JP3999127B2 - 選択メチル化触媒、触媒製造方法及びメチル化プロセス - Google Patents

選択メチル化触媒、触媒製造方法及びメチル化プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP3999127B2
JP3999127B2 JP2002560768A JP2002560768A JP3999127B2 JP 3999127 B2 JP3999127 B2 JP 3999127B2 JP 2002560768 A JP2002560768 A JP 2002560768A JP 2002560768 A JP2002560768 A JP 2002560768A JP 3999127 B2 JP3999127 B2 JP 3999127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
dmn
methylation
metal
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002560768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524142A (ja
Inventor
ソング,チュンシャン
シェン,ジャン−ピン
リルウィッツ,ローレンス・ディー
Original Assignee
ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド
ザ・ペン・ステート・リサーチ・ファンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド, ザ・ペン・ステート・リサーチ・ファンデーション filed Critical ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド
Publication of JP2004524142A publication Critical patent/JP2004524142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999127B2 publication Critical patent/JP3999127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/864Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an alcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/88Ferrosilicates; Ferroaluminosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/865Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

ジアルキルナフタレンは、広範囲の商業的用途において有用である。ある種のジアルキルナフタレン、例えば2,6−ジメチルナフタレン(2,6−DMN)は、2,6−ジメチルジカルボキシレート(2,6−NDC)及び2,6−ナフタレンジカルボン酸(2,6−NDA)合成の中間体として特に有用である。2,6−NDC及び2,6−NDAの双方とも、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリマーの製造及びナフタレートと他の物質、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)との種々のコポリマーの製造において用いることができる。
2,6−NDC及び2,6−NDAのポリマー又はこれらのモノマーを含むコポリマー(「2,6−ポリマー類」)は、広範囲の商業的用途において有用であることが知られている。
2,6−ポリマー類から作られたフィルム及びファイバーは、PETなどの他のポリマーから作られたフィルム及びファイバーよりも優れた強度及び熱特性を発現する。これらの増強された特性により、カメラフィルム及び磁気記録テープ並びに電機部品及び電子部品に2,6−ポリマー類が使用されている。
2,6−ポリマー類は、さらに、二酸化炭素、水蒸気及び酸素などの気体の拡散に対する高い耐性を発現する。この気体拡散耐性により、これらのポリマー類は、広範囲の食料品パッケージ用膜及び容器において有用となっている。
2,6−ポリマー類の優れた物理的強度のおかげで、自動車用コード及び自動二輪車用タイヤなどの物理的に苛酷な要求をする用途において、これらのポリマーは有用なものとなっている。
残念ながら、2,6−NDC等のモノマーの商業的規模の合成は、複雑で多工程のプロセスである。この複雑なプロセスは、結果的に、他のモノマーと比較した場合に、2,6−NDCのポンド当たりの価格を比較的高価なものとしている。
2,6−NDCの合成は、典型的には幾つかの工程を含む。典型的な合成において、オルソキシレン及びブタジエンがアルカリ金属または他の触媒で反応して、5−オルソトリルペンテン(5−OTP)アルケニル化物を得る。5−OTPは、次いで、酸触媒で環化されて、1,5−ジメチルテトラリン(1,5−DMT)を得る。1,5−DMTは、貴金属または他の脱水触媒で脱水されて、1,5−ジメチルナフタレン(1,5−DMN)を得る。1,5−DMNは、続いて異性化されて、2,6−DMNを産する。
2,6−DMNが一旦製造されると、これは酸化されて2,6−NDAを産し、2,6−NDAは続いてエステル化されて2,6−NDCを産する。この2,6−NDCは、次いで、例えばエチレングリコールの存在下で重合されて、上述のような用途におけるポリマーまたはコポリマーとして有用なPENを産する。
上述のPENを製造するための7工程プロセスは、NDCが商業的に成功裡な態様で製造されるべき場合には、各合成工程が選択的であり、所望の最終生成物を高収量で産することを要求する。
他の合成スキームは、収率を改良すること、あるいは2,6−NDC及び2,6−NDAなどのモノマーを製造するために要求される工程数を減少させることが望ましい。このような合成スキームの一つは、2−モノメチルナフタレン(2−MN)を直接2,6−DMNに選択的にメチル化するプロセス工程を含む。2−MNの2,6−DMNへの効率的な転化は、この工程を用いる合成経路を経済的に魅力的なものとするために、高い選択率で高い収率の触媒を用いることを要求する。
例えば、特開平6−329564号公報には、水熱合成により得られたZSM−5型フェリシリケート触媒の使用が記載されており、この触媒は2−MNの選択的メチル化に有用であることが記載されている。この触媒において、鉄は、アルミニウムの代わりに、シリケートの骨格中に含まれている。換言すれば、伝統的なZSM−5アルミノシリケート骨格中に存在するアルミニウムの実質的に全部が鉄で置換されている。このプロセスは、一般的に「Fe−MFI」型触媒と呼ばれる触媒型を結果的に得る。特開平6−329564号公報に記載されているように、このような触媒は、ゼオライト性格子構造中の金属の少なくとも80%、好ましくは90%以上が鉄である場合に、2−MNの選択的メチル化を改良することができる。
このような直接水熱合成により得られたFe−MFI触媒のメチル化性能は、Zeolites and Related Microporous Materials: State of the Art 1994, Studies in Surface Science and Catalysis, Vol. 84, pages 1821-1828, Elsevier Science B.V. (1994)に発表されたKomatsuらの論文"Selective Formation of 2,6-Dimethylnaphthalene from 2-Methylnaphthalene on ZSM-5 and Metallosilicates with MFI Structure"に、以下のように記載されている。この論文において、Komatsuらは、彼らのFe−MFI触媒を用いて、約13%の2−MN転化率、約49%の2,6−DMNに対する選択率、約1.7:1の転化生成物中の2,6−DMN:2,7−DMN比を得たことを記述している。特開平6−329564号公報及びKomatsuらの論文の両者に報告されている約1.7の2,6−DMN:2,7−DMN比で表される選択率は、報告されたメチル化工程中の6%をわずかに越える2−MNの2,6−DMNへの総合的な転化率と共に、この転化工程を組み込む経済的に有意な合成スキームを可能とするには低すぎると考えられている。
同様のメチル化スキームが、Shu-Bin Pu及びTomoyuki Inuiらの論文"Synthesis of 2,6-Dimethylnaphthalene by Methylation of Methylnaphthalene On Various Medium and Large-Pore Zeolyte Catalysts" Applied Catalysis A: General 146, pages 305-316, Elsevier Science B.V. (1996)に開示されている。
Pu及びInuiは、直接水熱合成により得られたFe−MFI触媒を用いる2.9%の2−MN転化率、約48%の2,6−DMNに対する選択率、及び約1.5の2,6−DMN:2,7−DMN比を報告している。Komatsuらの触媒におけるように、ゼオライト性格子構造中のアルミニウムに代えて鉄を用いることは、2,6−DMNに対する選択率に関しては見込みがあるが、転化率及び選択率の組合せに関しては、経済的に有価値であるには不充分であると考えられる。
この工程を組み込んだ2,6−NDC合成スキームが商業的に有価値となり得るように、2,6−DMNの実質的により高い収率を提供する2,6−DMNへの2−MNの選択的転化用の改良された触媒が必要とされている。
驚くべきことに、本発明者らは、2,6−DMNへの2−MNの高い選択率及び転化率が、新規な触媒、及びゼオライト性物質をフッ化物などのハロゲンの存在下で、鉄及び/または他の追加の金属で処理することを含むプロセスによって達成され得ることを知見した。得られる触媒は、鉄又は他の追加の金属を含むが、ゼオライト性出発物質中に存在するアルミニウムの大部分は触媒中に残っている。
本発明の第1の実施形態において、ナフタレン性供給原料をメチル化する為の触媒が開示される。本触媒は、Alと、Fe、Ga、Ti、Co及びこれらの混合物から成る群より選択される1種以上の追加の金属と、を組み入れたゼオライト性物質である。追加の金属:Alのモル比は、約1:10〜3:1の間である。幾つかの好ましい実施形態において、本触媒は、白金又はパラジウムなどの貴金属を0.01〜5wt%の間で含む。触媒中の酸触媒サイトの一部は、触媒の使用前に、故意に不活化されてもよく、長期の触媒運転時間にわたり安定性を改良する。
本発明の第2の実施形態は、同形置換されたゼオライト性触媒を調製する方法である。触媒は、ZSM−5、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、MCM−22、ZSM−23、ZSM−39、ZSM−57、モルデナイト、ベータ、FAU及びL型などのアルミノシリケートゼオライト性物質から調製される。アルミノシリケート物質は、可溶性金属化合物でスラリー化されて、アルミノシリケートゼオライト性物質中のアルミニウムを可溶性金属化合物からの金属で置換して、1:10〜3:1の間の金属:アルミニウム比を有する触媒を得るに効果的な条件下で、還流される。好ましくは、本プロセスは、NH4HF2などの可溶性フッ化水素の存在下で行われる。
本発明の別の実施形態において、ZSM−5物質のアルミノシリケートマトリックス中で鉄が直接置換されて、メタロシリケートマトリックスを形成し、得られるメタロシリケートマトリックス中の鉄:金属の比率は約1:10〜3:1の間である触媒が調製される。
本発明による触媒は、2,6−DMNに対する約60%の選択率と共に、約20%の2−MNの転化率を提供することができるので、格子構造中のほとんど総てのアルミニウムが鉄により置換されてしまっているFe−MFI型触媒と比較した場合に、選択的メチル化工程により得ることができる2,6−DMNの収率を実質的に改良する。
アルミニウムに対する鉄の比率が約0.25〜1.5の範囲にある本プロセスにより調製した触媒の好ましい実施形態は、約1.8〜2.2の間にある2,6−DMN:2,7−DMNの比率を呈するので、2,6−DMN及び2,7−DMN異性体を分離するには幾らか困難である分離をさらに簡略化する。
本発明により可能となる2,7−DMNに対する2.6−DMNのより高い比率は、後続の精製工程において重要である。なぜなら、これら2種の物質は、2,7−DMN:2,6−DMNが約1.5:1である共融混合物を形成するからである。したがって、結晶化精製プロセス中1パス当たりの2,6−DMNのかなりの収率を得るためには、2,6−DMN:2,7−DMNの比率は1.5:1よりも可能な限り高くすべきである。あるいは、2,7−DMNが吸着された成分であるUOP SORBEXプロセスなどの吸着タイプ精製プロセスにおいて、2,7−DMNに対する2,6−DMNの比率をより高くすることで、望ましくない2,7−DMNを排出する溶媒抽出能が少なくて済む。
ゆえに、本発明のさらに別の実施形態において、本発明者らは、上述のタイプの触媒の存在下、メチル化条件下で、メチル基供与体の存在下で、ナフタレン性供給原料をメチル化する。好ましくは、ナフタレン性供給原料は、ナフタレン又は2−メチルナフタレンであり、メチル基供与体はメタノール又はジメチルエーテルである。
以下、本発明による触媒、触媒調製プロセス、及び選択的メチル化プロセスの好ましい実施形態を記述する。2−MNの2,6−DMNへの選択的メチル化の場面において本発明を記述するが、当業者は、例えば1−MNの1,5−DMNへの転化などの他のメチル化反応、他の芳香族アルキル化反応における本発明の新規な触媒の使用、及び後述するようなゼオライト性格子構造へ金属を組み込む他の触媒の調製及び使用に本発明の適用性があることを認めるであろう。
本発明による触媒は、アルミノシリケートゼオライト性格子構造中に典型的に見出される金属に加えて1種以上の追加の金属が存在することを特徴とする。格子中のアルミニウムの実質的に全部が鉄で置換されてしまっているFe−MFI触媒とは異なり、本発明の触媒は、アルミニウムと、Fe、Ga及び/又はCoを含む1種以上の他の金属の両者を相当量含む。本触媒は、非アルミニウム金属:アルミニウムの比率が1:10〜約25:1の間、好ましくは1:10〜約3:1の間であってもよい。好ましくは、非アルミニウム金属:アルミニウムの比率は1:8〜3:1の間であり、最も好ましくは1:3〜1.6:1の間である。
単一の追加の金属を用いることが好ましい。本明細書において用いる用語「単一の追加の金属」とは、ゼオライト性出発物質に対して、単一の金属だけが故意に添加されることを意味する。用語「単一の追加の金属」を用いることにより、試薬又は供給原料中に不純物として存在する他の金属の痕跡量の存在ゆえに組み込まれているかもしれず、本発明の触媒の性能にあまり影響しない痕跡量の他の金属の存在を排除することを意図しているわけではない。
本発明による触媒は、下記実施例1に記載される同形置換プロセスに準拠して調製することができる。本明細書において用いる「同形置換」とは、以下に記述するような化学プロセスにおけるゼオライト性出発物質からのアルミニウムの一部の別の金属による置換を意味する。本発明者らは、同形置換により、追加金属の少なくとも50モル%、好ましくは75モル%、最も好ましくは約100モル%以下がゼオライト性マトリックス中に直接組み込まれるべきであると考える(図5及び下記関連する記載を参照のこと)。
[実施例1]
FeF3の0.086g及びNH4HF2の0.068gを含む溶液を脱イオン水100mL中に溶解させて、FeF3:NH4HF2のモル比が2:3である溶液を得た。この溶液を、92℃の温度にて1時間かけて迅速に撹拌しながら、PQ Corporation(Vally Forge, Pennsylvania)から入手可能なCBV5020Eとして知られているZSM−5型物質の水中スラリー10wt%に添加した。このスラリーは、ZSM−5物質を5g含有していた。
この混合物を24時間還流して、濾過し、脱イオン水で洗浄し、110℃で12時間乾燥し、450℃の温度で5時間焼成した。得られた触媒はFe/Alモル比0.49を示した。この触媒を次に、ペレットに押圧して、固定床反応システム内で用いるために正確な寸法(10〜15メッシュ)に篩い分けした。
同形置換反応に有用な金属化合物は、好ましくは、三フッ化鉄などの可溶性金属フッ化物である。他の有用な可溶性金属化合物としては、(NH4)2SiF6、(NH4)2TiF6及びGaF3・3H2Oなどの金属フッ化物を挙げることができる。
NH4HF2などの可溶性フッ化水素塩試薬を可溶性金属フッ化物と一緒に用いることが好ましい。可溶性水素塩に対する金属フッ化物の相対濃度は重要ではなく、金属フッ化物化合物のモル当たりの金属原子の数、金属フッ化物及び可溶性フッ化水素塩のモル当たりの数及び濃度、後述する一般的な触媒調製条件によって変動する。FeF3及びNH4HF2の場合には、約2:1のモル比が好ましいようであった。
同形置換反応を行う為に効果的な条件は、置換の所望量により変動するが、典型的には約0℃〜350℃の温度、好ましくは60℃〜100℃の温度と、0.5〜72時間の還流時間、好ましくは4〜24時間の還流時間と、約1:10〜25:1の可溶性金属:ゼオライト性物質金属(すなわちAl)比、好ましくは1:8〜3:1の可溶性金属:ゼオライト性物質金属(すなわちAl)比を含むであろう。
実施例1において調製した触媒を用いて、以下の実施例2に記述するように、2−MNを2,6−DMNに選択的にメチル化した。
[実施例2]
下降流固定床反応器に、実施例1で調製した触媒物質の0.3gとCAPTAPAL B ALUMINAとしてthe Vista Chemical Company(Houston, Texas)から入手可能なベーマイトバインダーの0.3gとの機械的混合物を含む触媒0.6gを装填した。6時間のテスト期間中、反応器内での触媒床を300℃の温度に維持した。モル比5:1でメタノール及び2−MNを含む液体供給物を約2mL/hrの速度で反応器に供給し、N2キャリアガスを約20mL/minの速度で反応器に供給した。反応器流出物をガスクロマトグラフィーにより分析し、下記Table 1に示す結果を得た。
Figure 0003999127
Table 1の結果と文献に記載されているFe-MFI触媒に対する報告結果とを比較するとわかるように、本発明による触媒は、改良された2−MN転化率、2,6−DMN選択率及び2,6−DMN:2,7−DMN比を呈する。
実施例1に記載したタイプの触媒における鉄とアルミニウムの比率の効果を決定するために、下記実施例3〜8に従って追加の触媒を調製した。
[実施例3〜8]
ZSM−5物質中のアルミニウムの代わりに鉄を同形置換するために用いる溶液をTable 2に示すFeF3及びNH4HF2の変動量を混合することにより調製した点を除いて、実施例1に記載したように触媒を調製した。それぞれ得られた触媒は、Table 2に掲げるFe/Al比を示した。各触媒を用いて、特に断らない限り、実施例2に記載したように2−MNを選択的にメチル化した。2−MN転化率及び2,6−DMNに対する選択率もまたTable 2に示す。2−MN転化率、2,6−DMNに対する選択率、全DMNに対する2,6−DMNの比率及び実施例1〜8における2,6−DMNの全収率を図1〜4に模式的に示す。
Figure 0003999127
Table 2及び図面中の2時間運転時間データを比較するとわかるように、2−MN転化率はFe/Alモル比が0.16:1〜1.75:1の範囲において最も高く、Fe/Alモル比が0.16:1辺りで最大の転化が生じたと考えられる。
2,6−DMN/2,7−DMN比は、Fe/Alモル比が0.16:1〜約7:1の範囲辺りでピークとなり、Fe/Alモル比が0.16:1〜1.75:1の範囲で2,6−DMN/2,7−DMN比が一貫して1.7よりも高かった。
2,6−DMN収率も、Fe/Alモル比が約0.16:1〜1.75:1の範囲にある場合にピークとなった。
これらの結果は、ナフタレン性メチル化プロセスに用いられる従来のFe-MFI触媒と比較した場合に、本発明による触媒が有意に優れていることを示す。
本発明において用いるに最も適する金属としては、Fe、Ga、Co、Ti及びこれらの組合せを挙げることができる。金属は、金属:アルミニウム比が約0.1:1〜約7:1、好ましくは約0.1〜2.9:1、最も好ましくは約0.16:1〜1.75:1の間で、触媒中に組み込まれるであろう。
本発明による触媒を調製する際に有用な他のゼオライトとしては、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、MCM−22、ZSM−23、ZSM−39、ZSM−57、モルデナイト、ベータ、FAU及びL−型ゼオライトを挙げることができる。これらのゼオライトは、ポアチャネル構造及びポア直径においてZSM−5とは異なり、2−MNの2,6−DMNへのメチル化にZSM−5型触媒ほどは適していないと考えられる。しかし、本発明者らは、本プロセスによりこれらの他のゼオライトを処理して、他の芳香族アルキル化反応にとって改良された触媒を調製することができると考えている。
実施例2で用いたベーマイトバインダなどのバインダを用いることが好ましいけれども、本発明の触媒はこのようなバインダを用いなくてもよい。バインダを用いる場合には、触媒に対するバインダの質量比は、典型的には5〜95、好ましくは20〜80、最も好ましくは40〜60の範囲とすることができる。ベーマイトバインダが好ましいけれども、本発明の触媒を用いてメチル化反応を実施するためには、アルカリ土類金属酸化物やSiO2などの他のバインダもまた有用であり得る。
本発明による触媒は、下記の一般的な手順を用いて、アルミノシリケートを異なるゼオライト構造体と一緒に処理することにより調製することができる。(1)所定量の金属フッ化物(FeF3、CoF3、又はGaF3など)を用いて溶液を調製する。(2)この(1)の溶液に所定量のNH4HF2を添加する。(3)所定量の結晶性アルミノシリケートを脱イオン水中に添加することにより、所定の構造体(ZSM−5、ZSM−12など)を伴うプロトン形態でのゼオライトのスラリーを調製する。(4)このスラリーを還流条件下で約92℃まで加熱する。(5)このスラリーを磁気スターラーを用いて混合しながら、このスラリーに工程(2)で調製した溶液を添加する。(6)工程(5)の後、24時間、還流を続ける。(7)固液混合物を冷却して、濾過により固体を分離する。(8)固体を110℃で約12時間かけて乾燥する。(9)乾燥した固体を450℃で4時間、焼成する。(10)触媒として又は化学分析に用いるまで、焼成したサンプルをデシケータ中に貯蔵する。
触媒中に組み込んだ金属の量は、非アルミニウム金属化合物のタイプ、ハロゲン:金属化合物の比率、反応混合物中の固体:液体の比率、ゼオライトのスラリーに添加する金属化合物の速度、反応温度、及び後合成同形置換処理の継続時間により、調整できる。
本発明による触媒は、メチル化条件下でのナフタレン性供給原料のメチル基供与体との反応に対して、特に有用である。
本明細書において「ナフタレン性供給原料」とは、未置換ナフタレン環系すなわちナフタレン、又はナフタレン環系の1〜3位が1種以上のアルキル基、カルボン酸基、アルコール基、アミン基、アルコール又はエステル基により置換されているナフタレン環系、例えばモノメチルナフタレン(MN)を有する化合物を意味する。
「メチル基供与体」とは、後述するようなメチル化条件下で、ナフタレン性供給原料にメチル基を供与することができる化合物を意味し、好ましくはメタノール又はジメチルエーテルである。
「メチル化条件」とは、ナフタレン性供給原料:メチル基供与体のモル比が、10:1〜1:8の範囲、好ましくは7:1〜1:5の間にあり、温度が約25℃〜600℃、好ましくは200℃〜450℃、最も好ましくは275℃〜375℃の範囲にあり、圧力が約0〜40気圧、好ましくは1〜30気圧、最も好ましくは1〜25気圧の間にあり、時間当たり空間速度が約0.1〜30h-1、好ましくは1.4〜23h-1、最も好ましくは2.9〜11.5h-1にある条件をいう。
如何なる特定の理論によっても拘束されることを望まないが、本発明者らは、触媒調製プロセスにおいて添加した鉄及び/又は他の金属がゼオライト格子中のアルミニウムと置換するので、本発明による触媒は驚異的に効果的であると考えている。格子構造中への鉄イオンの組み込みは、下記実施例9において行われる触媒の温度プログラム水素還元スペクトルにより示唆される。
[実施例9]
実施例4からの触媒をMicromeritics Autochem 2910分析器を用いて、温度プログラム水素還元(temperature-programmed hydrogen reduction:TPR)により以下の態様で分析した。触媒0.1gをサンプルチューブ中に置いた。ガスクロマトグラフィーのベースラインが安定するまで、Heキャリアガスをサンプルチューブに通過させた。この点において、キャリアガスをアルゴン中5.12モル%水素に切り替えた。サンプルの温度をコンピュータ制御下で10℃/minの速度で室温から800℃まで昇温させた。
熱伝導度(TCD)信号をコンピュータデータ収集システムにより記録した。Fe/ZSM−5(Fe/Al=1/4)のTPRスペクトルは、還元温度の関数として、還元信号を示す。Fe/ZSM−5中には、少なくとも2種類の鉄種がある。692℃付近の還元ピークは、骨格鉄種に対応すると考えられ、445℃及び367℃付近の他の2個のピークはイオン交換鉄種及びFe2O3種などの鉄酸化物にそれぞれ関連すると考えられる。代表的な温度プログラム還元スペクトルを図5に示す。鉄骨格種に対応する692℃ピークは、図5のX軸上の約70分に見られる。
本発明による触媒の好ましい実施形態の追加の詳細情報は、フッ化処理された触媒のX線回折(XRD)パターンの分析により少しずつ収集される。処理前の親ZSM−5サンプルのXRDパターンと比較すると、本発明の方法により調製されたFe/ZSM−5触媒は、総ての主要なピークを含むがわずかに異なる回折角度である非常に小さなXRDパターンを示す。これは、ゼオライト物質の結晶構造がそのまま残っており、Feが骨格中に組み込まれてしまっていることを示唆する。
本発明者らは、以下の実施例10及び11に説明するような追加の貴金属成分を有するバインダを用いることによって、本発明によるメチル化触媒の性能をさらに改良することができることを知見した。
[実施例10]
Fe/Al比が1:4である本発明による触媒を実施例1のように調製した。次に、サンプルを用いて、実施例2に記載するように2−MNをメチル化した。本発明者らは、2−MNの転化率が当初の〜15%から約20時間後には〜10%にまで減少したことを見出した。
[実施例11]
実施例10の触媒50wt%(0.3g)と、the Vista Chemical Company(Houston, Texas)からCAPTAPAL B ALUMINAとして入手したベーマイトバインダ(総バインダ質量を基準として0.4wt%の白金が添加されている)50wt%と、からなるハイブリッド触媒を用いて、実施例10の実験を繰り返した。2−MNの転化率は、48時間後にも約9%のままであり、増強した触媒安定性を示した。加えて、製造されたDMNは2,6−DMN、2,7−DMN及び2,3−DMNだけを含有していた。
実施例10及び11の結果は、本発明による触媒の安定性が、白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、及びルテニウム、好ましくは白金及びパラジウム、最も好ましくは白金などの貴金属添加剤を用いることにより増強され得ることを示唆する。貴金属は、0.01〜5wt%の間、好ましくは0.05〜2wt%、最も好ましくは約0.1〜0.4wt%の間で存在すべきである。貴金属は、実施例11におけるように金属含有バインダを用いることにより添加することもでき、あるいは当該分野で公知のように湿式含浸方法によるなどして、触媒の活性成分(すなわち、鉄含有ZSM−5物質)に直接添加することもできる。
本発明者らは、ゼオライト物質に金属を添加する前又は後で本発明の触媒をNH4SiF6で処理すると、本発明による幾つかの触媒がより良好に機能することを知見した。この処理は、酸サイトの密度を減少させ、こうして格子ポアウィンドウ及び触媒表面におけるコークス形成を減少させ、格子を貫通して位置づけられている残りの酸サイトへのアクセスを良好にすると考えられる。このような実験の一つの結果を下記実施例12において説明する。
[実施例12]
触媒を2工程プロセスにより調製した以外は、実施例11の実験を繰り返した。最初に、実施例4において用いたと同じ方法で、ゼオライト性物質をスラリー化し、(NH4)2SiF6と一緒に還流した。次に、処理したゼオライト性物質を用いて実施例4と同様に、触媒を調製した。19時間の運転時間にて、2,6−DMN/2,7−DMN比は約1.8:1(実施例11)から約2:1まで増加し、2,6−DMNに対する選択率(全DMNと比較して)は約57%(実施例11)から約60%に増加し、活性度は約70時間後でも8.2%(初期9.0)に維持されていた。本発明者らは、この実験から、70時間の運転時間における良好な性能により証明されるように、鉄置換の前に(NH4)2SiF6で処理することにより、上述したように改良された比率及び選択率に加えて、本発明の触媒の安定性が改良されたと考える。
Si化合物による化学蒸着(CVD)などの他の方法により、触媒酸サイトの還元もまた達成され得る。このようなSi化合物としては、M4OSi(式中、Mはアルキル又は芳香族化合物である)又はSiH4を含む。粒子表面上の酸サイトを位置づける別の方法は、本明細書に参照として組み込まれる特開平6−329564に記載されているような2,4−ジメチルキノリンなどの塩基性窒素化合物を用いること、あるいは当該分野で公知のように3価のリンを含む化合物で処理することである。
本発明の他の実施形態は、本明細書の好ましい実施形態の開示及び本願に含まれる教示内容から、当業者には明かであろう。よって、本発明は、特許請求の範囲の記載のみに限定されるべきではない。
図1a及び1bは、触媒運転時間2時間、3時間及び6時間におけるFe/Al比の関数としての本発明によるメチル化条件下での2−MNの転化率を示すグラフである。 図2a及び2bは、触媒運転時間2時間、3時間及び6時間におけるFe/Al比の関数としての本発明によるメチル化条件下で得られた2,6−DMN:2,7−DMNの比率を示すグラフである。 図3a及び3bは、触媒運転時間2時間、3時間及び6時間におけるFe/Al比の関数としての本発明によるメチル化条件下で得られた2,6−DMN:全DMNの比率を示すグラフである。 図4a及び4bは、触媒運転時間2時間、3時間及び6時間におけるFe/Al比の関数としての本発明によるメチル化条件下で得られた2,6−DMNの全体の収率を示すグラフである。 図5は、本発明による触媒の温度プログラム還元スペクトル(temperature program reduction spectrum)である。

Claims (6)

  1. ZSM−5ゼオライト性アルミノシリケート物質中のAlをFe金属で同形置換することにより調製したFe Al のモル比が0.16:1〜1.75:1の間にある触媒の存在下で、メチル化条件下、メチル基供与体の存在下で、ナフタレン性供給原料をメチル化する方法。
  2. 前記ナフタレン性供給原料:メチル基供与体のモル比は、7:1〜1:5の間である請求項に記載の方法。
  3. 前記ナフタレン性供給原料は、ナフタレン及び2−メチルナフタレンから成る群より選択される請求項に記載の方法。
  4. 前記メチル基供与体は、メタノール及びジメチルエーテルからなる群より選択される請求項に記載の方法。
  5. 前記ナフタレン性供給原料は2−メチルナフタレンであり、前記メチル基供与体はメタノールである請求項に記載の方法。
  6. 前記触媒をメチル化反応に用いる前に、前記触媒の酸触媒サイトの一部は意図的に不活化されている請求項に記載の方法。
JP2002560768A 2001-01-29 2002-01-22 選択メチル化触媒、触媒製造方法及びメチル化プロセス Expired - Fee Related JP3999127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/771,876 US7022637B2 (en) 2001-01-29 2001-01-29 Selective methylation catalyst, method of catalyst manufacture and methylation process
PCT/US2002/002044 WO2002060581A2 (en) 2001-01-29 2002-01-22 Process for methylating naphthalenic compounds using a zeolite catalyst wherein a part of the al atom has been replaced by fe, the catalyst and a method for preparing the catalyst

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004524142A JP2004524142A (ja) 2004-08-12
JP3999127B2 true JP3999127B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=25093226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002560768A Expired - Fee Related JP3999127B2 (ja) 2001-01-29 2002-01-22 選択メチル化触媒、触媒製造方法及びメチル化プロセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7022637B2 (ja)
EP (1) EP1358008A2 (ja)
JP (1) JP3999127B2 (ja)
KR (1) KR20030080215A (ja)
CN (1) CN1317076C (ja)
AU (1) AU2002245303A1 (ja)
WO (1) WO2002060581A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100363259C (zh) * 2004-12-23 2008-01-23 中国科学院大连化学物理研究所 一种高硅mcm-22分子筛的制备方法
KR101473007B1 (ko) 2007-12-18 2014-12-15 도소 가부시키가이샤 질소 산화물 정화 촉매 및 질소 산화물 정화 방법
CN102666387B (zh) 2009-12-22 2015-04-01 东曹株式会社 新型金属硅酸盐及其生产方法、氮氧化物除去催化剂及其生产方法和使用所述催化剂的氮氧化物除去方法
US8846587B2 (en) 2011-03-24 2014-09-30 Elevance Renewable Sciences, Inc. Functionalized monomers and polymers
US9315748B2 (en) 2011-04-07 2016-04-19 Elevance Renewable Sciences, Inc. Cold flow additives
US9012385B2 (en) 2012-02-29 2015-04-21 Elevance Renewable Sciences, Inc. Terpene derived compounds
US20140274832A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Elevance Renewable Sciences, Inc. Maleinized ester derivatives
US20150057204A1 (en) 2013-03-12 2015-02-26 Elevance Renewable Sciences, Inc. Maleanized Ester Derivatives
CN104211080B (zh) * 2014-09-01 2016-07-06 中科合成油技术有限公司 一种Fe同晶取代ZSM-22分子筛的制备方法
CN114805000B (zh) * 2022-05-23 2023-09-26 煤炭科学技术研究院有限公司 一种萘烷基化制备2-甲基萘的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443552A (en) * 1981-08-24 1984-04-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Catalysts for the catalytic cracking of heavy oil
US4446008A (en) * 1981-12-09 1984-05-01 Research Association For Residual Oil Processing Process for hydrocracking of heavy oils with iron containing aluminosilicates
US4638105A (en) * 1983-02-14 1987-01-20 Mobil Oil Corporation Acid-catalyzed xylene isomerization
US5098687A (en) * 1984-04-26 1992-03-24 Uop Substituted aluminosilicate compositions and process for preparing same
US4892720A (en) * 1984-04-26 1990-01-09 Uop Substituted aluminosilicate compositions and process for preparing same
US4994254A (en) * 1986-01-09 1991-02-19 Research Association For Utilization Of Light Oil Aluminogallosilicates of the mfi type
US4957891A (en) * 1987-10-16 1990-09-18 Uop Catalyst for isomerizing alkylaromatics
US4837397A (en) * 1987-12-11 1989-06-06 Mobil Oil Corporation Nobile metal containing catalysts of improved stability
US5401488A (en) * 1987-12-15 1995-03-28 Uop Substitution of Sn in place of Al in the framework of molecular sieve via treatment with fluoride salts
US5207893A (en) * 1989-02-07 1993-05-04 Research Association For Residual Oil Processing Hydrocracking process employing a novel iron-containing aluminosilicate
JP3009249B2 (ja) * 1991-06-07 2000-02-14 智行 乾 モノまたは/およびジアルキルナフタレンの製造方法
JPH04360841A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Satoyuki Inui モノまたは/およびジアルキルナフタレンの製造法
US5365003A (en) * 1993-02-25 1994-11-15 Mobil Oil Corp. Shape selective conversion of hydrocarbons over extrusion-modified molecular sieve
JPH06329564A (ja) 1993-05-24 1994-11-29 Osaka Gas Co Ltd ジメチルナフタレン類の製造方法
US5411724A (en) * 1993-06-02 1995-05-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for substitution of alumina in the framework of zeolites by silicon
US5648585A (en) * 1993-12-29 1997-07-15 Murray; Brendan Dermot Process for isomerizing linear olefins to isoolefins
AU1957295A (en) * 1994-03-25 1995-10-17 University Of Wolverhampton, The Zeolites and process for preparation thereof
ES2162642T3 (es) * 1995-04-17 2002-01-01 Enitecnologie Spa Catalizador de reduccion de oxidos de nitrogeno y procedimiento para la reduccion de oxidos de nitrogeno en un gas de escape.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1489492A (zh) 2004-04-14
US7022637B2 (en) 2006-04-04
KR20030080215A (ko) 2003-10-11
JP2004524142A (ja) 2004-08-12
EP1358008A2 (en) 2003-11-05
AU2002245303A1 (en) 2002-08-12
WO2002060581A2 (en) 2002-08-08
CN1317076C (zh) 2007-05-23
US20050054889A1 (en) 2005-03-10
WO2002060581A3 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9144790B2 (en) Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
CA1169038A (en) Crystalline aluminosilicate zeolites and process for production thereof
US9981254B2 (en) Pre-carburized molybdenum-modified zeolite catalyst and use thereof for the aromatization of lower alkanes
AU2009215655B2 (en) Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
US20060155155A1 (en) Method of aromatic alkylation
CN109776249B (zh) 一种由合成气与芳烃直接制取对二甲苯的方法
AU657306B2 (en) Improved catalytic process for selective alkylation of aromatic hydrocarbons
JP3999127B2 (ja) 選択メチル化触媒、触媒製造方法及びメチル化プロセス
CA2760654A1 (en) Carbonylation process
KR20150128887A (ko) 디메틸 에테르의 카르보닐화 방법
WO2018182450A1 (ru) Одностадийный способ получения бутадиена
JP4823655B2 (ja) キシレン類の製造方法
JP3192233B2 (ja) 多環式芳香族化合物の選択的アルキル化のための触媒方法
CN109772436B (zh) 一种芳烃合成用催化剂及其制备方法
CN109776250B (zh) 一种由合成气与甲苯直接制取对二甲苯的方法
JP2008106031A (ja) エチルベンゼンの転化方法およびパラキシレンの製造方法
KR100939437B1 (ko) 탄화수소 분해촉매의 제조방법
JP4159853B2 (ja) 炭化水素の接触分解用触媒及びこれを使用する接触分解方法
JP2767997B2 (ja) 2,6―ジメチルナフタレンの濃度を高めたジメチルナフタレン異性体混合物の製造方法
JPH0193545A (ja) 低級オレフインの製造方法
JPH0662456B2 (ja) メタキシレンの製造法
KR20150111520A (ko) 2,6-디아이소프로필나프탈렌 제조용 개질 촉매, 그 제조방법 및 상기 개질 촉매를 이용하여 2,6-디아이소프로필나프탈렌의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees