JP3993971B2 - ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法 - Google Patents

ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP3993971B2
JP3993971B2 JP2000240845A JP2000240845A JP3993971B2 JP 3993971 B2 JP3993971 B2 JP 3993971B2 JP 2000240845 A JP2000240845 A JP 2000240845A JP 2000240845 A JP2000240845 A JP 2000240845A JP 3993971 B2 JP3993971 B2 JP 3993971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plastic container
gas barrier
barrier coating
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000240845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002053119A (ja
Inventor
俊三 宮崎
浩二 松島
明久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAICAN CO.,LTD.
Original Assignee
HOKKAICAN CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAICAN CO.,LTD. filed Critical HOKKAICAN CO.,LTD.
Priority to JP2000240845A priority Critical patent/JP3993971B2/ja
Publication of JP2002053119A publication Critical patent/JP2002053119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3993971B2 publication Critical patent/JP3993971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガスバリア特性を有する被覆を備える被覆プラスチック容器に関し、特にプラズマCVD手段により内面にガスバリア被膜が形成された被覆プラスチック容器及びその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリエステル樹脂やポリオレフィン樹脂等からなるボトル等の容器が飲料、食料、エアロゾール、化粧品等の容器として一般に用いられている。これら従来のプラスチック製容器はガスバリア性が劣り酸素や炭酸ガス等のガスを透過するため、例えば炭酸飲料等の容器としては使用できない等、容器により保存する内容物は限定されるという不利があった。
【0003】
これらプラスチック製容器のガスバリア性を改良するため、プラスチック製容器の内面にガスバリア性を有する被膜を施すことが提案されており、炭素含有ガス又はシリコン含有ガスを用いたプラズマCVDによるガスバリア被膜処理が注目されている。
【0004】
従来、プラスチック製容器のプラズマCVDによるガスバリア被膜処理法に付いては種々の提案がなされており、例えば、特開平2−70059号、特開平8−509166号、特開平8−53117号等があり、膜形成方法として、処理室を構成する中空の外部電極内にプラスチック製ボトルを配置し、該ボトル内部にアースされた内部電極を兼ねる原料ガス導入管を挿入して、ボトル内部を真空に排気した後、原料ガスを供給し外部電極に高周波電圧を印加することによってプラズマを発生させボトル内壁に硬質のDLC被膜を蒸着させる方法、或いは、プラズマ発生手段としてマイクロ波を使用し、原料ガスのプラズマを励起して容器内面に軟質のポリマー被覆を形成する方法等が知られている。
【0005】
これら従来のプラズマCVD法によりガスバリア被膜を形成した場合、一般にプラスチック製容器の口部の被膜が膜厚となる傾向がある。これは、容器口部から排気して真空度を制御し原料ガスを供給しつつプラズマを発生させる方法においては一般に口部近傍に原料ガスが流れやすく、口部近傍が厚膜になり易いためである。
【0006】
そのため、炭化水素化合物を原料ガスとするカーボン被膜の場合、厚膜部は褐色の着色が目立ち、外観が悪くなる。栓やフタの取り付け部となる容器口部は、変形を防止するために肉厚に成形するが、ホットパック用のポリエチレンテレフタレート樹脂製容器の場合は、口部を結晶化温度以上に加熱して白化結晶化させ、口部の耐熱性を高めた所謂口部白化ペットボトルとして使用する。かかる口部白化した容器においては、特に、口部が白色のため被膜が薄膜でも着色が目立ち、外観が悪くなり商品性が劣る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ガスバリア性を有する被膜を内面に形成した被覆プラスチック容器のかかる不都合を解消して、商品性を向上させた被覆プラスチック容器及びその製法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明においては、プラスチック製容器の内面にガスバリア被膜が形成された被覆プラスチック容器において、前記ガスバリア被膜はポリマー性アモルファスカーボンからなり、前記容器の内面のうち口部を除いて被膜が形成されていることを特徴とするので、被覆プラスチック容器の外観が改善され商品性が向上する。容器の口部は蓋や栓を配設するため特に肉厚に成形されているので、口部の内面は被覆が施されなくとも被覆プラスチック容器のガスバリア性には影響がない。又、前記ガスバリア被膜はポリマー性アモルファスカーボンからなることを特徴とするので、被覆プラスチック容器の使用の際の変形に追従して剥離やクラックを生じない被膜となり、全付着量が少ない薄膜でも実用上充分なガスバリア性が得られる。
【0009】
更に、前記被覆プラスチック容器はポリエチレンテレフタレート樹脂製であって、前記口部が白化されていることを特徴とするので、ガスバリア被膜の付着が目立つ白色口部の内面は白色を維持した被覆プラスチック容器となり商品性が向上する
【0010】
前記課題を解決するため本発明の被覆プラスチック容器の製法は、プラスチック製容器の口部の内面にプラズマ状態のガスの接近を防止するマスキング手段を設け、プラズマCVDにより前記容器の内面にガスバリア被覆処理を行うことを特徴とするので、再使用可能なマスキング手段により簡便な装置で被覆プラスチック容器の口部内面の被膜付着を防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。図1は本発明に係るプラズマCVD装置の概略を示す断面図である。
【0012】
図1において、パイレックスガラスで形成された側壁1及び隔壁3により画成される処理室4に、500mlのポリエチレンテレフタレート樹脂製ボトルである容器14を配置した底板2を下方より上昇移動せしめて、容器14を処理室4に収納する。容器14はマスキング部材15を介して容器内部が隔壁3に設けられた排気孔5と連通するように配置される。マスキング部材15は上部突出部17が排気孔5に密に挿入され、マスキング部16が容器14の口部に挿入される。マスキング部16の外径と容器14の口部内径の間隔は1mm以下の間隙となるように構成される。
【0013】
マスキング部材15は予め容器4の口部に装着した状態で容器14を底板2上に配置し底板2の上昇により突出部17を排気孔5に挿入させてもよいし、隔壁3の排気孔5にマスキング部材15を装着しておき、底板2と共に上昇する容器14の口部にマスキング部16を挿入するようにしてもよい。
【0014】
隔壁3の上方に側壁9及び上壁12により形成される排気室7が設けられ、側壁9の開口10は図示しない真空装置19に連通する。排気室7と処理室4は隔壁3に設けられた通気口6に設けられたバルブ13を介して連通している。原料ガス導入管11は上壁8にシールを介して支持され、図示しない原料タンクに接続されて容器14内部に皮膜を形成する原料となるアセチレンを供給する。原料ガスは図示しないバルブ等により原料ガス流量が所定の流量となるように制御される。マイクロ波発生装置18はUHF領域の周波数例えば2.45GHzのマイクロ波を発生する。
【0015】
次に、本実施形態における被膜形成方法について詳述する。隔壁3の排気孔5にマスキング部材15を装着した後、容器14を配置した底板12を上昇させて図に示す位置に容器14を収納し容器14の口部内面にマスキング部16を配置する。真空装置19を作動して排気室7の空気を排出し、排気孔5及び通気口6を介して容器14の内部及び処理室4を減圧する。およそ60mbarに減圧した時点でバルブ13を閉じ、更に真空装置を作動させて容器内部を0.1mbar迄減圧した。
【0016】
次いでアセチレンを原料ガス導入管11から160sccmの流量で容器14内に供給しつつ、出力400Wで2.45GHzのマイクロ波を3秒間印加した。その後、マイクロ波の印加を停止して処理室4及び容器内部を大気圧に戻し底板2を降下させて容器14を取り出した。取り出した容器14は口部内面には被膜は形成されおらず、口部内面以外の容器14の内面には膜厚約1000Åのポリマー性アモルファスカーボン被膜が形成されていた。
【0017】
かくして得られた被覆容器14のガスバリア効果はガスバリア被膜を設けない未処理のペットボトルの27〜30倍であり、ガスバリア被膜の付着量も1本の容器当たり8〜9mgで、再生容器の成形材料とするリサイクルの障害にならない値であった。
【0018】
本実施形態で得られるポリマー性アモルファスカーボンは硬質DLCアモルファスカーボンより水素含有量が多く軟質で密着性も良く容器の変形に追従して剥離しない特性を有する。炭化水素ガス等の水素含有化合物を原料ガスとするプラズマCVDにおいて、形成被膜の性質は被膜の水素含有量に依存することが知られており、被膜の水素含有量はプラズマCVDの条件特に被膜形成時の基材温度に依存すると考えられる。
【0019】
ポリマー性アモルファスカーボンは、基材温度に影響するバイアス電圧用の電極を使用せずに、UHF領域のマイクロ波によるプラズマCVD法を使用し被膜硬度とガス不透過性とが適切な値となるように条件を選択して得られるものである。上記実施形態で説明した原料ガス流量、マイクロ波出力及び処理時間は処理する容器の大きさによって適宜調整する必要がある。本発明におけるプラズマCVD法においては、容器の基材温度を50〜60℃に維持するように200〜600Wの高出力のUHF領域マイクロ波を使用し処理時間を10秒以下望ましくは5秒以下に印加してプラズマを励起して被覆を形成する。これにより、柔軟性がありガス不透過性も適度に維持するポリマー性アモルファスカーボン被膜が得られ、2000Å以下の膜厚で実用性のあるバリア効果が得られる。
【0020】
本実施形態においては、アセチレンを原料ガスとして使用しているが、メタン、エタン等のアルカン類、エチレン、プロピレン等のアルケン類、他のアルキン類又はベンゼン、トルエン等の芳香族類を単体又は混合して用いてもよく、又はアルゴンガスやヘリウムガス等で希釈して用いてもよい。又、含酸素炭化水素化合物や含窒素炭化水素化合物を使用することもできる。
【0021】
本実施の形態ではマイクロ波発生器18は処理室4を画成するパイレックスガラス製の側壁1に隣接させているが、側壁1の材質はマイクロ波を導入できる材料は全て使用可能であり、導波管を介して1又は複数のマイクロ波発生装置を処理室4に設ける構成としてもよい。
【0022】
更に、本発明の被覆プラスチック容器は、実施形態に記したプラズマCVD手段に限定されるものではなく、従来知られたプラスチック製容器の被覆形成手段においても実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る被覆プラスチック容器を製造するプラズマCVD被膜形成装置の一構成例を示す概略断面図。
【符号の説明】
1…側壁、2…底板、3…隔壁、4…処理室、5…排気孔、6…通気口、7…排気室、11…原料ガス導入管、13…バルブ、14…プラスチック製容器、15…マスキング部材、16…マスキング部 18…マイクロ波発生装置。

Claims (4)

  1. プラスチック製容器の内面にガスバリア被膜が形成された被覆プラスチック容器において、前記ガスバリア被膜はポリマー性アモルファスカーボンからなり、前記容器の内面のうち口部を除いて被膜が形成されていることを特徴とする被覆プラスチック容器。
  2. 前記被覆プラスチック容器はポリエチレンテレフタレート樹脂製であって、前記口部が白化されていることを特徴とする請求項1記載の被覆プラスチック容器。
  3. 前記ガスバリア被覆はプラズマCVD処理により形成されたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の被覆プラスチック容器。
  4. プラスチック製容器の口部の内面にプラズマ状態のガスの接近を防止するマスキング手段を設け、プラズマCVDにより前記容器の内面にガスバリア被覆処理を行うことことを特徴とする被覆プラスチック容器の製造方法。
JP2000240845A 2000-08-09 2000-08-09 ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法 Expired - Fee Related JP3993971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240845A JP3993971B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240845A JP3993971B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002053119A JP2002053119A (ja) 2002-02-19
JP3993971B2 true JP3993971B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=18732136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240845A Expired - Fee Related JP3993971B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3993971B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003236027A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-20 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Plasma cvd film forming apparatus and method for manufacturing cvd film coating plastic container
WO2003091121A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Hokkai Can Co., Ltd. Recipients en plastique comportant un revetement sur leur surface interieure et procede de production de ces recipients
US7582845B2 (en) 2003-03-12 2009-09-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Microwave plasma processing device and plasma processing gas supply member
JP2005105294A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Mitsubishi Shoji Plast Kk Cvd成膜装置及びcvd膜コーティングプラスチック容器の製造方法
FR2872718B1 (fr) * 2004-07-08 2006-10-20 Sidel Sa Sa Procede de traitement d'un recipient comportant des phases de pompage a vide et machine pour sa mise en oeuvre
JP4586495B2 (ja) * 2004-08-25 2010-11-24 東洋製罐株式会社 マイクロ波処理装置、マイクロ波供給・処理システム及びマイクロ波処理方法
GB2434368B (en) * 2006-01-20 2010-08-25 P2I Ltd Plasma coated laboratory consumables
JP4932386B2 (ja) 2006-08-28 2012-05-16 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
JP4871674B2 (ja) * 2006-08-28 2012-02-08 三菱商事プラスチック株式会社 合成樹脂製ボトルにアモルファスカーボン被膜を成膜する方法
WO2015132443A1 (en) 2014-03-03 2015-09-11 Picosun Oy Protecting an interior of a gas container with an ald coating
SG11201606030UA (en) 2014-03-03 2016-08-30 Picosun Oy Protecting an interior of a hollow body with an ald coating
