JP3966660B2 - 吸気量制御装置 - Google Patents

吸気量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3966660B2
JP3966660B2 JP2000006102A JP2000006102A JP3966660B2 JP 3966660 B2 JP3966660 B2 JP 3966660B2 JP 2000006102 A JP2000006102 A JP 2000006102A JP 2000006102 A JP2000006102 A JP 2000006102A JP 3966660 B2 JP3966660 B2 JP 3966660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
collar
throttle
washer
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000006102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001193495A (ja
Inventor
慎二 板橋
真 下和田
節雄 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2000006102A priority Critical patent/JP3966660B2/ja
Publication of JP2001193495A publication Critical patent/JP2001193495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966660B2 publication Critical patent/JP3966660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スロットル弁が固着される弁軸の少なくとも一端が吸気通路ボディから突出され、吸気通路ボディおよび弁軸間のボールベアリングが備える内輪と弁軸の前記一端に固着されるスロットルレバーとの間にディスタンスカラーが挟持され、ディスタンスカラーを囲繞する円筒状のレバーカラーに固設された入力レバーからの操作力が操作力伝達用ばねを介してスロットルレバーに伝達され、スロットル弁を閉じる側にスロットルレバーを付勢するばね力ならびにレバーカラーをスロットルレバーに近接させるばね力を発揮するコイル状の戻しばねでディスタンスカラーが囲繞され、スロットルレバーおよびレバーカラーの相対摺動を確保するための合成樹脂製のワッシャがスロットルレバーおよびディスタンスカラーの一方ならびにレバーカラー間に挟まれる吸気量制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、かかる吸気量制御装置は、図5で示すように構成されており、スロットル弁14が固着される弁軸の一端にスロットルレバー19が固着され、ボールベアリング28の内輪28aとスロットルレバー19との間にディスタンスカラー30が挟持され、ディスタンスカラー30を囲繞するレバーカラー32の外端と、スロットルレバー19との間に、鎖線で示すようにリング状のワッシャ37が挟まれる構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、上記従来のものでは、ディスタンスカラー30、スロットルレバー19、入力レバー20を備えるレバーカラー32、ワッシャ37および戻しばね36の組付時に、図5の実線で示すように、ワッシャ37がディスタンスカラー30の外周から外れてしまいがちとなる。これは戻しばね36のばね力に抗してスロットルレバー19を吸気通路ボディ13側に押付けながら組付を行なう際に、リング状であるワッシャ37が戻しばね36のばね力によりレバーカラー32でスロットルレバー19側に押されていることに起因するものであり、ワッシャ37の軸ずれを防止しつつディスタンスカラー30、スロットルレバー19、レバーカラー32、ワッシャ37および戻しばね36を組み付けていくのは難しい。
【0004】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とした吸気量制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、吸気通路を形成する吸気通路ボディと、外方に臨む環状の段部および該段部の中央部から突出するねじ軸部を一端側に有するとともに少なくとも前記一端を前記吸気通路ボディから突出させて該吸気通路ボディに回動可能に支承される弁軸と、前記吸気通路の開度を制御可能として前記弁軸に固着されるバタフライ形のスロットル弁と、前記吸気通路ボディおよび弁軸間に設けられるボールベアリングと、該ボールベアリングが備える内輪の外面に内端を当接させて前記弁軸を囲繞する円筒状のディスタンスカラーと、前記弁軸のねじ軸部に締結されて前記ディスタンスカラーの外端に当接するスロットルレバーと、該スロットルレバーとの制限された範囲での相対回動を可能として前記ディスタンスカラーを囲繞する円筒状のレバーカラーと、操作力を入力可能として前記レバーカラーに固設されるとともに前記スロットルレバーの内方側に配置される入力レバーと、該入力レバーからの操作力を前記スロットルレバーに伝達する操作力伝達用ばねと、前記スロットル弁を閉じる側に前記スロットルレバーを付勢するばね力ならびに前記レバーカラーを前記スロットルレバーに近接させる方向に前記レバーカラーを付勢するばね力を発揮して前記レバーカラーを囲繞するコイル状の戻しばねと、前記スロットルレバーおよび前記ディスタンスカラーの相対摺動を確保すべく前記スロットルレバーおよびディスタンスカラーの一方ならびに前記レバーカラー間に挟まれて前記弁軸とほぼ同軸に配置される合成樹脂製のワッシャとを備える吸気量制御装置において、前記ワッシャの内周を前記ディスタンスカラーの外周に保持して該ワッシャを前記弁軸とほぼ同軸に配置するためのワッシャ保持手段を含むことを特徴とする。
【0006】
このような構成によれば、ディスタンスカラー、スロットルレバー、入力レバーを備えるレバーカラー、ワッシャおよび戻しばねを組付ける際に、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止することが可能であり、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0007】
また請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明の構成に加えて、前記ワッシャ保持手段は、前記ディスタンスカラーの外端から半径方向外方に張り出して前記スロットルレバーの内面に当接する鍔部であり、ディスタンスカラーの外周を囲繞するリング状に形成される前記ワッシャが、前記鍔部の内面および前記レバーカラーの外端面間に挟まれることを特徴とし、かかる構成によれば、ディスタンスカラーの外周にワッシャを装着した状態では、戻しばねのばね力が作用するレバーカラーでワッシャが押されても該ワッシャは鍔部に当接するだけでディスタンスカラーの外周から外れてしまうことがなく、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0008】
請求項3記載の発明は、上記請求項1記載の発明の構成に加えて、前記ワッシャ保持手段は、前記ディスタンスカラーの外周を囲繞するリング状に形成されて前記レバーカラーの外端面および前記スロットルレバーの内面間に挟まれる前記ワッシャの内周に一体に連設されて前記スロットルレバーとは反対側に延びる円筒部と、該円筒部を挿入可能として前記レバーカラーの外端部内周に設けられる凹部とから成ることを特徴とし、かかる構成によれば、レバーカラーの外端内周の凹部に円筒部を挿入した状態でレバーカラー内にディスタンスカラーを挿入して組付を行なうことにより、戻しばねのばね力が作用するレバーカラーでワッシャが押されても該ワッシャと一体の円筒部がディスタンスカラーの外周で保持されるのでワッシャがディスタンスカラーの外周から外れてしまうことがなく、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0009】
さらに請求項4記載の発明は、上記請求項3記載の発明の構成に加えて、前記円筒部が前記凹部に軽圧入されることを特徴とし、かかる構成によれば、ワッシャをレバーカラーに仮固定した状態で組付を行なうことができるので、組付作業がより一層簡単となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0011】
図1〜図3は本発明の第1実施例を示すものであり、図1は吸気量制御装置の全体平面図、図2は図1の2矢視側面図、図3は図2の3ー3線断面図である。
【0012】
先ず図1および図2において、この吸気量制御装置は、たとえば自動二輪車に搭載されるV型2気筒エンジン用のものであり、該エンジンの各気筒に個別に対応した第1および第2スロットルボディ11A,11Bを備える。
【0013】
第1および第2スロットルボディ11A,11Bは、前記エンジンにおける各気筒の吸気ポートに接続される吸気通路12…を形成する吸気通路ボディ13…に、吸気通路12…の開度を制御可能であるバタフライ形のスロットル弁14…が回動可能に支承されて成るものであり、各スロットル弁14…の回動軸線に直交する方向に間隔をあけた2箇所に相互に対をなすようにして配置される。
【0014】
両スロットルボディ11A,11Bの吸気通路ボディ13…は同一形状を有するものであり、両吸気通路ボディ13…がそれぞれ備える両吸気通路12…の軸線を通る直線L上に設定される両吸気通路12…間の中心Cに関して対称に配置される。また両吸気通路ボディ13…は、前記スロットル弁14…の回動軸線と平行な方向に間隔をあけて配置されるとともに両吸気通路ボディ13…ともに略直角四辺形を構成する一対の連結部材15,16で連結され、それらの連結部材15,16は前記直線Lと平行な平板状に形成される。
【0015】
各スロットル弁14…は、吸気通路ボディ13…に回動可能に支承される弁軸17…にそれぞれ固着されており、第1スロットルボディ11Aの吸気通路ボディ13から突出した弁軸17の一端にはスロットルレバー19が固着され、第2スロットルボディ11Bの吸気通路ボディ13から突出した弁軸17の一端にはスロットルドラム18が固着される。しかも第1スロットルボディ11A側の弁軸17には、スロットルレバー19との制限された範囲での相対回動が可能な入力レバー20が装着されており、該入力レバー20およびスロットルドラム18が連動部材21を介して連結される。而してスロットルドラム18を図示しないスロットルワイヤで回動操作することにより、両弁軸17…が連動して回動し、各スロットル弁14…の開度が連動制御される。また第2スロットルボディ11Bの吸気通路ボディ13にはスロットル弁14の開度を検出するための開度センサSが取付けられており、スロットルドラム18とは反対側で弁軸17の他端に開度センサSが連結される。
【0016】
各スロットルボディ11A,11Bにおける吸気通路ボディ13…の両側には、それらのスロットルボディ11A,11Bが備えるスロットル弁14…よりも下流側で各吸気通路12…に燃料を噴射するための一対ずつの燃料噴射弁V,Vが、弁軸17…の軸線と直交する平面内に軸線を配置するようにしてそれぞれ取付けられる。
【0017】
各燃料噴射弁V,V…は、吸気通路ボディ13…と、吸気通路ボディ13…に取付けられる弁支持部材23…との間にそれぞれ挟持される。弁支持部材23は、燃料噴射弁V,Vの後端に通じる燃料通路を有して吸気通路ボディ13に締結されており、各スロットルボディ11A,11B毎の一対の弁支持部材23,23には、前記燃料通路に通じる略U字状のパイプ24,24の両端が連結され、第1および第2スロットルボディ11A,11Bに燃料噴射弁V,Vを取付けるための弁支持部材23,23には前記燃料通路に通じる略U字状のパイプ25の両端が連結される。また第2スロットルボディ11Bに燃料噴射弁Vを取付けるための弁支持部材23には、図示しない燃料供給ポンプに接続するための燃料流入ジョイント26が取付けられ、第1スロットルボディ11Aに燃料噴射弁Vを取付けるための弁支持部材23には、余剰燃料を図示しない燃料タンクに戻すためのレギュレータ27が接続される。
【0018】
図3において、第1スロットルボディ11A側における弁軸17の一端側は、ボールベアリング28を吸気通路ボディ13との間に介在させて吸気通路ボディ13から外方に突出されるものであり、該弁軸17の他端部および吸気通路ボディ13間にはボールベアリング29が介装される。しかも該弁軸17の一端側には外方に臨む段部17aが形成されるとともに、該段部17aの中央部から外方に突出するねじ軸部17bが一体に突設される。
【0019】
前記弁軸17の一端側の吸気通路ボディ13からの突出部は、前記ボールベアリング28における内輪28aの外面に内端を当接させる円筒状のディスタンスカラー30Aで囲繞されており、該ディスタンスカラー30Aの外端にスロットルレバー19が当接される。而して該スロットルレバー19の中央部には、前記弁軸17のねじ軸部17bが挿通されており、該ねじ軸部17bに螺合されるナット31を締付けることで、スロットルレバー19がディスタンスカラー30Aの外端およびナット31間に挟持されるようにしてねじ軸部17bに締結され、ディスタンスカラー30Aは、ボールベアリング28の内輪28aおよびスロットルレバー19間に挟持され、スロットルレバー19とともに回動する。
【0020】
前記ディスタンスカラー30Aは、円筒状のレバーカラー32Aで囲繞されており、スロットルレバー19の内方側に位置するようにして入力レバー20がレバーカラー32Aの外周に固着される。入力レバー20には弁軸17と平行な軸線を有する連結ピン33が設けられており、この連結ピン33に連動部材21が連結される。すなわち入力レバー20には、第2スロットルボディ11Bのスロットルドラム18に入力された操作力が連動部材21を介して入力される。
【0021】
入力レバー20およびスロットルレバー19には、弁軸17の周方向で相互に対向する対向板部20a,19aが設けられており、一端が入力板部19aに固定された軸34が対向板部20aに挿通され、軸34の他端は前記対向板部20aの外面側に係合可能である。また両対向板部19a,20a間には軸33を囲繞するコイル状の操作力伝達用ばね35が縮設されており、入力レバー20すなわちレバーカラー32Aは、スロットルレバー19およびディスタンスカラー30Aに対して制限された範囲で相対回動可能であり、操作力伝達用ばね35は、入力レバー20からの操作力をスロットルレバー19に伝達する。
【0022】
ディスタンスカラー32Aはコイル状の戻しばね36で囲繞されており、該戻しばね36の一端は入力レバー20に当接されるとともにスロットルレバー19に係合され、戻しばね36の他端は、吸気通路ボディ13に当接されるとともに該吸気通路ボディ13に係合される。この戻しばね36は、スロットル弁14を閉じる側にスロットルレバー19を付勢するばね力ならびにレバーカラー32Aをスロットルレバー19に近接させる方向にレバーカラー32Aを付勢するばね力を発揮する。
【0023】
スロットルレバー19およびレバーカラー32Aの相対摺動は、合成樹脂製のワッシャ37で確保されるものであり、このワッシャ37は、合成樹脂によりリング状に形成されて弁軸17とほぼ同軸に配置される。
【0024】
而して前記ワッシャ37の内周をディスタンスカラー30Aの外周に保持して該ワッシャ37を前記弁軸17とほぼ同軸に配置するためのワッシャ保持手段としての鍔部38が、ディスタンスカラー30Aの外端に該外端から半径方向外方に張り出すようにして一体に設けられており、該鍔部38は、スロットルレバー19の内面に当接し、ワッシャ37は、前記鍔部38の内面および前記レバーカラー32Aの外端面間に挟まれる。
【0025】
次にこの第1実施例の作用について説明すると、ディスタンスカラー30Aの外端から半径方向外方に張り出してスロットルレバー19の内面に当接する鍔部38の内面と、レバーカラー32Aの外端との間にリング状のワッシャ37が挟まれる。このためディスタンスカラー30Aの外周にワッシャ37を装着した状態では、戻しばね36のばね力が作用するレバーカラー32Aでワッシャ37が押されたとしても、該ワッシャ37は鍔部38に当接するだけでディスタンスカラー30Aの外周から外れてしまうことがない。
【0026】
したがってディスタンスカラー30A、スロットルレバー19、入力レバー20を備えるレバーカラー32A、ワッシャ37および戻しばね36を吸気通路ボディ13に組付ける際に、ワッシャ37の軸ずれが生じるのを防止することが可能であり、ワッシャ37の軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0027】
図4は本発明の第2実施例を示すものであり、上記第1実施例に対応する部分には同一の参照符号を付す。
【0028】
弁軸17の一端側の吸気通路ボディ13からの突出部は、ボールベアリング28における内輪28aの外面に内端を当接させる円筒状のディスタンスカラー30Bで囲繞されており、該ディスタンスカラー30Bとの制限された範囲での相対回動が可能である円筒状のレバーカラー32Bでディスタンスカラー30Aが囲繞される。
【0029】
スロットルレバー19およびレバーカラー32Bの相対摺動は、ディスタンスカラー30Bの外周を囲繞するリング状に形成されてレバーカラー32Bの外端面およびスロットルレバー19の内面間に挟まれる合成樹脂製のワッシャ37で確保されるものであり、該ワッシャ37の内周をディスタンスカラー30Bの外周に保持して該ワッシャ37を前記弁軸17とほぼ同軸に配置するためのワッシャ保持手段39は、該ワッシャ37の内周に一体に連設されてスロットルレバー19とは反対側に延びる円筒部40と、該円筒部40を挿入可能としてレバーカラー32Bの外端部内周に設けられる凹部41とから成り、円筒部40は凹部41に軽圧入される。
【0030】
この第2実施例によれば、レバーカラー32Bの外端内周の凹部41に円筒部40を挿入した状態でレバーカラー32B内にディスタンスカラー30Bを挿入して組付を行なうことにより、戻しばね36のばね力が作用するレバーカラー32Bでワッシャ37が押されたとしても、該ワッシャ37と一体の円筒部40がディスタンスカラー30Bの外周で保持されるのでワッシャ37がディスタンスカラー30Bの外周から外れてしまうことがなく、ワッシャ37の軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0031】
しかも円筒部40が凹部41に軽圧入されるので、ワッシャ37をレバーカラー32Bに仮固定した状態で組付を行なうことができる、組付作業をより一層容易とすることができる。
【0032】
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
【0033】
【発明の効果】
以上のように請求項1〜3のいずれかに記載の発明によれば、ディスタンスカラー、スロットルレバー、入力レバーを備えるレバーカラー、ワッシャおよび戻しばねを組付ける際に、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止することが可能であり、ワッシャの軸ずれが生じるのを防止して組付作業を容易とすることができる。
【0034】
また請求項4記載の発明によれば、組付作業をより一層容易とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】吸気量制御装置の全体平面図である。
【図2】図1の2矢視側面図である。
【図3】図2の3ー3線断面図である。
【図4】第2実施例の図3に対応した断面図である。
【図5】従来例の図3に対応した断面図である。
【符号の説明】
12・・・吸気通路
13・・・吸気通路ボディ
14・・・スロットル弁
17・・・弁軸
17a・・・段部
17b・・・ねじ軸部
19・・・スロットルレバー
20・・・入力レバー
28・・・ボールベアリング
28a・・・ボールベアリングの内輪
30A,30B・・・ディスタンスカラー
32A,32B・・・レバーカラー
35・・・操作力伝達用ばね
36・・・戻しばね
37・・・ワッシャ
38・・・ワッシャ保持手段としての鍔部
39・・・ワッシャ保持手段
40・・・円筒部
41・・・凹部

Claims (4)

  1. 吸気通路(12)を形成する吸気通路ボディ(13)と、外方に臨む環状の段部(17a)および該段部(17a)の中央部から突出するねじ軸部(17b)を一端側に有するとともに少なくとも前記一端を前記吸気通路ボディ(13)から突出させて該吸気通路ボディ(13)に回動可能に支承される弁軸(17)と、前記吸気通路(12)の開度を制御可能として前記弁軸(17)に固着されるバタフライ形のスロットル弁(14)と、前記吸気通路ボディ(13)および弁軸(17)間に設けられるボールベアリング(28)と、該ボールベアリング(28)が備える内輪(28a)の外面に内端を当接させて前記弁軸(17)を囲繞する円筒状のディスタンスカラー(30A,30B)と、前記弁軸(17)のねじ軸部(17b)に締結されて前記ディスタンスカラー(30A,30B)の外端に当接するスロットルレバー(19)と、該スロットルレバー(19)との制限された範囲での相対回動を可能として前記ディスタンスカラー(30A,30B)を囲繞する円筒状のレバーカラー(32A,32B)と、操作力を入力可能として前記レバーカラー(32A,32B)に固設されるとともに前記スロットルレバー(19)の内方側に配置される入力レバー(20)と、該入力レバー(20)からの操作力を前記スロットルレバー(19)に伝達する操作力伝達用ばね(35)と、前記スロットル弁(14)を閉じる側に前記スロットルレバー(19)を付勢するばね力ならびに前記レバーカラー(32A,32B)を前記スロットルレバー(19)に近接させる方向に前記レバーカラー(32A,32B)を付勢するばね力を発揮して前記レバーカラー(32A,32B)を囲繞するコイル状の戻しばね(36)と、前記スロットルレバー(19)および前記レバーカラー(32A,32B)の相対摺動を確保すべく前記スロットルレバー(19)およびディスタンスカラー(30A,30B)の一方ならびに前記レバーカラー(32A,32B)間に挟まれて前記弁軸(17)とほぼ同軸に配置される合成樹脂製のワッシャ(37)とを備える吸気量制御装置において、前記ワッシャ(37)の内周を前記ディスタンスカラー(30A,30B)の外周に保持して該ワッシャ(37)を前記弁軸(17)とほぼ同軸に配置するためのワッシャ保持手段(38,39)を含むことを特徴とする吸気量制御装置。
  2. 前記ワッシャ保持手段は、前記ディスタンスカラー(30A)の外端から半径方向外方に張り出して前記スロットルレバー(19)の内面に当接する鍔部(38)であり、ディスタンスカラー(30A)の外周を囲繞するリング状に形成される前記ワッシャ(37)が、前記鍔部(38)の内面および前記レバーカラー(32A)の外端面間に挟まれることを特徴とする請求項1記載の吸気量制御装置。
  3. 前記ワッシャ保持手段(39)は、前記ディスタンスカラー(30B)の外周を囲繞するリング状に形成されて前記レバーカラー(32B)の外端面および前記スロットルレバー(19)の内面間に挟まれる前記ワッシャ(37)の内周に一体に連設されて前記スロットルレバー(19)とは反対側に延びる円筒部(40)と、該円筒部(40)を挿入可能として前記レバーカラー(32B)の外端部内周に設けられる凹部(41)とから成ることを特徴とする請求項1記載の吸気量制御装置。
  4. 前記円筒部(40)が前記凹部(41)に軽圧入されることを特徴とする請求項3記載の吸気量制御装置。
JP2000006102A 2000-01-11 2000-01-11 吸気量制御装置 Expired - Fee Related JP3966660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006102A JP3966660B2 (ja) 2000-01-11 2000-01-11 吸気量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006102A JP3966660B2 (ja) 2000-01-11 2000-01-11 吸気量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001193495A JP2001193495A (ja) 2001-07-17
JP3966660B2 true JP3966660B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=18534686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006102A Expired - Fee Related JP3966660B2 (ja) 2000-01-11 2000-01-11 吸気量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966660B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502934B2 (ja) * 2005-11-10 2010-07-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車用v型多気筒エンジンにおけるスロットル駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001193495A (ja) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7080628B2 (en) Intake control device for internal combustion engine
JPH08240123A (ja) 吸込みシステム
US20110042599A1 (en) Fluid control valve
US20090050106A1 (en) Butterfly-type throttle valve
JP3782839B2 (ja) 多シリンダ式内燃機関に用いられる吸気装置
JP2011058536A (ja) 流体制御弁およびその製造方法
JP2008519215A (ja) カム軸、特に自動車エンジンのためのカム軸
JP4191721B2 (ja) エンジンの吸気装置
US5632245A (en) Actuating device for a throttling member
JP3966660B2 (ja) 吸気量制御装置
JP2007198217A (ja) 多連式電子制御スロットル装置
US6659427B2 (en) Flap valve
JP3355568B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3838217B2 (ja) 可変吸気装置
US7441542B2 (en) Butterfly valves and intake air control devices for internal combustion engines
JP2001193494A (ja) 吸気量制御装置
JPH0511419Y2 (ja)
JPS6036768A (ja) 内燃機関の空気フイルターの吸込口
JP4154418B2 (ja) スロットルボディ及びセンサハウジング間の位置決め固定構造
JP2007218166A (ja) 多連電子制御スロットル装置
US4462268A (en) Anti-twist throttle lever
JP2008101515A (ja) 内燃機関用吸気制御装置
JPH10259774A (ja) 隣接する複数の燃料噴射弁の取付構造
JP3408952B2 (ja) 空気量制御装置
JP3905560B2 (ja) 内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees