JP3931143B2 - 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法 - Google Patents

燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3931143B2
JP3931143B2 JP2003018177A JP2003018177A JP3931143B2 JP 3931143 B2 JP3931143 B2 JP 3931143B2 JP 2003018177 A JP2003018177 A JP 2003018177A JP 2003018177 A JP2003018177 A JP 2003018177A JP 3931143 B2 JP3931143 B2 JP 3931143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
guide
fuel injection
valve
movable valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003018177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004232464A (ja
Inventor
高広 大森
賢一 郡司
正文 中野
武史 松丸
興志 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003018177A priority Critical patent/JP3931143B2/ja
Priority to CNB200310119763XA priority patent/CN100421866C/zh
Priority to EP04001835A priority patent/EP1442830A1/en
Publication of JP2004232464A publication Critical patent/JP2004232464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931143B2 publication Critical patent/JP3931143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • F02M51/0675Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • F02M61/12Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type characterised by the provision of guiding or centring means for valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8061Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving press-fit, i.e. interference or friction fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数部材からなる部品とその結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術として、複数部材からなる部品の同心結合方法として、従来のノズル組立てが特公平7−10471号公報を用いたものがある。
【0003】
同公報の第1図において、ノズル本体(外筒状部品)10のオリフィス11が設けられた内底にテーパー孔(弁シート)10cを形成し、このノズル本体10内に貫通孔12a付きのスワラー(内筒状部品)12をクリアランスを確保しつつ設置し、位置決め用ガイドピン14でテーパー孔10cとスワラー12の貫通孔12aの心出しをしたまま、パンチ16でスワラー12とノズル本体10の嵌合部近傍(スワラー12側)を局部的塑性流動が生じるよう押圧し、この塑性流動の力により両部品を同心状に結合させるものであった。
【0004】
【特許文献1】
特公平7−10471号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術において、スワラーとノズルの結合時、嵌合部の片側(スワラー片端面)しか結合していないため、スワラーは外力が作用した場合、径方向に動きやすい。
【0006】
また、塑性流動の力でスワラーとノズル本体を同心上に結合させる際、スワラー内外径の同軸度が0、且つノズル本体の内径とテーパー孔の同軸度が0であれば、理想的な同心結合が出来るが、ノズルとスワラーのいずれか一方でも同軸度が0でない場合、塑性流動の力で両部品を同心状に結合させると、結合時に発生する残留応力のバランスが崩れ、スワラー及びノズル本体結合部全周のスプリングバック量に差が生じ、結合後、ガイドピンを取り除くと、テーパー孔とスワラー内径の中心軸に取り付け誤差が生じるおそれがあった。
【0007】
また、両端開放の円筒形状のノズルに、中心に燃料噴射孔を有する円盤であるオリフィスプレートでスワラーを挟み込んで結合するような構造の燃料噴射弁を組立てる場合、それぞれの部品の長さにばらつきが存在すると、組立後の全長がばらついてしまうという問題があった。
【0008】
本発明の目的は、径方向の力に対して嵌合部品を強固に結合する方法、部品の単品精度の影響がなく、結合後の同軸度を保つことが出来る複数部材からなる部品の同心結合方法、さらに、円筒形状のノズルに、中心に燃料噴射孔を有する円盤であるオリフィスプレートでスワラーを挟み込んで結合するような複数部材からなる部品の結合において、結合後の全長を所定の寸法に調整する方法、そしてこれを利用した燃料噴射弁及び燃料噴射弁のノズルの組立方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、内底を有する筒状部品に嵌合する嵌合部品を組み込む複数部材からなる部品であって、嵌合部品と筒状部品が接する面の前記嵌合部品または前記筒状部品のどちらか一方の部品に突起を設け、前記突起が他方の部品に嵌合している、または、他方の部品が突起に嵌合している複数部材からなる部品及びその結合方法に特徴がある。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の特徴は、底付きの外筒状部品に、中心に貫通孔を有する内筒状部品を組込む場合に、予め前記外筒状部品の底面に突起を設けておき、外筒状部品の内径部と内筒状部品の外径部にクリアランスを確保しつつ、前記内筒状部品を前記外筒状部品の底面に載置した状態で嵌合し、前記内筒状部品の貫通孔に、この貫通孔とほぼ同じ径の位置決め用のガイドピンを前記外筒状部品のテーパー孔に当接するまで挿入し、前記内筒状部品と前記外筒状部品の同心的な仮位置決めを行い、且つガイドピンにより移動案内されたパンチで前記内筒状部品の嵌合箇所近傍を局部的塑性流動が生じる様に押圧することにより前記内筒状部品を前記外筒状部品の突起に食い込ませ、それと同時にこの塑性流動の力により前記内筒状部品,外筒状部品同士を同心結合させる。
【0011】
このとき、前記外筒状部品のテーパー孔と前記内筒状部品の内径を、ガイドピンで心出ししたまま前記内筒状部品の外径部を突起でせん断しているので、テーパー孔と突起の同軸度と、前記内筒状部品の内径とせん断された外径部の同軸度が完全に一致する。このため部品精度に関係なく理想的な同心結合が可能となる。
【0012】
また好ましくはガイドピンを前記内筒状部品の内径に圧入することにより、更に同軸度が向上する。
【0013】
次に第2の特徴は、外筒状部品に、中心に貫通孔を有する内筒状部品と円盤を組込む場合に、予め前記外筒状部品内の段部付近に突起を設けておき、前記内筒状部品を前記外筒状部品内の突起上に載置した状態で嵌合し、外筒状部品に円盤を仮圧入する。前記内筒状部品の貫通孔に、位置決め用のガイドピンを前記円盤に設けられたテーパー孔に当接するまで挿入して、前記内筒状部品と前記外筒状部品および円盤の同心的な仮位置決めを行い、且つ前記円盤を押圧し圧入することにより前記内筒状部品を前記外筒状部品の突起に食い込ませ、前記内筒状部品,外筒状部品および円盤を同心結合させる。また、このとき食い込み深さを調整することにより、結合後の全長を所定の寸法に調整することができる。
【0014】
図6に自動車用ガソリンエンジンの燃料噴射弁の縦断面図を示す。
【0015】
燃料噴射弁は、コア41,ヨーク42,可動弁43からなる磁気回路,磁気を発生させるコイル48、およびコイル48に通電する端子ボビン49から構成されている。コア41の内部には、先端にバルブシート43aを備えた可動弁43,ノズル本体10のシート10cを押圧するスプリング44,スプリング44の押圧力を調整するアジャスタ45,可動弁43のストロークエンドとなるストッパ46,燃料に旋回力を与えるスワラー12,コア41とヨーク42との間から燃料が漏洩するのを防ぎドライコイル構造を支えるリング47を有している。
【0016】
燃料噴射弁のコイル48に通電されると、磁気の力により可動弁43がコア41に吸い寄せられ、可動弁43の先端に取り付けられたボール弁43dとオリフィス11の間に隙間が出来る。
【0017】
燃料ポンプにより高圧に加圧された燃料は、コア41,アジャスタ45,リング47,可動弁の燃料通路43b,43c,ノズル本体10の燃料通路10bを通り、スワラー12に形成されたスワラー溝12bによって旋回力を与えられ、前記隙間を通りオリフィス11から噴霧される。その後通電を停止すると、可動弁43がスプリング44の反発力によりオリフィス11の弁シート10cの面に当接し、閉弁状態となり燃料の噴霧が終了する。
【0018】
以上のような構成からなる燃料噴射弁のノズル先端付近の構造を以下説明する。図4に本発明の第1実施例である燃料噴射弁を構成する部品の断面図を示す。この部品は外筒状部品であるノズル本体10,内筒状部品であるスワラー12,可動弁43から形成され、ノズル本体10内部にスワラー12が挿入され、可動弁43がスワラー12の内壁にガイドされながらノズル底面のオリフィス11上に形成されたシート10cの面に当接する。ここで、外筒状部品であるノズル本体10にはノズル内壁と底面からなる角部に環状の突起10dが予め形成されており、この突起にスワラー12の下端面が食い込む構造となっている。図4ではノズル本体10に環状の突起10dが設けられているが、突起10dを設ける場所は図2−1(a)に示すノズル内壁と底面からなる角部に限らず、スワラー12の下端面が食込む位置であれば、図2−1(b)及び図2−1(d)のようにノズル底面のどの位置に突起10dを設けてもよい。また、この突起10dの形状は図2−1(a)および図2−1(b)に示すような環状形状だけでなく、図2−1(c)および図2−1(d)に示すように部分的に配置してもよい。図2−2(a)は図2−1(a)のA−A′部の断面形状を示しており、この突起10dの断面形状は、スワラー12の下端面が食込む形状であれば図2−2(b)〜(d)に示す様な各種形状でもよい。
【0019】
このノズル本体10とスワラー12の組み立ての結合方法を以下に示す。
【0020】
図1は、結合工程を示す縦断面図である。図1の(I)は、結合される部品であるノズル本体10,スワラー12の縦断面図である。ノズル本体10にはシート10cおよびオリフィス11が、スワラー12には内径部12aが設けられている。また、ノズル本体10にはノズル内壁と底面からなる角部に環状の突起
10dが形成されている。
【0021】
次に図1の(II)は、上記部品が組み合わされた状態を示している。先ずノズル本体10内にスワラー12をこれらの内外径間のクリアランスが確保されるように嵌合する。この時スワラーはノズル内壁と底面からなる角部に設けられた環状の突起10dに載置された状態となる。
【0022】
次にこの嵌合状態で、図1の(III)に示すように、スワラー12の内径部12aとほぼ同径の位置決め用ピン13を挿入し、ピン先端をシート10cの面に当接させる。これにより、スワラー12の内径部12aとオリフィス11上に設けられたシート10cの面とが同心状態で仮位置決めされる。この際シート10cとスワラー12との間に心ずれが生じていても、ノズル本体10とスワラー12とのクリアランスの存在により、心ずれは吸収される。この仮位置決めの状態で、押さえ14でスワラー12の上端面を押圧し、スワラー12を前記ノズル本体10に設けられた環状の突起10dに食い込ませ、ノズル本体10内に固定する。その後図1(IV)に示すように図3のパンチ15の先端に設けた突起15aによりスワラー12の上端面外周近傍を押圧することで、機械的な局部押圧力を加える。その結果、図4に示すように、パンチ15で押圧された後のスワラー12はノズル本体10のシート10cの方向へ押し付けられた状態で、ノズル本体10と塑性結合される。また、ノズル本体10の底面に形成した環状の突起10dにスワラー12が食い込むことにより、スワラー12は径方向に拘束され、位置決め用ピン13を抜いた後でもスワラーの内径部12aとシート10cの同軸は保たれる。また、スワラー12の上下を両端支持構造に出来るので、径方向の力に対して結合強度を向上できる。
【0023】
以上の工程により燃料噴射弁を製作した場合、図6に示す燃料噴射弁のノズル本体10のシート10cとスワラー12の内径部12aの同軸度が保たれるので、閉弁時のシート10cに対する可動弁43のボール弁43dの接触を確実にし、燃料の漏れを防止できる。また、閉弁時のシート10cとボール弁43dとの間の環状の隙間を均一に出来るので、燃料噴霧のむらをなくすことが出来る。さらに、ノズル本体10の底面に形成した環状の突起にスワラー12を食い込ませることにより、組立て時にノズル本体10とスワラー12の同心を保つために挿入した位置決め用ピン13を組立て終了後に抜き取った場合でも、心ずれを生じにくくすることが出来る。その結果、本実施例により結合を行った場合、従来方法では平均で5.8μm であったノズル本体10とスワラー12の同軸度が平均で2.3μm となり、高い同軸度を達成することが出来た。
【0024】
また、スワラー12の内外径の同軸度、ノズル本体10の内径とシート10cの面の同軸度が0でない場合、特に、スワラー12の塑性流動後に残留応力バランスの崩れによるスプリングバックが発生する場合でも、環状の突起10dで機械的に径方向のスプリングバックを拘束しているため、ノズルシート10cの面とスワラーの内径部12aの同軸度を保つことが出来る。
【0025】
次に本第2実施例について説明する。本実施例において対象とする燃料噴射弁のノズル先端付近の構造は、図5(I)に示すように、第1実施例の底付き形状のノズル本体10に代えて、円筒形状のノズル50と、中心部にテーパー孔を有する円盤状のオリフィスプレート52でスワラー51を挟みこみ固定するものである。このときノズル50にはノズル内壁とスワラー載置面からなる角部に環状の突起50aが設けられており、この突起50aに前記オリフィスプレート52とノズル50により挟みこまれたスワラー51が食い込み固定される構造となっている。
【0026】
このノズル50とスワラー51およびオリフィスプレート52の組立結合方法を以下に示す。
【0027】
先ず図5(I)に示すノズル50に設けられたスワラー載置面の環状の突起50a上へ、ノズル内径とスワラー外径の間にクリアランスが確保されるようにスワラー51およびオリフィスプレート52を嵌合する。この時、オリフィスプレート52はノズル50に仮圧入される。この状態で、図5(II)に示すように、スワラー51の貫通孔にスワラー51の内径とほぼ同径の位置決め用ガイドピン53をピン先端がシート部52aに当接するように挿入する。その後図5(III)に示すようにオリフィスプレート52を押圧し、スワラー51をノズル50とオリフィスプレート52で挟みこみ、オリフィスプレート52上に形成されたシート部52aとスワラー内径部51aの仮位置決めを行う。この時、シート部52aとスワラー内径部51aに心ずれが生じている場合でも、ノズル内径とスワラー外径の間のクリアランスにより、心ずれは吸収される。
【0028】
最後にこの仮位置決めの状態から、図5(IV)に示すように、さらにオリフィスプレート52を押圧することにより、ノズル50に設けられたスワラー載置面の環状の突起50aにスワラー51が食い込み、ノズル50とスワラー51は同軸状に組み立てられる。この時、ノズル50とオリフィスプレート52に挟まれたスワラー51は、環状の突起50aに食い込むことにより径方向に拘束されるため、位置決め用ガイドピン53を抜いた後でもスワラー内径部51aとシート部52aの同軸を保つことが可能となる。
【0029】
また、本実施例において対象とするノズル先端の構造は、ノズル50,スワラー51及びオリフィスプレート52に長さのばらつきが生じている場合でも、スワラー51がノズル50に設けられた環状突起に食い込むことにより、ノズル50,スワラー51およびオリフィスプレート52の結合後の全長を所定の寸法に調整することが可能である。更に、結合後にレーザー溶接等でノズル50とオリフィスプレート52を固定した場合でも、心ずれをなくすことが可能である。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、複数部材からなる部品を結合する場合に、部品の単品精度の影響がなく、結合後の同軸を保つことが出来る。また、結合後嵌合部品に対して径方向に力が作用した場合でも、その力に対して嵌合部品を強固に結合することが出来る。更に、結合後の全長を所定の寸法に調整することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による燃料噴射弁の部品の結合方法の工程を示す縦断面図。
【図2】図1に示した燃料噴射弁のノズル本体10の底面に設けられる突起の形状バリエーション。
【図3】図1に示した燃料噴射弁の部品の結合方法の工程で使用されるパンチ15の縦断面図。
【図4】図3に示したパンチ15で押圧された後のノズル本体10,スワラー12の縦断面図。
【図5】本発明の第2実施例による燃料噴射弁の部品の結合方法の工程を示す縦断面図。
【図6】燃料噴射弁の縦断面図。
【符号の説明】
10…ノズル本体、10c…テーパー孔(弁シート)、10d,50a…突起(部)、11…オリフィス、12,51…スワラー、12a…内径部又は貫通孔、13…位置決め用ピン、14…位置決め用ガイドピン又は押さえ、15…パンチ、15a…突起、43…可動弁、43d…ボール弁、50…ノズル、51a…スワラー内径部、52…オリフィスプレート、52a…シート部、53…位置決め用ガイドピン。

Claims (4)

  1. 可動弁と、可動弁を可動させる磁気回路と、前記可動弁を案内する内径部を有するガイドと、燃料噴射孔を有する底付きの形状のノズルとを有する燃料噴射弁であって、前記ガイドは、前記ノズルとの内外径間にクリアランスが確保されるように構成されると共に、前記ノズルの底面に突起を設け、前記ガイドの上端と前記突起部分とで、前記ガイドの上下が両端支持構造となるように前記ノズルと前記ガイドとを塑性結合したことを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 可動弁と、可動弁を可動させる磁気回路とを有し、前記可動弁の可動を案内する内径部を有するガイドと、前記ガイドを弁座と燃料噴射孔を有する円盤で円筒形状のノズルにおける段付き部に挟み込んだ構造の燃料噴射弁であって、前記ガイドは、前記ノズルとの内外径間にクリアランスが確保されるように構成されると共に、前記ノズルの前記段付き部におけるガイド載置面に突起を設け、前記ガイドと前記突起とを塑性流動させて固定すると共に前記円盤にて挟み込み、前記円盤を前記ノズルに固定したことを特徴とする燃料噴射弁。
  3. 可動弁と、可動弁を可動させる磁気回路と、前記可動弁を案内する内径部を有するガイドと、燃料噴射孔を有する底付きの形状のノズルとを有する燃料噴射弁の製造方法であって、
    前記ノズルの底面に突起を設け、
    前記ノズルとの内外形間でクリアランスが確保される前記ガイドを前記ノズルの底面に載置し、
    前記ガイドの貫通孔に位置決め用のガイドピンを前記ノズルのテーパー孔に当接するまで挿入して同心的な仮位置決めをし、
    前記ガイドを押圧することにより前記ノズルの突起に食い込ませ、
    パンチにより前記ガイド及びノズルの嵌合近辺を局部的塑性流動が生じるよう押圧し、この塑性流動により前記ガイドが前記ノズルに対して上下が両端支持構造となるように同心結合させることを特徴とする燃料噴射弁の製造方法。
  4. 可動弁と、可動弁を可動させる磁気回路とを有し、前記可動弁の可動を案内する内径部を有するガイドと、前記ガイドを弁座と燃料噴射孔を有する円盤で内側に段付き部が設けられた円筒形状のノズルに挟み込んだ構造の燃料噴射弁の製造方法であって、
    前記ノズルの前記段付き部における前記ガイドの載置面に突起を設け、
    前記ノズルにおける前記ガイドの載置面に、前記ノズルとの内外形間でクリアランスが確保されるように前記ガイドを載置すると共に、前記円盤を前記ノズルに仮圧入し、
    前記ガイドの貫通孔に位置決め用のガイドピンを前記円盤のテーパー孔に当接するまで挿入して同心的な仮位置決めをし、
    前記円盤を押圧することにより、前記ガイドを前記ノズルの突起に食い込ませ、
    前記食い込ませた食い込み量を調整し、
    前記ガイドと前記円盤を前記ノズルに固定したことを特徴とする燃料噴射弁の製造方法。
JP2003018177A 2003-01-28 2003-01-28 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法 Expired - Lifetime JP3931143B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018177A JP3931143B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法
CNB200310119763XA CN100421866C (zh) 2003-01-28 2003-12-05 多个构件构成的零件与其结合方法及其制造方法
EP04001835A EP1442830A1 (en) 2003-01-28 2004-01-28 Composite part, method of assembling the composite part, fuel injection valve provided with the composite part, and method of manufacturing the fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018177A JP3931143B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004232464A JP2004232464A (ja) 2004-08-19
JP3931143B2 true JP3931143B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=32652830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018177A Expired - Lifetime JP3931143B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1442830A1 (ja)
JP (1) JP3931143B2 (ja)
CN (1) CN100421866C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026826A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 株式会社 日立製作所 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
JP2012157972A (ja) * 2012-05-17 2012-08-23 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
JP2014037055A (ja) * 2013-11-15 2014-02-27 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁及び2部品の結合方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290300A (en) * 1989-07-31 1994-03-01 Baxter International Inc. Flexible suture guide and holder
CN101314206B (zh) * 2007-05-31 2010-05-26 上海飞弘自动化设备有限公司 喷雾泵锁口机用抓爪机构
JP4491474B2 (ja) 2007-05-31 2010-06-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁及びそのストローク調整方法
CN101934473B (zh) * 2010-09-17 2012-10-10 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车发动机气门锁片安装工装
CN105033633A (zh) * 2015-06-30 2015-11-11 苏州昌飞自动化设备厂 阀芯自动组装机的机械式阀芯顶针分料架
CN113275880A (zh) * 2021-06-24 2021-08-20 苏州必优包装有限公司 一种泵芯自动精确组装工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710471B2 (ja) * 1989-09-25 1995-02-08 株式会社日立製作所 複数部材からなる精密部品の同心結合方法、及びこれを利用した燃料噴射弁のノズル組立方法
JPH0823341B2 (ja) * 1993-04-20 1996-03-06 日本電装株式会社 燃料噴射弁
US5381963A (en) * 1993-06-21 1995-01-17 Siemens Automotive L.P. Projection welded needle guide
US5462231A (en) * 1994-08-18 1995-10-31 Siemens Automotive L.P. Coil for small diameter welded fuel injector
DE4432525A1 (de) * 1994-09-13 1996-03-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung eines Magnetkreises für ein Ventil
EP0781915A1 (en) * 1995-12-26 1997-07-02 General Motors Corporation Fuel injector
JP3933739B2 (ja) * 1997-01-30 2007-06-20 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
JP3612421B2 (ja) * 1998-04-06 2005-01-19 株式会社日立製作所 複数部材からなる精密部品の同芯結合方法、燃料噴射弁の組立て方法、及び燃料噴射弁
JP3287316B2 (ja) * 1998-04-23 2002-06-04 トヨタ自動車株式会社 慣性圧入方法
JP2002048032A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁及び内燃機関

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026826A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 株式会社 日立製作所 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
JP2010059898A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
EP2514959A2 (en) 2008-09-05 2012-10-24 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fuel injection valve
US8881363B2 (en) 2008-09-05 2014-11-11 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fuel injection valve and method for coupling two components together
US8888022B2 (en) 2008-09-05 2014-11-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fuel injection valve and method for coupling two components together
JP2012157972A (ja) * 2012-05-17 2012-08-23 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
JP2014037055A (ja) * 2013-11-15 2014-02-27 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁及び2部品の結合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004232464A (ja) 2004-08-19
CN100421866C (zh) 2008-10-01
EP1442830A1 (en) 2004-08-04
CN1517545A (zh) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737110B2 (ja) 小さな直径の溶接された燃料噴射装置のためのコイル
JP5097652B2 (ja) 燃料噴射弁及び2部品の結合方法
JP3737123B2 (ja) 燃料噴射弁
US8833678B2 (en) Electromagnetically operatable valve
JPH10504627A (ja) 被衝突ストッパ面に対する可動子衝突面の改善された平行度を有する燃料噴射装置
JP3931143B2 (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射弁の製造方法
JPS63111280A (ja) 電磁式燃料噴射弁装置の製造方法
US7434752B2 (en) Fuel injection valve
WO2006001181A1 (ja) 電磁式燃料噴射弁の製造方法
JP5014090B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁及びその製造方法
US6543137B1 (en) Method for mounting a valve module of a fuel injector
JP3612421B2 (ja) 複数部材からなる精密部品の同芯結合方法、燃料噴射弁の組立て方法、及び燃料噴射弁
EP1219816A1 (en) Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies and having a lift set sleeve
US6698664B2 (en) Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having an integral filter and dynamic adjustment assembly
EP1221550A1 (en) Modular fuel injector having an electromagnetic actuator, an integral filter and an adjustment assembly
EP1221549A1 (en) Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies, and method of assembling the same
US5328102A (en) Electromagnetic fuel metering and atomizing valve
JP3861944B2 (ja) 燃料噴射弁の製造方法
JP7019804B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2008063952A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2008075478A (ja) 電磁式燃料噴射弁及びその製造方法
JP6337391B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPS638852Y2 (ja)
US6523761B2 (en) Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having a lift set sleeve
JPS58107870A (ja) 電磁式燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3931143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term