JP6371354B2 (ja) * 2016-09-30 2018-08-08 本田技研工業株式会社 被膜形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179238A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製チユ−ブ容器の肩部外表面成形方法
JPS5974061A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 東洋製罐株式会社 ボトルの製造方法
JPS62208345A (ja) * 1987-02-24 1987-09-12 三菱樹脂株式会社 ポリエチレンテレフタレ−トボトル
JPH0270059A (ja) * 1987-12-02 1990-03-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd 器具およびその製造方法
JPH06195691A (ja) * 1992-10-28 1994-07-15 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
ATE179914T1 (de) * 1994-02-16 1999-05-15 Coca Cola Co Hohler behälter mit inerter oder undurchlässiger innerer oberfläche durch plasmaunterstütze oberflächereaktion oder in situ polymerisation
JPH0853116A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器
JP2788412B2 (ja) * 1994-08-11 1998-08-20 麒麟麦酒株式会社 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法
JP3072269B2 (ja) * 1997-02-19 2000-07-31 麒麟麦酒株式会社 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002053119A (ja) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545073B2 (ja) ガスバリア膜及び容器
JP3993971B2 (ja) ガスバリア被覆層を有するプラスチック製容器及びその製法
JP4437647B2 (ja) ガスバリア膜コーティングプラスチック容器の製造方法
JP3698887B2 (ja) ダイヤモンド状炭素膜の製造装置
US20070281108A1 (en) Process for Plasma Coating
US20040149225A1 (en) Process and apparatus for depositing plasma coating onto a container
AU2011350429B2 (en) Gas-barrier plastic molded product and manufacturing process therefor
WO2006126677A1 (ja) ガスバリア性プラスチック容器の製造装置、その容器の製造方法及びその容器
JP2004168359A (ja) Dlc膜コーティングプラスチック容器の製造方法
US20020182319A1 (en) Method for depositing a coating on the wall of metallic containers
JP2008248374A (ja) バリア膜被覆基材及びバリア膜の成膜方法
JP4664658B2 (ja) プラズマcvd成膜装置及びガスバリア性を有するプラスチック容器の製造方法
WO2003000559A1 (fr) Dispositif de fabrication d'un recipient en plastique revetu d'un film de carbone sous forme de diamant amorphe, recipient ainsi obtenu et procede de fabrication dudit recipient
JP2001158415A (ja) 大気圧低温プラズマ処理プラスチックボトル及びその製造方法
WO2005035825A1 (ja) Cvd成膜装置及びcvd膜コーティングプラスチック容器の製造方法
WO2005035826A1 (ja) プラズマcvd成膜装置
EP3093309B1 (en) Process for depositing a gas barrier coating on a polymer film or polymer container, and polymer film or polymer container with coated with such a gas barrier
WO2007007395A1 (ja) 容器内面へのコーティング膜形成装置および内面コーティング膜容器の製造方法
JP4002164B2 (ja) Dlc膜コーティングプラスチック容器及びその製造方法
JP2004107689A (ja) ダイヤモンド状炭素膜形成方法及び製造装置
AU2007289863B2 (en) Bottle made of synthetic resin
JP2004218079A (ja) ガスバリア性薄膜コーティングプラスチック容器の製造装置及びその製造方法
JP3970246B2 (ja) プラスチック容器内面へのバリヤ膜形成装置および内面バリヤ膜被覆プラスチック容器の製造方法
JP3123979U (ja) 成膜装置
JP3746748B2 (ja) 気体透過防止膜被覆プラスチック容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3993971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees