JP3987958B2 - 熱交換器における伝熱管の清掃装置 - Google Patents

熱交換器における伝熱管の清掃装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3987958B2
JP3987958B2 JP2002335070A JP2002335070A JP3987958B2 JP 3987958 B2 JP3987958 B2 JP 3987958B2 JP 2002335070 A JP2002335070 A JP 2002335070A JP 2002335070 A JP2002335070 A JP 2002335070A JP 3987958 B2 JP3987958 B2 JP 3987958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer tube
carriage
heat exchanger
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002335070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004169973A (ja
Inventor
豊和 田中
源太郎 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2002335070A priority Critical patent/JP3987958B2/ja
Publication of JP2004169973A publication Critical patent/JP2004169973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987958B2 publication Critical patent/JP3987958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーシング内に複数の伝熱管を多段多列に配置して設け、該伝熱管の外表面を通過する高温排ガスの熱エネルギーを該伝熱管内を通過する低温流体により回収する熱交換器において、前記複数の伝熱管に付着する粉塵を清掃するために使用される清掃装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ケーシング内に複数の伝熱管を多段多列に配置した熱交換器が、ゴミ焼却炉、廃棄物溶融炉や、その他の加熱炉における廃熱回収のために設けられている。この種の熱交換器としては、ケーシング内に複数の伝熱管を多段多列に配置し、該伝熱管の外表面を通過する高温排ガスの熱エネルギーを該伝熱管内を通過する低温流体により回収するようにしたものが一般的である。
【0003】
この種の熱交換器を煤塵等の多い排ガスに使用する場合は、伝熱管の外面に粉塵(ダスト)が付着したり堆積したりするが、このような粉塵の付着や堆積が生じると、熱交換特性が著しく低下するので、頻繁に清掃を行っている。この清掃法として最も簡単なものは、スートブロワを設けてエアで粉塵を除去する方法であるが、この方法は、エアにより高温排ガスの温度が低下するのでエネルギー効率が悪くなるという問題点があった。また、伝熱部材に衝撃を与えて粉塵をふるい落とす方法もあるが、この方法は衝撃により伝熱部材などが損傷しやすいので、その寿命が短くなる等の問題点がある。
【0004】
熱交換器における伝熱部材の清掃装置として種々のものが提案されている。例えば、各伝熱管の軸方向上面にワイヤ等の掃引部材(針金等)を設け、各掃引部材の両端を固定しているフレームを揺動させることにより、伝熱管の上面に堆積したダストを落下させるものがある(例えば特許文献1参照)。また、伝熱管の軸方向に沿って往復移動する清掃板を設け、該清掃板に伝熱管が貫通する穴を形成し、該清掃板を往復移動させることにより、伝熱管の外表面に付着したダストを掻き落とすものもある(例えば特許文献2参照)。さらに、断面がほぼ長方形の伝熱エレメントを多列、複数段に配置し、各伝熱エレメント同士の間隙にチェーンを上下方向に配設し、このチェーンを強制移動させることにより、伝熱エレメントの外側面に付着したダストを掻き落とすものもある(例えば特許文献3参照)。
【0005】
【特許文献1】
実開昭59−120329号公報
【特許文献2】
特開昭57−77898号公報
【特許文献3】
特開2001−241886公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1に記載の発明では、同文献の第9図に示されているように、伝熱管1本に対し1本の掃引部材を設けているので、掃引部材の数が多くなる、掃引部材を取り付けるフレームは、伝熱管同士の上下の隙間に設けられているので、必然的に伝熱管の上下間隔が広くなる、掃引部材が切断する恐れがあるが、切断を防止しようとすると太い部材を用いることになるので上下間隔が広くなる等の問題点がある。さらに、各段のフレームは縦部材で連結されているが、フレームの位置決めが悪いと、掃引部材であるワイヤーと伝熱管上面との間隔が大きい場合に清掃不十分となるおそれがある。なお、この特許文献1に記載の発明は、伝熱管の上面を清掃するもので、側面を清掃することはできない。
【0007】
また、上記特許文献2に記載の発明では、伝熱管の全周を清掃することができるが、清掃板の貫通穴が大きければ十分な清掃ができず、逆に小さ過ぎればスムーズな往復移動ができなくなり、清掃板が動かなくなって、清掃できなくなるおそれがある。この清掃板は、四隅に接続されたチェーンで移動させているが、四隅のチェーンの移動速度をシビヤにコントロールしなければ、清掃板がこじられて動かなくなる。なお、清掃板でダストを掻き落とすが、該清掃板が反転する場所に掻き寄せられたダストが堆積し、清掃板のスムーズな移動が妨げられる。
【0008】
さらに上記特許文献3に記載の発明は、もっぱら伝熱管の外側面を清掃するものであるが、掃引部材に捩じれ等が生じ、多列の伝熱管のうち一部の掃引部材の張力が大きくなって、該掃引部材が切断されるおそれがある。
【0009】
以上に述べたとおり、従来提案されている種々の方法や装置はいずれも問題点があり、十分満足できる清掃装置は得られていないのが実情である。そこで本発明は、熱交換器の伝熱管の外側面のダストを確実に除去できるとともに、安定して作動する清掃手段を提供することを課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、次のような構成を採用した。すなわち、請求項1に係る熱交換器における伝熱管の清掃装置は、多段多列に配置された複数の伝熱管を備え、該伝熱管の外表面を通過する高温排ガスの熱エネルギーを該伝熱管内を通過する低温流体により回収する熱交換器に付設され、前記複数の伝熱管に付着する粉塵を清掃する清掃装置であって、伝熱管配設部の上側に伝熱管の管軸方向に水平移動する台車を設けて、該台車に軸回りに回動自在な回動フレームを設け、上下方向の複数のフレキシブルな掃引部材の上端部を前記台車に設けた回動フレームにそれぞれ取り付け該複数の掃引部材の下端部伝熱管配設部の下側に設けた棒状連結部材にそれぞれ取り付けることによって、前記台車の移動により掃引部材が伝熱管の側面を擦って移動するように構成するとともに、前記回動フレームの外周部に半径方向に突出するアームを設け、熱交換器のケーシングには、台車がその移動範囲の端部に達した時に前記アームに当接して該アームを回動させる係合部材を突設し、該係合部材でアームを介して回動フレームを軸回りに回転させることにより、該回動フレームに取り付けられている掃引部材を上向きに移動させるように構成したことを特徴としている。
【0011】
上記掃引部材の上下両端部の一方又は両方の端部を、前記フレーム又は棒状部材に軸回りに回転自在に取り付け、作業中に掃引部材に捩れが生じないようにしておくのが好ましい。
【0013】
なお、上記明において、熱交換器のケーシング内に加圧空気噴出ノズルを設け、間欠的(連続的でも可)に加圧空気を噴出させることにより、掃引部材でケーシング内壁近傍に掻き寄せられた粉塵を除去するように構成しておくのが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について具体的に説明する。図は本発明の実施形態を例示するもので、1は熱交換器で、ケーシング2の内部に多数の伝熱管3,…が多段、多列に配置されている。この実施形態では、伝熱管3,…が上下2群A,Bに分けて設けられているが、必ずしもこのように区分しておく必要はない。
【0015】
下側の群Bでは、伝熱管3の一方の端部が空気入口6に臨んで開口しており、他方の端部は下側の連絡口7に臨んで開口している。下側の連絡口7はダクト8によって上側の連絡口9と連結されている。
【0016】
上側の群Aでは、伝熱管3の一方の端部が上記連絡口9に臨んで開口しており、反対側の端部が空気出口10に臨んで開口している。また、ケーシング2の下端部には高温排ガス入口11が設けられ、上端部には高温排ガス出口12が設けられている。上記高温排ガス入口11からケーシング2内に供給された高温排ガスGは、複数の伝熱管3,…の間隙を通って上昇し、該伝熱管内を流動する低温流体Fとの間で熱交換したのち、高温排ガス出口12から外部へ排出される。これら高温排ガスや低温流体の流れ方向は図示例のものに限らない。
【0017】
上側の群Aの上方には伝熱管3の軸方向に沿って一対のレール20,20が設けられ、このレール上には該レール上を転動する車輪21,21を備えた台車25が設けられている。ケーシング2には、台車25を往復移動させるための往復移動装置として液圧シリンダ26が設けられ、該液圧シリンダ26のロッド26aが台車25に連結されている。このため、液圧シリンダ26を伸縮させると台車25が前後に移動する。往復移動装置としては、上記液圧シリンダに限らず、電動モータを駆動源とするもの等他の適当な構造のものとすることができる。
【0018】
台車25には上下方向の複数のチェーン30,…の上端部が取り付けられており、該チェーンの下端部は、共通の棒状部材(連結部材)35に取り付けられている。このチェーン30は、台車25の移動とともに伝熱管3の側面を擦りつつ移動し、水平方向に配置されている伝熱管3の側面の清掃を行うフレキシブルな掃引部材である。掃引部材であるチェーン30は、移動中における捩れを防止するため、上端部か下端部、好ましくは上下両端部を自在継手を介して軸回りに回転自在にフレーム、連結部材等に取り付けておくのが好ましい。
【0019】
図4、図5は掃引部材30の取り付け構造を示すもので、台車25の下部に貫通穴37aを有する支持部材37を垂下させて設け、該支持部材によって長尺の回動フレーム40を回転自在に支持している。回動フレーム40の下面側には、図4に示すように、スイベル等の自在継手41,…を介して複数の掃引部材(チェーン)30の上端部が取り付けられている。掃引部材30の下端部は、上記実施形態と同様に連結部材35に取り付けておくのが好ましい。この下端部も軸回りに回転できるように、スイベルを介して回転自在に取り付けておくのが好ましい。
【0020】
上記回動フレーム40の上面側にはアーム42が上向きに突設されている。一方、台車25の移動範囲の端部近傍には、図5に示すように、係合部材43がケーシング2の内壁に突設されている。この係合部材43は、台車25が内壁近傍に接近したとき、前記アーム42に当接して該アームを押圧し、該アームと共に回動フレーム40をその軸回りに回転させる。すると、自在継手41を介して取り付けられているチェーン30が回動フレーム40の回転により若干持ち上げられるので、これが接している伝熱管3の側面を上下に擦ることになり、ダストが堆積しやすいケーシング内壁付近の伝熱管3に付着したダストを擦り落とすのである。
【0021】
つぎに、図6は上記掃引部材30を水平に張架するとともに、垂直方法にも垂下してパイプの側面と上面を清掃できるようにした例を表す。この例では、台車25の前後両側にそれぞれ上記と同様な回動フレーム40が設けられるとともに、台車25の左右方向にそれぞれ軸49で下向きコ字形のフレーム50が回動自在に取り付けられている。上記回動フレーム40,40には、前記と同様なアーム42が取り付けられるとともに、掃引部材30,…の上端部が軸回りの回転を許容するように取り付けられている。また、下向きコ字形のフレーム50,50にはそれぞれ縦フレーム52,52が取り付けられ、これら縦フレームにそれぞれ水平方向の掃引部材30,…が取り付けられている。
【0022】
上記垂直方向の掃引部材30は伝熱管3の側面に接し、水平方向の掃引部材30は伝熱管3の上面に接して移動するようになっている。なお、掃引部材30をスイベル等で軸回りに回転自在に取り付けるのが好ましい点、及び前記回動フレーム40がアーム42によって回動して、台車の移動範囲の端部すなわちケーシングの内壁付近で上下(垂直)方向の掃引部材30を上向きに移動させ、伝熱管3の側面を擦ることによりダストを掻き落とす点はすでに述べた通りである。この実施形態によると、伝熱管3の上面と側面をともに清掃することができるので、きわめて効果的である。
【0023】
図7〜図10は、ケーシング2の内壁付近に高圧空気を噴出するノズルを備えた空気管60,60を設けた例を表す。この空気管60の中間部には、複数のノズル61,…が設けられ、これらノズルから高圧の空気を噴出させることにより、ケーシング内壁付近の伝熱管3上と伝熱管どうしの間に堆積したダストDを吹き飛ばすようになっている。ケーシング内壁付近には、掃引部材によって掻き集められたダストが堆積する傾向があるので、このように高圧空気でこれを除去するようにしておくのが好ましい。この空気管60は、上記各実施形態の装置に設けておくのが好ましい。
【0024】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の熱交換器における伝熱管の清掃装置は、台車に取り付けて該台車とともに移動させるチェーン等の掃引部材で伝熱管の外側面に付着するダストを擦り取るものであり、該掃引部材の上端部は台車に設けたフレームに、また下端部は棒状の連結部材にそれぞれ取り付けているので、簡単な構造ながら伝熱管の側面を確実かつ効果的に清掃することが可能となった。特に伝熱管を設けたケーシング内壁付近では、回動フレームが自動的に回転し、掃引部材を上方に持ち上げて、伝熱管の側面を上下に擦ることができるので、ダストが堆積しやすいケーシング内壁部分の伝熱管に付着したダストを擦り落とすことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱交換器の正面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】要部の正面図(a)及び側面図(b)である。
【図4】回動フレームの取付け部の側面図(a)及び正面図(b)である。
【図5】その動作を表す側面図(a)及び正面図(b)である。
【図6】掃引部材を水平方向及び垂直方向に設ける例を表す要部の説明図である。
【図7】高圧空気管を設けた熱交換器の正面図である。
【図8】その高圧空気管の説明図である。
【図9】その機能の説明図である。
【図10】その機能の説明図である。
【符号の説明】
1 熱交換器
2 ケーシング
3 伝熱管
6 低温流体入口
10 低温流体出口
11 高温排ガス入口
12 高温排ガス出口
20 レール
21 車輪
25 台車
30 掃引部材(チェーン)
40 回動フレーム
42 アーム
60 高圧空気管

Claims (1)

  1. 多段多列に配置された複数の伝熱管を備え、該伝熱管の外表面を通過する高温排ガスの熱エネルギーを該伝熱管内を通過する低温流体により回収する熱交換器に付設され、前記複数の伝熱管に付着する粉塵を清掃する清掃装置であって、伝熱管配設部の上側に伝熱管の管軸方向に水平移動する台車を設けて、該台車に軸回りに回動自在な回動フレームを設け、上下方向の複数のフレキシブルな掃引部材の上端部を前記台車に設けた回動フレームにそれぞれ取り付け該複数の掃引部材の下端部伝熱管配設部の下側に設けた棒状連結部材にそれぞれ取り付けることによって、前記台車の移動により掃引部材が伝熱管の側面を擦って移動するように構成するとともに、前記回動フレームの外周部に半径方向に突出するアームを設け、熱交換器のケーシングには、台車がその移動範囲の端部に達した時に前記アームに当接して該アームを回動させる係合部材を突設し、該係合部材でアームを介して回動フレームを軸回りに回転させることにより、該回動フレームに取り付けられている掃引部材を上向きに移動させるように構成したことを特徴とする熱交換器における伝熱管の清掃装置。
JP2002335070A 2002-11-19 2002-11-19 熱交換器における伝熱管の清掃装置 Expired - Fee Related JP3987958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002335070A JP3987958B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 熱交換器における伝熱管の清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002335070A JP3987958B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 熱交換器における伝熱管の清掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004169973A JP2004169973A (ja) 2004-06-17
JP3987958B2 true JP3987958B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=32699291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002335070A Expired - Fee Related JP3987958B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 熱交換器における伝熱管の清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3987958B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6129582B2 (ja) * 2013-02-27 2017-05-17 スチールプランテック株式会社 ガスクーラ
US10365052B2 (en) * 2016-05-16 2019-07-30 General Electric Company Self-cleaning heat exchange assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004169973A (ja) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020082704A1 (zh) 模块化除尘器***及其控制方法
TW442647B (en) Air preheater cleaner
CN107906548B (zh) 烟道自动清灰装置及其工作方法
CN104482786A (zh) 一种烟气换热器
JP3987958B2 (ja) 熱交換器における伝熱管の清掃装置
CN213472715U (zh) 一种除霜效果好的新能源汽车热泵空调
CN219735352U (zh) 一种锅炉烟管清灰装置
CN106731393B (zh) 一种环保型除尘装置
CN204373468U (zh) 一种烟气换热器
CN213746792U (zh) 一种用于喷涂材料生产的有机废气处理装置
JP2004169970A (ja) 熱交換器における伝熱管の清掃装置
JP6589017B1 (ja) 空気加熱装置における除塵装置
CN208694495U (zh) 一种高温酸性含尘气体的冷却除尘装置
JP2000193394A (ja) チュ―ブ式熱交換器のダスト付着防止装置
CN207178724U (zh) 蓄热燃烧装置的旋转自动清洁式切换阀
JP2500915Y2 (ja) 熱交換器における煤取り装置
CN221230906U (zh) 一种泥浆管涂层加工机构
CN218954909U (zh) 一种高效率吹灰器
CN212575855U (zh) 一种螺旋环凸除尘布袋积灰槽
CN214078008U (zh) 一种用于种子加工的清灰装置
JPH081296B2 (ja) 管外ガス式熱交換器用すす吹き装置
CN218041531U (zh) 一种计算机网络监控器
CN220405094U (zh) 一种水泥厂窖尾收尘器
CN215696506U (zh) 一种具有管径可调结构的石油管道清洁装置
CN220760385U (zh) 一种钢管生产用清洗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3987958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees