JP3915087B2 - 電動式射出成形機の制御方法 - Google Patents

電動式射出成形機の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3915087B2
JP3915087B2 JP2001197726A JP2001197726A JP3915087B2 JP 3915087 B2 JP3915087 B2 JP 3915087B2 JP 2001197726 A JP2001197726 A JP 2001197726A JP 2001197726 A JP2001197726 A JP 2001197726A JP 3915087 B2 JP3915087 B2 JP 3915087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
molding machine
servo motor
safety door
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001197726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011200A (ja
Inventor
清司 谷澤
Original Assignee
株式会社名機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社名機製作所 filed Critical 株式会社名機製作所
Priority to JP2001197726A priority Critical patent/JP3915087B2/ja
Publication of JP2003011200A publication Critical patent/JP2003011200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915087B2 publication Critical patent/JP3915087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
電動式射出成形機の型開閉作動制御に係り、特には型開閉中に安全扉を開閉したときのサーボモータの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動式射出成形機の型開閉作動を実行するサーボモータは、制御装置から出力される微弱な指令信号により駆動され、サーボアンプが通電されている限り指令信号に応じて常にサーボ駆動されている。そのためサーボモータは、指令信号に重畳するノイズや指令信号の伝送線路への他回路の混蝕等によって誤作動する危険が大きいので、型開閉中に安全扉を開放したときのように極めて保安上重要な場面では、サーボアンプへの給電を完全に遮断するサーボOFFの状態に切換えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、金型に溶融樹脂が射出充填され冷却された後、金型を開く途中に、成形品を金型から取出したり金型の保守点検のために安全扉を開放しなければならないことがある。このとき安全のため、サーボモータをサーボOFFして金型を取付けた可動盤を停止させる。次に作業が終わり安全扉を閉鎖してもサーボモータはサーボOFFのままであるから可動盤は動かない。再型開きさせるには、サーボモータをサーボONさせる押釦スイッチを押し、射出成形機の制御モードを手動に切換え、手動型開きのスイッチを操作しなければならない。このようなサーボONの操作は、従来の油圧式射出成形機では必要のなかったものであり、さらにサーボONの押釦スイッチの操作開始から実際にサーボONとなるまでには制御装置とサーボアンプとの間で信号の遣り取りのため数秒の時間を要することから、成形作業者に余計な作業と時間を科することとなり、成形工程の作業効率低下を招いたのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明は、電動式射出成形機の型開閉中に安全扉を開閉したときの型開閉作動制御方法において、型開途中に安全扉を開放してサーボモータをサーボOFFした後再度安全扉を閉鎖したときには、安全扉閉鎖から所定時間内に型開閉作動を停止させる事態が生じなければ、自動的にサーボモータをサーボONして型開き可能とするとともに、射出成形機の制御モードが手動に切換えられるようにしたのである。
【0005】
【発明の実施の形態】
図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、射出成形機の本発明に係わる主要部の概略斜視図とサーボモータの制御ブロック図である。図2は、サーボモータをサーボONするための制御回路図(ラダーシーケンス図)である。
【0006】
射出成形機1は、架台4上に配設した型締装置2と射出装置3からなる。型締装置2は、型合わせ可能な金型6をそれぞれ取付ける固定盤5及び可動盤7と、可動盤7を四本のタイバ8に案内させて固定盤5に離隔・近接かつ圧締可能に駆動するサーボモータ11と、固定盤5と可動盤7の間の可動部にアクセス可否を開閉により選択自在に実現する安全扉9と、安全扉9が閉鎖したとき作動して安全扉9の閉鎖を確認する信号を発するリミットスイッチ10からなる。サーボモータ11の可動盤7を駆動する機構は公知であり、例えばサーボモータ11の回転運動をボールネジとボールナットにより直線運動に変換し、さらにトグル機構、カム機構、歯車機構又は油圧機構等により開閉・圧締力とするものである。
【0007】
サーボモータ11の制御は、制御装置15で生成された指令信号16に基づいてサーボアンプ12がサーボモータ11を駆動するに必要な電流に変換することにより実行される。制御装置15は、射出成形機1の成形条件である各アクチュエータの速度、力、位置、時間、温度等の設定値を設定・記憶し、逐次サーボモータ等へ出力するものである。サーボアンプ12は、電源14から供給される三相交流を、制御装置15の信号により接−断する開閉器13(リレーR1)を介して受電し、該三相交流を直流電流に変換し、指令信号16に応じて該直流電流をパワートランジスタでPWM変調してサーボモータを駆動する電流に変換するのである。
【0008】
次に、図2の制御回路図(ラダーシーケンス図)に基づいて、本発明の作動を説明する。図2のラダーシーケンス図は、本発明に係わる制御装置15におけるハードウエアの結線図と制御装置15に含まれるシーケンサのソフトウエア図面を一体にして分かり易く構成し直したものである。ラインL1のPBは、サーボモータを手動でサーボONするための押釦スイッチである。ラインL1のLSは、安全扉9が閉鎖されたときにONとなるリミットスイッチ10の常開接点である。ラインL1のESは、射出成形機を緊急に停止させたいときに押す非常停止スイッチの接点であり、非常停止スイッチが押されたときにOFFとなる。ラインL1のR4は、成形材料が不足したときのように射出成形機を停止させなければならないような種々の事態が発生したときにONとなる警報用リレーの常接接点である。ラインL3のR3は、自動的にサーボONとさせるためのリレーR3の常開接点である。つまり、安全扉9が閉鎖され、非常停止スイッチESが押されず、何らの警報も出ていないとき、押釦スイッチPBが押されたか、リレーR3がONとなれば、ラインL1のリレーR1が励磁され、リレーR1はラインL2のリレーR1の接点で自己保持されてON状態を維持する。逆に、安全扉9が開放されるか、非常停止スイッチが押されるか、何らかの警報が出たときにリレーR1がOFFになってサーボモータはサーボOFFとなる。但し、ラインL2のLS−O(このリミットスイッチが押されると可動盤が型開き停止する)の常開接点がラインL1のLSに並列に接続されているので、可動盤が型開きして停止した位置では安全扉9を開放してもサーボモータはサーボOFFとならない。なお、開閉器13はリレーR1と同一か又はリレーR1に並列接続された、大電流を開閉可能な大型リレーである。
【0009】
ラインL4のR1は、ラインL1のリレーR1の常開接点であり、ラインL4のオフディレイタイマT1を励磁する。T1は500mSに設定してあるので、ラインL6のタイマT1の出力接点は、リレーR1がOFF後0.5秒間ONしている。ラインL5のLSはリミットスイッチLSの常接接点であり、安全扉9が開放されるとONし、パルスジェネレータP1を励磁する。したがって、安全扉9を開放してサーボモータをサーボOFFにしたとき、ラインL6のT1とP1及びラインL7のR2によりラインL6のリレーR2を自己保持させる。但し、ラインL7のタイマT2は安全扉9が開放後10分後に出力し、ラインL6のタイマT2の常接接点T2によってリレーR2の自己保持を解く。
【0010】
ラインL8のLSはリミットスイッチ10の常開接点であり、安全扉9を閉鎖したときにONとなってパルスジェネレータP2を励磁し、安全扉閉のパルスを発生させる。ラインL9のR2とP2のいずれもがONのとき、リレーR3とタイマT3を励磁し、ラインL10のR3でリレーR3を自己保持し、タイマT3の所定時間(1秒)が経過するとリレーR3の自己保持を解除する。つまり、安全扉9を開放して10分以内に再度閉鎖したときから1秒間、リレーR3はONしていることになる。
【0011】
リレーR3がONしたときには、射出成形機1の運転制御モードを強制的に手動に切換える。つまり、射出成形機1が自動又は半自動で運転されていたとき、上記手順でリレーR3がONすると、サーボモータはサーボONの状態となるが、安全扉9を開閉する前の作動を自動的に継続させることは危険であるので、手動でのみ運転可能にするように、制御装置15のシーケンサはリレーR3の信号に基づき処理するのである。
【0012】
【発明の効果】
本発明は上記のように、安全扉を開放してサーボモータをサーボOFFさせても、安全に影響のない状況で再度サーボONさせるので、押釦スイッチの操作が不要となり、成形作業の効率向上に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出成形機の本発明に係わる主要部の概略斜視図とサーボモータの制御ブロック図である。
【図2】サーボモータをサーボONするための制御回路図(ラダーシーケンス図)である。
【符号の説明】
1 ……… 射出成形機
2 ……… 型締装置
3 ……… 射出装置
4 ……… 架台
5 ……… 固定盤
6 ……… 金型
7 ……… 可動盤
8 ……… タイバ
9 ……… 安全扉
10 …… リミットスイッチ
11 …… サーボモータ
12 …… サーボアンプ
13 …… 開閉器
14 …… 電源
15 …… 制御装置
16 …… 指令信号

Claims (1)

  1. 電動式射出成形機の型開閉中に安全扉を開閉したときの型開閉作動制御方法において、型開途中に安全扉を開放してサーボモータをサーボOFFした後再度安全扉を閉鎖したときには、安全扉閉鎖から所定時間内に型開閉作動を停止させる事態が生じなければ、自動的にサーボモータをサーボONして型開き可能とするとともに、射出成形機の制御モードが手動に切換えられることを特徴とする射出成形機の制御方法。
JP2001197726A 2001-06-29 2001-06-29 電動式射出成形機の制御方法 Expired - Fee Related JP3915087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197726A JP3915087B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電動式射出成形機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197726A JP3915087B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電動式射出成形機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011200A JP2003011200A (ja) 2003-01-15
JP3915087B2 true JP3915087B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=19035278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001197726A Expired - Fee Related JP3915087B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電動式射出成形機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915087B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514700A (ja) 2003-02-12 2006-05-11 コネティックス オーストラリア ピーティーワイ リミテッド フィルム形成ヒドロアルコール泡沫
CN102390106B (zh) * 2011-10-14 2013-09-18 台州市黄岩西诺模具有限公司 注塑模具的自动翻盖装置
JP5908344B2 (ja) * 2012-05-18 2016-04-26 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003011200A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356527B2 (ja)
US6062843A (en) Motor control apparatus for an injection molding machine
JP2009166352A (ja) 射出成形機等における安全扉自動開閉装置及び制御方法
EP0281637A1 (en) Straight-acting mold-clamping device in an injection molding machine
JP3915087B2 (ja) 電動式射出成形機の制御方法
JPH081729A (ja) 射出成形品の取出し装置
JP2013056461A (ja) 射出成形機
JPH11147242A (ja) 型締装置
JPH0661808B2 (ja) 電動式直圧型締機構における金型タッチ位置検出方法
JP3366691B2 (ja) 電動射出成形機の動力伝達手段の異常検知方法
JP4275894B2 (ja) 射出成形機の型締制御方法
JPH11235738A (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JPH06182845A (ja) 電動射出成形機の動力伝達手段の破断検知方法および検知装置
JPH10244567A (ja) 型締装置
JPH10244566A (ja) 型締装置
JPH0411099B2 (ja)
JPH11198202A (ja) 電動射出成形機の可動盤制御方法
JP3801528B2 (ja) 射出成形機の射出装置旋回方法
JP2515204B2 (ja) 複合式型締装置における型締方法及び駆動装置
JPH0612910Y2 (ja) 射出成形機の制御装置
JP2002307515A (ja) 竪型射出成形機の安全装置
JPH0740408A (ja) 電動射出成形機のモータ冷却用ファンの制御方法
JP2001079915A (ja) 射出成形機の型開き安全装置
JP2000263619A (ja) 電動式竪型射出成形機のブレーキ装置
JPS6135923B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3915087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees