JP3913071B2 - 番組表表示装置 - Google Patents

番組表表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3913071B2
JP3913071B2 JP2002026621A JP2002026621A JP3913071B2 JP 3913071 B2 JP3913071 B2 JP 3913071B2 JP 2002026621 A JP2002026621 A JP 2002026621A JP 2002026621 A JP2002026621 A JP 2002026621A JP 3913071 B2 JP3913071 B2 JP 3913071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
data
program data
program guide
unreceived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002026621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003230067A (ja
Inventor
靖夫 中嶋
実 前畑
満 佐々木
秀志 西澤
昌宏 神谷
英樹 中村
昌彦 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2002026621A priority Critical patent/JP3913071B2/ja
Priority to US10/357,474 priority patent/US20030149982A1/en
Priority to CNB031042430A priority patent/CN1212729C/zh
Priority to CNB200510062682XA priority patent/CN100355277C/zh
Priority to CN200710089840A priority patent/CN100579186C/zh
Publication of JP2003230067A publication Critical patent/JP2003230067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3913071B2 publication Critical patent/JP3913071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン放送の番組データを受信して番組表を表示する番組表表示装置に関し、特に番組データを受信していない時間帯(番組枠)の表示処理を行う技術を備えた番組表表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、視聴するテレビジョン放送の番組を選択する場合、新聞やテレビ番組雑誌の番組表から番組内容(番組名、概要や出演者)を見て選択する。しかし、最近では、ディジタル放送等のデータ放送やインターネット等の普及により番組データが提供されるようになり、テレビジョン画面等の表示手段にEPG(Electric Program Guide )と言われる電子番組表を表示する番組表表示装置も実現され、例えばテレビジョン装置に内蔵されるようになってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のEPGは、所定期間の番組データを受信して番組表画面を形成して表示するため、表示するのに時間がかかりテレビジョン装置の利用者が不満を感じるといった課題があった。
本発明は上記課題に鑑みなされたものであって、番組表を短時間で表示することができ、また未受信の番組データが存在しても適切で便利な番組表を表示できる番組表表示装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段及びその効果】
上記課題を解決するため、本発明に係る番組表表示装置()は、テレビジョン放送の番組データを受信する番組データ受信手段と、該番組データ受信手段により受信した番組データに基づいて番組表を生成する番組表生成手段と、該番組表生成手段で生成された番組表を表示手段に表示する表示駆動手段とを備えた番組表表示装置において、前記番組表生成手段が、番組データを受信していない未受信番組に該当する番組表の表示領域である未受信番組枠については、未受信枠画像を生成して番組表を形成する未受信枠画像生成手段を備え、さらに、前記番組データを記憶する番組データ記憶手段と、該番組データ記憶手段に記憶された番組データに基づいて連続番組の検出を行う連続番組検出手段とを備えていることを特徴としている。
【0005】
上記番組表表示装置()によれば、番組データを受信していない未受信番組については未受信枠画像を生成して番組表を形成し、表示するので、完全な形ではないにしろ番組表が素早く表示され、その後徐々に番組表が完全なものとなるため、利用者にとっては素早く番組編成の概要を掴め、また全番組のデータが受信されるより早く(遅くても同時)目的とする番組情報を得ることができるので、利用者にとって便利なものとなる。
【0006】
また、過去の放送実績(過去に受信した番組データ)に基づいて番組編成の傾向、例えば基本的に同じ(第何回等、一部のみが異なる場合もある)番組名の番組の放送時間・曜日を分析し、連続番組の検出を自動的に高精度に行うことが可能となる。
【0007】
また、本発明に係る番組表表示装置()は、テレビジョン放送の番組データを受信する番組データ受信手段と、該番組データ受信手段により受信した番組データに基づいて番組表を生成する番組表生成手段と、該番組表生成手段で生成された番組表を表示手段に表示する表示駆動手段とを備えた番組表表示装置において、前記番組表生成手段が、番組データを受信していない未受信番組に該当する番組表の表示領域である未受信番組枠については、未受信枠画像を生成して番組表を形成する未受信枠画像生成手段を備え、さらに、番組データを記憶する番組データ記憶手段と、該番組データ記憶手段に記憶された番組データと前記未受信枠の日時とに基づいて前記未受信枠画像を予測生成する番組予測手段とを備えていることを特徴としている。
【0008】
上記番組表表示装置()によれば、番組データを受信していない未受信番組については未受信枠画像を生成して番組表を形成し、表示するので、完全な形ではないにしろ番組表が素早く表示され、その後徐々に番組表が完全なものとなるため、利用者にとっては素早く番組編成の概要を掴め、また全番組のデータが受信されるより早く(遅くても同時)目的とする番組情報を得ることができるので、利用者にとって便利なものとなる。
【0009】
また、過去の放送実績(過去に受信した番組データ)に基づいて番組編成の傾向、例えば基本的に同じ(第何回等、一部のみが異なる場合もある)番組名の番組の放送時間・曜日を分析し、未受信枠の番組を高精度に予測することが可能となる。
【0010】
また、本発明に係る番組表表示装置()は、上記番組表表示装置()において、前記番組予測手段が、前記データ記憶手段に記憶された最新の番組データに基づいて前記未受信枠画像を予測生成するものであることを特徴としている。 上記番組表表示装置()によれば、より新しい番組データに基づいて未受信枠の番組を予測するので、より高精度に番組情報を予測することが可能となる。
【0011】
また、本発明に係る番組表表示装置()は、上記番組表表示装置()又は()において、前記番組予測手段番組が、前記未受信枠の日時から所定日数前の同時刻の番組の番組データに基づいて前記未受信枠画像を予測生成するものであることを特徴としている。
上記番組表表示装置()によれば、現実的に所定周期(毎日・毎週等)毎に繰り返される傾向のある番組編成に適合した番組予測となるので、より精度の高い番組予想が可能となる。
【0012】
また、本発明に係る番組表表示装置()は、上記番組表表示装置()において、前記未受信枠の時間帯に応じて前記所定日数が規定されることを特徴としている。
上記番組表表示装置()によれば、現実的に時間帯によって放送周期(毎日・毎週等)が決まる傾向のある番組編成に適合した番組予測となるので、より精度の高い番組様相予想が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の実施の形態に係る番組表装置を内蔵したディジタルテレビ放送受信装置の構成を示す構成図である。
チューナ1はアンテナで受信した受信電波からユーザの希望する放送波を選択受信して増幅するもので、高周波増幅回路、同調回路等を含んで構成されている。復調部2は、チューナ1により選択受信された受信波を復調してディジタル信号を出力するもので、ディジタルテレビ放送ではOFDM変調された放送波をOFDM復調するOFDM復調回路等を含んで構成されている。
【0014】
デコード部3はOFDM復調されたディジタル信号をデコード(解読)するもので、つまり放送局での変調前に伝送エラー防止処理、圧縮処理、結合処理等が施されたディジタル信号を元のディジタル信号に戻すもので、論理回路、ディジタルシグナルプロセッサ等により構成されている。そして、デコード部3によりデコードされたディジタル信号は、音声データ、映像データ、各種処理・制御データとして各々音声デコード部4、映像デコード部5、マイクロコンピュータ(データ伝送用のバスライン)に出力される。尚、放送信号に含まれるEPGデータ(番組データ)は、データ伝送用のバスラインに出力される。
【0015】
音声デコード部4はデコード部3からの音声データのデコードを行うもの、つまり音声データに施された伝送エラー防止処理、圧縮処理等に対応したデータエラーの復元処理、伸張処理等のディジタル演算処理を行い、本来の音声データに復元するもので、論理回路、ディジタルシグナルプロセッサ等を含んで構成されている。音声デコード部4から出力された音声信号は、ディジタル/アナログ変換、電力増幅が行われ、スピーカ12から音声として出力されるようになっている。
【0016】
映像デコード部5はデコード部3からの映像データのデコードを行うもの、つまり映像データに施された伝送エラー防止処理、圧縮処理等に対応したデータエラーの復元処理、伸張処理等のディジタル演算処理を行い、本来の映像データに復元するもので、論理回路、ディジタルシグナルプロセッサ等を含んで構成されている。映像デコード部5から出力された映像信号は、映像処理部6で明るさ、コントラスト、色調等の画質処理、他の画像(EPG等)との合成・切換処理等の処理が施され、液晶表示装置等で構成されたディスプレイ13に表示されるようになっている。映像処理部6にはVRAMが内蔵されており、このVRAMに書き込まれデータに基づいて映像信号がディスプレイ13に出力されることとなる。つまり、VRAMに書き込むデータを所望のデータとすることにより、希望する画像をディスプレイ13に表示することが可能となっている。
【0017】
ディジタルテレビ放送受信装置の全体の各種動作を制御するのがマイクロコンピュータで、マイクロコンピュータは演算処理を行う中央演算処理装置(CPU)10、プログラム・各種データが記憶されたROM9、各種データの一時記憶を行うRAM8等を含んで構成されている。尚、RAM8には電源スイッチOFF時もバックアップ電力が供給され、データが保持されるようになっている。そして、ディジタルテレビ放送受信装置の各構成部分はバスラインBにより接続され、相互にデータ伝送が可能となっている。
【0018】
バスラインにはモデム11が接続され、ディジタルテレビ放送受信装置は外部との通信、例えばディジタルテレビ放送局との通信や、インターネットの接続が可能となっており、例えばテレビ放送局との通信により、あるいはインターネットのコンテンツから番組データを得ることもできるようになっている。さらに、バスラインBには入出力インターフェイス(I/O)7が接続され、外部機器との接続が可能となっている。例えば、赤外線等を利用したリモコン14のデータを取り込んで、そのデータに応じた動作を行うようになっており、ユーザはリモコン14を操作することによりディジタルテレビ放送受信装置に所望の動作を行わせることが可能となっている。
【0019】
次に、番組表の表示処理について説明する。先ず、EPGの表示処理の全体の概要を図2に示したフローチャートに基づいて説明する。この番組表の表示処理は、番組データを受信した時に行われるようになっている。
【0020】
まず、ステップS1では、受信した番組データをRAM8に記憶し、その後ステップS2に移る。ステップS1における、番組データのRAM8への記憶は、過去に記憶した番組データと異なった部分だけを書き換える方式となっている。この方式の採用により、RAM8に記憶された番組データは常に最新のものとなり、番組表生成時には最新のデータに基づいたものとなる。また、過去のデータはRAM8の割り当てられた番組データ記憶用の領域がなくなるまで保持され、その後は古い番組データが消去されてゆき記憶領域が確保される。番組データには、番組名、番組内容、ジャンル、放送時間等が含まれている。
【0021】
ステップS2では、表示するEPGの日時に応じてRAM8より該当する日時の番組データを選択して読み出し、その後ステップS3に移る。ステップS3では、表示するEPGの日時に応じて必要な日時の番組データの内、RAM8に記憶されていないデータを、つまり未受信の番組データを過去の番組データ等に基づいて推測生成し、ステップS4に移る。尚、未受信の番組データの推測生成については、例をあげて後述する。
【0022】
ステップS4では、選択した受信データおよび推測生成した番組データに基づいて番組表を生成し、VRAMに書き込み、その後処理を終える。生成されたこの番組表がディスプレイ13に表示されることとなる。番組表の表示例は後述するが、番組表の生成は、表示する日時帯における各番組データの時間帯に応じた番組枠を生成し、その番組枠に対応する番組の番組名、内容、マーク、背景画(背景色)を記入する処理、およびその処理後に画像の所望部分に対して線や矢印等を書き込む処理等を含んで行われており、これら処理はVRAMへ書き込むデータの処理により行われる。
【0023】
次に、番組表の表示例を説明する。図3は、ディスプレイ13に表示された番組表の表示例を示す説明図である。番組表の上部には受信中のチャンネル番号および放送局名が表示され、左側には放送時間帯が表示されている。ディジタルテレビ放送の場合、1チャンネルで複数の番組の放送が可能であるので、本例では3列(サービス1〜3)の番組列が表示されている。そして、各サービスにおける各番組枠には、その番組枠に対応した番組名が表示されている。
【0024】
番組の詳細(出演者やジャンル)については、番組枠の面積の関係で見にくくなるので、リモコン14で番組枠を選択し、詳細表示操作を行った時点で番組表上に表示されるようになっている。本例では、サービス2の8時の番組枠に対応する番組データは未受信であり、他の番組枠とは異なった表示となっている。その表示方法は、下記の(1)(3)の方法であり、その番組枠の番組データが未受信であることがすぐに分かるようになっている。尚、これらの方法を単独で用いる方法、組み合わせて用いる方法のいずれも可能となっている。
【0025】
(1)未受信番組枠の番組名等の番組データは無表示で、既受信番組枠とは異なる背景色Aで塗りつぶす。
(2)未受信番組枠に番組データ未受信であることを示すマークBを表示する。
(3)未受信番組枠に受信表示中の番組の画像Cを表示する。この方法の場合、受信表示中の番組の実画像による確認が可能となる。
【0026】
また、新たな番組データにより未受信番組枠から既受信番組枠になったサービス3の10時の番組枠については、背景色の点滅表示(所定時間間隔で色が切り替わる)を行い、番組データの受信を強調する構成となっている。また、別の実施の形態では、背景色の点滅表示以外にも、背景色を変える、マークを表示する等の方法を採用してもよく、あるいはこれらの方法を組み合わせて採用してもよく、いずれの方法においても番組データの受信を強調できる効果を有している。
【0027】
次に、番組表の別の表示例を説明する。図4は、ディスプレイ13に表示された番組表の表示例を示す説明図である。番組表の概要は図3に示した番組表と同様であるのでその説明を省略する。本例では、同じイベントに対する異なった番組がある場合の表示形態に特色があり、それら番組枠EFの背景は他の番組枠とは異なった背景色A(枠EFは同じ色)で塗りつぶされている。つまり、番組枠EFは同じイベントの番組であることを示す表示となっている。
【0028】
また、別の実施の形態では、所定のマークを表示して番組枠EFは同じイベントの番組であることを示すようにしてもよく、あるいはこれらの方法を併用してもよい。また、サービス3の8時放送の高校野球(同一イベント)が9時からサービス1で継続放送(所謂リレー中継)されることを示す矢印Gが番組表に表示されている。つまり同一イベントを放送する番組の時間的関係を示す表示が番組表に表示されている。また、サービス1の9時からの番組枠Fについては番組データが完全には受信されていない状態のため、番組データを既に受信している番組枠Eの番組データに基づいて番組データ(番組名は番組表に表示され、詳細情報は所定操作により表示される)が表示され、またその旨を示すマークが表示されている。
【0029】
尚、同一イベントの判断は、番組データに含まれるイベント情報や番組名の同一性、あるいはリレー中継データ(リレー元あるいはリレー先データ)から判断されるが、全く番組データを受信していない時点においてはこの判断はできないため、同一イベントのリレー中継表示は、判断できる番組データ(一部)を受信した時点からの表示となる。
【0030】
次に、番組表の更に別の表示例を説明する。図5は、ディスプレイ13に表示された番組表の表示例を示す説明図である。番組表の概要は図3に示した番組表と同様であるのでその説明を省略する。本例は、ある番組の放送時間が変更された場合の表示形態を示しており、サービス2の8時放送のサッカー番組Hが9時30分まで延長され、その後の番組、ニュース、連続ドラマが30分ずれた場合を示している。変更前の番組枠Iは、サービス2の表示欄の右端に小さく、背景色も他の番組枠とは異なった表示色とされ、目立ちにくく、かつ変更前の番組であることが把握できるようになっている。また、文字等は半透明化されており、変更前の番組であることがさらに区別しやすくなっている。また、変更後の番組枠Jは、サービス2の表示欄の左側に比較的大きく、背景色は変更前の番組枠と類似した(例えば同色で若干濃い色や、太い枠線とする等)表示色とされ、目立ち、かつ変更後の番組であることが変更前の番組との関係で容易に把握できるようになっている。さらに、番組の変更前後の関係を示す矢印K、つまりどの番組の放送時間がどの時間帯に変わったかを示す矢印Kが表示され、番組の変更状況が分かりやすくなっている。
【0031】
次に、番組表のさらに別の表示例を説明する。図6は、ディスプレイ13に表示された番組表の表示例を示す説明図である。番組表の概要は図3に示した番組表と同様であるのでその説明を省略する。本例は、連続するイベントを時間的に分割して放送する連続番組、例えば毎日あるいは月曜日〜金・土曜日の所定時間に放送する定時ニュースや連続ドラマ、また毎週所定の曜日の所定時間に放送される連続ドラマに対する表示形態を示している。また、別の実施の形態では、この表示形態を、連続するイベントではないが関連が強い定時番組(映画やバラエティ番組)等に適用することも可能である。
【0032】
連続するイベント(同じドラマ等)の連続番組の場合、それら番組枠L1、L2あるいはM1、M2の背景は他の番組枠とは異なった背景色A(枠Lは同じ色)で塗りつぶされている。つまり、番組枠L1、L2あるいはM1、M2は同じイベントの連続番組であることを示す表示となっている。また、別の実施の形態では、所定のマークを表示して番組枠L1、L2あるいはM1、M2が同じイベントの連続番組であることを示すことも可能である。また、番組枠L1、L2の連続性を示す矢印Nが番組表に表示されている。つまり連続するイベントを放送する番組の時間的関係を示す表示が番組表に表示されている。尚、サービス2の8時からの番組枠L2については番組データが完全には受信されていない状態のため、番組データを既に受信している番組枠L1の番組データに基づいて番組データ(番組名は番組表に表示され、詳細情報は所定操作により表示される)が表示され、またその旨を示すマークが表示されている。
【0033】
連続番組の判断は、番組データに含まれるイベント情報や番組名の同一性、あるいは連続番組データ(連続周期データ・放送時刻データ)から判断されるが、全く番組データを受信していない場合はこの判断はできないため、連続番組の表示は判断できる番組データ(一部)を受信した時点からの表示となる。
【0034】
次に、番組データが未受信の場合に、連続する番組や関連が強い定時番組(映画やバラエティ番組)における番組編成の特性から番組データを推測形成する方法について説明する。この推測形成された番組データにより番組表が形成されることとなる。
【0035】
番組編成の特性として、平日(月〜金)の18時までと23時以降は、毎日同時刻(以降A時間帯と記す)に類似内容の同名の番組(以降同名番組と言う)が放送される傾向が非常に強く、平日19時〜23時と土曜日、日曜日(終日)(以降B時間帯と言う)は、毎週同じ曜日に同名番組が放送される傾向が非常に強い。このため本例では、番組データが未受信の番組について、A時間帯の番組については他の日(例えば平日における前日)における同時刻の番組データを用いて番組データを推測する。また、B時間帯の番組については同じ曜日の他の日(例えば1週間前)における同時刻の番組データを用いて番組データを推測する。
【0036】
この推測のための番組データはRAM8に記憶されており、またRAM8に記憶された番組データは常に最新の受信による番組データに書き換えられているので推測精度は高いものとなる。推測するための番組データは、推測対象の番組に時間的に最も近い(1日前(1日後)1週間前(1週間前))日の番組データが好ましい。尚、A・B時間帯については、ユーザがリモコン14の操作等により設定できる方が番組編成の多様性に対応可能で、その場合にはその設定データがRAM8に記憶されることとなる。
【0037】
上記したように、本発明の実施の形態に係る番組表表示装置によれば、番組データ未受信の場合でも、適切な推定処理により高精度で番組データが推測形成され、迅速に適切な番組表を表示することができる。また、推測された番組情報、連続番組、放送時間変更のあった番組、リレー番組等が容易に把握できる番組表が表示され、ユーザにとって有用な番組表示となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る番組表表示装置を内蔵したディジタルテレビ放送受信装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】 実施の形態に係る番組表表示装置のマイコンが行う番組表の表示処理を示すフローチャートである。
【図3】 ディスプレイに表示された番組表の表示例を示す説明図である。
【図4】 ディスプレイに表示された番組表の表示例を示す説明図である。
【図5】 ディスプレイに表示された番組表の表示例を示す説明図である。
【図6】 ディスプレイに表示された番組表の表示例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 チューナ
2 復調部
3 デコード部
4 音声デコード部
5 映像デコード部
6 映像処理部
8 RAM
10 CPU

Claims (5)

  1. テレビジョン放送の番組データを受信する番組データ受信手段と、該番組データ受信手段により受信した番組データに基づいて番組表を生成する番組表生成手段と、該番組表生成手段で生成された番組表を表示手段に表示する表示駆動手段とを備えた番組表表示装置において、
    前記番組表生成手段が、番組データを受信していない未受信番組に該当する番組表の表示領域である未受信番組枠については、未受信枠画像を生成して番組表を形成する未受信枠画像生成手段を備え、
    さらに、前記番組データを記憶する番組データ記憶手段と、
    該番組データ記憶手段に記憶された番組データに基づいて連続番組の検出を行う連続番組検出手段とを備えていることを特徴とする番組表表示装置。
  2. テレビジョン放送の番組データを受信する番組データ受信手段と、該番組データ受信手段により受信した番組データに基づいて番組表を生成する番組表生成手段と、該番組表生成手段で生成された番組表を表示手段に表示する表示駆動手段とを備えた番組表表示装置において、
    前記番組表生成手段が、番組データを受信していない未受信番組に該当する番組表の表示領域である未受信番組枠については、未受信枠画像を生成して番組表を形成する未受信枠画像生成手段を備え、
    さらに、番組データを記憶する番組データ記憶手段と、
    該番組データ記憶手段に記憶された番組データと前記未受信枠の日時とに基づいて前記未受信枠画像を予測生成する番組予測手段とを備えていることを特徴とする番組表表示装置。
  3. 前記番組予測手段が、前記データ記憶手段に記憶された最新の番組データに基づいて前記未受信枠画像を予測生成するものであることを特徴とする請求項記載の番組表表示装置。
  4. 前記番組予測手段番組が、前記未受信枠の日時から所定日数前の同時刻の番組の番組データに基づいて前記未受信枠画像を予測生成するものであることを特徴とする請求項又は請求項記載の番組表表示装置。
  5. 前記未受信枠の時間帯に応じて前記所定日数が規定されることを特徴とする請求項記載の番組表表示装置。
JP2002026621A 2002-02-04 2002-02-04 番組表表示装置 Expired - Fee Related JP3913071B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026621A JP3913071B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 番組表表示装置
US10/357,474 US20030149982A1 (en) 2002-02-04 2003-02-04 Program list display system
CNB031042430A CN1212729C (zh) 2002-02-04 2003-02-08 节目表显示装置
CNB200510062682XA CN100355277C (zh) 2002-02-04 2003-02-08 节目表显示装置
CN200710089840A CN100579186C (zh) 2002-02-04 2003-02-08 节目表显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026621A JP3913071B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 番組表表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351355A Division JP2007124694A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 番組表表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003230067A JP2003230067A (ja) 2003-08-15
JP3913071B2 true JP3913071B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=27654601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002026621A Expired - Fee Related JP3913071B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 番組表表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030149982A1 (ja)
JP (1) JP3913071B2 (ja)
CN (3) CN100355277C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005210705A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置、テレビジョン受信機、画像表示制御方法及び画像表示制御処理プログラム
JP2007068051A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sharp Corp 受信装置
JP4641270B2 (ja) 2006-03-01 2011-03-02 富士通株式会社 選択装置、選択方法、および選択プログラム
JP4641269B2 (ja) 2006-03-01 2011-03-02 富士通株式会社 表示装置、表示プログラム、および表示方法
JP4962115B2 (ja) * 2007-04-24 2012-06-27 船井電機株式会社 ディジタル放送受信装置
JP5082565B2 (ja) * 2007-04-24 2012-11-28 船井電機株式会社 ディジタル放送受信装置
KR101391752B1 (ko) 2007-07-11 2014-05-07 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
JP4525711B2 (ja) * 2007-07-24 2010-08-18 ソニー株式会社 番組情報処理装置及び番組情報処理方法
US8683524B2 (en) * 2007-10-31 2014-03-25 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to distinguish elements of a user interface
JP5462200B2 (ja) * 2010-02-19 2014-04-02 パナソニック株式会社 番組表配信装置、番組配信装置、番組表受信端末、番組表送受信システム、番組表配信方法、番組表受信方法、プログラム、及び記録媒体
EP2556679B1 (en) 2010-04-09 2017-05-10 LG Electronics Inc. Image display apparatus and method for operating the same
JP2012080292A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toshiba Corp 電子機器及び情報処理方法
US10721536B2 (en) * 2017-03-30 2020-07-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for navigating media assets

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585838A (en) * 1995-05-05 1996-12-17 Microsoft Corporation Program time guide
US5751282A (en) * 1995-06-13 1998-05-12 Microsoft Corporation System and method for calling video on demand using an electronic programming guide
US5793438A (en) * 1995-11-13 1998-08-11 Hyundai Electronics America Electronic program guide with enhanced presentation
US5657072A (en) * 1996-04-10 1997-08-12 Microsoft Corporation Interactive entertainment network system and method for providing program listings during non-peak times
WO1997048230A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-18 Starsight Telecast, Inc. Method and apparatus for searching a guide using program characteristics
WO1998006219A1 (en) * 1996-08-06 1998-02-12 Starsight Telecast, Incorporated Electronic program guide with interactive areas
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
JPH11298821A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報表示装置
JP2000350110A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子番組ガイド表示装置
JP3996317B2 (ja) * 2000-02-23 2007-10-24 パイオニア株式会社 番組ガイド表示装置及び表示方法
US6704931B1 (en) * 2000-03-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for displaying television program recommendations
JP2002112142A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法
US7197759B2 (en) * 2001-05-14 2007-03-27 Webtv Networks, Inc. Electronic program guide displayed simultaneously with television programming
US20030149981A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-07 Paul Finster System and method for generating customized EPG data and EPG application programs

Also Published As

Publication number Publication date
US20030149982A1 (en) 2003-08-07
CN1665284A (zh) 2005-09-07
CN1437394A (zh) 2003-08-20
CN100355277C (zh) 2007-12-12
CN100579186C (zh) 2010-01-06
JP2003230067A (ja) 2003-08-15
CN1212729C (zh) 2005-07-27
CN101026713A (zh) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913071B2 (ja) 番組表表示装置
US20080276277A1 (en) Method and system for presenting television program guide information based on viewer usage patterns
KR20030029955A (ko) 콘텐츠 기호도 산출 방법 및 콘텐츠 수신 장치
JP2006197492A (ja) デジタル放送受信装置
JPH09139655A (ja) 選局方法および選局装置
US20030023977A1 (en) Presentation of automated personalized television programming with preference notations using a wireless hand-held computing device
JP2004080194A (ja) Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム
JP2002271710A (ja) デジタル放送受信装置
JP2007124694A (ja) 番組表表示装置
JP2007189459A (ja) 番組処理装置、番組処理方法、番組処理プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体
JPH11187329A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP3759581B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2008294942A (ja) テレビ受信機
KR20000044771A (ko) 디지털 티브이의 이피지 정보 갱신 방법
KR100569449B1 (ko) 디지털 tv 수신기에서 채널 검색 방법
JP2004179829A (ja) Epg表示機能を有するディジタル放送受信機
KR100317285B1 (ko) 티브이의 채널탐색장치 및 방법
JP2005159624A (ja) 画像処理装置および方法、並びにプログラム
KR100686134B1 (ko) 티브이의 광고 프로그램 스킵 장치 및 방법
JP4565856B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004023219A (ja) デジタル放送選局装置
JP2000312315A (ja) Epgを利用した放送番組表示装置
KR950010605A (ko) 방송데이타 저장장치와 브이씨알(vcr) 예약 녹화 장치 및 방법
KR19990081009A (ko) 위성 방송 수신기에서의 프로그램 안내 화면의 디스플레이 구간제어 방법
KR970057193A (ko) 텔레비젼의 방송 순서 안내 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees