JP3983520B2 - 超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器 - Google Patents

超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP3983520B2
JP3983520B2 JP2001346143A JP2001346143A JP3983520B2 JP 3983520 B2 JP3983520 B2 JP 3983520B2 JP 2001346143 A JP2001346143 A JP 2001346143A JP 2001346143 A JP2001346143 A JP 2001346143A JP 3983520 B2 JP3983520 B2 JP 3983520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
vapor compression
refrigerant
compression system
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001346143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002195670A (ja
Inventor
エイチ.シエネル トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2002195670A publication Critical patent/JP2002195670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983520B2 publication Critical patent/JP3983520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/05Refrigerant levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2523Receiver valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/195Pressures of the condenser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主に、超臨界蒸気圧縮システムの高圧成分を調整する手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
塩素を含有する冷媒は、オゾン破壊を発生させる可能性があることから、世の中の大部分の分野から徐々に除外されている。ハイドロフルオロカーボン(HFC)が代わりの冷媒として利用されてきているが、このような冷媒によっても、地球温暖化の問題が生じる可能性は高い。従って、二酸化炭素やプロパンといった「天然」冷媒を代わりの冷媒として利用することが、提案されている。しかし、残念ながら、このような冷媒の多くは、利用の際に問題が生じる。二酸化炭素の臨界点は低いため、二酸化炭素を利用した空調システムの大部分は、殆どの状態で超臨界領域で運転される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
蒸気圧縮システムを超臨界領域で運転する場合、蒸気圧縮システムの高圧成分の圧力を調整することが効果的である。蒸気圧縮システムの高圧成分の圧力を調整することによって、蒸気圧縮システムの容量および/または効率を制御して、最適化することができる。蒸気圧縮システムの高圧成分(気体冷却器の圧力)を増大させることによって、蒸発器の吸入口における冷媒の比エンタルピが減少し、容量が増大する。しかし、圧縮機の仕事量を増大させることが必要となるためにより多くのエネルギを要する。蒸気圧縮システムの高圧成分の最適圧力(運転状態の変化とともに変化する)を見つけることが望ましい。蒸気圧縮システム10の高圧成分を調整することによって、高圧成分の圧力を最適化することができる。
【0004】
従って、超臨界蒸気圧縮システムの高圧成分を調整する手段が、当該技術分野で必要とされている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、超臨界蒸気圧縮システムの高圧成分を調整する手段に関する。
【0006】
蒸気圧縮システムは、圧縮機、熱放出型熱交換器、膨張装置、および熱吸収型熱交換器から構成されている。吸入ライン熱交換器(SLXH)は、蒸気圧縮システムの効率および/または容量を増大させるとともに圧縮機への液状冷媒の流入を防ぐために用いられるものである。本発明の好適な実施例では、二酸化炭素が冷媒として用いられる。本発明では、このようなタイプの熱交換器が、高圧成分の圧力を調整するために利用される。
【0007】
本発明では、冷媒をシステムから除去するかもしくはシステムへと移送するとともに、冷媒を吸入ライン熱交換器の貯留タンクに貯留することによって、蒸気圧縮サイクルの高圧成分(気体冷却器内部の圧力)を調整する。吸入ライン熱交換器の内部で、気体冷却器(熱放出型熱交換器)から放出された高温高圧冷媒と、蒸発器(熱吸収型熱交換器)から放出された低温低圧冷媒と、の間で熱が交換される。このような熱交換器は、本発明により冷媒を貯留するための容積を有する。
【0008】
気体冷却器内部の高圧力は、吸入ライン熱交換器内部のバルブを調整することにより制御される。気体冷却器の圧力が高すぎる場合、第1バルブによって、気体冷却器から排出された過剰な冷媒が貯留タンクへと流される。気体冷却器の圧力が低すぎる場合は、第2バルブが開かれ、これによって、冷媒が貯留タンクから蒸気圧縮システムへと戻される。バルブの動作を制御することによって、蒸気圧縮システムの高圧成分を調整し、これによって、効率および/または容量を最適化することができる。
【0009】
従って、本発明は、超臨界蒸気圧縮システムの高圧成分を調整するための方法およびシステムを提供するものである。
【0010】
本発明の上述した特徴および他の特徴は、以下の詳細な説明および図面によって、より明確となるだろう。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は、特定の実施例が、図面および発明の詳細な説明に記載されているが、他の形態の実施例で実施することも可能である。従って、本発明に開示された実施例は、例示的なものにすぎず、本発明を制限するものではない。
【0012】
図1には、従来技術の蒸気圧縮システム10が示されている。一般的な蒸気圧縮システム10は、圧縮機12、熱放出型熱交換器(蒸気圧縮サイクルにおける気体冷却器)14、膨張装置16、および熱吸収型熱交換器(蒸発器)18からなる。
【0013】
冷媒は、閉回路サイクル10を循環する。本発明の好適な実施例では、二酸化炭素を冷媒として用いる。二酸化炭素が例として記載されるが、他の冷媒を利用することも可能である。二酸化炭素の臨界点は低いため、二酸化炭素を冷媒として用いる蒸気圧縮システム10は、超臨界領域(transcritical)で運転する必要がある。
【0014】
蒸気圧縮システム10を超臨界領域で運転する場合には、蒸気圧縮システム10の高圧成分を調整することが効果的である。蒸気圧縮システム10の高圧成分の圧力を調整することによって、蒸気圧縮システム10の容量および/または効率を制御して、最適化することができる。気体冷却器14の圧力を増大させることによって、蒸発器18に流入する冷媒のエンタルピが減少して容量が増大するが、圧縮機16の仕事量を増大させる必要があるため、より多くのエネルギが必要となる。蒸気圧縮システム10の高圧成分の圧力を調整することによって、蒸気圧縮システム10の圧力を最適圧力(運転状態の変化とともに変化する)にすることができる。
【0015】
図2には、吸入ライン熱交換器(SLHX)20を備えた蒸気圧縮システム10が示されている。吸入ライン熱交換器20は、蒸気圧縮システム10の効率および/または容量を増大させ、かつ圧縮機12への液状冷媒の流入(これは、蒸気圧縮システム10に悪影響を及ぼす可能性がある)を防ぐものである。
【0016】
本発明では、過剰な冷媒を蒸気圧縮システム10に追加するかもしくは蒸気圧縮システム10から除去するとともに、これを吸入ライン熱交換器20の貯留タンク22に貯留することにより、蒸気圧縮システム10の高圧成分の圧力を好適な圧力に調整する。膨張前に気体冷却器14内部の高圧力を調整することによって、蒸発器18の吸入口における冷媒のエンタルピが調整され、蒸気圧縮システム10の容量が調節される。
【0017】
吸入ライン熱交換器20を備えた蒸気圧縮システム10のサイクルにおいては、冷媒が、図3の点Aにより示される高圧力高エンタルピー状態で圧縮機12から放出される。冷媒は、高圧力状態で気体冷却器14を流れて熱およびエンタルピを失い、点Bで示される高圧力低エンタルピー状態で気体冷却器14から流出される。高温の冷媒は、膨張装置16に流入する前に吸入ライン熱交換器20を通過する。冷媒は、気体冷却器14の吐出口と膨張装置16の吸入口とを連通させる第1導管24に沿って貯留タンク20を通過する。冷媒は、膨張装置16を通過し、これによって、その圧力が点Cに示されるように低下する。冷媒は、膨張した後で、蒸発器18に流入し、点Dにより示される低圧力高エンタルピー状態で蒸発器18から流出する。低温のガス状冷媒は、続いて、貯留タンク22に再び流入し、蒸発器18の吐出口と圧縮機12の吸入口とを連通させる第2導管26に沿って流れる。冷媒は、圧縮機12を通過した後、再び高圧力高エンタルピー状態になり、サイクルが完了する。
【0018】
吸入ライン熱交換器20の内部で、気体冷却器14から放出された高圧高温の冷媒と、蒸発器18から放出された低圧低温の冷媒と、の間で熱が交換される。貯留タンク22内部の圧力は、蒸気圧縮システム10の高圧成分および低圧成分の中間である。
【0019】
図4に示されているように、気体冷却器14内部の圧力は、吸入ライン熱交換器20内部の第1バルブ28および第2バルブ30を調節することにより制御される。第1バルブ28は、第1導管24に沿って貯留タンク22内部に配置されており、第2バルブ30は、第2導管26に沿って貯留タンク22内部に配置されている。
【0020】
制御装置50によって、気体冷却器14内部の圧力が検知され、第1バルブ28および第2バルブ30が制御される。制御装置50として、蒸気圧縮サイクル10のメインコントローラを利用することが可能である。制御装置50は、サイクル10の状態を評価して、気体冷却器14内部の好適な圧力を決定するものとしてプログラムされている。好適な圧力が決定されると、第1バルブ28および第2バルブ30が制御されることにより圧力が調整される。好適な圧力を決定する上で考慮すべき要素は、当業者であればわかるだろう。
【0021】
気体冷却器14内部の圧力が好適な圧力よりも高い場合は、蒸気圧縮システムを運転するのに過剰なエネルギを要する。気体冷却器14内部の圧力が好適な圧力よりも高いことが制御装置50により検出されると、第1バルブ28が開かれ、これによって、気体冷却器14から流出した冷媒が貯留タンク22に流入する。これによって、気体冷却器14内部の圧力がAからA’’に低下し(図3参照)、蒸気圧縮システムを運転するのに必要なエネルギが減少する。冷媒は、続いて、図3の点C’’により示される高エンタルピー状態で蒸発器18に流入する。
【0022】
逆に、気体冷却器14内部の圧力が好適な圧力よりも低い場合は、蒸気圧縮システム10が最大容量で運転されていない。気体冷却器14内部の圧力が好適な圧力よりも低いことが制御装置50により検出されると、第2バルブ30が開かれる。これによって、冷媒が貯留タンク22から蒸気圧縮システム10に戻り、容量が増大する。気体冷却器14の圧力は、AからA’に増大し、冷媒は、図3の点C’により示される低エンタルピー状態で蒸発器18に再び流入する。蒸気圧縮システム10の高圧成分の圧力を好適な圧力に調整することにより、エンタルピを制御して容量を最適化することができる。
【0023】
好ましくは、制御装置50は、マイクロプロセッサ主体の制御装置もしくは他の周知の制御装置(例えば、冷凍サイクルの分野で周知の制御装置)である。第1バルブ28および第2バルブ30は、制御装置により能動的に作動させることが可能であるが、例えば圧力調整弁を第1バルブ28および第2バルブ30として用いることにより受動的に作動させることも可能である。第1バルブ28および第2バルブ30の動作を制御することにより、気体冷却器14内部の高圧力が最適化および制御され、これによって、蒸気圧縮システム10の冷却容量が増大する。
【0024】
好適な実施例では、貯留タンク22は、長さが大きく直径が小さいものとする。貯留タンク22の壁厚は直径と相関があるため、貯留タンク22の直径36を小さくして重量を抑えることが必要である。
【0025】
蒸気圧縮システム10の余剰な冷媒を結合型の吸入ライン熱交換器20内部に貯留することによって、幾つかの利点が得られる。気体冷却器14から放出された冷媒および蒸発器18から放出された冷媒が、1つの貯留タンク22内部に導かれるため、部材の数が少なくなり、これによって、製造コストを抑え、かつ信頼性を向上させることができる。
【0026】
従って、本発明によって、超臨界蒸気圧縮システム10の高圧成分の圧力を制御する手段を構成する吸入ライン熱交換器20が得られる。
【0027】
以上の記載は、本発明の原理を例示するものである。以上の教示に照らして、多くの変更を本発明に加えることも可能である。本発明の好適な実施例が開示されたが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなくある変更を加えることが可能なことは、理解できるだろう。従って、請求項の範囲内で、本発明を記載された形態以外の形態で実行することも可能である。このような理由により、請求項は、本発明の真の範囲および主旨を決定するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術の蒸気圧縮システムの概略図。
【図2】周知の吸入ライン熱交換器を備えた蒸気圧縮システムの概略図。
【図3】超臨界蒸気圧縮システムの熱力学的特性を示す図
【図4】超臨界蒸気圧縮システムに備えられた吸入ライン熱交換器の貯留タンクの概略図。
【符号の説明】
10…蒸気圧縮システム
12…圧縮機
14…気体冷却器
16…膨張装置
18…蒸発器
20…吸入ライン熱交換器
22…貯留タンク
24,26…バルブ

Claims (10)

  1. 超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器であって、
    前記冷媒を貯留するための貯留タンクと、
    前記貯留タンク内部に延びているとともに熱放出型熱交換器と膨脹装置とを連通させており、かつ前記冷媒が高圧力の状態で流れる第1導管と、
    前記貯留タンク内部に延びているとともに熱吸収型熱交換器と圧縮装置とを連通させており、かつ前記冷媒が低圧力の状態で流れる第2導管と、
    前記貯留タンクに流入する前記冷媒の流量を調整するために前記第1導管上に配置され、かつ前記高圧力を監視する制御装置により作動される第1バルブと、
    前記貯留タンクから流出する前記冷媒の流量を調整するために前記第2導管上に配置され、かつ前記高圧力を監視する制御装置により作動される第2バルブと、
    を備えていることを特徴とする吸入ライン熱交換器。
  2. 前記第1バルブが作動されて前記蒸気圧縮システムから前記貯留タンクへと流れる前記冷媒の流量が調節されることにより、前記高圧力が低下することを特徴とする請求項1記載の吸入ライン熱交換器。
  3. 前記第2バルブが作動されて前記貯留タンクから前記蒸気圧縮システムへと流れる前記冷媒の流量が調節されることにより、前記高圧力が上昇することを特徴とする請求項1記載の吸入ライン熱交換器。
  4. 前記熱放出型熱交換器からのフィードバック機構を備えた能動型制御装置によって、前記熱放出型熱交換器における好適な圧力が決定され、前記の好適な圧力が得られるように前記第1バルブおよび前記第2バルブが制御されることを特徴とする請求項1記載の吸入ライン熱交換器。
  5. 前記冷媒が二酸化炭素であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の吸入ライン熱交換器。
  6. 超臨界蒸気圧縮システムであって、
    冷媒を圧縮して高圧力の状態にする圧縮装置と、
    前記冷媒を冷却するための熱放出型熱交換器と、
    前記冷媒の圧力を低下させて低圧力の状態にする膨脹装置と、
    前記冷媒を蒸発させる熱吸収型熱交換器と、
    前記冷媒の前記高圧力を調整する吸入ライン熱交換器と、を備えており、前記吸入ライン熱交換器は、前記冷媒を貯留する貯留タンクと、前記貯留タンク内部に延びているとともに前記熱放出型熱交換器と前記膨脹装置とを連通させる第1導管と、前記貯留タンク内部に延びているとともに前記熱吸収型熱交換器と前記圧縮装置とを連通させる第2導管と、前記貯留タンクに流入する前記冷媒の流量を調節するために前記第1導管に配置された第1バルブと、前記貯留タンクから流出する前記冷媒の流量を調節するために前記第2導管に配置された第2バルブと、
    を備えていることを特徴とする超臨界蒸気圧縮システム。
  7. 前記第1バルブが作動されて前記蒸気圧縮システムから前記貯留タンクへと流れる前記冷媒の流量が調節されることにより、前記高圧力が低下することを特徴とする請求項6記載の超臨界蒸気圧縮システム。
  8. 前記第2バルブが作動されて前記貯留タンクから前記蒸気圧縮システムへと流れる前記冷媒の流量が調節されることにより、前記高圧力が上昇することを特徴とする請求項6記載の超臨界蒸気圧縮システム。
  9. 前記熱放出型熱交換器からのフィードバック機構を備えた能動型制御装置によって、前記熱放出型熱交換器における好適な圧力が決定され、前記の好適な圧力が得られるように前記第1バルブおよび前記第2バルブが制御されることを特徴とする請求項6記載の超臨界蒸気圧縮システム。
  10. 前記冷媒が二酸化炭素であることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の超臨界蒸気圧縮システム。
JP2001346143A 2000-11-15 2001-11-12 超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器 Expired - Fee Related JP3983520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/713122 2000-11-15
US09/713,122 US6606867B1 (en) 2000-11-15 2000-11-15 Suction line heat exchanger storage tank for transcritical cycles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002195670A JP2002195670A (ja) 2002-07-10
JP3983520B2 true JP3983520B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=24864825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346143A Expired - Fee Related JP3983520B2 (ja) 2000-11-15 2001-11-12 超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6606867B1 (ja)
EP (1) EP1207360B1 (ja)
JP (1) JP3983520B2 (ja)
CN (1) CN1204368C (ja)
AU (1) AU767852B2 (ja)
DE (1) DE60126724T2 (ja)
DK (1) DK1207360T3 (ja)
ES (1) ES2278698T3 (ja)
TW (1) TW589442B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694763B2 (en) * 2002-05-30 2004-02-24 Praxair Technology, Inc. Method for operating a transcritical refrigeration system
NO318864B1 (no) * 2002-12-23 2005-05-18 Sinvent As Forbedret varmepumpesystem
NO317847B1 (no) * 2002-12-23 2004-12-20 Sinvent As Metode for regulering av et dampkompresjonssystem
US7096679B2 (en) * 2003-12-23 2006-08-29 Tecumseh Products Company Transcritical vapor compression system and method of operating including refrigerant storage tank and non-variable expansion device
NL1026728C2 (nl) * 2004-07-26 2006-01-31 Antonie Bonte Verbetering van koelsystemen.
JP4670329B2 (ja) 2004-11-29 2011-04-13 三菱電機株式会社 冷凍空調装置、冷凍空調装置の運転制御方法、冷凍空調装置の冷媒量制御方法
CN1333228C (zh) * 2005-01-26 2007-08-22 清华大学 用于跨临界co2制冷循环的微通道板翅式内部换热器
CN101124438B (zh) * 2005-02-18 2010-08-04 卡里尔公司 具有热回收的co2制冷设备
US20070095087A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Wilson Michael J Vapor compression cooling system for cooling electronics
US20100050668A1 (en) * 2006-11-30 2010-03-04 Carrier Corporation Refrigerant Charge Storage
DE102007035110A1 (de) * 2007-07-20 2009-01-22 Visteon Global Technologies Inc., Van Buren Klimaanlage für Kraftfahrzeuge und Verfahren zu ihrem Betrieb
CN101910816B (zh) * 2008-01-17 2013-05-01 开利公司 集装箱中co2泄漏的探测
EP2229562B1 (en) * 2008-01-17 2018-09-05 Carrier Corporation Carbon dioxide refrigerant vapor compression system
US9989280B2 (en) * 2008-05-02 2018-06-05 Heatcraft Refrigeration Products Llc Cascade cooling system with intercycle cooling or additional vapor condensation cycle
FR2984472B1 (fr) * 2011-12-20 2015-10-02 Astrium Sas Dispositif de regulation thermique passif
US9234685B2 (en) * 2012-08-01 2016-01-12 Thermo King Corporation Methods and systems to increase evaporator capacity
US20160223239A1 (en) * 2015-01-31 2016-08-04 Trane International Inc. Indoor Liquid/Suction Heat Exchanger
US10543737B2 (en) 2015-12-28 2020-01-28 Thermo King Corporation Cascade heat transfer system
CN108775266B (zh) * 2018-06-11 2020-12-15 山东理工大学 一种用于高温烟气余热回收的跨临界二氧化碳动力循环与吸收式热泵复合的热电联产***

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH425848A (de) * 1964-12-15 1966-12-15 Sulzer Ag Gaskälteanlage
US4030315A (en) * 1975-09-02 1977-06-21 Borg-Warner Corporation Reverse cycle heat pump
US4316366A (en) * 1980-04-21 1982-02-23 Carrier Corporation Method and apparatus for integrating components of a refrigeration system
US5245836A (en) 1989-01-09 1993-09-21 Sinvent As Method and device for high side pressure regulation in transcritical vapor compression cycle
US5095712A (en) * 1991-05-03 1992-03-17 Carrier Corporation Economizer control with variable capacity
JPH085185A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクルシステム
JPH0949662A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Aisin Seiki Co Ltd 圧縮式空調機
JPH1019421A (ja) 1996-07-05 1998-01-23 Nippon Soken Inc 冷凍サイクルおよびこのサイクルに用いるアキュムレータ
JPH1163686A (ja) 1997-08-12 1999-03-05 Zexel Corp 冷却サイクル
JPH11193967A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Zexel:Kk 冷凍サイクル
JP2000179960A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Sanden Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル
US6182467B1 (en) * 1999-09-27 2001-02-06 Carrier Corporation Lubrication system for screw compressors using an oil still
US6202438B1 (en) * 1999-11-23 2001-03-20 Scroll Technologies Compressor economizer circuit with check valve

Also Published As

Publication number Publication date
US6606867B1 (en) 2003-08-19
ES2278698T3 (es) 2007-08-16
DK1207360T3 (da) 2007-06-18
CN1353283A (zh) 2002-06-12
CN1204368C (zh) 2005-06-01
EP1207360B1 (en) 2007-02-21
EP1207360A2 (en) 2002-05-22
DE60126724T2 (de) 2007-11-15
EP1207360A3 (en) 2002-08-28
AU767852B2 (en) 2003-11-27
AU8940301A (en) 2002-05-16
TW589442B (en) 2004-06-01
JP2002195670A (ja) 2002-07-10
DE60126724D1 (de) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983520B2 (ja) 超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する吸入ライン熱交換器
US7424807B2 (en) Supercritical pressure regulation of economized refrigeration system by use of an interstage accumulator
JP4053283B2 (ja) 超臨界蒸気圧縮システムおよび超臨界蒸気圧縮システムを循環する冷媒の高圧成分の圧力を調整する装置
US6968708B2 (en) Refrigeration system having variable speed fan
JP2002168532A (ja) 超臨界蒸気圧縮システム、および超臨界蒸気圧縮システム内部を循環する冷媒の高圧成分における圧力を調整する装置
KR100465723B1 (ko) 공기조화기의 냉방 운전 방법
US20040261435A1 (en) Control of refrigeration system to optimize coefficient of performance
JPH11193967A (ja) 冷凍サイクル
US6739141B1 (en) Supercritical pressure regulation of vapor compression system by use of gas cooler fluid pumping device
JP4317793B2 (ja) 冷却システム
WO1999008053A1 (fr) Cycle de refroidissement
JP3443702B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2002228282A (ja) 冷凍装置
JP2005214444A (ja) 冷凍装置
JP2008008499A (ja) 冷凍サイクル装置及びヒートポンプ式給湯機
JP4334818B2 (ja) 冷却装置
WO2002025179A1 (en) Refrigeration cycle
JP4595546B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP7375167B2 (ja) ヒートポンプ
JP7224503B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2002310497A (ja) ヒートポンプ給湯機
JPH06257868A (ja) 空調用ヒートポンプ式氷蓄熱装置
KR102313304B1 (ko) 이산화탄소 공기조화기
JP3602116B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2003194427A (ja) 冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees