JP3972189B2 - 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置 - Google Patents

着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3972189B2
JP3972189B2 JP2002135474A JP2002135474A JP3972189B2 JP 3972189 B2 JP3972189 B2 JP 3972189B2 JP 2002135474 A JP2002135474 A JP 2002135474A JP 2002135474 A JP2002135474 A JP 2002135474A JP 3972189 B2 JP3972189 B2 JP 3972189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
dispensing
rack
container
cartridge rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002135474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003329693A (ja
Inventor
光司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pulse Motor Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pulse Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pulse Motor Co Ltd filed Critical Nippon Pulse Motor Co Ltd
Priority to JP2002135474A priority Critical patent/JP3972189B2/ja
Publication of JP2003329693A publication Critical patent/JP2003329693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3972189B2 publication Critical patent/JP3972189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分注テーブルの分注ノズル下面域に形成される試薬カートリッジ等の容器をセットするための着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、免疫等の分析作業にあたっては、数個の検体を同時に自動分注装置を用いて分注し、これを生化学分析装置で分析することで行われている。この分注−分析工程におけるカートリッジ容器のセット作業は、分注装置への未分注容器のセットと、分注後の容器を回収して分析装置への移し替えセット作業が必要となる。
【0003】
ところで、従来の分注装置においては、分注ノズル下面域のテーブルに、収容孔が複数穿設されたカートリッジラックが設けられており、この収容孔に対して分注ノズルチップやカートリッジ容器を手作業でセットするようになっているが、このような手作業では、分注前・後におけるセット作業の効率が悪く、容器等の取扱いが煩雑となるため、大量に検体検査する検査センター等に対しては、これら分注−分析工程におけるセット作業や搬送手段の自動化しシステム化された装置が提供されている。
しかしながら、自動システム化を図ることは、装置そのものが高価なものとなり、少量多検体検査が要求される大学、病院等においては過剰品質となり、かえって使い勝手が悪くなるという事態をきたす場合もあり、更には分注装置と分析装置が別々に配置されていたり、分注後の検体を保冷庫に一時保管するなどの要求に対応できるものでなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の如き問題点を一掃すべく創案されたものであって、分注テーブルに設けられるカートリッジラックでありながら、カートリッジラック自体を分注装置とは切り離した別体のものとし、かつその数量も任意に取扱う管理ができるようになり、分注前の未分注容器については、複数の小容器を有するパッケージ化されたカートリッジ容器であっても、その基面部をフレーム部材間の上端部の案内溝に対して容易にセットでき、セット作業も専用の別テーブルで行い得て作業性を向上することができると共に、予めセットした分注待機状態とその保管が可能となり、また、分注装置へのセットは、待機状態のカートリッジラックをテーブルの開口部に嵌装し、その縁部に両側フレームを載置して装着するだけの簡単な操作で行い得て、セッティングを極めて容易なものとすることができ、更には、分注後の容器の運搬や保管は、取り外したカートリッジラック単位で行え、直ちに分析装置に運搬したり保冷庫に一時保管するなど臨機応変な取扱い勝手に対応することができ、もって、セット作業や搬送手段の自動化を行うことなく、分注前、分注時、分注後に起因するカートリッジ容器のセット作業や移動作業の効率化が図られ、しかも、保管等の取扱い管理をも容易なものとすることができる着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明が採用した技術手段は、分注工程にカートリッジラックの搬送手段を備えていない分注装置において、分注テーブルの分注ノズル下面領域に設けられ、カートリッジ容器たは単体容器のセットプレートがセットされる分注装置のカートリッジラックであって、該カートリッジラックを分注テーブルに着脱自在に構成するに、前記分注テーブルには、その上面に開口部が形成されたカートリッジラックを装着するラック装着部を設ける一方、前記カートリッジラックには、フレーム部材を適宜間隔を持って複数にパーティション配列させたカートリッジ容器のセット部を設け、かつ、これら各セット部には、各フレーム部材間の上端部で前記カートリッジ容器の基面部或いはセットプレートの両側縁部を案内する一対の案内溝が形成されると共に、該カートリッジラックを、前記ラック装着部から取り外した状態での持ち運び移動と、前記セット部へのカートリッジ容器或いはセットプレートの抜き差し操作を行えるよう、前記フレームの両側を前記開口部の縁部に載置して嵌装せしめることで前記ラック装着部に対して嵌着自在に構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を好適な実施の形態として例示する分注装置を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、分注装置の要部斜視図、図2はカートリッジラックの斜視図、図3はカートリッジラックの正面図である。これらの図に示すように、分注装置1は、ノズルチップ21を取着するための分注ノズル2を保持する分注ヘッド3、および分注テーブル4を備えている。分注装置1の作動機構(図示しない)により、前記分注ヘッド3は、前記分注ノズル2の先端を、分注テーブル4にセットされた所定のノズルチップ21やカートリッジ容器5の配置部位に対し精度良く位置決めし、ノズルチップ21を挿入保持し、カートリッジ容器5に対し所定量の薬液を分配状に注入出すべく前後、左右、上下方向に夫々動作可能に構成されている。
【0007】
前記分注テーブル4は、前記分注ノズル2の始動部位となる位置に対し精度良く位置決めし、およびノズルチップ21やカートリッジ容器5のセッティング作業がし易い位置まで前後方向移動可能に構成される一方、分注テーブル4には、ノズルセット孔42が所定数(6箇所)穿設されており、カートリッジラック6を嵌装するラック装着部41としての矩形に穿設された開口部が形成されている。
【0008】
前記カートリッジラック6は、その下面域の前後面を僅かに傾斜したテーパー面に形成され、前記ラック装着部41に対して着脱自在、即ち嵌着自在に構成されており、複数に独立させてパーティション配列させたカートリッジ容器5のセット部61、61、・・・が都合6列設けられていると共に、該カートリッジラック6を、前記ラック装着部41から取り外した状態でカートリッジ容器5の抜き差し操作が行うことができるようになっている。なお、例示したカートリッジ容器5は、予め試薬が投入された都合10個の子容器51、51、・・・が基面部52の下面域に一列に配設された樹脂一体成形品であり、前記基面部52の表面に遮光フィルムが貼着されて試薬を密封構成してなる公知のものである。
また、単体容器を用いる場合には、夫々がセット可能な複数のセット孔71が形成されたセットプレート7を用いるようにする。
【0009】
つまり、前記カートリッジラック6は、各セット部61が6列凹状に独立したパーティション分割された態様となるようフレーム部材62を適宜間隔を持って配設させ、連結部材62cのパイプにより組付けられている。各フレーム部材62は、両側フレーム62aと、都合5つの中フレーム62bとから構成され、アルミニウム押し出し成型により形成され、中央が刳り抜きされて軽量化が図られている。各フレーム部材62、62間には、その上端部で前記カートリッジ容器5の基面部52両側縁部を前後何れの側からも挿入され、側方(前後方向)へスライド案内する一対の対向案内溝63、63が各セット部61に形成されており、さらに、上側案内溝63の片が半分の長さ幅をもって切欠きされている。これにより、前記の様なカートリッジ容器5を図2の矢印で示すように、上方から載置しそのままスライドさせてセッティング操作できるようになっている。
【0010】
64は把持部であって、該把持部64は、中央に配置される前記フレーム部材62に一体形成されており、これにより、カートリッジラック6は全体がバスケットの如きの機能を具備し、前記把持部64を指で把持することで、所定の場所への持ち運び移動と前記ラック装着部41への着脱操作とが容易に行えるようになっている。なお、把持部64は中央に一箇所設けるようにしたが、複数設けて良いことは勿論である。
【0011】
65はカートリッジラック6の持ち運び移動に伴ってセットされたカートリッジ容器5の脱落防止手段としてのストッパーであって、該ストッパー65は、針金状の棒ピン部材であり全体が断面ハット型に下向きコ字状に折曲形成され、両端部を前記両側フレーム62a、62aに設けられたピン孔(図示しない)に対し回転可能に弾発して軸着されると共に、上方に回転させてた状態で前記子容器51、51間に入り込み、前記ピン孔部に形成された凹溝(図示しない)に弾発係合して位置決めされカートリッジ容器5の移動を規制するようになっている。
【0012】
叙述の如く構成された本発明の実施例の形態において、いま、分注ノズル2下面領域の手前側に移動された分注テーブル4のカートリッジラック6に対してカートリッジ容器5をセットするのであるが、本発明のカートリッジラック6は、前記分注テーブルに設けられたラック装着部41に対して着脱自在な構成となっていて、かつ、カートリッジラック6を、前記ラック装着部41から取り外した状態でカートリッジ容器5の抜き差し操作が行えるよう構成されている。
このため、分注装置1の分注テーブル4に設けられたカートリッジラックでありながら、従来の分注テーブルに一体的に設けられていたものに比し、カートリッジラック6自体を分注装置1とは切り離した独立別体のものとし、かつその数量も任意に取扱う管理ができるようになり、
▲1▼ 分注前の未分注容器5については、セット作業を専用の別テーブル(別の場所)で行い得て作業性を向上することができると共に、予めセットした分注待機状態とその保管が可能となる。
▲2▼ 分注装置1へのセットは、分注テーブル4の近傍にある待機状態のカートリッジラック6を分注テーブル4のラック装着部41に装着するだけの簡単な操作で行い得て、セッティングを極めて容易なものとすることができる。
▲3▼ 分注後の容器5の運搬や保管は、取り外したカートリッジラック6単位で行え、直ちに分析装置に運搬したり保冷庫に一時保管するなど臨機応変な取扱い勝手に対応することができ、もって、セット作業や搬送手段の自動化を行うことなく、分注前、分注時、分注後に起因するカートリッジ容器のセット作業や移動作業の効率化が図れ、しかも、保管等の取扱い管理をも容易なものとすることができる。
【0013】
しかも、カートリッジ容器5のセット部61は、カートリッジラック6に対して6列にパーティション配列させた、所謂分注ヘッド3の前後動作に対応した配列構成となっているので、各列毎に異なる検体をセットする区分け管理が容易に行え、結果、1検体用の試薬がパッケージ化されたカートリッジ容器5の複種セットは勿論、セットプレート7などを用いた単体容器のセットなど複数かつ異種検体を一籠ユニットとして取扱い・処理することができ、例えば前記分注ヘッド3に、各列に対応した分注ノズル2を6本配設し、これを前後移動させながら同時に分注作業させるような分注装置にも採用することができ、しかも、セッティングが容易に行える利点がある。
【0014】
また、前記ラック装着部41は、前記分注テーブル4の上面を切欠いて形成した開口部であり、前記カートリッジラック6は、この開口部に対して上側から挿入すれば、両側フレーム62aが前記開口部の縁部に載置され容易に嵌装することができ、しかも、カートリッジラック6には、把持部64が形成されているいるので、着脱が極めて容易に行えると共に、この把持部64はカートリッジラック6の中央に配置され、バランス良く持ち運びすることができ、分注後の運搬の際に不用意に斜めになって検体をこぼすなどの不測の事態を生ずる危惧を回避若しくは最小限に押さえることができる。
また、把持部64は、上方へ突出して中央部に設けられているので、分注ノズル2が1本の場合はこれを跨いだ動作が必要となるため、前述したように分注ノズル2が複数(2本以上)配設された場合などに、把持部64は丁度分注ノズル2、2間に配設され、この把持部64を挟んで分注ノズル2が左右領域で夫々動作するよう構成されることになり、分注ノズル2の動作制御への附加的影響を与えることがない。
【0015】
一方、前記セット部61は、カートリッジ容器5に対する分注ノズル2(ノズルチップ21)の入出作動に伴う上方への抜け止め規制手段が設けられている。すなわち、カートリッジ容器5には、前記基面部52の表面に予め遮光フィルムが貼着されており、ノズルチップ21は、昇降動作に伴ってこれを押し破って挿入され上動する。その際、ノズルチップ21先端と前記遮光フィルムが噛み合い、カートリッジ容器5が持ち上げられてセット部61から抜け外れてしまう危惧がある。そこで従来では、上方への抜け止め規制手段として別途押さえ部材などを設けることで対処していたが、本発明では、前記一対の案内溝63、63が上方への抜け止め規制として機能し兼用されているので、殊更、別途規制手段を設ける必要が無く、部品点数の減少と装置の簡略化を図ることができる。
【0016】
また、カートリッジラック6には、持ち運び移動の際にセットされたカートリッジ容器5が不用意に脱落しないよう脱落防止手段65が設けられているので、一旦セットされたカートリッジ容器5は、位置づれを起こしたりすることもなく、分注ノズル2の昇降動作位置に精度良く配設することができる。
なお、カートリッジラック6は、角形の6配列6区画としたものを例示したがこれに限定されるものでなく、前後に区分けして6配列12区画とし、または、円形で中心より放射状に配列させたものであっても良く、その形状・配置は任意である。
【0017】
【発明の効果】
本発明は、前記分注テーブル4にその上面に開口部が形成されたカートリッジラック6を装着するラック装着部41を設ける一方、前記カートリッジラック6には、フレーム部材62を適宜間隔を持って複数にパーティション配列させたカートリッジ容器5またはセットプレート7のセット部61を設け、かつ、これら各セット部61には、各フレーム部材62間の上端部で前記カートリッジ容器5の基面部52或いはセットプレート7の両側縁部を案内する一対の案内溝63が形成されると共に、該カートリッジラック6を、前記ラック装着部41から取り外した状態での持ち運び移動と、前記セット部61へのカートリッジ容器5或いはセットプレート7の抜き差し操作を行えるよう、前記開口部に前記フレーム62の両側62aを前記開口部の縁部に載置して嵌装せしめることで前記ラック装着部41に対して嵌着自在に構成してあるので、
分注テーブル4に設けられるカートリッジラック6でありながら、カートリッジラック自体を分注装置1とは切り離した別体のものとし、かつその数量も任意に取扱う管理ができるようになり、分注前の未分注容器については、複数の小容器51を有するパッケージ化されたカートリッジ容器5であっても、その基面部52をフレーム部材62間の上端部の案内溝63に対して容易にセットでき、セット作業専用の別テーブルで行い得て作業性を向上することができると共に、予めセットした分注待機状態とその保管が可能となり、また、分注装置1へのセットは、待機状態のカートリッジラック6をテーブル4の開口部嵌装し、その縁部に両側フレーム62aを載置して装着するだけの簡単な操作で行い得て、セッティングを極めて容易なものとすることができ、更には、分注後の容器の運搬や保管は、取り外したカートリッジラック6単位で行え、直ちに分析装置に運搬したり保冷庫に一時保管するなど臨機応変な取扱い勝手に対応することができ、もって、セット作業や搬送手段の自動化を行うことなく、分注前、分注時、分注後に起因するカートリッジ容器5のセット作業や移動作業の効率化が図られ、しかも、保管等の取扱い管理をも容易なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分注装置の要部斜視図。
【図2】カートリッジラックの斜視図。
【図3】カートリッジラックの正面図。
【符号の説明】
1 分注装置
2 分注ノズル
21 ノズルチップ
3 分注ヘッド
4 分注テーブル
41 ラック装着部
42 ノズルセット孔
5 カートリッジ容器
51 子容器
52 基面部
6 カートリッジラック
61 セット部
62 フレーム部材
62a 両側フレーム
62b 中フレーム
62c 連結部材
63 案内溝
64 把持部
65 脱落防止手段(ストッパー)
7 セットプレート
71 セット孔

Claims (9)

  1. 分注工程にカートリッジラックの搬送手段を備えていない分注装置において、分注テーブルの分注ノズル下面領域に設けられ、カートリッジ容器または単体容器のセットプレートがセットされる分注装置のカートリッジラックであって、該カートリッジラックを分注テーブルに着脱自在に構成するに、前記分注テーブルには、その上面に開口部が形成されたカートリッジラックを装着するラック装着部を設ける一方、前記カートリッジラックには、フレーム部材を適宜間隔を持って複数にパーティション配列させた前記カートリッジ容器またはセットプレートのセット部を設け、かつ、これら各セット部には、各フレーム部材間の上端部で前記カートリッジ容器の基面部或いはセットプレートの両側縁部を案内する一対の案内溝が形成されると共に、該カートリッジラックを、前記ラック装着部から取り外した状態での持ち運び移動と、前記セット部へのカートリッジ容器或いはセットプレートの抜き差し操作を行えるよう、前記フレームの両側を前記開口部の縁部に載置して嵌装せしめることで前記ラック装着部に対して嵌着自在に構成したことを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  2. 請求項1において、前記ラック装着部は、前記分注テーブル面に切欠き形成された開口部であり、前記カートリッジラックは、前記開口部に嵌装されることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  3. 請求項1または2において、前記カートリッジラックには、把持部が形成されていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  4. 請求項3において、前記把持部は、前記分注ノズルが複数設けられた分注装置において、分注ノズル間に配置されていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  5. 請求項1乃至4の何れかにおいて、前記セット部は、カートリッジ容器に対する分注ノズルの入出作動に伴う上方への抜け止め規制手段が設けられていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  6. 請求項1乃至5の何れかにおいて、前記案内溝を、前記抜け止め規制手段に兼用してあることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  7. 請求項1乃至6の何れかにおいて、前記セット部は、複数の子容器が一体形成されたカートリッジ容器をセット可能に構成されていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  8. 請求項1乃至7の何れかにおいて、前記セットプレートには、単体容器が夫々セット可能なセット孔が形成されていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
  9. 請求項1乃至8の何れかにおいて、前記カートリッジラックには、セットされたカートリッジ容器またはセットプレートの持ち運び移動に伴う脱落防止手段が受けられていることを特徴とする着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
JP2002135474A 2002-05-10 2002-05-10 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置 Expired - Fee Related JP3972189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002135474A JP3972189B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002135474A JP3972189B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003329693A JP2003329693A (ja) 2003-11-19
JP3972189B2 true JP3972189B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=29697790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002135474A Expired - Fee Related JP3972189B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3972189B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692700B2 (en) 2001-02-14 2004-02-17 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices
US7829025B2 (en) 2001-03-28 2010-11-09 Venture Lending & Leasing Iv, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
US8895311B1 (en) 2001-03-28 2014-11-25 Handylab, Inc. Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices
US6852287B2 (en) 2001-09-12 2005-02-08 Handylab, Inc. Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
EP3718635A1 (en) 2003-07-31 2020-10-07 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US8852862B2 (en) 2004-05-03 2014-10-07 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
US11806718B2 (en) 2006-03-24 2023-11-07 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US7998708B2 (en) 2006-03-24 2011-08-16 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US10900066B2 (en) 2006-03-24 2021-01-26 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US8883490B2 (en) 2006-03-24 2014-11-11 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
ES2587007T3 (es) 2006-03-24 2016-10-20 Handylab, Inc. Sistema integrado para procesar muestras microfluídicas, y métodos de uso del mismo
JP4843417B2 (ja) * 2006-08-31 2011-12-21 Juki株式会社 ボトルホルダ
US8709787B2 (en) 2006-11-14 2014-04-29 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge and method of using same
US8105783B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US8133671B2 (en) 2007-07-13 2012-03-13 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US8182763B2 (en) 2007-07-13 2012-05-22 Handylab, Inc. Rack for sample tubes and reagent holders
US8287820B2 (en) 2007-07-13 2012-10-16 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
US9186677B2 (en) 2007-07-13 2015-11-17 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
EP3222733B1 (en) 2007-07-13 2021-04-07 Handylab, Inc. Polynucleotide capture materials, and methods of using same
US9618139B2 (en) 2007-07-13 2017-04-11 Handylab, Inc. Integrated heater and magnetic separator
USD787087S1 (en) 2008-07-14 2017-05-16 Handylab, Inc. Housing
EP3159697B1 (en) 2011-04-15 2019-12-25 Becton, Dickinson and Company Scanning real-time microfluidic thermo-cycler
JP5830331B2 (ja) 2011-09-28 2015-12-09 シスメックス株式会社 試料分析装置および試料分析装置の制御方法
ES2825905T3 (es) 2011-09-30 2021-05-17 Becton Dickinson Co Tira reactiva unificada
USD692162S1 (en) 2011-09-30 2013-10-22 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
EP2773892B1 (en) 2011-11-04 2020-10-07 Handylab, Inc. Polynucleotide sample preparation device
BR112014018995B1 (pt) 2012-02-03 2021-01-19 Becton, Dickson And Company sistemas para executar ensaio automatizado

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102162A (ja) * 1981-12-15 1983-06-17 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置へのラツク供給方法
JPH0592734U (ja) * 1992-04-24 1993-12-17 株式会社ニッテク ラックトレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003329693A (ja) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3972189B2 (ja) 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
EP1348965B1 (en) Sample pretreatment system
EP0579486B1 (en) Specimen tube transfer carrier
EP0703455B1 (en) Analyzing apparatus having pipetting device
JP5705727B2 (ja) 組織の取扱いおよび包埋のための装置ならびに方法における改良のためのサンプルキャリア支持体
JP3830836B2 (ja) 自動分析装置
US9011066B2 (en) Coverslipping module for mounting coverslips onto specimen slides
US20060201810A1 (en) Automated laboratory system
JP2013122465A (ja) 試料試験管ラックを取り扱う研究室システム、試料試験管ラックの配列要素およびラックトレイ受承組立体
JP2004528977A (ja) 自動ピペット操作システム
JP2000266760A (ja) 分注装置
JP6774227B2 (ja) 実験室自動化システムにおいて使い捨てピペットチップのラックを取り扱うための装置および方法ならびに実験室自動化システム
CA1337258C (en) Microtiter plate washer
EP1327476B1 (en) Pin tool apparatus and method
US4446104A (en) Apparatus for transferring sample vessels into collecting vessels
US5055271A (en) Pump inserter for test tubes
US20160151244A1 (en) Transporting device for an automated drug-dosing device
US10350604B2 (en) Microwell covers for microplates
JP5281482B2 (ja) 自動分析装置
CN211905105U (zh) 一种玻片自动制备设备
EP2539075B1 (en) Device for separating a membrane from a support
JP5671574B2 (ja) 自動分析装置
JP3705056B2 (ja) 分注方法
JP2022514507A (ja) 実験試料を自動処理するための自動実験システム
JP3705055B2 (ja) 分注方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees