JP3919444B2 - W/oエマルション型難燃性油圧作動油 - Google Patents

W/oエマルション型難燃性油圧作動油 Download PDF

Info

Publication number
JP3919444B2
JP3919444B2 JP2000367284A JP2000367284A JP3919444B2 JP 3919444 B2 JP3919444 B2 JP 3919444B2 JP 2000367284 A JP2000367284 A JP 2000367284A JP 2000367284 A JP2000367284 A JP 2000367284A JP 3919444 B2 JP3919444 B2 JP 3919444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hydraulic fluid
flame retardant
type flame
retardant hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000367284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002167590A (ja
Inventor
裕治 設楽
清治郎 安冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP2000367284A priority Critical patent/JP3919444B2/ja
Publication of JP2002167590A publication Critical patent/JP2002167590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919444B2 publication Critical patent/JP3919444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、W/Oエマルション型難燃性油圧作動油に関するものであり、特には、特定のチアジアゾール化合物を含有する、金属材料、なかでも銅系材料に対する腐食防止性能と潤滑性能に優れたW/Oエマルション型難燃性油圧作動油に関する。
【0002】
【従来の技術】
高熱源雰囲気にさらされる鉄鋼設備、ダイキャストマシーンなどの各種油圧装置に可燃性の鉱油系油圧作動油を用いると、突発的な油漏れにより火災の危険があるので、従来からこれらの設備には難燃性油圧作動油が用いられている。難燃性油圧作動油には、水−グリコール型、W/Oエマルション型、O/Wエマルション型などの含水系の難燃性油圧作動油と脂肪酸エステル型、リン酸エステル型などの合成油系のものがある。合成油系の難燃性油圧作動油は難燃性が充分でなかったり、毒性の問題があるため、実用性に欠けている。
W/Oエマルション型難燃性油圧作動油は、一般的に、基油約60容量%に乳化剤を配合し、水約40容量%を機械的に乳化したものであり、作動油としての特性を持たせるため、摩耗防止剤、防錆剤、酸化防止剤、抗菌剤、消泡剤等が適宜配合されている。この結果、W/Oエマルション型難燃性油圧作動油は、難燃性、潤滑性、廃水処理性に優れ、上記用途に多用されている。
【0003】
W/Oエマルション型難燃性油圧作動油には、摩耗防止剤として、極圧性、摩耗防止性に優れたジチオリン酸亜鉛が広く用いられているが、ある種のジチオリン酸亜鉛は、銅部材又は銅含有部材等(以下、単に「銅部材」という)に対して腐食性が強く、また、水溶性抗菌剤も銅部材に対して好ましくない影響を及ぼすものが多いといわれている。銅部材は、反応性が比較的高い金属材料であるが、熱伝導性、加工性、経済性に優れており、油圧装置のオイルクーラーや油圧ポンプのピストンシューなどに広く採用されている。銅部材、ジチオリン酸亜鉛及び抗菌剤等は、油圧装置や油圧作動油を構成する材料として、特に経済性と効果を考慮すると非常に重要なものであるが、一方で、上述のように、銅部材の腐食をもたらし、腐食生成物は、油圧作動油を劣化してさらに腐食を促進するという問題もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、摩耗防止剤や抗菌剤を含有する難燃性油圧作動油であっても、腐食防止作用と摩耗防止作用を持つ特定の化合物を配合して、潤滑性、エマルションの安定性といった難燃性油圧作動油の基本的な性能を失うことなく、特に銅部材に対して優れた腐食防止性能を有するW/Oエマルション型難燃性油圧作動油を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、基油に界面活性剤を用いて水を分散させてなるW/Oエマルション型難燃性油圧作動油において、チアジアゾール骨格中の両炭素において炭素数5〜30の炭化水素基を有する1〜4個の硫黄からなるスルフィド基又はポリスルフィド基により置換されたチアジアゾール誘導体を含有することからなるW/Oエマルション型難燃性油圧作動油であって、油圧作動油の銅部材に対する耐腐食効果を顕著に向上させたものである。
【0006】
【発明の実施の態様】
本発明の油圧作動油に用いる基油には、鉱油、合成油及びそれらの混合油を用いることができる。前記鉱油は、原油を常圧蒸留及び/又は減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱蝋、水素化脱蝋、水素化精製、硫酸洗浄、白土処理等の潤滑油の精製に用いられる各種の精製処理を適宜組み合わせて得ることができる。
また、合成油としては、ポリ−α−オレフィン、低分子量エチレン・α―オレフィン共重合体,合成ナフテン、アルキルベンゼン等が挙げられる。
さらに、各種の鉱油基材を混合した混合油、あるいは合成油基材の混合油、及びそれら基材の任意な混合割合の混合油を使用することができる。安価に油圧作動油を提供する本発明の趣旨からは鉱油の占める割合が多い混合油又は鉱油単独で用いることが好ましい。
これらの基油の物性は、特に限定するものではないが、40℃における動粘度が5〜100mm2/sのものが好ましく、10〜40mm2/sのものがより好ましい。
【0007】
本発明の油圧作動油に用いる水は、特に制限はないが、不純物や細菌の極めて少ない水を用いることが好ましい。
前記基油への水の配合割合は、0.1〜70容量%が好ましく、難燃性、エマルション安定性及びエマルション粘度の観点からは、水分割合20〜55容量%がより好ましい。エマルジョンは、基油と水を界面活性剤とともに公知の方法で混合することにより得ることができるが、基油と水それぞれに好適な添加剤を配合した油側母液、水側母液を予め調製した後、両母液を強力に攪拌混合して得ることが好ましい。
【0008】
前記界面活性剤(乳化剤)としては、非イオン系界面活性剤やイオン系界面活性剤などW/Oエマルションに用いられている周知のものを適宜用いることができる。具体的には、非イオン系界面活性剤として、アルキル化フェニルエーテル、脂肪酸エステルなどが挙げられ、また、アニオン系界面活性剤としては、Caスルホネート、Baスルホネート、Naスルホネートなどがその一例として挙げられる。これらのうち、少なくとも1種以上の界面活性剤を、基油に対して0.5〜20重量%、好ましくは1〜10重量%添加する。
【0009】
本発明に用いるチアジアゾール誘導体は、例えば、1,3,4−チアジアゾール骨格のものは、下記一般式(1)で表される化合物で、当該骨格中の両炭素の置換基であるスルフィド基又はポリスルフィド基中のR1及びR2がそれぞれ独立して炭素数5〜30の炭化水素基、m及びnがそれぞれ独立して1〜4の整数からなるものである。
【化1】
Figure 0003919444
このチアジアゾール誘導体には、骨格部分が1,3,4−体以外に、1,2,3−体、1,2,4-体等のものがあり、これらの骨格部分の両炭素に上述したようなスルフィド基或いはポリスルフィド基が置換された、いずれの化合物も用いることができ、また、2種以上の化合物が混合したものであっても、本発明の目的上何ら支障がない。
【0010】
なお、上記化合物中のR1及びR2の炭化水素基は、直鎖及び/又は分枝、飽和及び/又は不飽和のいずれでも良く、特に、炭素数5〜15のものが好ましい。
【0011】
本発明で用いるチアジアゾール化合物は、腐食防止剤として基油に対して0.01〜5重量%、さらには0.05〜2重量%、特には0.1〜1重量%配合することが好ましい。該ポリサルファイド化合物を前記の範囲で配合することにより、銅部材に対する防食効果は格段に向上し、銅製オイルクーラーの腐食減量を大幅に低減することができる。特に、ジチオリン酸亜鉛と併用しても,その効果は損なわれることなく、十分発揮される。
【0012】
本発明の作動油には、周知の極圧剤、摩耗防止剤、防錆剤、酸化防止剤、抗菌剤、及び消泡剤などの添加剤を適宜配合することができる。
極圧剤としてジアルキルジチオリン酸亜鉛、硫黄系化合物など、摩耗防止剤としてリン系化合物など、防錆剤として金属スルホネートなど、酸化防止剤としてフェノール系、アミン系化合物など、抗菌剤(防ばい剤)としてN系化合物など、及び消泡剤としてシリコーン系化合物、PMAポリマーなどが挙げられる。これらの添加剤は、仕上がりの作動油に対して適宜添加すればよい。
特に本発明の作動油は、極圧剤、摩耗防止剤として使用されるジアルキルジチオリン酸亜鉛と併用してもその機能を損なわれることなく、その効果を十分発揮する。
また、前記各種の添加剤は、数種が予め混合されたいわゆる添加剤パッケージの形で用いることもできる。
【0013】
上記の各種添加剤を基油、又は水に配合し、それぞれ母液を調製する.油母液及び水母液を上記の割合で混合し、高速ホモジナイザーなどの撹拌機を用いて、機械的に乳化してW/Oエマルションを得ることができる。
【0014】
【実施例】
以下、実施例に基づいて、本発明のW/Oエマルジョン型難燃性油圧作動油をより詳細に説明するが、本発明はそれらにより何ら制限されるものではない。
実施例及び比較例のW/Oエマルション型難燃性油圧作動油を調製するに当たり、次の基材を用いた。
a)基油:パラフィン系鉱油。動粘度(40℃)が15mm2/s、粘度指数が90、流動点が−15℃。
b)水:精製水
c)添加剤:乳化剤(界面活性剤)としてCaスルホネートなどを、摩耗防止剤としてジアルキルジチオリン酸亜鉛を、抗菌剤として油溶性アミンを使用し,腐食防止剤兼摩耗防止剤として前述した1,3,4-チアジアゾール化合物の式(1)において、R1、R2の合計炭素数が22の炭化水素基、n、mのそれぞれが平均で3のポリスルフィド基を有するチアジアゾール化合物の混合物を配合した。
これらの基材を、表1に示す割合で混合し、高速ホモジナイザーで機械的に撹拌乳化して実施例1及び比較例1のW/Oエマルション型難燃性油圧作動油を調製した。
【0015】
【表1】
Figure 0003919444
添加剤の数値は、基油(鉱油)に対する重量%である。
【0016】
上記のようにして調製した実施例1及び比較例1のW/Oエマルション型難燃性油圧作動油について、その銅腐食防止性能はオイルクーラーをシミュレートした銅循環腐食試験における銅減量にて、また潤滑性はLFW−1試験による摩耗痕及び摩擦係数、及びベーンポンプでの耐摩耗性にて評価した。これらの試験条件を次に示す。
(1)オイルクーラーの銅減量試験
・JIS H3300 銅合金継ぎ目無し管 C1200Tりん脱酸銅
・管内径 6mm
・流量:20L/min
・油量:60L
・油温:60℃
・時間:500hr
・銅管の腐食減量を測定
(2) LFW−1試験
・ブロック/リング:H−60/S−10
・油温:室温
・荷重:100lbs
・回転数:300rpm
・時間:30min
・ブロック摩耗痕幅を測定
(3) ベーンポンプの耐摩耗性試験
・ベーンポンプ:油研工業製PV−2R
・試験圧力:連続14MPa
・油温:50℃
・油量:50L
・試験時間:500hr
・評価:試験終了後のベーン、カムリングの摩耗量を測定
上記評価試験の結果を表2に示す。
【0017】
【表2】
Figure 0003919444
【0018】
表2から明らかなように、銅部材に対して優れた腐食防止性能を有するとともに、潤滑性も優れていることがわかる。
【0019】
【発明の効果】
本発明はW/Oエマルション型難燃性油圧作動油に特定のチアジアゾール誘導体を配合したため、ジチオリン酸亜鉛などの摩耗防止剤や抗菌剤を含有するものであっても、潤滑性といった難燃性油圧作動油としての基本的な性能を強化しつつ、銅部材に対して優れた腐食防止性能を有するという格別の効果を奏する。

Claims (1)

  1. 基油に界面活性剤を用いて水を分散させてなるW/Oエマルション型難燃性油圧作動油において、チアジアゾール骨格中の両炭素において炭素数5〜30の炭化水素基を有する1〜4個の硫黄からなるスルフィド基又はポリスルフィド基により置換されたチアジアゾール誘導体とジアルキルジチオリン酸亜鉛を含有することを特徴とするW/Oエマルション型難燃性油圧作動油。
JP2000367284A 2000-12-01 2000-12-01 W/oエマルション型難燃性油圧作動油 Expired - Fee Related JP3919444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367284A JP3919444B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 W/oエマルション型難燃性油圧作動油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367284A JP3919444B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 W/oエマルション型難燃性油圧作動油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002167590A JP2002167590A (ja) 2002-06-11
JP3919444B2 true JP3919444B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18837732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367284A Expired - Fee Related JP3919444B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 W/oエマルション型難燃性油圧作動油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919444B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5063991B2 (ja) * 2006-11-17 2012-10-31 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 W/oエマルション型難燃性油圧作動油

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002167590A (ja) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419252A (en) Aqueous lubricant
CA2009746C (en) Hydraulic fluid composition for power steering containing a phosphorus compound and a thiadiazole derivative
CN108431191B (zh) 金属加工液
JP2008535970A5 (ja)
CN103210070B (zh) 润滑脂组合物
WO1999043770A1 (en) Lubricating composition
JP5666222B2 (ja) 潤滑油用添加剤組成物及びそれを含有する潤滑油組成物
CN111676088A (zh) 一种环保型合成冷冻机油及其制备方法
US5985804A (en) Bioresistant surfactants and cutting oil formulations
KR900004510B1 (ko) 접동면겸 금속가공유제 및 이 접동면겸 금속가공유제를 사용한 공작기계의 윤활방법
JP3919449B2 (ja) W/oエマルション型難燃性油圧作動油
JP3919444B2 (ja) W/oエマルション型難燃性油圧作動油
KR930011077B1 (ko) 윤활유조성물
KR20080050386A (ko) 고성능 인산 에스테르 작동유
JP2005330328A (ja) オイル性能の改善方法
CN107216927A (zh) 颜色稳定的传动液组合物
US4601838A (en) Water-soluble chlorinated fatty ester additives
JP3956399B2 (ja) 高性能潤滑油
JP5063991B2 (ja) W/oエマルション型難燃性油圧作動油
WO1996035765A1 (en) Lubricating oil
JP4236604B2 (ja) W/oエマルション型難燃性油圧作動油
JP4217488B2 (ja) W/oエマルション型難燃性油圧作動油
JP3142372B2 (ja) 耐摩耗性潤滑油組成物
JP3896193B2 (ja) 潤滑油用組成物
JP6974216B2 (ja) 船尾管用潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040209

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3919444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees