JP3989929B2 - Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document - Google Patents

Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document Download PDF

Info

Publication number
JP3989929B2
JP3989929B2 JP2004330413A JP2004330413A JP3989929B2 JP 3989929 B2 JP3989929 B2 JP 3989929B2 JP 2004330413 A JP2004330413 A JP 2004330413A JP 2004330413 A JP2004330413 A JP 2004330413A JP 3989929 B2 JP3989929 B2 JP 3989929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browser
document
browser window
window
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004330413A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006139669A (en
Inventor
プスコデ・ジー・ラマチャンドラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2004330413A priority Critical patent/JP3989929B2/en
Publication of JP2006139669A publication Critical patent/JP2006139669A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3989929B2 publication Critical patent/JP3989929B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、一般に改良されたデータ処理システムに関し、具体的には文書を処理するための方法および装置に関する。さらにより具体的に言えば、本発明は、新規文書用にブラウザ・ウィンドウを選択するための方法、装置、およびコンピュータ命令に関する。   The present invention relates generally to an improved data processing system, and more particularly to a method and apparatus for processing a document. Even more specifically, the present invention relates to a method, apparatus, and computer instructions for selecting a browser window for a new document.

インターネットは「インターネットワーク」とも呼ばれ、データ転送と、送信側ネットワークのプロトコルから受信側ネットワークが使用するプロトコルへのメッセージ変換とを処理する、ゲートウェイを使用して互いに接合された、似ている可能性の少ない、コンピュータ・ネットワーク・セットである。大文字で「インターネット(Internet)」と書かれた場合、この用語は一式のTCP/IPプロトコルを使用するネットワークとゲートウェイの集まりを表す。   The Internet, also called an “internetwork”, can be similar, joined together using gateways, that handle data transfer and message conversion from the protocol of the sending network to the protocol used by the receiving network. It is a computer network set with little nature. When written in capital letters “Internet”, this term represents a collection of networks and gateways that use a set of TCP / IP protocols.

インターネットは、情報とエンターテイメントの両方のソースとして、文化的になくてはならないものとなっている。多くの企業は、企業が提供する製品またはサービスについて消費者に伝えるか、またはブランド・ロイヤルティを生じさせようと他の情報を提供する、自社のマーケティング努力の不可欠部分として、インターネット・サイトを作成している。多くの国、州、および地方の政府機関、特に、国税庁および州務長官などの社会のあらゆる部門と事実上対話しなければならない機関でも、情報提供のためにインターネット・サイトを採用している。オンライン公文書の情報ガイドおよび/または検索可能データベースを提供することによって、運営経費を削減することができる。さらにインターネットは、商取引のための媒体としてもますます一般的なものとなってきている。   The Internet has become culturally indispensable as a source of both information and entertainment. Many companies create Internet sites as an integral part of their marketing efforts to inform consumers about the products or services they offer or to provide other information to create brand loyalty is doing. Many national, state, and local government agencies, especially those that have to interact virtually with every sector of society, such as the National Tax Agency and the Secretary of State, also employ Internet sites to provide information. By providing information guides and / or searchable databases for online official documents, operational expenses can be reduced. In addition, the Internet has become an increasingly popular medium for commerce.

現在、インターネットを介してデータを転送する方法として最も一般的に採用されているのは、ワールド・ワイド・ウェブ環境を採用することであり、これは単純に「ウェブ」とも呼ばれる。ファイル転送プロトコル(FTP/File Transfer Protocol)およびゴーファ(Gopher)などの、情報転送用の他のインターネット・リソースも存在するが、いまだウェブほどの人気には至っていない。ウェブ環境では、サーバおよびクライアントが、様々なデータ・ファイル(たとえば、テキスト、静止グラフィック画像、オーディオ、動画ビデオなど)の転送を処理するための知られたプロトコルである、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP/Hypertext Transfer Protocol)を使用してデータ・トランザクションを実行する。   Currently, the most commonly adopted method for transferring data over the Internet is to employ a world wide web environment, which is also simply referred to as the “web”. There are other Internet resources for information transfer, such as File Transfer Protocol (FTP / File Transfer Protocol) and Gopher, but they have not yet become as popular as the Web. In the web environment, servers and clients are hypertext transfer protocols (HTTP / HTTP), a known protocol for handling the transfer of various data files (eg, text, still graphic images, audio, animated video, etc.). Perform data transactions using Hypertext Transfer Protocol).

様々なデータ・ファイル内の情報は、標準的なページ記述言語であるハイパーテキスト・マークアップ言語(HTML/Hypertext Markup Language)によってユーザ提示用にフォーマット化される。開発者はHTMLを使用することで、基本的な提示フォーマット化に加えて、ユニフォーム・リソース・ロケータ(URL/Uniform Resource Locator)によって識別された他のウェブ・リソースへの「リンク」を指定することができる。URLとは、特定の情報への通信パスを定義する特殊な構文識別子である。クライアントがアクセス可能な情報の各論理ブロックは「ページ」または「ウェブ・ページ」と呼ばれ、URLによって識別される。URLは、この情報を探してアクセスするための普遍的かつ一貫した方法を提供するものであるが、必ずしもユーザ用ではなく、主にユーザのウェブ「ブラウザ」用である。ブラウザとは、たとえばURLなどの識別子によって識別される情報に関する要求を提出することのできるプログラムのことである。ユーザは、コンテンツのソースにアクセスするために、ブラウザ用のグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)を介してドメイン名を入力する。ユーザが入力した記号名をデータベース内のドメイン名を検索することによってIPアドレスに変換するサービスである、ドメイン名システム(DNS)によって、ドメイン名は自動的にインターネット・プロトコル(IP)アドレスに変換される。   Information in various data files is formatted for user presentation by a hypertext markup language (HTML / Hypertext Markup Language), which is a standard page description language. Developers use HTML to specify “links” to other web resources identified by the Uniform Resource Locator (URL / Uniform Resource Locator) in addition to basic presentation formatting Can do. A URL is a special syntax identifier that defines a communication path to specific information. Each logical block of information accessible to the client is called a “page” or “web page” and is identified by a URL. URLs provide a universal and consistent way to find and access this information, but are not necessarily for the user, but primarily for the user's web “browser”. A browser is a program that can submit a request for information identified by an identifier such as a URL. A user enters a domain name via a graphical user interface (GUI) for a browser to access the source of the content. The domain name is automatically converted to an Internet Protocol (IP) address by the Domain Name System (DNS), a service that converts a symbol name entered by a user into an IP address by searching the domain name in the database. The

多くの場合、ユーザは複数のブラウザ・ウィンドウを開くことができる。これらのブラウザ・ウィンドウには、異なるウェブ・ページまたは文書が含まれる。ユーザは、ユーザが実行中の読取りまたは調査に基づいて、これらのウィンドウを開いたままにしておきたい場合がある。たとえば、ユーザがチュートリアルを読んでいる場合、ユーザは1つのブラウザ・ウィンドウ内にある目次を見ながら、他のブラウザ・ウィンドウ内にある他の文書を開いておきたい場合がある。ユーザがウェブ・ページ上のリンクまたはハイパーリンクを選択すると、ブラウザは新しいウィンドウを開いて新しいページを開くことができる。別の方法では、現在のウィンドウで新しいページを開くことができる。また、すでに開いてあるウィンドウの中の1つで文書を開くこともできる。現在のところ、すでに開かれている他のブラウザ・ウィンドウ内でブラウザが文書を開く場合、マウス・ポインタを他のウィンドウまでドラッグすることなしに、文書を開くためにどのウィンドウが選択されるかをユーザが制御することはできない。ユーザが複数のブラウザ・ウィンドウを使用している場合、ユーザは、ブラウザ・プログラムが選択したウィンドウではなく、1つの特定のウィンドウを上書きしたい場合がある。   In many cases, the user can open multiple browser windows. These browser windows include different web pages or documents. The user may want to keep these windows open based on the reading or survey that the user is performing. For example, if a user is reading a tutorial, the user may wish to keep other documents in other browser windows open while viewing a table of contents in one browser window. When the user selects a link or hyperlink on the web page, the browser can open a new window and open a new page. Alternatively, a new page can be opened in the current window. You can also open a document in one of the already open windows. Currently, when a browser opens a document in another browser window that is already open, it can be determined which window is selected to open the document without dragging the mouse pointer to the other window. The user cannot control it. If the user is using multiple browser windows, the user may wish to overwrite one specific window rather than the window selected by the browser program.

したがって、ブラウザ・ナビゲーション関係を維持するため、および新規ウェブ・ページまたは文書用のブラウザ・ウィンドウを選択するための、改良された方法、装置、およびコンピュータ命令を有することが有利となろう。   Therefore, it would be advantageous to have improved methods, apparatus, and computer instructions for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new web page or document.

本発明は、ウェブ・ページなどの新規文書の表示を管理するための方法、装置、およびコンピュータ命令を提供するものである。新規文書が表示されようとしていることを示すユーザ入力の受取りに応答して、ブラウザ・ウィンドウのリストが表示される。このリストには、ブラウザ・ウィンドウのリストにあるそれぞれのブラウザ・ウィンドウに現在表示されている文書のインジケーションが含まれる。ユーザがブラウザ・ウィンドウのリストからブラウザ・ウィンドウを選択するのに応答して、ブラウザ・ウィンドウに表示されている文書が新規文書に置き換えられる。   The present invention provides a method, apparatus, and computer instructions for managing the display of new documents such as web pages. In response to receiving user input indicating that a new document is about to be displayed, a list of browser windows is displayed. This list includes an indication of the documents currently displayed in each browser window in the list of browser windows. In response to the user selecting a browser window from the list of browser windows, the document displayed in the browser window is replaced with a new document.

本発明の特徴であると思われる新しい機能については、添付の特許請求の範囲に記載されている。しかしながら、本発明自体ならびに好ましい使用法および他の目的および利点は、例示的な実施形態の以下の詳細な記述を添付の図面と共に読み、これを参照することにより、より良く理解されるであろう。   The new features believed to be characteristic of the invention are set forth in the appended claims. However, the invention itself, as well as preferred uses and other objects and advantages, will be better understood by reading and referring to the following detailed description of illustrative embodiments in conjunction with the accompanying drawings. .

次に図面、特に図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態に従った本発明が実施可能なデータ処理システムの絵画図が示されている。システム・ユニット102、ビデオ・ディスプレイ端末104、キーボード106、フロッピィ・ドライブおよび他のタイプの永続的かつ取外し可能なストレージ媒体を含むことができるストレージ・デバイス108、ならびにマウス110を含む、コンピュータ100が示されている。パーソナル・コンピュータ100は、たとえばジョイスティック、タッチパッド、タッチスクリーン、トラックボール、マイクロフォン、およびその他などの追加の入力デバイスを含むことができる。   Referring now to the drawings, and in particular to FIG. 1, there is shown a pictorial diagram of a data processing system in which the present invention can be implemented in accordance with a preferred embodiment of the present invention. A computer 100 is shown that includes a system unit 102, a video display terminal 104, a keyboard 106, a storage device 108 that can include a floppy drive and other types of permanent and removable storage media, and a mouse 110. Has been. The personal computer 100 can include additional input devices such as, for example, joysticks, touch pads, touch screens, trackballs, microphones, and the like.

コンピュータ100は、ニューヨーク州アーモンクにあるインターナショナル・ビジネス・マシンズ・コーポレーション(IBM)の製品であるIBM eServerコンピュータまたはIntelliStationコンピュータなどの、任意の好適なコンピュータを使用して実施することができる。記載された表示ではコンピュータが示されているが、本発明の他の実施形態はネットワーク・コンピュータなどの他のタイプのデータ処理システムでも実施可能である。好ましいことにコンピュータ100は、コンピュータ100内で動作中のコンピュータ読取り可能媒体に常駐するシステム・ソフトウェアを使用して実施可能な、グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)も含む。   Computer 100 may be implemented using any suitable computer, such as an IBM eServer computer or IntelliStation computer, a product of International Business Machines Corporation (IBM), Armonk, NY. Although a computer is shown in the described display, other embodiments of the invention can be implemented in other types of data processing systems, such as network computers. Computer 100 preferably also includes a graphical user interface (GUI) that can be implemented using system software resident on a computer-readable medium running within computer 100.

次に図2を参照すると、本発明が実施可能なデータ処理システムのブロック図が示されている。データ処理システム200は、図1のコンピュータ100などのコンピュータの一例であり、本発明のプロセスを実施するコードまたは命令を配置することができる。データ処理システム200は、周辺構成要素相互接続(PCI)ローカル・バス・アーキテクチャを採用している。記載された例ではPCIバスを採用しているが、Accelerated Graphics Port(AGP)およびIndustry Standard Architecture(ISA)などの他のバス・アーキテクチャを使用することができる。プロセッサ202および主メモリ204は、PCIブリッジ208を介してPCIローカル・バス206に接続される。PCIブリッジ208は、プロセッサ202用の統合メモリ・コントローラおよびキャッシュ・メモリを含むこともできる。   Referring now to FIG. 2, a block diagram of a data processing system in which the present invention can be implemented is shown. Data processing system 200 is an example of a computer, such as computer 100 in FIG. 1, in which code or instructions that implement the processes of the present invention may be located. Data processing system 200 employs a peripheral component interconnect (PCI) local bus architecture. Although the described example employs a PCI bus, other bus architectures such as Accelerated Graphics Port (AGP) and Industrial Standard Architecture (ISA) can be used. The processor 202 and main memory 204 are connected to the PCI local bus 206 via a PCI bridge 208. The PCI bridge 208 may also include an integrated memory controller and cache memory for the processor 202.

直接構成要素相互接続を介して、またはアドイン・ボードを介して、PCIローカル・バス206への追加接続を実行することができる。記載された例では、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)アダプタ210、小型コンピュータ・システム・インターフェース(SCSI)ホスト・バス・アダプタ212、および拡張バス・インターフェース214が、直接構成要素接続によってPCIローカル・バス206に接続されている。   Additional connections to the PCI local bus 206 can be performed via direct component interconnects or via add-in boards. In the example described, a local area network (LAN) adapter 210, a small computer system interface (SCSI) host bus adapter 212, and an expansion bus interface 214 are connected by a direct component connection to a PCI local bus. 206 is connected.

これに対して、オーディオ・アダプタ216、グラフィックス・アダプタ218、およびオーディオ/ビデオ・アダプタ219は、拡張スロットに挿入されたアドイン・ボードによってPCIローカル・バス206に接続される。拡張バス・インターフェース214は、キーボードおよびマウス・アダプタ220、モデム222、ならびに追加メモリ224に接続を提供する。SCSIホスト・バス・アダプタ212は、ハード・ディスク・ドライブ226、テープ・ドライブ228、およびCD−ROMドライブ230に接続を提供する。   In contrast, audio adapter 216, graphics adapter 218, and audio / video adapter 219 are connected to PCI local bus 206 by add-in boards inserted into expansion slots. Expansion bus interface 214 provides connections to keyboard and mouse adapter 220, modem 222, and additional memory 224. SCSI host bus adapter 212 provides connections to hard disk drive 226, tape drive 228, and CD-ROM drive 230.

オペレーティング・システムはプロセッサ202上で動作し、図2のデータ処理システム200内にある様々な構成要素を調整し、これらの制御を提供するために使用される。オペレーティング・システムは、Microsoft Corporationから入手可能なWindows XPなどの市販のオペレーティング・システムとすることができる。Javaなどのオブジェクト指向プログラミング・システムはオペレーティング・システムと共に実行可能であり、データ処理システム200上で実行中のJavaプログラムまたはアプリケーションからオペレーティング・システムへの呼出しを提供する。「Java」はSun Microsystems,Incの商標である。オペレーティング・システム、オブジェクト指向プログラミング・システム、およびアプリケーションまたはプログラムに対する命令は、ハード・ディスク・ドライブ226などのストレージ・デバイス上に配置され、プロセッサ202が実行するために主メモリ204にロードすることができる。   The operating system runs on the processor 202 and is used to coordinate various components within the data processing system 200 of FIG. 2 and provide these controls. The operating system can be a commercially available operating system such as Windows XP available from Microsoft Corporation. An object-oriented programming system such as Java can be executed with the operating system and provides calls to the operating system from Java programs or applications running on the data processing system 200. “Java” is a trademark of Sun Microsystems, Inc. Instructions for operating systems, object-oriented programming systems, and applications or programs can be located on a storage device, such as hard disk drive 226, and loaded into main memory 204 for execution by processor 202. .

当業者であれば、図2のハードウェアが実施に応じて変更可能であることを理解されよう。図2に記載されたハードウェアに加えて、またはこれらの代わりに、フラッシュ読取り専用メモリ(ROM)、等価の不揮発性メモリ、または光ディスク・ドライブおよびその他などの他の内部ハードウェアまたは周辺デバイスを使用することができる。また、本発明のプロセスをマルチプロセッサ・データ処理システムに適用することもできる。   Those skilled in the art will appreciate that the hardware of FIG. 2 can be modified according to implementation. Use other internal hardware or peripheral devices such as flash read-only memory (ROM), equivalent non-volatile memory, or optical disk drives and others in addition to or instead of the hardware described in FIG. can do. The process of the present invention can also be applied to a multiprocessor data processing system.

たとえばデータ処理システム200は、オプションでネットワーク・コンピュータとして構成された場合、SCSIホスト・バス・アダプタ212、ハード・ディスク・ドライブ226、テープ・ドライブ228、およびCD−ROM230を含まない場合がある。その場合コンピュータは、正しくはクライアント・コンピュータと呼ばれ、LANアダプタ210、モデム222、またはその他などのいくつかのタイプのネットワーク通信インターフェースを含む。他の例として、データ処理システム200は、オペレーティング・システム・ファイルおよび/またはユーザ生成データを格納するための不揮発性メモリを提供するためにROMおよび/またはフラッシュROMを使用して構成される、携帯用情報端末(PDA)とすることができる。   For example, data processing system 200 may optionally not include SCSI host bus adapter 212, hard disk drive 226, tape drive 228, and CD-ROM 230 when configured as a network computer. The computer is then properly called a client computer and includes several types of network communication interfaces, such as LAN adapter 210, modem 222, or others. As another example, data processing system 200 is a portable, configured using ROM and / or flash ROM to provide non-volatile memory for storing operating system files and / or user-generated data. Information terminal (PDA).

図2に示された例および前述の例は、アーキテクチャ上の制限を示唆することを意味するものではない。たとえばデータ処理システム200は、PDAの形を取ることに加えて、ノートブック・コンピュータまたはハンドヘルド・コンピュータとすることもできる。データ処理システム200は、キオスクまたはウェブ・アプリケーションとすることもできる。   The example shown in FIG. 2 and the previous example are not meant to imply architectural limitations. For example, in addition to taking the form of a PDA, the data processing system 200 can be a notebook computer or a handheld computer. Data processing system 200 may be a kiosk or web application.

本発明のプロセスは、たとえば主メモリ204、メモリ224などのメモリ内、あるいは1つまたは複数の周辺デバイス226〜230内に配置することができるコンピュータ実施命令を使用して、プロセッサ202によって実行される。   The processes of the present invention are performed by processor 202 using computer-implemented instructions that may be located in a memory, such as main memory 204, memory 224, or in one or more peripheral devices 226-230, for example. .

次に図3を見ると、本発明の好ましい実施形態に従ったブラウザ・プログラムのブロック図が示されている。ブラウザとは、インターネットまたはワールド・ワイド・ウェブなどの分散データベース内の情報またはデータをナビゲートまたは表示するために使用されるアプリケーションのことである。   Turning now to FIG. 3, a block diagram of a browser program according to a preferred embodiment of the present invention is shown. A browser is an application used to navigate or display information or data in a distributed database, such as the Internet or the World Wide Web.

この例では、ブラウザ300に、ユーザがブラウザ300とインターフェースまたは通信できるようにするグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)302が含まれる。このインターフェースは、メニュー304を介して様々な機能の選択肢を提供し、ナビゲーション306を介してナビゲーションを可能にするものである。たとえばメニュー304は、ユーザがファイルの保存、新規ウィンドウのオープン、履歴の表示、およびURLの入力などの様々な機能を実行できるようにするものである。ユーザはナビゲーション306を使用して様々なページをナビゲートし、表示するウェブ・サイトを選択することができる。たとえばユーザはナビゲーション306を使用して、現在のページを基準として前のページまたは次のページを見ることができる。図3に示されたような基本設定は、基本設定(preference)308を介して設定することができる。   In this example, browser 300 includes a graphical user interface (GUI) 302 that allows a user to interface or communicate with browser 300. This interface provides a choice of various functions via menu 304 and allows navigation via navigation 306. For example, menu 304 allows the user to perform various functions such as saving a file, opening a new window, displaying a history, and entering a URL. The user can use navigation 306 to navigate various pages and select a web site to display. For example, the user can use navigation 306 to view the previous or next page relative to the current page. A basic setting as shown in FIG. 3 can be set via a preference 308.

通信310は、ブラウザ300がインターネットなどのネットワークから文書および他のリソースを受け取る際に使用するメカニズムである。さらに通信310を使用して、ネットワークに文書およびリソースを送信またはアップロードする。記載された例では、通信310はHTTPを使用する。実施に応じて他のプロトコルを使用することができる。ブラウザ300によって受け取られた文書は、HTMLユニット314およびJavaScriptユニット316を含む言語解釈312によって処理される。言語解釈312は、文書をグラフィカル表示318上に提示するように処理する。具体的に言えば、HTMLステートメントは提示のためにHTMLユニット314によって処理され、JavaScriptステートメントはJavaScriptユニット316によって処理される。   Communication 310 is a mechanism that browser 300 uses to receive documents and other resources from a network such as the Internet. Further, communication 310 is used to send or upload documents and resources to the network. In the described example, communication 310 uses HTTP. Other protocols can be used depending on the implementation. The document received by the browser 300 is processed by a language interpretation 312 that includes an HTML unit 314 and a JavaScript unit 316. Language interpretation 312 processes the document for presentation on graphical display 318. Specifically, HTML statements are processed by the HTML unit 314 for presentation, and JavaScript statements are processed by the JavaScript unit 316.

グラフィカル表示318には、レイアウト・ユニット320、レンダリング・ユニット322、およびウィンドウ管理324が含まれる。これらのユニットは、言語解釈312からの結果に基づいてユーザにウェブ・ページを提示することに関係している。   Graphical display 318 includes layout unit 320, rendering unit 322, and window management 324. These units are concerned with presenting a web page to the user based on the results from language interpretation 312.

ブラウザ300は、本発明を具体化することのできるブラウザ・プログラムの一例として示されている。ブラウザ300は、本発明に対するアーキテクチャ上の制限を示唆することを意味するものではない。現在使用可能なブラウザは、図示されていない追加の機能を含むか、またはブラウザ300に示されている機能を省略することができる。ブラウザは、分散データ処理システム上でコンテンツを検索し表示するために使用される、任意のアプリケーションとすることができる。ブラウザ300は、Microsoft Corporationから入手可能なMicrosoft Internet Explorerなどの、周知のブラウザ・アプリケーションを使用して実施することができる。   Browser 300 is shown as an example of a browser program that can embody the present invention. Browser 300 is not meant to imply architectural limitations to the present invention. Currently available browsers may include additional functions not shown or may omit the functions shown in browser 300. The browser can be any application that is used to retrieve and display content on a distributed data processing system. Browser 300 can be implemented using a well-known browser application, such as Microsoft Internet Explorer available from Microsoft Corporation.

記載された例では、本発明のメカニズムはブラウザ300内のグラフィカル表示318で実施することができる。   In the described example, the mechanism of the present invention can be implemented in the graphical display 318 within the browser 300.

本発明は、ブラウザ・ナビゲーション関係を維持するため、および新規ウェブ・ページ用のブラウザ・ウィンドウを選択するための、方法、装置、およびコンピュータ命令を提供するものである。現在、ほとんどのブラウザ・プログラムでは、最新のアクティブ・ブラウザ・ウィンドウ内で新規文書を開く。アクティブ・ブラウザ・ウィンドウとは、ウェブ・ページを表示するために最後に使用されたウィンドウのことである。本発明のメカニズムを使用すると、ユーザは新規のウェブ・ページまたは文書を開くことが可能なブラウザ・ウィンドウを選択することができる。ユーザは、既存のウィンドウ、新規ウィンドウ、または選択された現在のウィンドウのいずれで文書を開くかを選択する。以下の例で示されるように、この入力は現在のアクティブ・ブラウザ・ウィンドウで受け取ることができる。さらにユーザは、現在開かれているブラウザ・ウィンドウを使用することのできる方法を制限することもできる。   The present invention provides methods, apparatus, and computer instructions for maintaining a browser navigation relationship and for selecting a browser window for a new web page. Currently, most browser programs open a new document in the latest active browser window. An active browser window is the last window used to display a web page. Using the mechanism of the present invention, the user can select a browser window in which a new web page or document can be opened. The user selects whether to open the document in an existing window, a new window, or the selected current window. This input can be received in the current active browser window, as shown in the following example. In addition, the user can limit the ways in which the currently open browser window can be used.

次に図4および5を見ると、本発明の好ましい実施形態に従って、ウェブ・ページなどの文書用にブラウザ・ウィンドウを開くことをユーザが制御することのできる、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを例示した図が示されている。この例では、ディスプレイ400にブラウザ・ウィンドウ402が含まれる。ハイパーリンク(hyperlink)404はブラウザ・ウィンドウ402内に配置される。ユーザはハイパーリンク404上にポインタ406を動かすことで、このハイパーリンクを選択することができる。   Turning next to FIGS. 4 and 5, a diagram illustrating a graphical user interface that allows a user to control the opening of a browser window for a document, such as a web page, in accordance with a preferred embodiment of the present invention. It is shown. In this example, display 400 includes a browser window 402. A hyperlink 404 is placed in the browser window 402. The user can select the hyperlink by moving the pointer 406 on the hyperlink 404.

現在、本発明を使用せずにこのようにハイパーリンクを選択すると、ウェブ・ページなどの文書が、現在のウィンドウ、新規ウィンドウ、あるいはブラウザ・ウィンドウ408またはブラウザ・ウィンドウ410などの他のすでに開いているウィンドウ内で開かれる可能性がある。図に示されるように、ブラウザ・ウィンドウ402がブラウザ・ウィンドウ408の一部を覆い隠しているので、ブラウザ・ウィンドウ408は他の部分しか表示されていない。この例でブラウザ・ウィンドウ402に表示された文書は、ブラウザ・ウィンドウ402のタイトル・バー414に示されるように「ABC Company」と命名されている。   Currently, selecting a hyperlink in this way without using the present invention causes a document such as a web page to be opened in the current window, a new window, or another already open window such as a browser window 408 or browser window 410. May be opened inside a window. As shown in the figure, since the browser window 402 covers and hides a part of the browser window 408, only the other part of the browser window 408 is displayed. In this example, the document displayed in the browser window 402 is named “ABC Company” as shown in the title bar 414 of the browser window 402.

ユーザは本発明のメカニズムを使用して、ブラウザ・ウィンドウのオープンを制御することができる。ハイパーリンク404上での右クリックなどの選択されたユーザ入力に応答して、ポインタ406の近くにメニュー418が表示される。メニュー418には、open(開く)420、new(新規)422、およびselect(選択)424のオプションが含まれる。ブラウザ・ウィンドウ408はブラウザ・ウィンドウ408のタイトル・バー412に示されるように「Window A」とタイトルが付けられ、ブラウザ・ウィンドウ410はブラウザ・ウィンドウ410のタイトル・バー416に示されるように「Window B」とタイトルが付けられる。   The user can control the opening of the browser window using the mechanism of the present invention. A menu 418 is displayed near the pointer 406 in response to a selected user input, such as a right click on the hyperlink 404. Menu 418 includes options for open 420, new 422, and select 424. The browser window 408 is titled “Window A” as shown in the title bar 412 of the browser window 408, and the browser window 410 is “Window” as shown in the title bar 416 of the browser window 410. B "is titled.

ユーザがオプションのopen420を選択すると、現在のブラウザ・ウィンドウであるブラウザ・ウィンドウ402内でハイパーリンク404に関連付けられた文書が開かれる。ユーザがnew422を選択すると、新規のブラウザ・ウィンドウ内でハイパーリンク404に関連付けられた文書が開かれる。オプションのselect424を選択することによって、サブメニュー426が表示される。サブメニュー426には、ディスプレイ400内で現在アクティブなブラウザ・ウィンドウのリストが含まれる。これらの例では、サブメニュー426にリスト表示されるブラウザ・ウィンドウには、ABC Company428、Window A 430、およびWindow B 432が含まれる。   When the user selects the optional open 420, the document associated with the hyperlink 404 is opened in the browser window 402, which is the current browser window. When the user selects new 422, the document associated with hyperlink 404 is opened in a new browser window. By selecting the optional select 424, a submenu 426 is displayed. Submenu 426 includes a list of browser windows currently active in display 400. In these examples, the browser windows listed in the submenu 426 include ABC Company 428, Window A 430, and Window B 432.

図示された例では、アクティブ・ブラウザ・ウィンドウの識別はブラウザ・ウィンドウのタイトル・バーに見られる文書名に基づいて行われる。もちろん、特定の実施に応じて他のタイプの識別子を使用することもできる。これでユーザは、新規文書を開くことになるブラウザ・ウィンドウのうちの1つを選択することができる。この方法では、ユーザはブラウザ・プログラムに選択を任せるのではなく、文書を開くことになる既存のブラウザ・ウィンドウを選択することができる。   In the illustrated example, the identification of the active browser window is based on the document name found in the browser window title bar. Of course, other types of identifiers may be used depending on the particular implementation. The user can now select one of the browser windows that will open the new document. In this way, the user can select an existing browser window that will open the document, instead of leaving the selection to the browser program.

さらに、サブメニュー426内のリストから特定のブラウザ・ウィンドウを選択すると、選択されたブラウザ・ウィンドウがウィンドウ階層内で上方に移動して、最新のアクティブ・ブラウザ・ウィンドウになる。現在、ディスプレイ内のアクティブ・ブラウザ・ウィンドウは、ブラウザ・ウィンドウが開かれた順の階層構造でリスト表示されている。最後に開かれたかまたはアクティブなブラウザ・ウィンドウが、ウィンドウ階層の一番上である。現在開かれているウィンドウを使用するように選択された場合、通常はこのウィンドウを使用して新規文書が表示される。   Further, when a particular browser window is selected from the list in submenu 426, the selected browser window is moved up in the window hierarchy to become the latest active browser window. Currently, the active browser windows in the display are listed in a hierarchical structure in the order in which the browser windows were opened. The last opened or active browser window is at the top of the window hierarchy. If you choose to use the currently open window, this window is usually used to display the new document.

図4および図5に示された例は、ブラウザが処理できる任意の文書を開く際に使用することができる。本明細書の文書には、たとえばウェブ・ページ、画像、またはスプレッドシートが含まれる。   The examples shown in FIGS. 4 and 5 can be used to open any document that can be processed by the browser. Documents herein include, for example, web pages, images, or spreadsheets.

次に図6を参照すると、本発明の好ましい実施形態に従った、ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを表示するためのプロセスの流れ図が示されている。図6に例示されているプロセスは、図3のブラウザ300などのブラウザ内で実施することができる。このプロセスは、ウェブ・ページ以外の他のタイプの文書に適用可能である。   Referring now to FIG. 6, a process flow diagram for displaying a web page in a browser window is shown in accordance with a preferred embodiment of the present invention. The process illustrated in FIG. 6 may be implemented in a browser such as browser 300 of FIG. This process is applicable to other types of documents other than web pages.

当該プロセスは、ハイパーリンク上での右クリックを検出することによって開始される(ステップ500)。次に、オプションがユーザに提示される(ステップ502)。ステップ502には、図4および5のメニュー408などのメニュー・フォーマットでオプションを表示することが含まれる。その後、ユーザ入力が受け取られる(ステップ504)。   The process begins by detecting a right click on the hyperlink (step 500). Next, options are presented to the user (step 502). Step 502 includes displaying options in a menu format such as menu 408 of FIGS. Thereafter, user input is received (step 504).

ユーザ入力が現在のウィンドウ内に文書を開くことであるかどうかに関する判別が実行される(ステップ506)。ユーザ入力が現在のウィンドウ内にウェブ・ページを開くことである場合、ウェブ・ページは現在のブラウザ・ウィンドウ内に開かれ(ステップ508)、その後当該プロセスは終了する。   A determination is made as to whether the user input is to open the document in the current window (step 506). If the user input is to open a web page in the current window, the web page is opened in the current browser window (step 508), and then the process ends.

再度ステップ506を参照すると、ユーザ入力が現在のブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことでない場合、入力が新規ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことであるかどうかに関する判別が実行される(ステップ510)。ユーザ入力が新規ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことである場合、新規ブラウザ・ウィンドウが開かれる(ステップ512)。その後、新規ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページが開かれ(ステップ514)、その後当該プロセスは終了する。   Referring again to step 506, if the user input is not to open a web page in the current browser window, a determination is made as to whether the input is to open the web page in a new browser window. (Step 510). If the user input is to open a web page in a new browser window, a new browser window is opened (step 512). Thereafter, a web page is opened in a new browser window (step 514), after which the process ends.

再度ステップ510を参照すると、ユーザ入力が新規ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことでない場合、ユーザ入力が選択されたブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことであるかどうかに関する判別が実行される(ステップ516)。ユーザ入力が選択されたブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを開くことでない場合、当該プロセスは前述のようにステップ504に戻る。そうでない場合は、現在アクティブなブラウザ・ウィンドウのリストが表示される(ステップ518)。これらの例では、このリストは図5のサブメニュー426などのメニュー内に表示される。   Referring again to step 510, if the user input is not to open a web page in a new browser window, a determination is made as to whether the user input is to open a web page in the selected browser window. (Step 516). If the user input is not to open a web page in the selected browser window, the process returns to step 504 as described above. Otherwise, a list of currently active browser windows is displayed (step 518). In these examples, this list is displayed in a menu such as submenu 426 in FIG.

その後、ブラウザ・ウィンドウを選択するユーザ入力が受け取られる(ステップ520)。その後、選択されたブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページが開かれ、その後当該プロセスは終了する。さらに、新規ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページが開かれると、選択されたブラウザ・ウィンドウはウィンドウ階層の一番上に昇格される。   Thereafter, user input for selecting a browser window is received (step 520). Thereafter, a web page is opened in the selected browser window, after which the process ends. Further, when a web page is opened in a new browser window, the selected browser window is promoted to the top of the window hierarchy.

したがって本発明は、ウェブ・ページなどの文書のブラウザ・ウィンドウ・セット内での表示を管理するための、改良された方法、装置、およびコンピュータ命令を提供する。本発明のメカニズムは、ブラウザ・プログラムがブラウザ・ウィンドウを選択できるようにするのではなく、ユーザが新規ウェブ・ページを開くために使用される特定のブラウザ・ウィンドウを識別できるようにするものである。この方法では、ユーザは新規ウェブ・ページにどのブラウザ・ウィンドウが使用されるかを制御することができる。このタイプの制御は、ユーザが文書またはウェブ・ページを読んでいる間に、所望の情報を備えたウェブ・ページが新規ウェブ・ページに置き換えられないようにすることができるという利点を提供する。   Accordingly, the present invention provides improved methods, apparatus, and computer instructions for managing the display of documents, such as web pages, within a browser window set. The mechanism of the present invention does not allow the browser program to select a browser window, but allows the user to identify the specific browser window used to open a new web page. . In this way, the user can control which browser window is used for a new web page. This type of control provides the advantage that while a user is reading a document or web page, the web page with the desired information can be prevented from being replaced by a new web page.

以上、本発明について、完全に機能しているデータ処理システムとの関連において説明してきたが、本発明のプロセスがコンピュータ読取り可能媒体の形の命令および様々な形で配布可能であること、ならびに、配布の実施に特定タイプの信号記録媒体が実際に使用されるかどうかにかかわらず本発明が等しく適用されることを、当業者であれば理解するであろう、ということに留意することが重要である。コンピュータ読取り可能媒体の例には、フロッピィ・ディスク、ハード・ディスク・ドライブ、RAM、CD−ROM、DVD−ROMなどの記録可能タイプ媒体、ならびに、デジタルおよびアナログの通信リンク、たとえば無線周波および光伝送などの伝送形式を使用する有線または無線の通信リンクなどの、伝送タイプ媒体が含まれる。コンピュータ読取り可能媒体は、特定のデータ処理システムで実際に使用するために復号される符号化フォーマットの形を取ることができる。   Although the present invention has been described in the context of a fully functioning data processing system, the process of the present invention can be distributed in the form of instructions and various forms in a computer readable medium, and It is important to note that one skilled in the art will understand that the present invention applies equally regardless of whether a particular type of signal recording medium is actually used in the implementation of the distribution. It is. Examples of computer readable media include floppy disk, hard disk drive, recordable type media such as RAM, CD-ROM, DVD-ROM, and digital and analog communication links such as radio frequency and optical transmission. Transmission type media, such as wired or wireless communication links using transmission formats such as: A computer readable medium may take the form of an encoded format that is decoded for actual use in a particular data processing system.

本発明の記述は例示および説明の目的で提示されてきたものであって、開示された形の発明が網羅的または限定的なものであるとは意図されない。当業者であれば、多くの修正および変形が明らかであろう。当該実施形態は、本発明の諸原理を最も良く説明するため、ならびに企図された特定の用法に適した様々な修正を備えた様々な実施形態について他の当業者が本発明を理解できるようにするために、選択および説明されたものである。   The description of the present invention has been presented for purposes of illustration and description, and is not intended to be exhaustive or limited to the invention in the form disclosed. Many modifications and variations will be apparent to the practitioner skilled in the art. The embodiments are intended to best explain the principles of the invention and to enable others skilled in the art to understand the invention with respect to various embodiments with various modifications suitable for the particular intended use. To be selected and explained.

本発明の好ましい実施形態に従った、本発明が実施可能なデータ処理システムを示す絵画図である。1 is a pictorial diagram illustrating a data processing system in which the present invention may be implemented, in accordance with a preferred embodiment of the present invention. 本発明が実施可能なデータ処理システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a data processing system in which the present invention can be implemented. 本発明の好ましい実施形態に従った、ブラウザ・プログラムを示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a browser program according to a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施形態に従った、ユーザが文書用にブラウザ・ウィンドウを開くことを可能にするためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースを示す図である。FIG. 6 illustrates a graphical user interface for allowing a user to open a browser window for a document, in accordance with a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施形態に従った、ユーザが文書用にブラウザ・ウィンドウを開くことを可能にするためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースを示す図である。FIG. 3 illustrates a graphical user interface for allowing a user to open a browser window for a document, in accordance with a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施形態に従った、ブラウザ・ウィンドウ内にウェブ・ページを表示するためのプロセスを示す流れ図である。4 is a flow diagram illustrating a process for displaying a web page in a browser window, in accordance with a preferred embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

300 ブラウザ
302 グラフィカル・ユーザ・インターフェース
304 メニュー
306 ナビゲーション
308 基本設定
310 通信
312 言語解釈
314 HTML
316 JavaScript
318 グラフィカル表示
320 レイアウト
322 レンダリング
324 ウィンドウ管理

300 Browser 302 Graphical User Interface 304 Menu 306 Navigation 308 Basic Settings 310 Communication 312 Language Interpretation 314 HTML
316 JavaScript
318 Graphical display 320 Layout 322 Rendering 324 Window management

Claims (16)

選択されたハイパーリンクの新規文書が表示されようとしていることを示すユーザ入力を受け取るステップに応答して、ブラウザ・ウィンドウのリスト内にあるそれぞれのブラウザ・ウィンドウに現在表示されている文書のインジケーションを含む、ブラウザ・ウィンドウのリストを表示するステップと、
ユーザが前記ブラウザ・ウィンドウのリストからブラウザ・ウィンドウを選択するのに応答して、前記選択されたブラウザ・ウィンドウに表示される文書を新規文書に置き換えるステップと、
を有する、新規文書の表示を管理するためのデータ処理システムにおける方法。
Indication of the document currently displayed in each browser window in the list of browser windows in response to receiving user input indicating that a new document for the selected hyperlink is about to be displayed Displaying a list of browser windows, including
Responsive to a user selecting a browser window from the list of browser windows, replacing a document displayed in the selected browser window with a new document;
A method in a data processing system for managing the display of a new document.
前記選択されたブラウザ・ウィンドウをウィンドウ階層の一番上に昇格させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, further comprising promoting the selected browser window to the top of a window hierarchy. 前記インジケーションがタイトル・バーからの文書名である、請求項1または2に記載の方法。 The method according to claim 1 or 2 , wherein the indication is a document name from a title bar. 前記インジケーションが文書のサムネイルである、請求項1または2に記載の方法。 The method according to claim 1 or 2 , wherein the indication is a thumbnail of a document. 前記ブラウザ・ウィンドウのリストがポップアップ・メニューに表示される、請求項1または2に記載の方法。 The method according to claim 1 or 2 , wherein the list of browser windows is displayed in a pop-up menu. 前記受け取るステップおよび置き換えるステップがウェブ・ブラウザによって実行される、請求項1または2に記載の方法。 The method of claim 1 or 2 , wherein the receiving and replacing steps are performed by a web browser. 前記新規文書がウェブ・ページ、画像、またはスプレッドシートのうちの1つから選択される、請求項1または2に記載の方法。 The method according to claim 1 or 2 , wherein the new document is selected from one of a web page, an image, or a spreadsheet. 前記ユーザ入力が現在アクティブなブラウザ・ウィンドウ内で受け取られる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the user input is received within a currently active browser window. 選択されたハイパーリンクの新規文書が表示されようとしていることを示すユーザ入力を受け取るステップに応答して、ブラウザ・ウィンドウのリスト内にあるそれぞれのブラウザ・ウィンドウに現在表示されている文書のインジケーションを含む、ブラウザ・ウィンドウのリストを表示するための表示手段と、
ユーザが前記ブラウザ・ウィンドウのリストからブラウザ・ウィンドウを選択するのに応答して、前記選択されたブラウザ・ウィンドウに表示される文書を新規文書に置き換えるための置換え手段と、
を有する、新規文書の表示を管理するためのデータ処理システム。
Indication of the document currently displayed in each browser window in the list of browser windows in response to receiving user input indicating that a new document for the selected hyperlink is about to be displayed Display means for displaying a list of browser windows, including:
Replacement means for replacing a document displayed in the selected browser window with a new document in response to a user selecting a browser window from the list of browser windows;
A data processing system for managing the display of a new document.
前記選択されたブラウザ・ウィンドウをウィンドウ階層の一番上に昇格させるための昇格手段をさらに含む、請求項9に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 9, further comprising promotion means for promoting the selected browser window to the top of a window hierarchy. 前記インジケーションがタイトル・バーからの文書名である、請求項9または10に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 9 or 10 , wherein the indication is a document name from a title bar. 前記インジケーションが文書のサムネイルである、請求項9または10に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 9 or 10 , wherein the indication is a thumbnail of a document. 前記ブラウザ・ウィンドウのリストがポップアップ・メニューに表示される、請求項9または10に記載のデータ処理システム。 11. A data processing system according to claim 9 or 10 , wherein the list of browser windows is displayed in a pop-up menu. 前記受け取るステップおよび置き換えるステップがウェブ・ブラウザによって実行される、請求項9または10に記載のデータ処理システム。 11. A data processing system according to claim 9 or 10 , wherein the receiving and replacing steps are performed by a web browser. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータ・プログラム。The computer program for making a computer perform each step of the method of any one of Claims 1 thru | or 8. バス・システムと、
前記バス・システムに接続されたメモリであって、命令のセットを含むメモリと、
前記バス・システムに接続された処理ユニットであって、前記処理ユニットは前記命令のセットを実行して、新規文書が表示されようとしていることを示すユーザ入力を受け取り、ブラウザ・ウィンドウのリスト内にあるそれぞれのブラウザ・ウィンドウに現在表示されている文書のインジケーションを含むブラウザ・ウィンドウのリストが表示され、ユーザが前記ブラウザ・ウィンドウのリストからブラウザ・ウィンドウを選択するのに応答して、前記選択されたブラウザ・ウィンドウに表示される文書を新規文書に置き換えるものである、処理ユニットと、
を有する、データ処理システム。
A bus system,
A memory connected to the bus system, the memory including a set of instructions;
A processing unit connected to the bus system, wherein the processing unit executes the set of instructions, receives user input indicating that a new document is about to be displayed, and enters a list in a browser window one list of browser window containing the indication of the document currently displayed in each browser window appears, in response to the user selecting the browser window from the list of the browser window, the selection A processing unit that replaces the document displayed in the designated browser window with a new document;
A data processing system.
JP2004330413A 2004-11-15 2004-11-15 Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document Expired - Fee Related JP3989929B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330413A JP3989929B2 (en) 2004-11-15 2004-11-15 Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330413A JP3989929B2 (en) 2004-11-15 2004-11-15 Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006139669A JP2006139669A (en) 2006-06-01
JP3989929B2 true JP3989929B2 (en) 2007-10-10

Family

ID=36620445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004330413A Expired - Fee Related JP3989929B2 (en) 2004-11-15 2004-11-15 Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3989929B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864163B2 (en) 2006-09-06 2011-01-04 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents
US7956849B2 (en) 2006-09-06 2011-06-07 Apple Inc. Video manager for portable multifunction device
JP6464031B2 (en) * 2015-05-27 2019-02-06 京セラ株式会社 Electronic device, web page display method, and web page display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006139669A (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310630B1 (en) Data processing system and method for internet browser history generation
US6697838B1 (en) Method and system for annotating information resources in connection with browsing, in both connected and disconnected states
US8046494B2 (en) Extensible transcoder annotation for transcoding proxy servers
US7246118B2 (en) Method and system for automated collaboration using electronic book highlights and notations
US6177936B1 (en) Browser hierarchical contextual information for web pages
JP4208081B2 (en) System, web server, method and program for adding personalized value to multiple websites
US7949935B2 (en) Selecting and rendering a section of a web page
US7996784B2 (en) Method and apparatus for controlling tab indexes in a web page
US7500181B2 (en) Method for updating a portal page
US20020191020A1 (en) Method and apparatus for removing confindential information from a history
US20040221006A1 (en) Method and apparatus for marking of web page portions for revisiting the marked portions
JP4856704B2 (en) Computer-implemented method, system, and computer program for representing data as graphical topology representation (computer-implemented method for representing data as graphical topology representation)
US7949936B2 (en) Selecting advertising for a web page
JP4877831B2 (en) Confirmation system, information provision system, and program
US20020154159A1 (en) Method, apparatus, and program for associating successive repointing of a browser's load function with navigational links in web pages
JP2001060205A (en) Document display method, computer program product, and document display device
JP2005505825A (en) Context-adaptive web browser
US20040249978A1 (en) Method and apparatus for customizing a Web page
JP2008077227A (en) Link generation device, browser program and link generation system
US8037420B2 (en) Maintaining browser navigation relationships and for choosing a browser window for new documents
US20040205511A1 (en) Method and apparatus for extending browser bookmarks
US20070168855A1 (en) Screen splitting for Web browsers
US20050114545A1 (en) Method and apparatus for marking of web pages
JP3989929B2 (en) Method and apparatus for maintaining browser navigation relationships and for selecting a browser window for a new document
US20020191032A1 (en) Method and apparatus for viewing and managing information in a history

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees