JP3909442B2 - 移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム - Google Patents

移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3909442B2
JP3909442B2 JP52221096A JP52221096A JP3909442B2 JP 3909442 B2 JP3909442 B2 JP 3909442B2 JP 52221096 A JP52221096 A JP 52221096A JP 52221096 A JP52221096 A JP 52221096A JP 3909442 B2 JP3909442 B2 JP 3909442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
signal
control channel
radio base
bts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52221096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10512725A (ja
Inventor
カールソン,ゴラン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH10512725A publication Critical patent/JPH10512725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909442B2 publication Critical patent/JP3909442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

技術分野
本発明は、通信システムにおける交換局と幾つかの基地局との間の接続又は通信のためのシステムに関する。交換局に対して幾つかの無線基地局が配置され、これらは、その上を制御データが伝達される幾つかの制御チャネルを含む接続装置を経由して交換局に接続される。本発明は、更に、幾つかの制御チャネルを含み通信を提供する接続装置上で、交換局と通信システムの幾つかの無線基地局との間で制御データを通信する方法に関する。
本発明は、また交換局から制御データを受ける基地局に関する。さらに本発明は、少なくとも1つの交換局と、幾つかの移動局は勿論幾つかの基地局を含むセル式通信システムに関し、ここで交換局は、幾つかの制御チャネルを含む接続装置を経由して基地局に接続される。
従来技術
今日、各交換局に幾つかの基地局が接続される幾つかの交換局を含むシステムが存在する。例えば、EIA/TIA標準(米国電子工業会/米国電気通信工業会)によれば、基地局は交換局に対して、PCMリンクとも呼ばれるパルス符号変調リンクを経由して接続される。PCMリンクの1つのタイムスロットは制御目的専用である。移動体通信システムにおいて、基地局のカバレージは、一般的に1個のセルに分割されるか、例えば、いわゆる全方向セル分割されるか又は各各が与えられた度数を含むセクタセルと呼ばれる3個のセルに分割される。各セルに対して少なくとも1つの制御チャネルがあり、1つのディジタル制御チャネル又は1つのアナログ制御チャネルがあり得るが、またセル当たりディジタルとアナログ制御チャネルの両方があり得る。制御目的に使用されるPCM−リンクのタイムスロットは、既知のシステムにおいては、多くても3つのアナログ及び3つのディジタル制御チャネルにより共有できる。移動局に対する呼出しの場合は、移動局の識別を含む制御メッセージであるいわゆるページ信号が放送される。求める移動局を発見するためページ信号は、広い地理的区域に亘って放送されなければならず、それは全部の制御チャネルを通じて複数個ある基地局へ送られる。
セクタセルを含むセル式システムにおいては、同じページ信号が全3個(セル当たり1つだけの制御チャネルの場合)又は全6個(セル当たり1つのディジタル及び1つのアナログ制御チャネルの場合)を通じて全く同一の交換局から同じ基地局へ送られる。もし、移動局がアナログ局かディジタル局かが判らなければ、このページ信号は、ディジタル制御チャネルを通じてと同様にアナログ制御チャネルを通じて送られなければならない。1つの移動局への単一の呼出しだけでも、ロケーション区域又はページング区域全体に亘る多数のページ信号が生じる。現在、ダウンリンク制御チャネル上の、即ち、交換局から移動局へ向かう方向の信号の大部分はページ信号であり、他の信号に対する余地はほとんどないが、それは制御信号専用の単一のタイムスロットの容量は制限されるからである。ある特定の場合では、PCMリンク上のビット伝送速度は64キロビット/秒である。この結果、交換局、例えば、移動交換センタMSCと基地局の間に隘路が形成される。従って、制御目的に使用されるPCMリンクのタイムスロットは、多数のページ信号の場合に、MBSサブシステムのどの外の部分の前方でも飽和するであろう。この様に、このシステムは、トラフィックが多い場合に飽和する危険がある。
GSMシステムの例では、ページングは、僅かに異なって行われる。1つの信号は、交換局又は移動交換センタMSCから基地局制御装置BSCへ送られ、そして基地局制御装置BSCから制御チャネル当たり1つのページ信号が基地局(又は基地トランシーバ局)へ上に説明したのと同じやり方で送られる。従って、例えばトラフィックが多い場合に過負荷又は過密になる危険を生じるのは基地局制御装置と基地局との間の接続である。
発明の要約
交換局と幾つかの無線基地局との間の制御データ又はマルチユーザ信号の通信のための装置を提供することが本発明の目的であり、そこに交換局は基地局手段へ幾つかの制御チャネルを含む接続装置を経由して接続され、またここで接続装置上の負荷は軽減される。従って、単一の接続に対して送られなければならない信号の数を減少させるのが本発明の目的であり、これらの信号は、1つの基地局の全部の制御チャネルに対して共通かつ同一であり、これらの信号は、ここではマルチユーザ信号と呼ぶ。ユーザは、この情況では、その信号のユーザとしてのトランシーバを指す。無線基地局における受信装置、例えば処理システム上の負荷を軽減するのも本発明の目的である。特に本発明は、ページングのためのシステム、即ち、移動加入者又は移動局の位置を明確にするシステムを提供することを意図しており、このシステムは、効率的で、交換局、特に電話交換局と基地局との間のリンクである接続装置上に高い負荷を不必要に生じることがなく、また交換局は、ここでは基地局制御手段、基地局制御装置BSCをも意味する。
交換局と無線基地局との間の大きな容量をもつ接続装置を提供することもまた目的である。
本発明の他の目的は、交換局と幾つかの無線基地局との間で、多くの同時動作の場合に接続装置の過負荷の危険を減少して、例えばページ信号又はショートメッセージサービス信号の様なマルチユーザ信号(制御データ)を通信する方法を提供する。
本発明の更に他の目的は、幾つかの交換局、幾つかの無線基地局及び幾つかの移動局からなる通信システムを提供することであり、そこにページング信号又は短いメッセージサービス信号等の様なマルチユーザ信号の通信は、無線基地局を交換局に接続する接続装置の過負荷又は過密の危険を減少して効率的なやり方で実施することができ、またそこに接続装置の負荷を減少できる。
本発明はまた、上述の目的を可能にしかつ遂行する無線基地局を提供することも目的である。
他の目的と同様にこれらの目的は、交換局と幾つかの無線基地局との間で、制御データを通信するシステム及び方法を通じて達成され、そこに幾つかの制御チャネルを含む接続装置は、マルチユーザ信号に専用の1つのディジタル及び/又は1つのアナログ制御チャネルを備える。無線基地局は、到来信号がマルチユーザ信号かどうかを調べ、もしそれがマルチユーザ信号であれば、前記マルチユーザ信号をその特定の基地局の少なくとも幾つかの制御チャネルに分配する受信装置を含む。特に、マルチユーザ信号は、ページ信号を含む。特定の実施例によれば、これらは、いわゆるショートメッセージサービス信号又は他の同様な信号を含んでもよい。利点として、マルチユーザ信号は、専用の制御チャネル上に送られるだけで、他のチャネル上へは送られない。しかし、他の信号もこの制御チャネル上に送ってもよい。
本発明は、通信システムをまかなっており、接続装置上の負荷はこれを通り、接続装置は幾つかの制御チャネルを含みかつ交換局を無線基地局に接続し、専用の1つのディジタル制御チャネル又は1つのアナログ制御チャネルのどちらかあるいはアナログ制御チャネル及びディジタル制御チャネルの各々1つが、例えばページ信号、短いメッセージサービス信号又は類似物の様な与えられた種類のマルチユーザ信号のために通じている。
更に本発明は、制御データを供給する交換局と通信する無線基地局を提供し、そこに基地局は、制御目的に専用の制御チャネル上を到来する制御信号がマルチユーザ信号かどうかを調べ、もしそうであれば、マルチユーザ信号に専用の制御チャネルと同じセルに対応する他の制御チャネルへマルチユーザ信号を分配する処理手段を含んでいる。
本発明により、適当な基地局又は望んでいる移動局を発見するために送らなければならないマルチユーザ信号の数はかなり減少し、ここで全く同一の信号は、1つより多い又は2つ(例えば、移動局がアナログ局かディジタル局かが判らないときは2つに送られるかも知れない)の制御チャネル上へ、全く同一の交換局から基地局へ送る必要はなく、あるいは、例えば、GSMシステムの場合は、基地局制御装置から基地(トランシーバ)局へとなる。従って、分配又は放送しなければならないページ信号の様なマルチユーザ信号の数は既知の装置又はシステムと較べてかなり減少する。本発明の別の利点は、マルチユーザ信号による制御チャネル上の負荷の減少は、制御チャネルにおける容量を他のトラフィック事象に対して解放することであり、また基地局への接続上及び受信プロセッサ内の両方に隘路が生じるのを防止又は制限することである。
【図面の簡単な説明】
本発明は、以下に添付の図面を参照して、限定するやり方ではなく詳細に説明する。ここで、
図1 幾つかの基地局へのマルチユーザ信号の分配を図式的に示し、
図2 交換局、3個のセルをもつ基地局、及び移動局の間の通信を図式的に示し、
図3a 移動交換センタMSC及び移動局と通信する多重チャネルユニットをもつ基地局を図式的に示し、
図3b 図3aの多重チャネルユニットの1個の別個のチャネルユニットを図式的に示し、
図4 データ信号の内容の1例を示し、
図5 本発明により修正された基地局を図式的に示し、
図6 既知のシステム及び本発明による接続装置上の負荷の比較を示し、
図7 GSMシステムに関する実施例を示す。
発明の詳細な説明
本発明は、一般に移動体通信システムに関し、次の実施例において本発明はセル式通信システムに関して説明する。
移動体通信システムは、一般に幾つかの移動交換センタMSC、ホーム・ロケーションレジスタ、基地局BS、及び移動局MSからなる。例えば、公衆加入電話網とのインタフェースを形成するのは移動交換センタMSCである。幾つかの基地局BSは、ディジタル及び/又はアナログ伝送路を経由して移動交換センタMSCに接続される。1つの特定の基地局により覆われる区域はセル(複数)と呼ばれる。従って、ある1つの基地局は、1つより多いセルに対してサービスでき、即ち、ある1つのセルは1つの地理的区域に関係し、そこに呼出しは全く同一の無線チャネルを使用して行うことができる。ある1つの特定の移動交換センタMSCに接続される複数のセルは、いわゆるMSC区域を形成すると言われる。
さて、特定の種類のマルチユーザ信号、即ちページ信号について述べる。本発明の機能は、他のマルチユーザ信号に対しても同じである。もし移動局が、交換局にその正確な位置を通知することなくMSC区域内を自由に移動することが許されると、交換センタMSCはページ信号を全部の基地局に並行して送らなければならず、言い換えると、その移動局は区域内の全部のセルから並行してページされる。あるシステムにおいては、1つのMSC区域内に複数の区域を形成するいわゆるロケーション区域が導入されている。そこで、ページングは、その代わりとして、ロケーション区域内の全部のセルから並行して行われ、これはページングチャネル上の負荷を減少させる。基地局BSは、それぞれチャネルユニットを含み、この各々は無線送信機、無線受信機及び制御ユニットを含む。制御ユニットは、移動交換センタMSCとのデータ通信及び無線経路上の移動局MSとのデータシグナリングのために使用される。移動局MSは、無線送信機、無線受信機及び、基地局BS及び電話部に対するデータシグナリングのための論理演算装置を含む。
上述の様に、基地局BSは、その基地局BSに接近した与えられた区域内の複数の移動局MSと通信できる。1つの基地局で覆われる複数のセル、即ち複数の区域は、異なる型式でよく、例えば、使用されるアンテナの種類により全方向セルあるいはセクタセルがある。全方向セルは一般に1個の全方向アンテナを含むのに反して複数のセクタセルの場合は、3個の指向性アンテナを備え各々が1つのセルを覆う。従って、セクタセルを使用すると、基地局BSは3つのセルにサービスする。ここに説明されるシステムでは、移動局MSは、移動交換センタMSCのサービスエリア内を自由に移動し、又は、さらに特別の実施例においては、サービスエリアは幾つかのロケーション区域に分割されている。分割されないMSCサービスエリアにおいては、移動局は、その位置について交換センタMSCに知らせることなくその区域内を自由に移動でき、従って、交換センタMSCは、前に述べた様に移動局の正確な位置を知らない。サービスエリアがロケーション区域に分割されている場合には、移動局は、移動交換センタMSCに、何時1つのロケーション区域から別の区域へ移動したかを知らせ、これはロケーション区域登録としても知られている。移動加入者に対する呼出しは、第1の場合は、移動交換センタMSCのサービスエリア内の全部のセルを経由して送られなければならない。もしロケーション区域の分割が適用されれば、移動局のページングはその特別のロケーション区域の全部のセルにより行われる。
更に後で述べる様に、各セルは、少なくとも1つの制御チャネルを含み、これは一般に1つのアナログ又は1つのディジタル又はアナログ及びディジタル制御チャネルの両方である。本発明によれば、もしディジタルかアナログ制御チャネルのどちらかがあれば、制御チャネルの1つは、マルチユーザ信号のための専用である。本発明の実施例によれば、1つの制御チャネルはマルチユーザ信号の専用であり、これは、ディジタルとアナログの両方の制御チャネルが存在するときは、ディジタルとアナログのどちらでもよい。このことは、ディジタルとアナログ制御チャネルの間の通信機能、即ちそれぞれの制御チャネルに関係するソフトウエア間の接続が要求される。より詳細には、最低の負荷をもつものを使用することが可能であり、この場合には、負荷制御手段を使用してもよい。もし、ディジタルとアナログの両方の制御チャネルが存在すれば、前に有利な実施例として述べた様に、1つのアナログと1つのディジタル制御チャネルをマルチユーザ信号の専用としてもよい。
本発明は、全部(例えば、3又は6しかし勿論他の数もあり得る)の制御チャネルに対して共通で同一な本質的に全ての信号に関する。このアプリケーションにおいて、これらの信号は、一般にマルチユーザ信号と呼ばれる。特別に説明される実施例ではページ信号と呼ばれるが、勿論本発明は、上述の他のマルチユーザ信号にも同様に適用される。この文脈において、(マルチ)ユーザは、信号の使用者としてトランシーバを意味する。
図1は、1つの交換局MSCから幾つかの基地局BSへ移動局への1つの呼び出しのためのページ信号の分配の1例を極く図式的に示し、ここでは説明目的のため基地局への線を通して単に示される。今日の既知のシステムにおいては、どのリンク即ち接続装置も6つまでの同一のページ信号をいつでも送達しなければならず、一般に3、6は、前述の様に移動局がアナログかディジタルかが判らない場合である。
本発明の特定の実施例において、各セルは1つの制御チャネルを含む。従って、もし基地局BSが、3つのセクタセル(図2を見よ)にサービスしていれば、それは3個のチャネルユニットを備える。制御チャネルは、制御データのためのみに使用される。
図2には、移動交換センタMSC、3つのセル(セクタセル)1、2、3を覆う基地局BS、及び移動局MSが示される。マルチユーザ信号、この場合ページ信号は、移動交換センタMSCから基地局BSへ1つの専用のアナログ制御チャネル及び1つの専用のディジタル制御チャネルACCcd及びDCCHcd上でそれぞれ送られる。示された実施例では、各種類の1つの専用の制御チャネル、アナログとディジタルがあるが、例えば、それがアナログ局か又はディジタル局かに依存して、アナログ制御チャネルだけ又はディジタル制御チャネルだけとすることもできる。図3aは、移動交換センタMSC、基地局BS、及び移動局MSの間の通信を図式的に示す。基地局BSは、3つのセクタセルにサービスしているので、3個のチャネルユニットCHU-がある。図3aでは、多重チャネルユニットCHUが示され、この特別の実施例では、図3bに示す様な3個のチャネルユニットCHU-を含む。各チャネルユニットCHU-は、制御ユニットCU、送信機TX及び受信機RXを含む。上述の様に、幾つかの基地局BSが、パルス符号変調PCMリンクを経由して1つの交換局MSCに接続される。PCMリンクは、ここでは制御目的用に使用される1つの単一タイムスロットTSを単に含み、この単一のタイムスロットTSは、多くて3つのアナログ及び3つのディジタル制御チャネルACC、DCCHにより共用される。PCMリンクに関するこれらの限定は、現在の文脈において関連がある。
移動局MSへの呼出しがあると、関連する移動局MSを覆う基地局を発見するためにページ信号が幾つかの基地局BSへ一斉送信される。このページ信号は、基地局BSへ専用の制御チャネルACCcd及びDCCHcdを通じて送られる。上述の様に、特許の実施例により、もしアナログとディジタルの両方の制御チャネルがあれば、マルチユーザ信号はディジタル制御チャネル又はアナログ制御チャネルのどちらかだけに送ってもよい。もし移動局の型式が判っていれば、ページ信号は、アナログ又はディジタル制御チャネルのどちらかだけに送る。この場合、ページ信号(又はどの様な他のマルチユーザ信号)は、各基地局への1つ(上述の様な特別の実施例によりもし移動局がアナログかディジタルかが判っていなければ最大2つ)の専用の制御チャネルへ送るだけである。
基地局BSへのマルチユーザ信号は、図4に示すように幾つかのデータフィールドを含む。
示された実施例において、信号フレームを検査するのは、基地局BSの第1の受信装置であり、これは、例えばオペレーティングシステム又はアプリケーションでもよい。即ち、受信プロセッサユニットがデータ信号を読取り、型式フィールドは、それがマルチユーザ信号か又はより詳細には図4に例示した様なページ信号かを示す。基地局BSの第1の受信装置は、信号を幾つかの又は全部の(例えば、アナログ及び/又はディジタルの、他の2つ又は4つ)制御チャネル又はセルへ分配する。これは、極めて図式的に図5に示される。ここで、24個のタイムスロットTS;TSc、TSc1からなるPCMリンクは、基地局BSに受入れられる。タイムスロットTS;TSc、TSc1は、制御目的に使用されるタイムスロットを表す。他のタイムスロットTSは、音声等を含んでもよい。タイムスロットTSc1もまた制御目的であるが、マルチユーザ信号は含まない。(タイムスロットの数、制御目的のための制御スロットは、勿論、本発明も当然関係するそれぞれ異なるシステムにおいて異なることができる)。
基地局の拡張モジュール地域プロセッサEMRPにおける受信プロセスは、受信した信号パケットに含まれるデータ情報に関してどの行動をとるべきかを決めるため幾つかのデータフィールドの内容を読み取らなければならない。ありそうな内容は、前に既に述べた様に、とりわけ信号の型式の何らかの指示、例えば、ページ信号、又は制御プログラムプロセス、即ち制御チャネルの幾つか又は全部に分配すべき信号の型式である。もし、そのマルチユーザ信号を他の全部の制御チャネルに提供する必要がないと考えるならば、例えば、関連がない場合等は、それは他方に分配されるだけである。1つの有利な実施例によれば、どの制御チャネルも1個の実行プロセッサを含んでいるが、制御チャネルの全部又は幾つかに対して1個の共通のプロセッサでもよい。以下に受信プログラムプロセスについて簡単に説明する。信号又は制御信号は基地局BSに入り、ここで交換端子盤ETBが制御目的に専用のタイムスロットTSc;TSc1を抽出する。音声に専用のタイムスロットTSは、音声データバスを通りタイムスイッチTSWを経由してトランシーバTRXへ送られる。このことは、図5に明確には示されておらず、それは明らかであるという理由によりまた本発明に関連がないためである。制御タイムスロットTSc1、TSc1のアドレスは、シグナリング端子地域STRにおいて読み取られ、即ち、それらをどの拡張モジユール地域プロセッサEMRPX;EMPRCMUへ送るべきかが決まる。ここでマルチユーザ信号に関係し制御目的のタイムスロットTScは、拡張モジユール地域プロセッサEMPRCMUへ転送され、これに反し制御目的(従ってマルチユーザ信号に関係ない)の他のタイムスロットTScは、同じプロセッサ(明瞭であるという理由で図5に示されない)又はEMRPXのどちらかへ転送される。実際は、非マルチユーザ信号を取り扱う1個より多いその上のプロセッサが勿論あるかも知れず、あるいはこれらの信号は大体全部EMPRCMU等により処理されてもよいが、これはしかし本発明には関連がない。
本発明の1つの有利な実施例によれば、信号の見出しからそれがマルチユーザ信号と決定された後、マルチユーザ信号を他の2つの制御チャネルソフトウエアプロセスへ分配するのは、従って基地局(EMPRCMUの中)の第1の受信ソフトウエアである。拡張モジュールは、信号フィールドを検査し、この信号はトランシーバTRXにある最終の目的地へ転送される。表された実施例においては、どのセルも少なくとも1個のトランシーバをもち、これは制御チャネルの機能の処理の専用である。もしこの様に、ページ信号(又は別のマルチユーザ信号)が1つの制御チャネルへだけ転送されると、拡張モジユール地域プロセッサEMPRCMUはフィールド「型式」を調べ、もしそれが、例えば、ページ信号であれば、この信号は他の2つの制御チャネルプロセッサへ分配され、これは従ってソフトウエアのみでなくハードウエアも含む第1の受信ユニットEMPRCMUによりなされる。その後、各ページ信号は、3個の制御チャネルプロセッサによりそれぞれのプロセスのトランシーバへ送られる。
図5において、音声スロットTSは多重化インタフェースMIを経由してトランシーバに到着するが、これはしかし本発明の機能には必要ではなくて、単にこの様なものを含む1つの特定の実施例に関する。これは、しかし必要ではない。
図6は、接続装置であるPCMリンク上の負荷を簡単に示し、これは、本発明によるシステムではリンクの負荷は1つの制御チャネル上の4つのページ信号により生じるのに較べてこれまで既知のシステムでは3つの制御チャネル上の4つのページ信号により生じる。充満した箱に充満してない箱を加えた全部の箱が従来のシステムの負荷を表わし、これ反して充満した箱が本発明によるシステムによる負荷を表わす。
図7に、別の実施例が図式で示され、ここで、関係するシステムはGSMシステムである。上述の実施例と同様に、移動局MSへの呼出しは、移動局MSが登録されている交換局MSC/VLRのビジタ・ロケーションレジスタへ発信される。
交換局、より詳細にはMSC/VLRは、次にページイングメッセージを移動局MSへ送る。このページ信号(本発明が適用される幾つかの異なるマルチユーザ信号の1つである)は与えられた区域全体に分配(一斉送信)され、この特定の場合においては、ロケーション区域LAIが、ページ信号をマルチユーザ信号(この場合はページ信号)の専用の制御チャネルDCCHCD上へ送る。示された例において、セルは3個のセクタセルであり、移動局MSはディジタルであり、従って基地局制御装置BSC当たり3個のディジタル制御チャネルDCCHがある。示されたGMS実施例において、各セルは、1組の無線チャネルで動作する基地トランシーバ局BTSをもつ。基地局制御装置BSCは、幾つかの基地トランシーバ局BTSを制御し、幾つかのBSCは、1個のMSCにより制御される。
既に述べた様に、本発明は、基地局BSと交換局(基地局制御装置BSC及び交換局MSC)の間の共通あるいは同一の全部の信号に関する。より一般的には、基地局と、階層的に見て、次の高い局、例えば、基地局制御装置BSC、又は移動交換センタMSC等との間の接続と呼ぶことができる。既に述べた1つの例はページ信号に関し、この様な信号の別の例は、マルチユーザ型式のいわゆる短いメッセージサービス信号である。
本発明では、制御チャネル(ダウンリンク、即ち交換局から移動局へ向かう)上の負荷は減少し、隘路ができる危険もまた減少する。また、基地局の受信プロセッサ上の負荷も減少し、従って、隘路がそこに生じるのを防止する。
また、他の局面において、本発明は示された実施例に限定されずに、幾つかの方法で変更することができる。例えば、それはアナログ標準にもディジタル標準にも関係し、これらのうち、AMPS(高度移動体電話システム)、D−AMPS(ディジタルAMPS)又はADC、PDC、JDC、GSM、TACS、PCS等を挙げることができる。

Claims (27)

  1. 無線基地局(BS;BTS)が、幾つかの制御チャネルを含み、かつパルス幅変調リンク(PCM)を有する接続回線を介して直接又は間接に交換局(MSC)に接続される通信システムにおいて、前記交換局(MSC)と、各々が与えられた幾つかのセルにサービスする幾つかの前記無線基地局(BS;BTS)との間で制御データを通信するためのシステムであって、
    前記無線基地局(BS;BTS)に接続している接続回線の少なくとも一部は、マルチユーザ信号に対する専用の1つのディジタル及び/又はアナログ制御チャネル(ACCcd;DCCHcd)を含み、
    前記マルチユーザ信号は、1つの単一の接続に対して送信され、かつ前記無線基地局の全部の制御チャネルに対して共通な信号であり、
    前記接続回線の少なくとも一部における前記交換局(MSC;BSC)から前記無線基地局(BS;BTS)への前記マルチユーザ信号は、専用の制御チャネル(ACCcd;DCCHcd)のみで送られ、
    前記無線基地局(BS;BTS)は、到来信号が前記マルチユーザ信号かどうかを調べ、もしそれが前記マルチユーザ信号であれば、前記マルチユーザ信号をその特定の無線基地局(BS)の少なくとも幾つかの他の制御チャネルへ分配する受信装置を含み、
    前記セルそれぞれは、制御チャネル機能を処理するためのトランシーバ(TRX)を含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記無線基地局(BS)は、少なくとも1個のセルと、セル当たり少なくとも1個の制御チャネルを含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  3. 請求項1または2のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、1つの専用の制御チャネルを含み、前記専用の制御チャネルはディジタル制御チャネル(DCCHcd)である
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  4. 請求項1また2のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、1つの専用の制御チャネルを含み、前記専用の制御チャネルはアナログ制御チャネル(ACCcd)である
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  5. 請求項1または2のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    2つの専用の制御チャネルを含み、その1つはアナログ制御チャネル(ACCcd)であり、かつ1つはディジタル制御チャネル(DCCHcd)である
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  6. 請求項1から5のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記無線基地局(BS;BTS)は、3つのセルを備えるあるいはカバーすることを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  7. 請求項6に記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、3つのアナログ及び/又は3つのディジタル制御チャネルを含み、その1つのディジタル及び/又は1つのアナログ制御チャネルは専用の制御チャネル(ACCcd;DCCHcd)である
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  8. 請求項1から7のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、3つ又は6つの制御チャネルを含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  9. 請求項1から8のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、パルス幅変調リンク(PCM)を含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  10. 請求項9に記載のシステムにおいて、
    前記パルス幅変調リンク(PCM)の1つのタイムスロット(TSc)は、前記マルチユーザ信号のために使用される
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  11. 請求項1から10のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記マルチユーザ信号は、ページ信号を含み、また、前記ページ信号は専用の制御チャネル(ACCcd;DCCHcd)でのみ送られる
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  12. 請求項1から11のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記受信装置は、前記無線基地局(BS;BTS)の第1のインテリジェント受信装置(EMRPCMU)又は拡張モジュール地域プロセッサ(EMRPCMU)のソフトウエアを含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  13. 請求項1から12のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記第1のインテリジェント受信装置(EMRPCMU)は、前記マルチユーザ信号を他の制御チャネルの制御チャネルプロセスへ分配し、前記他の制御チャネルは前記マルチユーザ信号をそれぞれのセルトランシーバ(TRX)へ送る
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  14. 請求項1から13のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記受信装置は、マルチユーザ信号を前記特定の無線基地局の全部の制御チャネルへ分配する
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  15. 請求項12から14のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記無線基地局(BS)の第1のインテリジェント受信装置は、オペレーティングシステムを含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  16. 請求項12から14のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記無線基地局(BS)の第1のインテリジェント受信装置は、アプリケーション部分を含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  17. 請求項1から16のいずれかひとつに記載のシステムにおいて、
    前記接続回線は、前記交換局(MSC)から前記無線基地局(BS)へのマルチユーザ信号の専用の1つのディジタル及び/又はアナログ制御チャネルを含む
    ことを特徴とする制御データの通信のためのシステム
  18. 幾つかの移動局(MS)との無線通信の処理において、幾つかのセルを含む与えられた区域にサービスし、また更に交換局(MSC;BSC)とインタフェースを形成し、かつパルス幅変調リンク(PCM)を有する接続回線の幾つかの制御チャネル上での前記交換局(MSC;BSC)とのシグナリングを行う手段を含む無線基地局(BS;BTS)であって、
    前記無線基地局(BS;BTS)は、更にマルチユーザ信号の専用の制御チャネル上に到来する送信された制御信号の型式を検査する受信プロセッサ(EMRPCMU)と、
    各制御チャネルに対する1個の実行プロセッサ、又は制御チャネルの幾つかあるいは全部に対応する1個の実行プロセッサと、
    各セルに対する少なくとも1個のトランシーバとを含み、
    前記受信プロセッサ(EMRPCMU)は、前記制御信号がマルチユーザ信号であれば、その信号を、すくなくとも幾つかの他の制御チャネルへ分配し、また、前記実行プロセッサは、前記マルチユーザ信号を各対応するトランシーバへ送達し、
    前記マルチユーザ信号は、1つの単一の接続に対して送信され、かつ前記無線基地局の全部の制御チャネルに対して共通な信号である
    ことを特徴とする無線基地局。
  19. 請求項18に記載の無線基地局において、
    アナログ信号のための専用の制御チャネル及び/又はディジタル信号のための専用の制御チャネルを含む
    ことを特徴とする無線基地局。
  20. 交換局(MSC)と、パルス幅変調リンク(PCM)を有する接続回線を経由して基地局制御装置(BSC)へグループとして接続される幾つかの無線基地トランシーバ局(BTS)との間のマルチユーザ信号の通信のためのシステムであって、
    前記接続回線は、前記基地局制御装置(BSC)と前記基地トランシーバ局(BTS)との間の接続回線の一部に幾つかの制御チャネルを含み、
    前記基地局制御装置(BSC)と基地局の前記無線基地トランシーバ局(BTS)との間の前記接続回線は、マルチユーザ信号の専用の1つのディジタル制御チャネルを含み、また、前記マルチユーザ信号は、前記専用の制御チャネル(DCCHcd)上のみで送られ、
    前記マルチユーザ信号は、1つの単一の接続に対して送信され、かつ前記無線基地トランシーバ局(BTS)の全部の制御チャネルに対して共通な信号であり、
    前記マルチユーザ信号は、前記基地局の受信プロセッサにより、前記基地局制御装置(BSC)と前記無線基地トランシーバ局(BTS)を接続する他の制御チャネルへ分配される
    ことを特徴とするマルチユーザ信号の通信のためのシステム
  21. 少なくとも1個の交換局(MSC;BSC)と、各々が与えられた幾つかのセルをカバーする幾つかの無線基地局(BS;BTS)と幾つかの移動局(MS)とを含み、前記交換局(MSC;BSC)それぞれが、幾つかの制御チャネルを含むパルス幅変調リンク(PCM)を有する接続回線を経由して前記幾つかの無線基地局(BS;BTS)に接続されるセルラー移動通信システムにおける制御チャネル上の負荷を減少させる方法において、
    前記交換局(MSC;BSC)が、前記マルチユーザ信号に専用の1つのディジタル及び/又はアナログ制御チャネルで、マルチユーザ信号を前記無線基地局(BS;BTS)へ送り、
    前記無線基地局の受信装置が、到来信号が前記マルチユーザ信号かどうかを検査し、もしそれが該マルチユーザ信号であれば、該マルチユーザ信号は、処理手段(EMRPCMU)により、前記交換局(MSC;BSC)と前記無線基地局(BS;BTS)を相互接続する少なくとも幾つかの他の制御チャネルへ分配し、
    各セルの実行プロセッサが、前記マルチユーザ信号を前記セルそれぞれのトランシーバへ送り、
    前記マルチユーザ信号は、1つの単一の接続に対して送信され、かつ前記無線基地局の全部の制御チャネルに対して共通な信号である
    ことを特徴とする制御チャネル上の負荷を減少させる方法。
  22. 請求項21に記載の方法において、
    前記マルチユーザ信号は、ページ信号である
    ことを特徴とする制御チャネル上の負荷を減少させる方法。
  23. 各交換局に幾つかの無線基地局(BS;BTS)が接続される幾つかの交換局を含む移動通信システムであって、前記無線基地局それぞれは、幾つかのセルを含む与えられた区域をカバーし、セル当たり少なくとも1つの制御チャネルが設けられ前記無線基地局と前記交換局は、制御データのための幾つかの制御チャネルを含むパルス幅変調リンク(PCM)を有する接続回線を経由して相互接続されるものにおいて、
    前記交換局(MSC;BSC)と前記無線基地局(BS;BTS)の間の1つのディジタル及び/又はアナログ制御チャネルは、マルチユーザ信号の専用であり、
    前記無線基地局(BS;BTS)は、到来信号が前記マルチユーザ信号かどうかを検査する受信装置を含み、もしその到来信号がマルチユーザ信号であれば、前記受信装置は、該マルチユーザ信号を、前記無線基地局(BS)を前記交換局(MSC)へ接続する少なくとも一部の他の制御チャネルへ分配し、
    前記マルチユーザ信号は、1つの単一の接続に対して送信され、かつ前記無線基地局の全部の制御チャネルに対して共通な信号であり、
    前記セルそれぞれは、制御チャネル機能を処理するためのトランシーバを含む
    ことを特徴とする移動通信システム。
  24. 請求項23に記載の移動通信システムにおいて、
    前記マルチユーザ信号は、ページ信号である
    ことを特徴とする移動通信システム。
  25. 請求項23に記載の移動通信システムにおいて、
    前記マルチユーザ信号は、ショートメッセージサービス信号である
    ことを特徴とする移動通信システム。
  26. 請求項23から25のいずれかひとつに記載の移動通信システムにおいて、
    当該移動通信システムは、高度移動体電話システム(AMPS)又はディジタル高度移動体電話システム(D−AMPS)である
    ことを特徴とする移動通信システム。
  27. 請求項23から26のいずれかひとつに記載の移動通信システムにおいて、
    当該移動通信システムは、GSMシステムであり、
    前記専用の制御チャネルは、基地局制御装置(BSC)と基地トランシーバ局(BTS)の間で提供される
    ことを特徴とする移動通信システム。
JP52221096A 1995-01-19 1996-01-19 移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム Expired - Lifetime JP3909442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9500170A SE504082C2 (sv) 1995-01-19 1995-01-19 System och förfarande för lastreducering i ett mobilt kommunikationssystem och ett mobilt kommunikationssystem
SE9500170-7 1995-01-19
PCT/SE1996/000047 WO1996022666A1 (en) 1995-01-19 1996-01-19 System and method for load reduction in a mobile communication system and a mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10512725A JPH10512725A (ja) 1998-12-02
JP3909442B2 true JP3909442B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=20396875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52221096A Expired - Lifetime JP3909442B2 (ja) 1995-01-19 1996-01-19 移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6026302A (ja)
EP (1) EP0804861B1 (ja)
JP (1) JP3909442B2 (ja)
CN (1) CN1090884C (ja)
AU (1) AU4499896A (ja)
DE (1) DE69634508T2 (ja)
FI (1) FI117884B (ja)
SE (1) SE504082C2 (ja)
WO (1) WO1996022666A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896568A (en) * 1996-09-06 1999-04-20 Northern Telecom Limited Wireless architecture having redistributed access functions
SE519210C2 (sv) 1997-06-06 2003-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för att minimera uppkopplingsfördröjningen för ett mobilriktat meddelande i cellulärt radiokommunikationssystem
US6188911B1 (en) 1997-09-09 2001-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Efficient message transmission in a mobile communication system
US6157833A (en) * 1997-11-14 2000-12-05 Motorola, Inc. Method for reducing status reporting in a wireless communication systems
KR20000067429A (ko) * 1999-04-28 2000-11-15 김영환 메시지 분배 기능을 이용한 홈위치 등록기의 프로세스간 통신 방법
US6738639B1 (en) * 2000-02-28 2004-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reducing signaling traffic with multicasting in a wireless communication network
GB2361390A (en) * 2000-04-14 2001-10-17 Ericsson Telefon Ab L M Communications system
US6738368B1 (en) 2000-05-12 2004-05-18 Interdigital Technology Corporation Prioritization and flow control of a spread spectrum multiuser channel
US6865390B2 (en) * 2001-06-25 2005-03-08 Lucent Technologies Inc. Cellular communications system featuring a central radio pool/traffic router
US7457263B2 (en) * 2001-10-30 2008-11-25 Ericsson, Inc. Apparatus and method for channel request in a wireless communication system
US7190682B2 (en) * 2002-03-14 2007-03-13 Ericsson, Inc. Radio heads and methods and systems for communicating data between radio heads
DE60328019D1 (de) * 2003-08-11 2009-07-30 Alcatel Lucent Verfahren zum Bereitstellen eines Multimediadienstes in einem drahtlosen Kommunikationsnetz
EP1761092A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-07 Siemens S.p.A. A method and system for hierarchical paging in communication networks, computer program product therefor
CN111492620B (zh) * 2017-12-20 2023-06-30 瑞典爱立信有限公司 从无线电网络节点执行连续部署和反馈的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723266A (en) * 1987-01-21 1988-02-02 General Electric Company Cellular communication system sharing control channels between cells to reduce number of control channels
CN1012314B (zh) * 1988-10-14 1991-04-03 日本电气株式会社 无线电话***中信道转换控制方式
AU636220B2 (en) * 1990-04-17 1993-04-22 Nec Corporation Cordless key telephone system for covering multiple service areas having exclusively assigned control channels
JP3015417B2 (ja) * 1990-07-09 2000-03-06 株式会社東芝 移動無線通信システムとその無線移動局装置
CA2052466C (en) * 1990-10-02 2001-05-08 Masayuki Sakamoto Method of handover and route diversity in mobile radio communication
US5633873A (en) * 1990-12-06 1997-05-27 Hughes Electronics Combined fixed and mobile radio communication system and method
SE519357C2 (sv) * 1991-08-29 2003-02-18 Ericsson Telefon Ab L M Cellindelat radiotelefonkommunikationssystem för mobilradiotelefonstationer av multimodtyp
US5278890A (en) * 1991-11-27 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Paging arrangements in a cellular mobile switching system
JP2842014B2 (ja) * 1992-02-27 1998-12-24 日本電気株式会社 制御信号網,無線基地局装置および移動交換局装置
US5799251A (en) * 1992-08-18 1998-08-25 Nokia Telecommunications Oy Radio system having additional signalling channel dedicated for user data transmission otherwise carried on control channel
US5604744A (en) * 1992-10-05 1997-02-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Digital control channels having logical channels for multiple access radiocommunication
WO1994016529A1 (en) * 1993-01-12 1994-07-21 Motorola Inc. Method of reducing control channel traffic in a radio communication system
US5732353A (en) * 1995-04-07 1998-03-24 Ericsson Inc. Automatic control channel planning in adaptive channel allocation systems
US5797096A (en) * 1995-08-02 1998-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for maintaining control channel mode information in a cellular telecommunications network
FI103169B1 (fi) * 1995-11-24 1999-04-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tietoliikenneyhteyden muodostamiseksi
US5924033A (en) * 1996-05-03 1999-07-13 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Communication control circuitry and method for a group of commonly-moving mobile transceiver units
SE506816C2 (sv) * 1996-06-20 1998-02-16 Ericsson Telefon Ab L M Ett förfarande och en kommunikationsenhet för snabb identifiering av basstationer i ett kommunikationsnät

Also Published As

Publication number Publication date
DE69634508T2 (de) 2006-02-23
JPH10512725A (ja) 1998-12-02
SE504082C2 (sv) 1996-11-04
EP0804861A1 (en) 1997-11-05
FI973068A (fi) 1997-09-04
EP0804861B1 (en) 2005-03-23
SE9500170D0 (sv) 1995-01-19
US6026302A (en) 2000-02-15
CN1178061A (zh) 1998-04-01
FI117884B (fi) 2007-03-30
CN1090884C (zh) 2002-09-11
AU4499896A (en) 1996-08-07
DE69634508D1 (de) 2005-04-28
SE9500170L (sv) 1996-07-20
WO1996022666A1 (en) 1996-07-25
FI973068A0 (fi) 1997-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU742128B2 (en) Efficient message transmission in a mobile communication system
US5384826A (en) Distributed packetized switching cellular radio telephone communication system with handoff
EP0763300B1 (en) Pcs pocket phone/microcell communication over-air protocol
US6370384B1 (en) Frequency re-use planning for wireless communications system using wireless translating repeaters
US8249567B2 (en) Multicast communication method in a CDMA mobile communication system
JP3909442B2 (ja) 移動体通信システムにおける負荷削減のためのシステム及び方法並びに移動体通信システム
JP3278158B2 (ja) ページングエリアを利用したセルラー通信方式
EP0966853B1 (en) Ussd-positioning
EP0359535A2 (en) High capacity sectorized cellular communication system
US20100329222A1 (en) Mimo based wireless telecommunications method and system
EP0479477B1 (en) Distributed switching cellular communication system
US5428822A (en) Radio system including mobile radio stations which provide registration message with information indicating the order of transmission of the messages
CA2257507A1 (en) System and method of multi-exchange parallel paging in a radio telecommunications network
US6072789A (en) Method and an arrangement relating to telecommunication systems
JP2526517B2 (ja) 基地局選択型発呼方式
JPH04354216A (ja) 移動通信システム
JPH066855A (ja) 通信回線設定方法
WO1999031904A1 (en) Paging method for a multi-line terminal in a fixed cellular system
MXPA00002352A (en) Efficient message transmission in a mobile communication system
MXPA00005671A (en) Paging method for a multi-line terminal in a fixed cellular system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051026

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term