point.

AP切断要求パケット120を受信したSIPサーバ10は、SIPメッセージM20を解析し、Authoraizationヘッダから、ユーザID“client1”とMD5の値を抽出し、これらの情報をユーザ認証要求メッセージとして含むユーザ認証要求パケット121を加入者管理サーバ20に送信する。加入者管理サーバ20は、ユーザ認証要求パケット121を受信すると、図10で説明したAP接続要求時のユーザ認証と同様の手順で、ユーザIDの認証処理を実行し、認証結果を示すユーザ認証応答パケット122をSIPサーバ10に送信する。   The SIP server 10 that has received the AP disconnection request packet 120 analyzes the SIP message M20, extracts the values of the user ID “client1” and MD5 from the Authorization header, and includes a user authentication request message including these pieces of information as a user authentication request message. The packet 121 is transmitted to the subscriber management server 20. Upon receiving the user authentication request packet 121, the subscriber management server 20 executes user ID authentication processing in the same procedure as the user authentication at the time of the AP connection request described in FIG. The packet 122 is transmitted to the SIP server 10.

SIPサーバ10は、ユーザ認証応答パケット122によりユーザ認証に成功したことが判明すると、AP接続要求の受信時と同様、AP切断要求メッセージM20のToヘッダが示すURIから、宛先アプリケーションサーバ40−1のIPアドレスを求め(アドレス解決)、AP切断要求メッセージM20に、SIPサーバアドレス(URI)を示すViaヘッダを追加する(123)。この後、SIPサーバ10は、宛先アプリケーションサーバにAP切断要求パケット124を送信し、要求元のクライアント端末1−1に対して、宛先装置に要求中であることを示す状態通知パケット125を送信し、宛先アプリケーションサーバからの応答を待つ。   When the SIP server 10 finds that the user authentication is successful by the user authentication response packet 122, the SIP server 10 determines the destination application server 40-1 from the URI indicated by the To header of the AP disconnection request message M20, as in the case of receiving the AP connection request. An IP address is obtained (address resolution), and a Via header indicating the SIP server address (URI) is added to the AP disconnection request message M20 (123). Thereafter, the SIP server 10 transmits an AP disconnection request packet 124 to the destination application server, and transmits a status notification packet 125 indicating that a request is being made to the destination device to the requesting client terminal 1-1. Wait for a response from the destination application server.

AP切断要求パケット124を受信したアプリケーションサーバ40−1は、SIPサーバ10にAP切断応答パケット126を返送した後、接続要求元ユーザID(client1)についてのアプリケーションログ情報の収集処理を停止し(127)、ユーザID(client1)のアプリケーションログ情報を含むアプリケーションログメッセージを生成し、これをAPログ情報パケット128として課金サーバ30に送信する。   The application server 40-1 that has received the AP disconnection request packet 124 returns the AP disconnection response packet 126 to the SIP server 10, and then stops collecting application log information for the connection request source user ID (client1) (127). ), An application log message including application log information of the user ID (client1) is generated, and this is transmitted to the accounting server 30 as an AP log information packet 128.

AP切断応答パケット126は、図21(A)に示すように、ペイロード203にAP切断応答メッセージM26を含む。AP切断応答メッセージM26は、図21(B)に示すように、スタートラインに、このメッセージが応答メッセージであることを示す“200 OK”を含み、ヘッダ部に、AP切断要求メッセージM20から抽出された幾つかのヘッダ情報項目(Via、To、From、Call−ID、CSeq)と、Content−Lengthヘッダを含む。   As shown in FIG. 21A, the AP disconnection response packet 126 includes an AP disconnection response message M26 in the payload 203. As shown in FIG. 21B, the AP disconnection response message M26 includes “200 OK” indicating that this message is a response message in the start line, and is extracted from the AP disconnection request message M20 in the header portion. Some header information items (Via, To, From, Call-ID, CSeq) and a Content-Length header are included.

SIPサーバ10は、AP切断応答パケット126を受信すると、ペイロードから抽出したAP切断応答メッセージM26からViaヘッダを除去し(129)、これをAP応答パケット130として要求元のクライアント端末1−1に転送した後、切断要求元ユーザID(client1)についてのセッションログ情報の収集処理を停止する(131)。   Upon receiving the AP disconnection response packet 126, the SIP server 10 removes the Via header from the AP disconnection response message M26 extracted from the payload (129), and transfers this to the requesting client terminal 1-1 as the AP response packet 130. After that, the session log information collection process for the disconnection request source user ID (client1) is stopped (131).

すなわち、SIPサーバ10は、図5に示したセッションログ情報ファイル16において、AP切断応答メッセージM26(またはAP切断要求メッセージM20)から抽出されたユーザID、Call−IDと対応するテーブルエントリに、セッション終了時刻として現在時刻を記録する。この後、SIPサーバ10は、切断要求元ユーザID(client1)のセッションログ情報を含むセッションログメッセージを生成し、これをセッションログ情報パケット132として課金サーバ30に送信する。   That is, the SIP server 10 stores the session entry in the session log information file 16 shown in FIG. 5 in a table entry corresponding to the user ID and Call-ID extracted from the AP disconnection response message M26 (or the AP disconnection request message M20). Record the current time as the end time. Thereafter, the SIP server 10 generates a session log message including the session log information of the disconnection request source user ID (client1), and transmits this to the charging server 30 as a session log information packet 132.

課金サーバ30は、APログ情報パケット128またはセッションログ情報パケット132の受信の都度、受信パケットが示すAPログ情報またはセッションログ情報に基づいて、課金データベースに登録されているクライアント端末ユーザの課金情報エントリを更新(課金処理:133)しておき、クライアント端末ユーザに対して、セッション別、アプリケーション別の請求書134を定期的に発行する。   Each time the accounting server 30 receives the AP log information packet 128 or the session log information packet 132, the accounting server 30 registers the accounting information of the client terminal user registered in the accounting database based on the AP log information or the session log information indicated by the received packet. Is updated (billing process: 133), and a bill 134 for each session and each application is periodically issued to the client terminal user.

図22は、アプリケーションサーバ40−1から課金サーバ30に送信されるAPログ情報パケット128のフォーマットを示す。APログ情報パケット128のペイロード203で搬送されるアプリケーションログメッセージM28は、接続要求元ユーザID:128A、接続先APのURI:128B、Call ID:128C、アプリケーションログ情報128D、単価128Eを含む。これらの情報項目は、図6に示したアプリケーションログ情報ファイル35に記録されたユーザID:351、接続先APのURI:352、Call ID:353、アプリケーションログ情報354、単価355と対応している。   FIG. 22 shows a format of the AP log information packet 128 transmitted from the application server 40-1 to the accounting server 30. The application log message M28 carried in the payload 203 of the AP log information packet 128 includes a connection request source user ID: 128A, a URI of the connection destination AP: 128B, a Call ID: 128C, application log information 128D, and a unit price 128E. These information items correspond to the user ID: 351, the connection destination URI: 352, the Call ID: 353, the application log information 354, and the unit price 355 recorded in the application log information file 35 shown in FIG. .

図23は、SIPサーバ10が課金サーバ30に送信するセッションログ情報パケット132のフォーマットを示す。セッションログ情報パケット132のペイロード203で搬送されるセッションログメッセージM32は、接続要求元ユーザID:132A、サービスID:132B、Call ID:132C、セッションログ情報132Dを含む。これらの情報項目は、図5に示したセッションログ情報ファイル16に記録されたユーザID:11、サービスID:162、Call ID:163、セッションログ情報164と対応している。 FIG. 23 shows a format of a session log information packet 132 that the SIP server 10 transmits to the accounting server 30. The session log message M32 carried in the payload 203 of the session log information packet 132 includes a connection request source user ID: 132A, a service ID: 132B, a Call ID: 132C, and session log information 132D. These information items, the user ID recorded in the session log information file 16 shown in FIG. 5: 1 6 1, Service ID: 162, Call ID: 163, and corresponds with the session log information 164.

図24は、上述したアプリケーションサーバからの情報サービスに先立って、クライアント端末がアプリケーションサーバに対して行うサービス加入のための通信シーケンスの1例を示す。
クライアント端末1−1は、アプリケーションサーバ40−1に対して、サービス加入手続きのためのページ画面データの送信要求パケット141を送信する。ページ画面データ送信要求は、例えば、アプリケーションサーバ40−1が提供するインターネットホームページ画面において行われ、HTTPリクエストとしてアプリケーションサーバ40−1に送信される。
FIG. 24 shows an example of a communication sequence for service subscription performed by the client terminal to the application server prior to the information service from the application server described above.
The client terminal 1-1 transmits a transmission request packet 141 for page screen data for the service subscription procedure to the application server 40-1. The page screen data transmission request is made, for example, on the Internet homepage screen provided by the application server 40-1, and is transmitted to the application server 40-1 as an HTTP request.

アプリケーションサーバ40−1は、上記HTTPリクエストに応答して、サービス加入手続きのためのページ画面データを含む応答パケット142をクライアント端末1−1に返送する。上記応答パケット142の受信によって、クライアント端末には、サービス加入ページ画面が表示される。ユーザは、表示されたサービス加入ページ画面で、自分が加入したいサービスの識別子(サービスID)を選択し、ユーザ認証用パスワード等、サービス加入に必要な情報項目を入力する。これらの情報項目は、ユーザIDと共にサービス加入要求(HTTPリクエスト)パケット144としてアプリケーションサーバ40−1に送信される。   In response to the HTTP request, the application server 40-1 returns a response packet 142 including page screen data for the service subscription procedure to the client terminal 1-1. By receiving the response packet 142, a service subscription page screen is displayed on the client terminal. On the displayed service subscription page screen, the user selects an identifier (service ID) of the service he / she wants to subscribe to and enters information items necessary for service subscription, such as a user authentication password. These information items are transmitted to the application server 40-1 as a service subscription request (HTTP request) packet 144 together with the user ID.

アプリケーションサーバ40−1は、サービス加入要求メッセージ144を受信すると、加入者管理サーバ20に対して、図25に示すユーザ加入サービステーブル登録要求パケット145を送信する。上記要求パケット145のペイロード203には、このメッセージがユーザ加入サービステーブル登録要求であることを示すメッセージタイプ145Aと、サービス加入要求メッセージ144から抽出されたユーザID:145B、認証情報(パスワード)145C、サービスID:145Dからなるユーザ加入サービステーブル登録要求メッセージM45が含まれる。   When the application server 40-1 receives the service subscription request message 144, the application server 40-1 transmits a user subscription service table registration request packet 145 shown in FIG. 25 to the subscriber management server 20. In the payload 203 of the request packet 145, a message type 145A indicating that this message is a user subscription service table registration request, a user ID 145B extracted from the service subscription request message 144, authentication information (password) 145C, A user subscription service table registration request message M45 having a service ID: 145D is included.

加入者管理サーバ20は、ユーザ加入サービステーブル登録要求パケット145を受信すると、ユーザID:145Bと認証情報145Cによってユーザ認証処理(146)を行い、要求元ユーザに問題がなければ、図9に示したユーザ加入サービステーブル26に、ユーザIDとサービスIDとの対応関係を示す新たなエントリを登録する(147)。ユーザ加入サービステーブル26に、ユーザID:145Bと対応するエントリが既に登録済みの場合は、サービスIDのみが追加される。   Upon receiving the user subscription service table registration request packet 145, the subscriber management server 20 performs user authentication processing (146) using the user ID: 145B and authentication information 145C. A new entry indicating the correspondence between the user ID and the service ID is registered in the user subscription service table 26 (147). If an entry corresponding to the user ID 145B has already been registered in the user subscription service table 26, only the service ID is added.

加入者管理サーバ20は、テーブルエントリの登録処理が完了すると、アプリケーションサーバ40−1に対して、図26に示すユーザ加入サービステーブル登録応答パケット148を送信する。上記応答パケット148のペイロード203には、このメッセージがユーザ加入サービステーブル登録要求に対する応答であることを示すメッセージタイプ148Aと、ユーザID:148B、認証結果148Cからなるユーザ加入サービステーブル登録応答メッセージM48が含まれる。
アプリケーションサーバ40−1は、加入者管理サーバ20から応答パケット148を受信すると、認証結果146Cを含むサービス加入応答(HTTPリプライ)パケット149を生成し、これを要求元のクライアント端末1−1に送信する。
When the registration process of the table entry is completed, the subscriber management server 20 transmits a user subscription service table registration response packet 148 shown in FIG. 26 to the application server 40-1. In the payload 203 of the response packet 148, a message type 148A indicating that this message is a response to a user subscription service table registration request, a user subscription service table registration response message M48 including a user ID: 148B and an authentication result 148C. included.
Upon receiving the response packet 148 from the subscriber management server 20, the application server 40-1 generates a service subscription response (HTTP reply) packet 149 including the authentication result 146C, and transmits this to the requesting client terminal 1-1. To do.

図10、図11に示した通信シーケンスでは、ユーザ認証、サービス認可に成功した場合について述べているが、ユーザ認証またはサービス認可に失敗した場合は、SIPサーバは、要求元のクライアント端末にエラーメッセージを送信し、通信シーケンスを中断することになる。   The communication sequence shown in FIGS. 10 and 11 describes the case where the user authentication or service authorization is successful. If the user authentication or service authorization fails, the SIP server sends an error message to the requesting client terminal. And the communication sequence is interrupted.

以上の実施例では、SIPサーバ10と加入者管理サーバ20が別々のサーバで構成されたシステム構成を前提として説明したが、加入者管理サーバ20の機能をSIPサーバ10に一体化することによって、ユーザ認証とサービス認可をSIPサーバ10で行うようにしてもよい。この場合、図8、図9に示したユーザ認証テーブル25とユーザ加入サービステーブル26は、SIPサーバ10のメモリ13に保持され、図10に示したユーザ認証要求パケット103と認証応答パケット104、サービス認可要求パケット107と認可応答パケット108、図11に示したユーザ認証要求パケット121と認証応答パケット122の送受信は不要となる。また、図24に示したアプリケーションサーバ40−1からのユーザ加入サービステーブル登録要求パケット145は、SIPサーバ10に送信され、SIPサーバが、アプリケーションサーバ40−1に対して、登録応答を返送することになる。   In the above embodiment, the system configuration in which the SIP server 10 and the subscriber management server 20 are configured as separate servers has been described. However, by integrating the functions of the subscriber management server 20 into the SIP server 10, User authentication and service authorization may be performed by the SIP server 10. In this case, the user authentication table 25 and the user subscription service table 26 shown in FIGS. 8 and 9 are held in the memory 13 of the SIP server 10, and the user authentication request packet 103, the authentication response packet 104, the service shown in FIG. Transmission / reception of the authorization request packet 107 and the authorization response packet 108, and the user authentication request packet 121 and the authentication response packet 122 shown in FIG. Also, the user subscription service table registration request packet 145 from the application server 40-1 shown in FIG. 24 is transmitted to the SIP server 10, and the SIP server returns a registration response to the application server 40-1. become.

本発明の他の変形例として、加入者管理サーバ20にはユーザ認証機能のみを残し、ユーザ加入サービステーブル26をSIPサーバ10に装備することによって、サービス認可はSIPサーバが行うようしてもよい。この場合も、上述したアプリケーションサーバ40−1からのユーザ加入サービステーブル登録要求パケット145は、SIPサーバ10に送信され、SIPサーバが、アプリケーションサーバ40−1に対して、登録応答を返送することになる。   As another modified example of the present invention, only the user authentication function is left in the subscriber management server 20, and the user authorization service table 26 is provided in the SIP server 10, so that the service authorization is performed by the SIP server. . Also in this case, the user subscription service table registration request packet 145 from the application server 40-1 is transmitted to the SIP server 10, and the SIP server returns a registration response to the application server 40-1. Become.

本発明が適用される通信ネットワークシステムの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the communication network system to which this invention is applied. 本発明が適用される通信ネットワークシステムの他の構成例を示す図。The figure which shows the other structural example of the communication network system to which this invention is applied. 本発明によるSIPサーバのブロック構成図。The block block diagram of the SIP server by this invention. SIPサーバが備えるサービス判定テーブルの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the service determination table with which a SIP server is provided. SIPサーバが備えるセッションログ情報ファイルの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the session log information file with which a SIP server is provided. アプリケーションサーバが備えるアプリケーションログ情報ファイルの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the application log information file with which an application server is provided. 加入者管理サーバのブロック構成図。The block block diagram of a subscriber management server. 加入者管理サーバが備えるユーザ認証テーブルの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the user authentication table with which a subscriber management server is provided. 加入者管理サーバが備えるユーザ加入サービステーブルの構成の1例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the user subscription service table with which a subscriber management server is provided. 図1に示した通信ネットワークにおけるクライアントからのAP接続要求時の通信シーケンス図。The communication sequence figure at the time of the AP connection request from the client in the communication network shown in FIG. 図1に示した通信ネットワークにおけるクライアントからのAP切断要求時の通信シーケンス図。The communication sequence figure at the time of AP cutting | disconnection request | requirement from the client in the communication network shown in FIG. 図10におけるAP接続要求パケット101およびAP接続要求メッセージM01のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of AP connection request packet 101 in FIG. 10, and AP connection request message M01. 図10におけるユーザ認証要求パケット103のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the user authentication request packet 103 in FIG. 図10におけるユーザ認証応答パケット104のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the user authentication response packet 104 in FIG. 図10におけるサービス認可要求パケット107のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the service authorization request packet 107 in FIG. 図10におけるサービス認可応答パケット108のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the service authorization response packet 108 in FIG. 図10における状態通知パケット111および状態通知メッセージM11のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the status notification packet 111 in FIG. 10, and the status notification message M11. 図10におけるAP接続応答パケット112およびAP接続応答メッセージM12のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of AP connection response packet 112 in FIG. 10, and AP connection response message M12. 図10におけるTP通信パケット117のフォーマットを示す図。It illustrates the format of R TP communication packet 117 in FIG. 10. 図11におけるAP接切断要求パケット120およびAP切断要求メッセージM20のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of AP connection cutting | disconnection request packet 120 and AP cutting | disconnection request message M20 in FIG. 図11におけるAP接切断応答パケット124およびAP切断応答メッセージM26のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of AP connection cutting | disconnection response packet 124 and AP cutting | disconnection response message M26 in FIG. 図11におけるAPログ情報パケット128のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of AP log information packet 128 in FIG. 図11におけるセッションログ情報パケット132のフォーマットを示す図。The figure which shows the format of the session log information packet 132 in FIG. 図1に示した通信ネットワークにおけるクライアントからのサービス加入要求時の通信シーケンスの1例を示す図。The figure which shows an example of the communication sequence at the time of the service subscription request from the client in the communication network shown in FIG. 図2におけるユーザ加入サービステーブル登録要求パケット145のフォーマットを示す図。It illustrates the format of a user subscribed service table registration request packet 145 in FIG. 2 4. 図2におけるユーザ加入サービステーブル登録応答パケット148のフォーマットを示す図。It illustrates the format of a user subscribed service table registration response packet 148 in FIG. 2 4.

符号の説明Explanation of symbols

1:クライアント端末、10:SIPサーバ、15:サービス判定テーブル、16:セッションログ情報ファイル、20:加入者管理サーバ、25:ユーザ認証テーブル、26:ユーザ加入サービステーブル、30:課金サーバ、40:アプリケーションサーバ、35:アプリケーションログ情報ファイル。 1: Client terminal, 10: SIP server, 15: Service determination table, 16: Session log information file, 20: Subscriber management server, 25: User authentication table, 26: User subscription service table, 30: Billing server, 40: Application server 35: Application log information file.

Claims (13)

第1の情報通信装置とネットワークを介して接続され、該第1の情報通信装置から、第2の情報通信装置との間にセッションの確立を要求する第1のメッセージを受信して、上記第1、第2の情報通信装置間にセッションを確立するセッション管理装置と、上記第1の情報通信装置を認証するユーザ管理装置とを有するセッション管理システムであって、
上記セッション管理装置、上記第2の情報通信装置を識別する情報と、上記第2の情報通信装置が提供するサービスを識別するためのサービス識別情報との対応関係を示すサービス判定テーブルを有し、
上記セッション管理装置が、上記第1の情報通信装置から受信した上記第1のメッセージから、該第1の情報通信装置を認証するための認証情報を抽出し、該認証情報を含む第2のメッセージを上記ユーザ管理装置に送信し、
上記第2のメッセージを受信した上記ユーザ管理装置が、上記認証情報に基づいて上記第1の情報通信装置を認証し、認証の結果を示す第3のメッセージを上記セッション管理装置に返信し、
上記第3のメッセージにより上記第1の情報通信装置が認証されたことが判明した場合に、上記セッション管理装置が、上記第1のメッセージに含まれる上記第2の情報通信装置を識別する情報を用いて上記サービス判定テーブルを参照して、当該第2の情報通信装置を識別する情報に対応付けて保持されている上記サービス識別情報を取得し、上記第1のメッセージから抽出されるユーザ識別情報と、上記サービス識別情報とを含む第4のメッセージを上記ユーザ管理装置に送信し、
上記ユーザ管理装置が、上記第4のメッセージを受信して、上記ユーザ識別情報により特定されるユーザが上記サービス識別情報で識別されるサービスの提供を受けられるか否かを判別し、当該判別の結果を示す第5のメッセージを上記セッション管理装置に返信することを特徴とするセッション管理システム。
The first information communication device is connected to the first information communication device via the network, receives a first message requesting establishment of a session with the second information communication device from the first information communication device, and 1. A session management system comprising: a session management device that establishes a session between second and second information communication devices; and a user management device that authenticates the first information communication device,
The session management device has a service determination table indicating a correspondence relationship between information for identifying the second information communication device and service identification information for identifying a service provided by the second information communication device. ,
The session management apparatus extracts authentication information for authenticating the first information communication apparatus from the first message received from the first information communication apparatus, and a second message including the authentication information To the user management device,
The user management device that has received the second message authenticates the first information communication device based on the authentication information, and returns a third message indicating the result of authentication to the session management device,
When it is determined by the third message that the first information communication device has been authenticated, the session management device provides information for identifying the second information communication device included in the first message. User identification information extracted from the first message by using the service determination table to acquire the service identification information held in association with the information for identifying the second information communication device. And a fourth message containing the service identification information to the user management device,
The user management device receives the fourth message, determines whether or not the user specified by the user identification information can receive the service identified by the service identification information, and A session management system, wherein a fifth message indicating a result is returned to the session management device.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッション管理装置が、前記第3のメッセージにより前記第1の情報通信装置が認証された場合に、前記第2の情報通信装置に前記第1の情報通信装置との間でセッションを確立することを要求するメッセージを送信することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The session management device establishes a session with the first information communication device in the second information communication device when the first information communication device is authenticated by the third message. A session management system, characterized in that a message requesting is transmitted.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記サービス判定テーブルが、前記サービス識別情報と対応して、前記第2の情報通信装置を識別する情報と、前記第1の情報通信装置と前記セッション管理装置との間で送受信されるメッセージの種類とを表わす情報とを保持し、
前記セッション管理装置が、前記第1のメッセージに含まれる上記第2の情報通信装置を識別する情報と、上記第1のメッセージがセッションの確立を要求する種類のメッセージであることを表わす情報とを用いて、上記サービス判定テーブルを参照し、当該第2の情報通信装置を識別する情報および当該メッセージの種類を表わす情報に対応付けて保持されている前記サービス識別情報を取得することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The service determination table corresponds to the service identification information, information identifying the second information communication device, and types of messages transmitted / received between the first information communication device and the session management device And information representing
The session management device includes information for identifying the second information communication device included in the first message, and information indicating that the first message is a message of a type requesting establishment of a session. And referring to the service determination table to obtain the service identification information held in association with information identifying the second information communication device and information indicating the type of the message. Session management system.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッション管理装置が、前記第3のメッセージにより前記第1の情報通信装置が認証され、前記第5のメッセージにより前記ユーザが前記サービス識別情報で識別されるサービスの提供を受けられることが判別した場合に、前記第2の情報通信装置に対して、前記第1の情報通信装置との間でセッションを確立することを要求する第6のメッセージを送信することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The session management device determines that the first information communication device is authenticated by the third message and that the user can be provided with the service identified by the service identification information by the fifth message. In this case, a session management system that transmits a sixth message requesting the second information communication apparatus to establish a session with the first information communication apparatus.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッション管理装置が、前記第1のメッセージから、前記認証情報として前記ユーザ識別情報とパスワードを抽出し、
前記ユーザ管理装置が、上記ユーザ識別情報と上記パスワードとの対応関係を示すユーザ認証テーブルを有することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The session management device extracts the user identification information and password as the authentication information from the first message,
The session management system, wherein the user management device has a user authentication table indicating a correspondence relationship between the user identification information and the password.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッション管理装置が、前記第1のメッセージから、前記認証情報として前記ユーザ識別情報とパスワードを抽出し、
前記ユーザ管理装置が、
上記ユーザ識別情報と上記パスワードとの対応関係を示すユーザ認証テーブルと、
上記ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報を有するユーザが提供を受けられるサービスの識別情報との対応関係を示すユーザ加入サービステーブルとを有することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The session management device extracts the user identification information and password as the authentication information from the first message,
The user management device is
A user authentication table indicating the correspondence between the user identification information and the password;
A session management system comprising: a user subscription service table indicating a correspondence relationship between the user identification information and service identification information provided to a user having the user identification information.
請求項4に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッション管理装置が、前記第2の情報通信装置から前記第6のメッセージに対する応答としてセッションの確立を認めるメッセージを受信した場合に、前記ユーザ識別情報と、上記セッションの識別情報と、セッションの開始時刻とを対応付けたセッションログ情報を記憶することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 4,
When the session management device receives a message that acknowledges establishment of a session as a response to the sixth message from the second information communication device, the user identification information, the session identification information, and a session start A session management system for storing session log information associated with a time.
請求項7に記載のセッション管理システムにおいて、
前記第1の情報通信装置と前記第2の情報通信装置の間のセッションを切断する場合に、前記第2の情報通信装置からセッションの切断を認めるメッセージを受信した前記セッション管理装置が、前記セッションログ情報にセッションの終了時刻を追加して記憶し、該セッションログ情報を含む第7のメッセージを送信することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 7, wherein
When the session between the first information communication device and the second information communication device is disconnected, the session management device that has received a message confirming the disconnection of the session from the second information communication device A session management system characterized in that a session end time is added to log information and stored, and a seventh message including the session log information is transmitted.
請求項8に記載のセッション管理システムにおいて、
前記第7のメッセージを受信し、前記第1の情報通信装置のユーザに課金するための情報を作成する課金装置を有することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 8,
A session management system comprising: a charging device that receives the seventh message and creates information for charging the user of the first information communication device.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッションの確立と切断がSIP(Session Initiation Protocol)に従って行われ、前記第1のメッセージがSIPのINVITEメッセージであり、前記第2の情報通信装置を識別する情報がSIPのURIであることを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The session is established and disconnected according to SIP (Session Initiation Protocol), the first message is a SIP INVITE message, and the information for identifying the second information communication device is a SIP URI. A session management system.
請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
前記サービス判定テーブルが、前記第2の情報通信装置を識別する情報と、前記第1の情報通信装置と上記第2の情報通信装置との間で送受信する情報の種類を示す情報と、前記サービス識別情報との対応関係を保持し、
前記セッション管理装置が、前記第1のメッセージに含まれる上記第2の情報通信装置を識別する情報と、上記送受信する情報の種類を示す情報とを用いて、上記サービス判定テーブルを参照し、当該第2の情報通信装置を識別する情報および当該送受信する情報の種類を示す情報に対応付けて保持されている上記サービス識別情報を取得することを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 1,
The service determination table includes information for identifying the second information communication device, information indicating a type of information transmitted and received between the first information communication device and the second information communication device, and the service Keep the correspondence with the identification information,
The session management device refers to the service determination table using information identifying the second information communication device included in the first message and information indicating the type of information to be transmitted / received, and A session management system characterized by acquiring the service identification information held in association with information identifying a second information communication apparatus and information indicating the type of information to be transmitted / received.
請求項3に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッションの確立と切断がSIP(Session Initiation Protocol)に従って行われ、前記第1のメッセージがSIPのINVITEメッセージであり、前記第2の情報通信装置を識別する情報がSIPのURIであり、前記メッセージの種類を表わす情報がRequest-Methodであることを特徴とするセッション管理システム。
In the session management system according to claim 3,
The session is established and disconnected in accordance with SIP (Session Initiation Protocol), the first message is a SIP INVITE message, the information for identifying the second information communication device is a SIP URI, and the message A session management system characterized in that the information indicating the type of request is a Request-Method.
請求項11に記載のセッション管理システムにおいて、
前記セッションの確立と切断が、SIP(Session Initiation Protocol)に従って行われ、前記第1のメッセージがSIPのINVITEメッセージであり、上記第2の情報通信装置を識別する情報がSIPのURIであり、上記第1の情報通信装置と上記第2の情報通信装置との間で送受信する情報の種類を示す情報がContent-Typeであることを特徴とするセッション管理システム。
The session management system according to claim 11,
The session is established and disconnected according to SIP (Session Initiation Protocol), the first message is a SIP INVITE message, the information for identifying the second information communication device is a SIP URI, A session management system, wherein information indicating a type of information transmitted and received between the first information communication device and the second information communication device is Content-Type.
JP2006213103A 2006-08-04 2006-08-04 Information service communication network system and session management server Expired - Fee Related JP4028883B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006213103A JP4028883B2 (en) 2006-08-04 2006-08-04 Information service communication network system and session management server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006213103A JP4028883B2 (en) 2006-08-04 2006-08-04 Information service communication network system and session management server

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004098235A Division JP4028853B2 (en) 2004-03-30 2004-03-30 Information service communication network system and session management server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007004817A JP2007004817A (en) 2007-01-11
JP4028883B2 true JP4028883B2 (en) 2007-12-26

Family

ID=37690301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006213103A Expired - Fee Related JP4028883B2 (en) 2006-08-04 2006-08-04 Information service communication network system and session management server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4028883B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5012044B2 (en) 2007-01-26 2012-08-29 日本電気株式会社 Content distribution system, content distribution method and program
JP4862803B2 (en) * 2007-11-09 2012-01-25 日本電気株式会社 Application service system, server system, session management method, and program
JP5766164B2 (en) * 2012-09-28 2015-08-19 日本電信電話株式会社 Call control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007004817A (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4028853B2 (en) Information service communication network system and session management server
JP4690767B2 (en) Network system, server device, and communication method
US7480254B2 (en) System, apparatus, and method for providing multi-application support using a single protocol stack
US8266203B2 (en) Method for obtaining device information of user terminals and communication service function entity
US7796990B2 (en) Method for the routing of multimedia communication related signaling in a communication system
US20100153726A1 (en) Authentication method, system, and apparatus thereof for inter-domain information communication
US8571020B2 (en) Session initiation protocol (SIP) based voice over internet protocol (VoIP) system and method of registering SIP terminal therein
JP5180048B2 (en) Service providing system, service providing method, and service providing program
EP2924942A2 (en) Method, device and system for achieving multi-service server distribution of session initiation protocol
US8699482B2 (en) Communication system and communication method
JP4028883B2 (en) Information service communication network system and session management server
JP4485538B2 (en) Information service communication network system and session management server
KR100888506B1 (en) Service system of the IMS-based network, Service method thereof and Terminal registration method thereof
CN101471938A (en) Authentication method, system and device for point-to-point network
JP2009187322A (en) Service providing system, service providing method, and service providing program
JP4726466B2 (en) Service providing system, application server, and accounting method
EP2028811B1 (en) Method for exchanging user information in a telecommunication network
US9942280B2 (en) Data exchange sessions using groups of terminals of a first user and at least one terminal of a second user
KR100894906B1 (en) Terminal unit for providing IP multimedia service on the basis of session initiaion protocol, call session control function device, method of transmitting and receiving thereof
JP5022474B2 (en) Server apparatus, communication method and program
EP1950925A1 (en) Method for provisioning a web service session, related client device and IMS gateway

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees