JP4018778B2 - 多段式観客席装置 - Google Patents

多段式観客席装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4018778B2
JP4018778B2 JP14830897A JP14830897A JP4018778B2 JP 4018778 B2 JP4018778 B2 JP 4018778B2 JP 14830897 A JP14830897 A JP 14830897A JP 14830897 A JP14830897 A JP 14830897A JP 4018778 B2 JP4018778 B2 JP 4018778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strut
stage
cross
struts
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14830897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1072944A (ja
Inventor
コンパニョーネ ロッコ
Original Assignee
コンパニョーネ ロッコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパニョーネ ロッコ filed Critical コンパニョーネ ロッコ
Publication of JPH1072944A publication Critical patent/JPH1072944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018778B2 publication Critical patent/JP4018778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/12Tribunes, grandstands or terraces for spectators
    • E04H3/126Foldable, retractable or tiltable tribunes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/12Tribunes, grandstands or terraces for spectators
    • E04H3/123Telescopic grandstands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、文化またはスポーツ分野の特定の要求に迅速に適応するため、多目的ホールまたはスポーツ・スタジアムの構成を変更するための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
問題となるホールの視感度曲線の変更及び座席数の変更を含む構成の変更は、常套的には、一般に1つの勾配だけしか備えていない補助可動段装置を追加するか、取り除くことによって、あるいは、ピットの形成を必要とし、自明のこととして列をなすようにセグメント化されたその表面が、アイス・リンクまたはバスケット・ボールのフロアといったある種のスポーツのフロアには適合しない、昇降フロア・システムによって可能となる。
【0003】
先行技術の多目的ホールについては、下記の特許または特許出願によって例示することができる:出願人の名義による国際特許出願WO94 25706A、EP 0649 952A、JP63 171561A、及び、FR2 605 037。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記引用された先行技術に属する装置の場合、一時的使用のための補助段列の保管及び取扱いの苦役、または、テクニカル・ピットを形成する必要が、多額の投資及び運転費用に形を変えるため、ある活動に合わせて設計された既存のホールを、その商業的運営の改善に格好の他の形態のショーに適応するように構成する妨げになる。本発明の目的は、これらの欠点を克服することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題解決のため請求項1記載の発明にあっては、平行な段の列をなすように配置された座席支持台によって構成される複数の段から構成されるタイプの多目的ホールまたはスポーツ・スタジアム用多段式観客着席装置であって、段の高さが調整可能になっており、該装置に2つ以上の断面勾配を示させることができ、最上段から最下段に向かって高さが低くなり、交互に対応する段を支持する位置に配置され、対応する段に一体化されると共に作用位置において床に支持されて、段列に第1の断面勾配をもたらす第1の支柱と、前記対応する段から独立していて、高さが同じ段の第1の支柱よりも短くなっている第2の支柱と、低い非作用位置から高い作用位置である前記第2の各支柱のヘッドが対応する段の支持位置へ前記第2の支柱を持ち上げ、一方、その結果、非作用位置に配置される第1の支柱のベースは床に支持されなくなり、前記作用位置についた第2の支柱によって、段の第2のより穏やかな断面勾配が決まる位置に向かって第2の支柱の高さを上昇させるようになっている連伝動モータからなる昇降手段とを備え、前記第1と第2の支柱は、互いに、スライド可能に取り付けられていると共に、内側支柱を形成する第1の支柱の断面寸法が、外側支柱を形成する第2の支柱の断面寸法より小さく形成され、同じ段列に属する全ての第2の支柱は互いにクロスピースにより接続されると共に、互いに隣接する段列に属する前記第2の支柱は互いに接合部材により接合固定され、前記第2の支柱が、結果として、段列の第1の断面勾配から第2の断面勾配への変化を決めることになるように、前記昇降手段によって単一ユニットとして同時に持ち上げるのに適した、剛性アセンブリを構成していることを特徴とする。
【0006】
同じ列の全ての段について、第1の長い支柱が、支持作用位置につくと、そのベースは、床に支持され、そのヘッドは、対応する段を支持し、各段は、対応する第1の支柱と一体化される。段がこの第1の位置、従って、第1の長い支柱に支持される位置にある時、第2の短い支柱は、非作用下方位置につき、段の断面勾配が、最も急になる。
【0007】
代替案として、昇降手段をさせると、同じ列の全ての段に属する全ての第2の(短い)支柱が、その下方の非作用位置から、前記第2の支柱のヘッドが対応する段と接触し、全ての段を順次持ち上げることになる位置まで持ち上げられ、第2の支柱の働きで支持され、持ち上げられている、同じ段列の前記段は、断面勾配がより穏やかな第2の位置につく。
【0008】
特定の実施例によれば、各段毎に代替支持体を構成する、長さの異なる第1と第2の支柱は、互いに入れ子式にスライドすることが可能であり、内側の支柱が、第1の長い支柱を構成し、外側の支柱が、第2の短い支柱を構成している。同じ列に属する段に接続された全ての第1の長い支柱は、上方段から最下段に向かって小さくなり、それらが支持している段に、例えば、アイス・リンクまわりの構造の視感度曲線に適合する、第1の勾配をもたらすように規定された寸法を備えている。
【0009】
全ての第2の短い支柱は、同様に、それらが支持しようとする段に、前記勾配とは異なる第2の勾配をもたらすように規定された寸法を備えている、すなわち、この第2の断面勾配は、第1の勾配より穏やかである。この第2の勾配は、例えば、バスケット・フロアまわりの構造の視感度曲線に適合する勾配である。全ての第2の短い支柱は、昇降手段によって単一ユニットとして垂直または水平に変位させることが可能な剛性構造を形成するように、互いに有効に接続することが可能である。第2の支柱を互いに接続するようになっている接続手段は、永久的なものとし、固定位置につけることもできるし、例えば、同じ列をなす段及び支柱が、互いに、水平方向に伸縮自在である場合には、取り除き可能な構造にすることも可能である。
【0010】
その平面及び容積における寸法が、それらが支持する全ての段が占めている面積及び容積と比較して小さい、全ての第1と第2の支柱は、例えば、自由な状態に放置された表面及び容積を収容機能のために活用できるようにするため、前記支柱間及び支持される段の下に自由空間が残されるように有効な構成を施すことが可能である。
【0011】
段の勾配を変更するのに必要な垂直変位は、とりわけ、例えば、付属装置または補助可動段の収容機能を容易にするため、段の下に通路が形成されるように有効に活用することが可能である。この同じ垂直変位は、例えば、氷上スポーツのような所定のスポーツに必要な所定の安全バリヤの位置決めを起動または停止するために利用することも可能である。
【0012】
ある変種に基づく第2の支柱は、隣接する下段に属する第2の支柱の上方に位置する、上段に属する第2の支柱の1つからオーバラップする接合部の形態をなし、下段の第2の支柱が、昇降手段の働きによって上昇すると、隣接する上段に属する第2の支柱を支持して、持ち上げるようにしむけるようになっている、オーバラップ手段を備えることが可能である。所定の段に属する1組の第2の支柱に上昇移動が生じる毎に、上段に属する隣接する1組の第2の支柱の上昇が誘発される。
【0013】
前記第1と第2の支柱は、まっすぐな段または湾曲した段を支持することが可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】
添付の図面を参照しながら以下の説明を読めば、本発明は容易に理解されるであろう。図1〜図8は、同一棚段列の階段状の棚段に属する第2支柱をクロスピースまたはビーム等で固定連結すると共に、互いに隣接する第2支柱を接合部材26により接合した第1実施例を示しているのに対して、図9以下は、第2支柱が個々の棚段で独立した変更例を示しており、従って連続した階段状棚段及びそれを支持する第1及び第2支柱は、ほぼ同一の後平面上の後退保管位置から作動伸張位置へ移動可能で、同一棚段列の棚段及び支柱が水平方向にはめ合い式システムを形成している。
【0015】
図1〜図8を参照しながら説明すると、本発明による装置は、少なくとも1つの棚段1を備えており、それの支持部は2種類の支柱、すなわち1対の長い第1支柱2と1対の短い第2支柱3とで構成されて、長い第1支柱2の場合には直接的に、短い第2支柱の場合には公知の昇降手段5を介して棚段1の位置を床4に対して調節して支持できるようになっている。
【0016】
短い第2支柱を棚板1の長さ方向に沿ってクロスピース7で互いに連結すると共に、棚板1の幅方向に沿って互いに隣接する第2支柱同士を接合部材26により接合することによって、公知の連鎖伝動モータ9によって移動させる公知の昇降手段5によって上昇させることができる剛直アセンブリ8を構成することができる。図7及び図9の実施例では、棚段1の形状が矩形か、台形である。図8及び図11の実施例では、棚段1の平面図形が曲線的である。
【0017】
第1及び第2支柱は、互いに摺動可能に取り付けられ、図7の平面図に示されているように、長い第1支柱が内側支柱2を形成しており、外側支柱を形成している短い第2支柱3より断面寸法が小さい。任意であるが、短い第2支柱3のヘッドに個別の追加昇降手段、例えばジャッキ(図示せず)を設けて、特定の用途に適したさらなる傾斜輪郭を得ることができるように、該ジャッキによって第2支柱で支持された棚段の高さをさらに個別調節できるようにしてもよい。
【0018】
同一棚段において、第2支柱が不作動位置にある時の短い第2支柱3の支持ヘッドと長い第1支柱2のヘッドとの間の高さの違いは、最下段の棚段から順に上のものほど(すなわち図5の左から右に)増加することに注目されたい。この違いは、第1及び第2支柱を連続的に作動させた時の第1支柱によって決定される傾斜輪郭と第2支柱によって決定されるものとの違いによるものである。
【0019】
昇降手段を作動させた時、最下段の棚段の各第2支柱3のヘッドが最初にその棚段と接触する。従って、その棚段だけの重量が昇降手段の持ち上げ作用力に加えられる。直後に、隣接棚段の第2支柱が順に接触して、その隣接棚段のための支持位置に達する。そのため、昇降手段によって支持される重量が増加するが、段階的であり、棚段全部を同時に持ち上げる場合に必要になる大きな力を必要としない。
【0020】
さらに、最上段の棚段は大きく上昇移動させられることはないが、最下段の棚段は相当な高さに持ち上げられる(図5及び図6を参照されたい)。この垂直移動によって、持ち上げられた最下段の棚段の下側に通路ができ、床4の上で別の棚段列を水平移動させることができ、先に上昇している棚段1の前に置いて一時的に使用することができる。
【0021】
図9、図10、図11、図12、図16及び図20に示されている変更例によれば、最下段の棚段に作用する押し引き手段(図9の参照番号10)の作動によって、階段状棚段システムを床の上ではめ合い水平移動させて後退させることができるように、短い第2支柱及び長い第1支柱が構成されている。さらにこの変更例によれば、はめ合い式に水平方向後退可能なシステムは、短い外側の第2支柱11の形状がI字形で、車輪12及び13によって水平床上を移動できるようになっていることを特徴としている。同一棚段1を持ち上げるための1対の短い外側の第2支柱11及び11aが、上水平ビーム14と2つの対角線クロスピース15及び16とによって連結されている。該第2支柱は、平坦な矩形断面の管11の形になっており、該管の長辺の面の寸法が、長い第1支柱17上に張り出し状に取り付けられた棚段1の幅より大きいため、1つの棚段1とそれに対応した支持支柱11、17によって構成された1つのアセンブリが下側に隣接したものの上で十分に張り出すことができる。1つの棚段に属する1つのI字形の第2支柱が隣接の棚段の隣接の第2支柱に沿って行う水平方向並進の案内が、該第2支柱の各々の上部及び下部に配置されたガイド手段18及び19によって容易になって制御され、互いに向き合った2つの第2支柱の両対向面に前記ガイド手段、例えば一方の面と対向面との間で協働するスライド及びレール等が設けられている。長い第1支柱17に車輪20が設けられ、トラクタ28で駆動されて水平移動できるようになっていることに注意されたい。
【0022】
変更例(図19)によれば、第2支柱がL字形で、それの下側水平ブランチにスライド及びレール19を設けて、1つの第2支柱の1つのブランチが隣接の第2支柱のブランチと係合できるようにし、これによって1つの棚段列の同一側の第2支柱全部の相互係合した水平ブランチが連結されて、昇降手段5の作動によって一体ビームとして持ち上げられるようになっている。
【0023】
非制限的な例であるが、本発明による装置は、特にスポーツスタジアム用で、氷上スポーツ用から床の上の球技用へ配置を変更できるようになっている。固設式かはめ合い式か、直線形状か曲線形状かといった様々な変更を組み合わせることによって、固設位置にある時で、保護柵22を上げれば、様々な傾斜の棚段の下側を手近な保管場所として使用できるため、そのようなスタジアムまたはホールの変更に掛かる時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】氷上スポーツ用のスタジアム配置の平面図である。
【図2】球技用の配置にした同スタジアムを示している。
【図3】図1の配置から図2のものへ移すために移動または変更すべきスタジアムの部材を点線で、それらの部材の配列を実線で示した平面図である。
【図4】可動部材をすべて取り外して、上記の2配置とは異なった活動に合わせることができる同スタジアムの配置の平面図である。
【図5】最大傾斜に示されている棚段の下側に保管された部材の断面図である。
【図6】展開位置にある同部材の断面図であり、棚段が最小傾斜に示されている。
【図7】一連の長短の摺動支柱と共に、短い支柱を連結して公知の昇降装置を支持する構造を示す平面図であり、ここでは棚段が矩形または台形に示されている。
【図8】図7の構造を示しているが、棚段が曲線形になっている。
【図9】変更例に従った一連のはめ合い式棚段を伸張位置に示す平面図である。
【図10】図9のはめ合い式棚段を後退位置に示す平面図である。
【図11】曲線形のはめ合い式棚段を伸張位置に示す平面図である。
【図12】曲線形のはめ合い式棚段を後退位置に示す平面図である。
【図13】一連の棚段を最も急な傾斜位置に示す断面図で、棚段は長い第1支柱で支持されている。
【図14】図13の同じ棚段を緩い傾斜位置に示す断面図で、対応の昇降手段の作動後に作動上昇位置にある短い第2支柱によって支持されている。
【図15】第1傾斜輪郭に対応した、伸張して第1支柱に載っているはめ合い式棚段の断面図である。
【図16】第2傾斜輪郭であって、上昇した作動位置にある第2支柱に載っている図15の棚段の断面図である。
【図17】アセンブリを形成して、昇降手段によって持ち上げた時、上側の棚段に属する隣接アセンブリに接触してそれを持ち上げることができる1対の長い第1支柱及び短い第2支柱の平面図である。
【図18】図17のアセンブリの後部の立面図である。
【図19】図17及び図18のアセンブリの側面図である。
【図20】図15及び図16の可変傾斜の水平方向に後退可能な棚段列を後退位置に示す断面図である。
【符号の説明】
1 棚段 2 第1支柱
3 第2支柱 4 床
5 昇降手段 7 クロスピース
9 連鎖伝達モータ
10 押し引き手段 11 管
12 車輪 13 車輪
14 水平ビーム 15 対角線クロスピース
16 クロスピース 17 支柱
18 ガイド手段 19 ガイド手段
20 車輪 22 保護柵
26 接合部材
28 トラクタ

Claims (3)

  1. 平行な段の列をなすように配置された座席支持台によって構成される複数の段から構成されるタイプの多目的ホールまたはスポーツ・スタジアム用多段式観客着席装置であって、
    段の高さが調整可能になっており、該装置に2つ以上の断面勾配を示させることができ、
    最上段から最下段に向かって高さが低くなり、交互に対応する段を支持する位置に配置され、対応する段に一体化されると共に作用位置において床に支持されて、段列に第1の断面勾配をもたらす第1の支柱と、
    前記対応する段から独立していて、高さが同じ段の第1の支柱よりも短くなっている第2の支柱と、
    低い非作用位置から高い作用位置である前記第2の各支柱のヘッドが対応する段の支持位置へ前記第2の支柱を持ち上げ、一方、その結果、非作用位置に配置される第1の支柱のベースは床に支持されなくなり、前記作用位置についた第2の支柱によって、段の第2のより穏やかな断面勾配が決まる位置に向かって第2の支柱の高さを上昇させるようになっている伝動モータからなる昇降手段とを備え、
    前記第1と第2の支柱は、互いに、スライド可能に取り付けられていると共に、内側支柱を形成する第1の支柱の断面寸法が、外側支柱を形成する第2の支柱の断面寸法より小さく形成され、
    同じ段列に属する全ての第2の支柱は互いにクロスピースにより接続されると共に、互いに隣接する段列に属する前記第2の支柱は互いに接合部材により接合固定され、前記第2の支柱が、結果として、段列の第1の断面勾配から第2の断面勾配への変化を決めることになるように、前記昇降手段によって単一ユニットとして同時に持ち上げるのに適した、剛性アセンブリを構成していることを特徴とする多段式観客着席装置。
  2. 前記第2の支柱が、そのヘッドに、対応する段を上昇させて、特定の要求の関数として調整される該段の第3の断面勾配が得られるようにするための個別可調整リフト手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の支柱は、平坦な矩形断面を持つパイプの形状をなし、上方ビームによって接続されることにより前記第2の支柱アセンブリが形成され、
    前記第2の支柱の長さ方向寸法は、前記第1の支柱の張り出し部分に取り付けられた段の幅寸法よりも大きく形成され、同じアセンブリに属する2つの第2の支柱を離隔するギャップが、最上段から最下段に向かって小さく形成されることにより前記第2の支柱アセンブリの入れ子式係合が可能に形成され、
    下方段の支柱アセンブリが、最上段の第2の支柱アセンブリ内に収納されるように、床の上をスライドして段が収縮及び/または伸張できるように形成され、
    前記第1の支柱及び第2の支柱には、その水平変位を可能にするためのホイールを有する転動手段が装備され、
    一方の段に属する第2の支柱が、隣接する段の第2の支柱に沿って往復スライドし、全ての段の前記入れ子式変位が可能になるようにするガイド手段を備え、さらに、該装置に、前記支柱の水平変位のための駆動手段が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP14830897A 1996-06-05 1997-06-05 多段式観客席装置 Expired - Fee Related JP4018778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9606941 1996-06-05
FR9606941A FR2749604B1 (fr) 1996-06-05 1996-06-05 Dispositifs de gradins a pente variable permettant le changement de configuration d'une salle de spectacle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1072944A JPH1072944A (ja) 1998-03-17
JP4018778B2 true JP4018778B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=9492746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14830897A Expired - Fee Related JP4018778B2 (ja) 1996-06-05 1997-06-05 多段式観客席装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5913776A (ja)
JP (1) JP4018778B2 (ja)
FR (1) FR2749604B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6625932B1 (en) * 1998-03-03 2003-09-30 Dexter Littlefield Variable rise vertically retractable arena seating assembly
US6694677B2 (en) 1998-03-18 2004-02-24 Wolfgang Ortner Transportable podium
US6199325B1 (en) * 1999-03-02 2001-03-13 Irwin Seating Company Power system for extending and retracting a structure
US6615548B1 (en) * 2000-08-28 2003-09-09 Interkel, Llc Variable sight-line grandstand seating arrangement
US20040232744A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Scott Suprina Sports stool bleacher
US7802848B2 (en) * 2003-05-20 2010-09-28 Scott Suprina Bleacher seat
GB2442154B (en) * 2004-04-20 2008-08-13 Robert Clements Team sport apparatus
FR2876133B1 (fr) * 2004-10-01 2006-11-24 Rocco Compagnone Dispositif de pistes sportives escamotables
US7900402B2 (en) * 2006-10-04 2011-03-08 Stageright Corporation Powered dual level telescopic seating riser assembly
US20100139176A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Disney Enterprises, Inc., A Delaware Corporation System, method, or apparatus relating to a reconfigurable communal space
US20100192477A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Track Corp. Multi-event telescopic platform
US8407943B2 (en) * 2009-10-30 2013-04-02 Irwin Seating Company Bleacher seating system
US10722032B2 (en) * 2018-06-24 2020-07-28 Frederick JACOBS Chair assemblies, modular components for use within chair assemblies, and parts for use within the modular components

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1517774A (en) * 1923-07-10 1924-12-02 Louis J Duprey Theater seating equipment
US2740165A (en) * 1954-11-16 1956-04-03 Bryant L Ward Convertible stage
DE1213590B (de) * 1963-03-08 1966-03-31 Kleemann S Vereinigte Fabriken Tribuene mit in lotrechter Richtung in Stufen ausfahrbaren Plattformen
US4633625A (en) * 1982-09-29 1987-01-06 Man Gutehoffnungshuette Gmbh Pedestal unit having raisable and lowerable platforms
FR2605037B1 (fr) * 1986-10-09 1989-02-03 Frisque Gerard Ensemble d'elements destines a l'agencement d'un lieu devant disposer alternativement d'une surface plane et d'une surface en gradins.
FR2607856B1 (fr) * 1986-12-03 1993-10-08 Chatenay Catherine Structure mobile pour salles de reunions ou de spectacles
JPS63171561U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
FR2687713A1 (fr) * 1992-02-25 1993-08-27 Compagnone Rocco Dispositif et procede pour l'amenagement modifiable de salles de reunions.
DE4212330A1 (de) * 1992-04-13 1993-10-14 Max Maier Gmbh & Co Kg Metallb Auf Bodenauflageteilen horizontal verschiebbare Teleskoptribüne
FR2704585B3 (fr) * 1993-04-26 1995-06-09 Compagnone Rocco Tribune telescopique pour l'accueil du public.
AU6572994A (en) * 1993-04-26 1994-11-21 Rocco Compagnone Variable slope telescopic stand and rectractable seating
JP3097015B2 (ja) * 1993-10-22 2000-10-10 株式会社コトブキ 床高可変伸縮式階段状移動観覧席

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1072944A (ja) 1998-03-17
US5913776A (en) 1999-06-22
FR2749604B1 (fr) 1998-09-18
FR2749604A1 (fr) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018778B2 (ja) 多段式観客席装置
US4405116A (en) Adjustable pedestal trestle for theater stages or the like
US8407943B2 (en) Bleacher seating system
CA2567193A1 (en) Jack stand and jack combination & method of elevating a load
US3869835A (en) Drawer-type grandstand arrangement
JPH0243159Y2 (ja)
JPH0245382Y2 (ja)
JP3407216B2 (ja) 移動観覧席
JP5291513B2 (ja) 昇降式移動足場
JPH0427962Y2 (ja)
NL1029228C2 (nl) Automatische transportwagen voor een kas.
JPS6316439Y2 (ja)
JPH0437171Y2 (ja)
WO2016139792A1 (ja) 移動観覧席
JPH0316996Y2 (ja)
JP3498688B2 (ja) 立体駐車装置
JP2566025B2 (ja) 移動観客席を備える競技場
JP2022109517A (ja) 競技場
JPH0245383Y2 (ja)
JPH0245384Y2 (ja)
JPH08254035A (ja) 可動スタンドシステム
JPH0142613Y2 (ja)
JP6425488B2 (ja) 観客席構造
JPH0314521Y2 (ja)
JPH0323960Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees