JP4018233B2 - 洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
JP4018233B2
JP4018233B2 JP08393298A JP8393298A JP4018233B2 JP 4018233 B2 JP4018233 B2 JP 4018233B2 JP 08393298 A JP08393298 A JP 08393298A JP 8393298 A JP8393298 A JP 8393298A JP 4018233 B2 JP4018233 B2 JP 4018233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
balancer
drying machine
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08393298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11276787A (ja
Inventor
猛 斉藤
秀世 内田
克典 石井
邦夫 猪瀬
衛 片野
義雄 吉田
新一 中村
政次 久木野
伸介 伊勢
和彦 萬谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP08393298A priority Critical patent/JP4018233B2/ja
Publication of JPH11276787A publication Critical patent/JPH11276787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018233B2 publication Critical patent/JP4018233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、洗濯乾燥運転の乾燥工程において洗濯兼脱水槽内に温風を供給して洗濯物を乾燥し、蒸発した水分を水として回収する洗濯乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
洗濯兼脱水槽内に収容した洗濯物に温風を効率よく接触させて乾燥し、蒸発した水分を水として回収する洗濯乾燥機が、例えば、特開平6−327896号公報に開示されている。図4は、この特開平6−327896号公報に開示の洗濯乾燥機の構造図であり、図において1は外箱、2はこの外箱1の上部に配設し洗濯物出し入れ用の開口部3を設けたトッブカバーで、蓋4により開口部3の開閉を可能としている。
【0003】
5は外箱1内に洗濯液・濯ぎ液を溜める水漕で、防振装置(図示せず)により外箱1に揺動自在に支持されている。6は水槽5内に回転自在に配設され、複数の脱水孔6aを周壁面に穿設した洗濯兼脱水槽、7は洗濯兼脱水槽6の底面に回転自在に配設する回転翼、8は水槽5の外側底部に配設され回転翼7および洗濯兼脱水槽6の回転の駆動力を提供する駆動装置であり、駆動力を発生させるモータ9と、その駆動力を滅速して伝達するモータプーリ10とベルト11で連結している主軸プーリー12と、ギアー装置14と、このギアー装置14への駆動力を切り替えるクラッチ装置13とで構成される。
【0004】
15は洗濯兼脱水槽6の上端部周縁に取り付けられ、脱水工程における洗濯兼脱水槽6の振動を低減させるリング状のバランサー、16は水槽5の上端からバランサー15の上方を覆うように配設し、洗濯兼脱水槽6の回転による水の飛び散りを押さえるリング状の水槽カバー、17はトップカバー2に設け、水槽5内に洗濯水・濯ぎ水を供給するホース接続口、18は水槽5の底部に接続した排水管に設けた排水弁である。
【0005】
19は外箱1内のトップカバー2と水槽カバー16との問に形成される空間に設けた温風発生装置であり、送風機20とヒータ21とで構成し、乾燥工程時に送風機20で空気流を発生し、この空気流をヒータ21で加熱して洗濯兼脱水槽6内に温風22を送風する。23は一端を水槽カバー16、他端を温風発生装置19に接続し、温風発生装置19と水槽5とを連通させる可撓性のあるダクトである。
【0006】
24は温風逆流遮断部材で、中央に三角形状の突起25を形成し、この突起25の上下に可撓性のある薄板26を設けたものであり、水槽5の内周面に洗濯兼脱水槽6と隙間を維持するように突設して、洗濯兼脱水槽6と水槽5との隙間空間Aを通過する水を円滑に連動し空気流は遮断する構成となっている。
【0007】
27は一端に出口28、他端にバルブ板29を有するオーバーフロー管、30は温風発生装置19と連通する除湿装置で、バルブ板29部に除湿装置30と連通する排気ダクト31を接続し、オーバーフロー管27の出口28を排水弁18に接続して排水弁18と除湿装置30とを連通させる。
【0008】
32はリング状の水槽カバー16の中心開口部を塞ぐ内蓋、7aは回転翼7に形成した回転翼通気孔、33は洗濯兼脱水槽6の内底部に形成した通気孔である。
【0009】
次に、洗い、濯ぎ、脱水の各工程終了後に設定された乾燥工程の動作について説明する。送風機20とヒータ21とが作動することにより、温風が発生してダクト23から洗濯兼脱水槽6の内部へと吹き出す。この場合、温風は水槽カバー16の下面と洗濯兼脱水槽6の上端との間の隙間空間Bへと流れて、隙間空間Bからは洗濯兼脱水槽6内へと直接送風される。
【0010】
洗濯兼脱水槽6内に入り込んだ温風は、脱水工程が終了して洗濯兼脱水槽6内の回転翼7の上にある水分を含んだ洗濯物と直接接触し、これを乾燥させる。
【0011】
洗濯物に含まれた水分を奪って湿度の高くなった温風は、洗濯兼脱水槽6の底部に形成された通気孔33を通過して水槽5と洗濯兼脱水槽6との隙間空間Aに流れ込むが、温風逆流遮断部材24により上方への流れが阻止されるため、下向きの空気流として排水管内を排水弁18へと流れ、出口28からオーバーフロー管27、排気ダクト31を経て、除湿装置30へ案内される。
【0012】
湿度の高くなった温風22aは除湿装置30で冷却・凝縮されて、再び温風発生装置19から温風22となって洗濯兼脱水槽6内へと送風される。以上の動作を所定時間実施して洗濯物を乾かす乾燥工程を行う。
【0013】
なお、ダクト23より吹き出された温風は水槽5と洗濯兼脱水槽6との空間Aにも流れ込むが、温風逆流遮断部材24によって下方への流れが阻止され、洗濯兼脱水槽6内に有効に供給される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
前記のような洗濯乾燥機では洗濯兼脱水槽6と水槽5との間の隙間空間Aに温風逆流遮断部材24を設けることによって、乾燥工程において洗濯物と熱交換された空気が洗濯兼脱水槽6と水槽5との間の隙間空間Aを通じて上向きに逆流動して新たに水槽5内に供給された温風と混合するのを防ぎ、この熱交換された空気流が排水弁18の出口28からオーバーフロー管27、排気ダクト31を経て、除湿装置30へ案内され、水分を凝縮除去されるものであるが、オーバーフロー管27、排気ダクト31などの除湿機構への空気流路は、複雑な構成であるという構造的な問題があった。
【0015】
さらに、衣類のアンバランス等により水槽5が搖動するため、これに連通するダクト23、排気ダクト31は可撓性部材で作られるが、搖動による材料の磨耗や、揺れが非常に大なる場合にはこれを吸収することができず接続部の外れや部品の破壊につながる場合がある。
【0016】
また、複雑な風路の引回しとなるため、圧力損失が大きくなり大きな送風機が必要となり、コスト高にもなる。
【0017】
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、洗濯兼脱水槽内に収容された洗濯物に乾燥用の温風を接触させて乾燥を行い、この乾燥工程における洗濯物から蒸発する水分を特に除湿のための流路を格別に設けずに簡単な構造で、効率よく確実に回収できる低コストで、しかも、除湿のために使用する冷却水が洗濯兼脱水槽内に流入することを確実に防止できて洗濯兼脱水槽内の乾燥した衣類が冷却水で濡れることもない洗濯乾燥機を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するため、第1に、外箱内に支持された水槽内に、上面を開口した洗濯兼脱水槽を回転自在に配設し、該洗濯兼脱水槽の上 部にバランサーを、該洗濯兼脱水槽内の底部に回転翼をそれぞれ配設し、乾燥工程時に前記洗濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段を設け、洗濯物から蒸発した水分を凝縮回収する除湿手段を設けた洗濯乾燥機において、前記除湿手段は水槽の内壁面と洗濯兼脱水槽の外壁面との間の隙間空間を除湿空間として、該除湿空間の上方に冷却水の給水部を設け、該給水部には冷却水をバランサーの外側面に当たるように給水する給水口を形成したので、洗濯乾燥機に備わっている隙間空間を利用することにより、除湿のためのダクトなどを別途格別に設ける必要がなく、除湿機構を簡単な構造に形成できる。
【0019】
また、洗濯兼脱水槽の上部にはバランサーが備えられ、該バランサー外側面に当たるように冷却水を供給するようにしたから、この冷却水が洗濯兼脱水槽内に飛散して流入することがなく、洗濯兼脱水槽内の乾燥した衣類に冷却水がかかることがない。
【0020】
に、給水口は、上方の供給部から冷却水を受ける受水部に設けられ、該受水部には冷却水をバランサー外側面に導くよう、バランサーに最も遠い箇所に通水用の開口を設けたリブを給水口の周縁に突出したから、受水部に供給された冷却水はリブにより受水部上での流れが規制され、リブに形成した開口の箇所からのみ給水口に流入する。よって、給水口から下方に流れ出る冷却水は、バランサーに最も遠い箇所に位置する開口を有するリブによってバランサー外側面の方向に流出方向が規制される。
【0021】
に、受水部はリブに設けた開口の側に向かって下方に傾斜する傾斜面に形成したことにより、上方の供給部から受水部に供給された冷却水は受水部を傾斜面にそって開口の方向に確実に流れるから、この開口から給水口に冷却水が確実に流れ出る。
【0022】
に、給水口にはリブに設けた開口の位置で下方に向けて水の案内板を突設し、該案内板の下部はバランサーの外側面に向かう湾曲部に形成したから、給水口から下方に流れる冷却水は案内板の湾曲部のカーブにそって流れ、バランサーの外側面に確実に供給される。
【0023】
に、案内板は湾曲部の最先端を下方に傾斜する曲面部に形成したから、前記のようにして案内板にそって流れる冷却水は、最後に該案内板の最先端の小さな曲面部にそって流れることにより、吐出の最先端でバランサーの外側面に滑らかに向かうように流下方向が規制される。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、図面について本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の洗濯乾燥機の実施形態を示す全体の縦断側面図で、図4について既に説明した従来例と同一の構成要素には同一の参照符号を付してある。
【0025】
本発明の洗濯乾燥機も洗濯機として機能する全体構成は従来と同様であり、図において1は外箱、2はこの外箱1の上部に配設し洗濯物出し入れ用の開口部3を設けたトップカバーで、蓋4により開口部3の開閉を可能としている。
【0026】
5は外箱1内に洗濯液・濯ぎ液を溜める水槽で、防振装置(図示せず)により外箱1に揺動自在に支持されている。6は水槽5内に回転自在に配設され、複数の脱水孔6aを周壁面に穿設した洗濯兼脱水槽、7は洗濯兼脱水槽6の底面に回転自在に配設する回転翼、8は水槽5の外側底部に配設され回転翼7および洗濯兼脱水槽6の回転の駆動力を提供する駆動装置であり、駆動力を発生させるモータ9と、その駆動力を減速して伝達するモータプーリ10とベルト11で連結している主軸プーリー12と、ギアー装置14と、このギアー装置14への駆動力を切り替えるクラッチ装置13とで構成される。
【0027】
15は洗濯兼脱水槽6の上端部周縁に取り付けられ、脱水工程における洗濯兼脱水槽6の振動を低減させるリング状のバランサー、16は水槽5の上端からバランサー15の上方を覆うように配設し、洗濯兼脱水槽6の回転による水の飛び散りを押さえるリング状の水槽カバー、18は水槽5の底部に設けられ、排水ホース40を接続した排水弁、32は乾燥工程時に水槽5を密閉し、洗濯物の出し入れのために開閉可能とする内蓋、39は洗濯兼脱水槽6の内壁に設けたバッフルである。
【0028】
19はトップカバー2と水槽カバー16との間に形成される空間に設けた温風発生装置であり、ヒーターケース19a内にモータ20aで駆動する送風ファン20bによる送風機20とヒータ21とを配設し、該ヒーターケース19aに一体に形成した送風ダクト34の下端に形成した温風の排気口35を内蓋32に形成した温風の吸気口36と離間状態で対向させる。
【0029】
また、洗濯兼脱水槽6と水槽5との間の隙間空間41の上方位置に水槽5の側からの温風の排気口37を、前記ヒーターケース19aに形成した温風の吸気口38の下方に離間状態で対向させて開口する。
【0030】
この場合、ヒーターケース19a内で送風ファン20bは前記吸気口38の上方に位置し、その下流側にヒータ21が配設されることになる。
【0031】
洗濯兼脱水槽6と水槽5との間の隙間空間41を除湿空間として、ここに除湿機構45を設ける。除湿機構45は、一例として図1に示すように外箱1の上部のトップカバー2などの静止部に冷却水の給水部として、注水孔を有する供給部46を設け、その下方位置で、かつ、洗濯兼脱水槽6の上端縁に配設してあるバランサー15の上面と対向する位置に、前記供給部46と離間させて、冷却水を受ける受水部47を水槽カバー16に設けた。
【0032】
該受水部47は底部を平板状の傾斜部47aに形成し、その最下端に平面方形の給水口48を形成した。この場合、給水口48の形成位置は図2、図3に示すようにバランサー15上方でその外側部より外方に位置させる。
【0033】
この給水口48の周縁には、受水部47の上面に位置させてリブ49を方形に突設し、該リブ49のバランサー15に最も遠い箇所である方形の一辺を切欠いてここに通水用の開口50を設けた。
【0034】
さらに、給水口48にはリブ49に設けた開口50の位置で下方に向けて板状の水の案内板51を突設し、該案内板51の下部はバランサー15の外側面に向かう湾曲部51aに形成し、該湾曲部51aの最先端をさらに下方に傾斜する小さな曲面部51bに形成した。
【0035】
次に、洗い、濯ぎ、脱水の各工程終了後に設定された乾燥工程の動作について説明する。送風ファン20bとヒータ21とが作動することにより、ヒーターケース19a内の空気が加熱されて、温風が発生して送風ダクト34の下端の排気口35から温風が水槽5の側の吸気口36に向かって吹き出し、温風が洗濯兼脱水槽6の内部へと供給される。
【0036】
この場合、吸気口36は排気口35の直下の対向位置にあるから、温風を効率よく排気口35から吸気口36に送ることができ、温風の漏れを防止できる。さらに、排気口35と吸気口36とは離間して非接触状態にあるから、水槽5が揺れても、ヒーターケース19aが配設されている静止部分であるトップカバーに影響することはない。
【0037】
洗濯兼脱水槽6内に吹き出された温風は、脱水工程が終了して洗濯兼脱水槽6の回転翼7上にある水分を含んだ洗濯物と直接接触し、これを乾燥させる。洗濯物に含まれた水分を奪って多湿となった温風は、洗濯兼脱水槽6の底部に形成された通気孔や脱水孔6aを経て水槽5と洗濯兼脱水槽6との隙間空間41に流れ込む。
【0038】
この隙間空間41は除湿空間であり、洗濯物に含まれた水分を奪って多湿となった温風はここで水分が回収される。その方法の一例を次に説明すると、冷却水の供給部46に例えば水道水を注入し、底部の注水孔から下方の受水部47に冷却水として供給する。
【0039】
受水部47に供給された冷却水は底面の傾斜部47aを傾斜にそって給水口48の方向に流れる。このとき、給水口48の周囲にはリブ49が突出しているから、このリブ49に当たった冷却水はリブ49の周囲にそって流れ、開口50に至り、ここから給水口48に流入する。
【0040】
給水口48に流入した冷却水は、下方に突出している案内板51の湾曲部51aの傾斜にそって流れ、その先端の小さな曲面部51bのカーブにそって隙間空間41内に流出する。このとき、案内板51はバランサー15の外側面から最も離れた位置でその上方の隙間空間41内でバランサー15の方向に向かって位置しているから、案内板51の先端から流下する冷却水はバランサー15の外側面に向かって吐出し、バランサー15の外側面に当たる。
【0041】
よって、隙間空間41内の水分を含んだ温風に冷却水が接触して温風を直接冷却することにより、または、隙間空間41の周囲の洗濯兼脱水槽6の側壁や水槽5の側壁を冷却水で冷却することにより温風が冷却されて、温風に含まれている水分が凝縮して回収される。
【0042】
そして、前記のように隙間空間41内に落下する冷却水は、給水口48の斜め下方の位置にある洗濯兼脱水槽6のバランサー15の外側面に当たるから、冷却水は洗濯兼脱水槽6の回転を利用して除湿空間である隙間空間41の方向に飛ばすことができる。
【0043】
しかも、冷却水の滴下位置がバランサー15の外側面となるように給水口48を形成したから、ここに滴下した冷却水が洗濯兼脱水槽6の内部に流れることはなく、洗濯兼脱水槽6内の乾燥した洗濯物に冷却水がかかることを防げる。
【0044】
なお、上記実施例では好適な一例としてバランサー15の外側面に当たるように冷却水を供給するものを示したが、これに限定されるものではなく、例えば洗濯兼脱水槽6の上部に脱水孔6aを設けないような場合、洗濯兼脱水槽6の上部外側面に当たるように供給しても同様の効果が得られることは言うまでもない。
【0045】
【発明の効果】
以上述べたように本発明の洗濯乾燥機は、第1に、外箱内に支持された水槽内に、上面を開口した洗濯兼脱水槽を回転自在に配設し、該洗濯兼脱水槽の上部にバランサーを、該洗濯兼脱水槽内の底部に回転翼をそれぞれ配設し、乾燥工程時に前記洗濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段を設け、洗濯物から蒸発した水分を凝縮回収する除湿手段を設けた洗濯乾燥機において、前記除湿手段は水槽の内壁面と洗濯兼脱水槽の外壁面との間の隙間空間を除湿空間として、該除湿空間の上方に冷却水の給水部を設け、該給水部には冷却水を洗濯兼脱水槽のバランサー外側面に当たるように給水する給水口を形成したことにより、まず、洗濯乾燥機に備わっている隙間空間を利用することにより、除湿のためのダクトなどを別途格別に設ける必要がなく、除湿機構を簡単な構造に形成できる。
【0046】
また、該バランサー外側面に当たるように冷却水を供給するようにしたから、この冷却水が洗濯兼脱水槽内に飛散して流入することがなく、洗濯兼脱水槽内の乾燥した衣類に冷却水がかかることがない。
【0047】
に、給水口は、上方の供給部から冷却水を受ける受水部に設けられ、該受水部には冷却水をバランサー外側面に導くよう、バランサーに最も遠い箇所に通水用の開口を設けたリブを給水口の周縁に突出したから、受水部に供給された冷却水はリブにより受水部上での流れが規制され、リブに形成した開口の箇所からのみ給水口に流入する。よって、給水口から下方に流れ出る冷却水は、バランサーに最も遠い箇所に位置する開口を有するリブによってバランサー外側面の方向に流出方向が規制される。
【0048】
に、受水部はリブに設けた開口の側に向かって下方に傾斜する傾斜面に形成したことにより、上方の供給部から受水部に供給された冷却水は受水部を傾斜面にそって開口の方向に確実に流れるから、この開口から給水口に冷却水が確実に流れ出る。
【0049】
に、給水口にはリブに設けた開口の位置で下方に向けて水の案内板を突設し、該案内板の下部はバランサーの外側面に向かう湾曲部に形成したから、急須位口から下方に流れる冷却水は案内板の湾曲部のカーブにそって流れ、バランサーの外側面に確実に供給される。
【0050】
に、案内板は湾曲部の最先端を下方に傾斜する曲面部に形成したから、前記のようにして案内板にそって流れる冷却水は、最後に該案内板の最先端の小さな曲面部にそって流れることにより、吐出の最先端でバラーサーの外側面に滑らかに向かうように流下方向が規制される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗濯乾燥機の実施形態を示す縦断側面図である。
【図2】本発明の洗濯乾燥機の要部の縦断側面図である。
【図3】本発明の洗濯乾燥機の要部の平面図である。
【図4】従来の洗濯乾燥機の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 外箱、 2 トップカバー、 3 開口部、4 蓋、 5 水槽、 6 洗濯兼脱水槽、6a 脱水孔、 7 回転翼、 7a 回転翼通気孔、8 駆動装置、 9 モータ、 10 モータプーリ、11 ベルト、 12 主軸プーリ 13 クラッチ装置、14 ギアー装置、 15 バランサー、 16 水槽カバー、17 ホース接続口、 18 排水弁、 19 温風発生装置、19a ヒーターケース、20 送風機、 20a モータ、20b 送風ファン、 21 ヒータ、 22 温風、22a 湿度の高い温風、23 ダクト、 24 温風逆流遮断部材、25 突起、 26 薄板、 27 オーバーフロー管、28 出口、 29 バルブ板、 30 除湿装置、31 排気ダクト、 32 内蓋、 33 通気孔、34 送風ダクト、 35 排気口、 36 吸気口、37 排気口、 38 吸気口、 39 バッフル、40 排水ホース、 41 隙間空間、 45 除湿機構、46 供給部、 47 受水部、 47a 傾斜部、48 給水口、 49 リブ、 50 開口、51 案内板、 51a 湾曲部、 51b 曲面部

Claims (5)

  1. 外箱内に支持された水槽内に、上面を開口した洗濯兼脱水槽を回転自在に配設し、該洗濯兼脱水槽の上部にバランサーを、該洗濯兼脱水槽内の底部に回転翼をそれぞれ配設し、乾燥工程時に前記洗濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段を設け、洗濯物から蒸発した水分を凝縮回収する除湿手段を設けた洗濯乾燥機において、前記除湿手段は水槽の内壁面と洗濯兼脱水槽の外壁面との間の隙間空間を除湿空間として、該除湿空間の上方に冷却水の給水部を設け、該給水部には冷却水をバランサーの外側面に当たるように給水する給水口を形成したことを特徴とする洗濯乾燥機。
  2. 給水口は、上方の供給部から冷却水を受ける受水部に設けられ、該受水部には冷却水をバランサー外側面に導くよう、バランサーに最も遠い箇所に通水用の開口を設けたリブを給水口の周縁に突出したことを特徴とする請求項1記載の洗濯乾燥機。
  3. 受水部はリブに設けた開口の側に向かって下方に傾斜する傾斜面に形成したことを特徴とする請求項2記載の洗濯乾燥機。
  4. 給水口にはリブに設けた開口の位置で下方に向けて水の案内板を突設し、該案内板の下部はバランサーの外側面に向かう湾曲部に形成したことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の洗濯乾燥機。
  5. 案内板は湾曲部の最先端を下方に傾斜する小さな曲面部に形成したことを特徴とする請求項4記載の洗濯乾燥機。
JP08393298A 1998-03-30 1998-03-30 洗濯乾燥機 Expired - Fee Related JP4018233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08393298A JP4018233B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08393298A JP4018233B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 洗濯乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11276787A JPH11276787A (ja) 1999-10-12
JP4018233B2 true JP4018233B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=13816382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08393298A Expired - Fee Related JP4018233B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4018233B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635394B2 (ja) * 2001-08-24 2011-02-23 パナソニック株式会社 洗濯乾燥機
KR102616494B1 (ko) * 2018-12-28 2023-12-21 엘지전자 주식회사 의류처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11276787A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1786327B (zh) 结合有干衣机的洗衣机
KR100633645B1 (ko) 드럼식 세탁 건조기
WO2007000951A1 (ja) 洗濯乾燥機
JP2003275497A (ja) 空気循環路を有する家電機器または衣類乾燥機または洗濯乾燥機
JP5671702B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4018233B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2003117283A (ja) 洗濯乾燥機
JP4243336B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4197373B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2008284071A (ja) 洗濯乾燥機
JPH11192395A (ja) 洗濯乾燥機
JP4112653B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4580441B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4008541B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH11347281A (ja) 全自動洗濯乾燥機
JP2004194716A (ja) ドラム式洗濯機
JP2005224351A (ja) 洗濯乾燥機
JPH11128594A (ja) 洗濯乾燥機
JP5649062B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP7422049B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH11128583A (ja) 洗濯乾燥機
JP4006658B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH10216396A (ja) 洗濯乾燥機
JP2012179268A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP3861667B2 (ja) 衣類乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees