JP4009349B2 - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4009349B2
JP4009349B2 JP21163697A JP21163697A JP4009349B2 JP 4009349 B2 JP4009349 B2 JP 4009349B2 JP 21163697 A JP21163697 A JP 21163697A JP 21163697 A JP21163697 A JP 21163697A JP 4009349 B2 JP4009349 B2 JP 4009349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
adapter
sensor element
raised portion
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21163697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1082926A (ja
Inventor
ハンスユルゲン・シュナッケルス
エメリッヒ・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JPH1082926A publication Critical patent/JPH1082926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009349B2 publication Critical patent/JP4009349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は光コネクタに関する。更に詳細に述べれば、本発明は光ファイバの一端を光学構成要素に光学的に接続するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
基本的に、光ファイバコネクタはプラグとソケットから構成されている。プラグおよびソケットはねじにより共に固定され、光ファイバはプラグに軸方向に固定して設置される。
【0003】
米国特許5,247,595は光ファイバの端部を球面レンズに光学的に接続するための光コネクタに関わるものである。保持器が光ファイバの端部を固定している。保持器の位置は球面レンズの方向にテーパを成す保持器の円錐面により球面レンズに対して固定されている。
【0004】
これら既知の光コネクタでは不当に長い組立時間が必要である。
したがって、光ファイバの一端を光学構成要素に光学的に接続する、必要な組立時間の短い、新しい装置が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、光ファイバの一端を他の光学構成要素に光学的に接続する確実な装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上の必要性に関連し、光ファイバの一端を他の光学構成要素に光学的に接続する確実な装置を提供する。光学的接続を短時間内に行うことができる。その基本的特徴は、
光学構成要素の方向に延びるガイドの付いたアダプタを備えている、
ガイドが光ファイバを光学構成要素の光軸に対して所定位置に保持している、
アダプタの少なくとも一部の断面が非対称である、および
その部分が光学構成要素の補完相手部品に係合する、ことである。
【0007】
光ファイバの一端を非対称形状の本体を備えたアダプタに接続することが本発明の重要な部分である。この本体またはその一部は対称ではなく、光ファイバの一端に接続しようとする光学構成要素の補完相手部品に係合する。アダプタの非対称部分は良く向きを合わせて互いにくっつけたとき光学構成要素の補完相手部品だけに嵌まり合う。本発明に従うこれらの特徴により、光ファイバの端に接続された光学構成要素の向きおよび光学的接続が再現可能になる。
【0008】
複雑で時間のかかる回転移動は簡単な差し込みに替わっている。この装置には光学構成要素に接続されたとき、光学的接続をねじで行なうときに生ずることがある、光ファイバの端が捻れるということがないという更に他の長所がある。ファイバの正常動作中に光ファイバの一端を他の光学構成要素に接続するのに本発明の装置を使用すれば、光ファイバの一端を光学構成要素から容易に切り離すことができ、本発明の装置またはアダプタを測定器に直接接続して別に他の措置を取る必要なしにファイバまたは回路網を試験することができる。装置を厳しい動作条件で使用する場合には、装置またはアダプタに、光学構成要素に係合するかまたはその逆を行う、クランプなどを設け、動作中絶えず正しい接続を確保することが適切である。
【0009】
本発明による装置またはアダプタは、光ファイバが常に測定器または光学台に同じ角度で接続されていること、および回転に関する自由度が生じていないことを確認する。この装置は、アダプタまたは装置を数回取り外しても、再現可能な接続が得られる。このことは傾斜フェルール端面を有するコネクタにとっては特に重要である。
【0010】
本発明の装置には、既知のコネクタにあるねじのような、磨耗部品が存在しないので、摩滅が生ぜず、本発明の装置を光学的接続の再現性を失うことなく光学構成要素に対して接続および切り離しが可能である。
【0011】
幾何学的構成が簡単であるから、本発明による装置は製作しやすく、したがって費用効果的である。
【0012】
本発明の一実施例によれば、光ファイバの一端を保持するアダプタは、光パワーセンサのような光学測定器に接続されている。光ファイバの端と光パワーセンサのフォトダイオードとの位置合わせは正確且つ再現可能な測定にとって重要であることが理解されよう。
【0013】
本発明の更に他の実施例によれば、光ファイバの一端に接続しようとする光学構成要素のハウジングの断面の形状は、光ファイバの端を保持するアダプタの非対称部分と同じ形状である。ハウジングの非対称部分は、互いに良く向きを合わせたときアダプタの非対称部分と正確に適合する補完相手部品を構成している。
【0014】
本発明の他の実施例では、光ファイバの一端を保持するアダプタと、光ファイバの端と光学的に接続しようとする光学構成要素との間にスペーサ要素が設置されている。このようなスペーサ要素は、光ファイバの端をレンズの焦点に、または光学構成要素のフォトダイオードなどに対して正しい位置に設置するのに必要である。本発明は、アダプタに係合する補完相手部品、および光ファイバの光軸に対して非対称で、光パワーセンサまたは他の測定器のような、更に他の光学構成要素の補完相手部品に係合する第2の部分を備えたスペーサ要素を使用することを提案している。
【0015】
本発明の好適実施例によれば、他の光学構成要素に嵌合するアダプタの非対称部分は、スペーサ要素の補完相手部品、および直接にまたはスペーサ要素を介してアダプタに接続しようとする他の光学構成要素の補完相手部品と同じ寸法を有している。アダプタの非対称部分およびスペーサ要素および光学構成要素のその補完相手部品が同じ寸法であれば、幾つかの光学接続を本発明が提案する幾何学的構成から成る数個の光学構成要素で行うことができる。形状を合わせることにより、理論的には、光ファイバの端と光学構成要素との間の必要距離に応じて、どんな数のスペーサ要素をも同時使用のため連続的に設置することができる。
【0016】
スペーサ要素またはリングは、利用し得る空間および光ファイバの端に接続しようとする光学構成要素の必要な光学距離により、種々の直径および長さを示すことがあることが理解されよう。
【0017】
本発明の好適実施例では、アダプタまたはスペーサ要素は、光学センサのような他の光学構成要素の凹み付き補完相手部品に係合する***D形部分を備えている。D形部分によりオペレータは本発明による装置を他の光学構成要素に接続する仕方を目で見やすくなる。アダプタの他のどんな幾何学的形状もオペレータに装置を他の光学構成要素に接続すべき仕方を確認させるのに適切であることが理解されよう。
【0018】
本発明の一実施例では、***D形部分またはアダプタ全体、スペーサ要素または光学的取付け具は強磁性材料から作られ、他の光学構成要素の補完相手部品に磁力により係合している。非対称部分および各々が再現可能な光学的接続を可能とする平面を備えた補完相手部品を使用することが望ましい。更に、一つ以上の平面内に、磁石を設置して接続しようとする部品を接続しやすくすることができる。装置により行われる光学的接続を確実に再現可能にするために、磁石を一つ以上の平面の下に設置し、それによりD形部分およびその補完相手部品の平面の明確な接触に悪影響が与えられることのないようにするのが適切であろう。
【0019】
更に他の選択肢はアダプタ、スペーサ要素、または光学構成要素を全体的にまたは部分的にプラスチックで覆うことである。これは短絡、腐食を防止するのに、または磁石を平面に固定するのに適切である。
【0020】
本発明は上に開示した特徴の、単独であろうと、他の任意の組合せによろうと、すべての有効且つ新規な組合せに関するものであることが理解され、明瞭に銘記される。更に、言及した長所はすべてそっくりそのまま本発明により解決される目的と見ることもできる。
【0021】
【実施例】
次に本発明を限定しない例を用いて、付図を参照して説明する。
【0022】
図1はアダプタ7、スペーサリングまたはスペーサ要素4、および光パワーセンサ1の前面図を示す。アダプタ7は光パワーセンサ1の方向に延び、光ファイバ11の一端を光パワーセンサ1のフォトダイオード2の表面に対して所定位置に保持するガイド6を備えている。アダプタ7は光ファイバ11の軸の周りに非対称形状のものである。
【0023】
図1に示した例において、アダプタ7はD形本体と、***したD形であるが直径がD形本体より小さい部分12とを備えている。
【0024】
スペーサリング4もD形本体と、互いに良く向きを合わせたときアダプタ7の***部分に正確に嵌まる内径を有するD形本体より直径が小さい凹み8とを備えている。スペーサリング4の、凹み8とは反対の裏面も、***して光パワーセンサ1の凹みに正確に嵌まるD形部分12を構成している。図1からわかるように、アダプタ7およびスペーサリング4の***部分12は同じ寸法で、光パワーセンサ1の凹みに正確に嵌まっている。
【0025】
***部分12およびその凹んだ補完相手部分は光軸に垂直な他のどんな非対称断面を備えることもでき、それにより良く整えられた向きに光学的接続を行う仕方を指示することができることが理解される。***部分12のD形非対称断面によりオペレータは装置をスペーサリングおよび/または他の光学構成要素に接続する仕方を容易に目で見ることができる。更に、アダプタの本体、スペーサ要素、または測定器はD形とは違う形状を備えることができることが理解されよう。たとえば、本体は対称断面を有することができ、他の光学構成要素の本体または要素にどう挿入するかの指示を与えることができる。好ましい選択肢はD形本体および***部分が同じ向きを有し、互いに捻られないようにすることである。というのは、こうすればオペレータが提示された光学要素を接続しやすくなるからである。D形部分の非円形部分は光学要素を接続する仕方に関して良い向きを与える表面を構成する。
【0026】
***部分12は平面12Rを備え、やはり平面9を備えて***部分12に係合する凹み8に対して正確に位置合わせされる。***部分12は強磁性材料から構成され、スペーサリング4およびパワーセンサ1の各凹みの平面に設置された磁石3および5により引き付けられる。
【0027】
磁石3および5を各凹みの表面のわずか下に設置して平面だけが互いに確実に接触するようにすることが望ましい。
【0028】
他の選択肢は***D形部分12にその補完相手部品の代わりに磁石を設け、補完相手部品に強磁性材料を使用することである。
【0029】
アダプタ7が光ファイバ11の端に永続的に接続されるとき、および動作中光ファイバの端を保持する他の光学構成要素に接続する必要がない場合には、アダプタ7の凹みを省略することができる。
【0030】
必要なら、光学構成要素 1、4、および 7の金属部分をプラスチックで覆って 腐食または短絡を防止することができる。また磁石 3、5を凹みの刳り貫き穴に 保持するのにプラスチックを使用することができる。
【0031】
図2は図1に示した本発明の装置7、スペーサ要素4、および光パワーセンサ1の背面図であり、アダプタ7およびスペーサリング4の***部分12を更に良く見ることができるようにしている。図2は更にアダプタ7における光ファイバ11の端11Rの位置、およびアダプタ7の***D形部分12の平面12R、およびスペーサ要素4の***D形部分12の平面12Rを示している。位置10Rはアダプタ7およびスペーサリング4の***D形部分12の円形部分を示している。
【0032】
以上、本発明の実施例について詳述したが、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0033】
[実施態様1]
光ファイバの一端を光学構成要素に光学的に接続する装置であって、
前記光学構成要素(1、4)の方向に延びるガイド(6)を有するアダプタ(7)を備えて成り、
前記ガイドは前記光ファイバ(11、11R)を前記光学構成要素(1)の光軸に対して所定位置に保持し、
前記アダプタの少なくとも一部分(12)の断面が非対称であり、
前記部分は前記光学構成要素の補完相手部品(8)と係合している、
ことを特徴とする装置。
【0034】
[実施態様2]
前記光学構成要素はハウジングを備え、該ハウジングの少なくとも一部分には、前記アダプタ(7)の前記非対称部分と同じ形状の断面を有する補完相手部品があって、前記光学構成要素に対して前記アダプタを整列しやすくしていることを特徴とする実施態様1記載の装置。
【0035】
[実施態様3]
前記光学構成要素は、前記光ファイバ(11、11R)の光軸上に配置されたフォトダイオード(2)を備えた光パワーセンサ(1)のような、測定器であることを特徴とする実施態様1または2に記載の装置。
【0036】
[実施態様4]
前記光学構成要素は、別にその反対側に非対称断面を有する第2の部分を備え、該第2の部分は更に他の光学構成要素(1)の補完相手部品に係合しているスペーサ要素(4)であることを特徴とする実施態様1または2に記載の装置。
【0037】
[実施態様5]
前記アダプタ(7)および/または前記構成要素(4)は前記光学構成要素(1、4)の一方の凹んだD形の補完相手部品(8)に係合する***D形部分(12)を備えていることを特徴とする実施態様1に記載の装置。
【0038】
[実施態様6]
少なくとも前記***D形部分(12)は、強磁性材料から成り、前記光学構成要素の一方の前記補完相手部品(8)に磁力により係合することを特徴とする実施態様5記載の装置。
【0039】
[実施態様7]
前記補完相手部品(8)は前記***D形部分(12)を前記補完相手部品(8)に固定するための一つ以上の磁石(3、5)を備えていることを特徴とする実施態様6記載の装置。
【0040】
[実施態様8]
前記非対称部分(12)および前記補完相手部品(8)は平面(9)を備えていることを特徴とする実施態様1記載の装置。
【0041】
[実施態様9]
前記平面(9)は該表面の下に配置された一つ以上の磁石(3、5)を備えていることを特徴とする実施態様8記載の装置。
【0042】
[実施態様10]
前記アダプタ(7)および/または前記構成要素(1、4)は少なくとも部分的にプラスチックで覆われていることを特徴とする実施態様9記載の装置。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明を用いることにより、光ファイバの一端を他の光学構成要素に光学的に、短時間で、確実に接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光ファイバの一端をスペーサ要素により光学構成要素に光学的に接続する本発明の装置の前面図である。
【図2】図1に示す本発明の装置、スペーサ要素、および光学構成要素の背面図である。
【符号の説明】
1、4:光学構成要素
3、5:磁石
6:ガイド
7:アダプタ
8:補完相手部品
9:平面
11、11R:光ファイバ
12:非対称断面部分

Claims (7)

  1. 光ファイバが光学的に接続されるための光学センサ要素と、
    該光学センサ要素と前記光ファイバとの光学的接続に使用されるアダプタで、前記光学センサ要素の光軸に対して前記光ファイバを所定の位置となるよう支持するガイドと、該ガイドを包囲する位置で係合方向に向けて***するとともに、前記光ファイバの光軸に対して回転方向に非対称な断面を有して、前記光学センサ要素への挿入時に該光学センサ要素の凹み構造に補完的に係合する形状を備えた***部分とを含む、一体の構成を有するアダプタと、
    前記光学センサ要素及び前記アダプタ間に挿入可能なスペーサ要素であって、一側に前記アダプタの前記***部分と同一形状の***部分を備え、他側に前記アダプタの前記***部分を補完的に受容する形状の凹み構造を備えるスペーサ要素とを備え,
    前記光学センサ要素、前記アダプタ、及び前記スペーサ要素は、磁気手段のみによって、相互の結合状態を維持することを特徴とする光コネクタシステム。
  2. 前記光学センサ要素は、前記光ファイバの光軸上に配置されたフォトダイオードを備える測定器であることを特徴とする、請求項1に記載の光コネクシステム。
  3. 前記アダプタ及び前記スペーサ要素の前記***部分、及び該***部分に係合する前記光学センサ要素及び前記スペーサ要素の前記凹み構造は、D形の断面形状を有することを特徴とする、請求項1に記載の光コネクタシステム。
  4. 前記アダプタ、前記光学センサ要素、及び前記スペーサ要素は、D形の断面形状を有することを特徴とする、請求項3に記載の光コネクタシステム。
  5. 前記アダプタ及び前記スペーサ要素は、前記***部分の外側の位置に平面を有し、該平面の位置に前記磁気手段を備えることを特徴とする、請求項1に記載の光コネクタシステム。
  6. 前記***部分は、強磁性材料を含むことを特徴とする、請求項5に記載の光コネクタシステム。
  7. 前記アダプタ、前記光学センサ要素、及び前記スペーサ要素は、少なくとも部分的にプラスチックで覆われることを特徴とする、請求項1に記載の光コネクタシステム。
JP21163697A 1996-08-19 1997-08-06 光コネクタ Expired - Fee Related JP4009349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE96113242.0 1996-08-19
EP96113242A EP0825463B1 (en) 1996-08-19 1996-08-19 Optical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1082926A JPH1082926A (ja) 1998-03-31
JP4009349B2 true JP4009349B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=8223118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21163697A Expired - Fee Related JP4009349B2 (ja) 1996-08-19 1997-08-06 光コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6004045A (ja)
EP (1) EP0825463B1 (ja)
JP (1) JP4009349B2 (ja)
DE (1) DE69608894T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW499582B (en) * 2001-10-18 2002-08-21 Browave Corp Miniature optical add/drop multiplexer
US6923578B2 (en) * 2003-02-21 2005-08-02 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Optical terminus keying
US7108430B2 (en) * 2003-02-21 2006-09-19 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Optic fiber terminus indexer
DE102006053775A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Mtu Aero Engines Gmbh Lichtwellenleiterkupplung
US9028153B2 (en) 2011-10-27 2015-05-12 Tyco Electronics Corporation Optical fiber having core-to-core alignment
US9829655B2 (en) 2012-01-12 2017-11-28 Te Connectivity Corporation Communication connector having an alignment mechanism
JP6106375B2 (ja) * 2012-07-09 2017-03-29 アトムメディカル株式会社 光線治療器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812009A (en) * 1987-06-30 1989-03-14 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber connector
US4844582A (en) * 1987-12-09 1989-07-04 Giannini Gabriel M Hybrid electro-optical connectors
EP0713111A1 (en) * 1994-11-15 1996-05-22 The Whitaker Corporation Sealed multiposition fiber optic connector
US5499311A (en) * 1994-12-16 1996-03-12 International Business Machines Corporation Receptacle for connecting parallel fiber optic cables to a multichip module

Also Published As

Publication number Publication date
EP0825463A1 (en) 1998-02-25
DE69608894T2 (de) 2001-03-15
DE69608894D1 (de) 2000-07-20
US6004045A (en) 1999-12-21
JPH1082926A (ja) 1998-03-31
EP0825463B1 (en) 2000-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867621A (en) Adapter and guide pin assembly for coupling of fiber optic connectors
EP0205984B1 (en) Terminated optical fiber and methods of making
JP4727674B2 (ja) 光ファイバ終端組立体
US4325607A (en) Apparatus for connecting optical fibers
KR100294739B1 (ko) 섬유파지수단을구비한광섬유커넥터
US6923578B2 (en) Optical terminus keying
JP4009349B2 (ja) 光コネクタ
US7520677B2 (en) Non-physical contact visual fault locator coupler
EP0753163B1 (en) Interconnection element for multifiber cables
JPS6037527Y2 (ja) 光フアイバ伝送路用コネクタ
US6234681B1 (en) Apparatus and method for interconnecting optical fibers
US7108430B2 (en) Optic fiber terminus indexer
US20040062488A1 (en) Fiber optic adapter sleeve
US7563034B2 (en) Anti-wiggle optical receptacle
EP0262847B1 (en) Optical fiber connecting means
CN210109388U (zh) 光纤对接机构及插芯
JP4875254B2 (ja) 光コネクタ
CN218497196U (zh) 用于光纤缆线的适配器组件
JP3904991B2 (ja) 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
JPH0850214A (ja) 光線路接続用アダプタ
JPH02151817A (ja) 発光素子モジュール
JPH07104458B2 (ja) 光レセプタクル
JPH1048464A (ja) 光ファイバプラグ
JPH0633104U (ja) 光ファイバアダプタ
JPH03145607A (ja) 単心光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees