JP3909014B2 - 単一モードフォトニック結晶光ファイバ - Google Patents

単一モードフォトニック結晶光ファイバ Download PDF

Info

Publication number
JP3909014B2
JP3909014B2 JP2002359871A JP2002359871A JP3909014B2 JP 3909014 B2 JP3909014 B2 JP 3909014B2 JP 2002359871 A JP2002359871 A JP 2002359871A JP 2002359871 A JP2002359871 A JP 2002359871A JP 3909014 B2 JP3909014 B2 JP 3909014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
photonic crystal
core
crystal optical
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002359871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006162634A (ja
Inventor
寛和 久保田
悟基 川西
和宣 鈴木
聡人 鈴木
正俊 田中
盛行 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2002359871A priority Critical patent/JP3909014B2/ja
Priority to US10/537,845 priority patent/US20060024009A1/en
Priority to EP03780715A priority patent/EP1571470A4/en
Priority to AU2003289314A priority patent/AU2003289314A1/en
Priority to PCT/JP2003/015830 priority patent/WO2004053545A1/ja
Publication of JP2006162634A publication Critical patent/JP2006162634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909014B2 publication Critical patent/JP3909014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02347Longitudinal structures arranged to form a regular periodic lattice, e.g. triangular, square, honeycomb unit cell repeated throughout cladding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02357Property of longitudinal structures or background material varies radially and/or azimuthally in the cladding, e.g. size, spacing, periodicity, shape, refractive index, graded index, quasiperiodic, quasicrystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、単一モードフォトニック結晶光ファイバに関し、より詳細には、曲げ光損失の少ない単一モードフォトニック結晶光ファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】
単一モード光ファイバは伝搬モードが1つもしくは縮退した複数のモードであるため、モード分散による伝搬中の波形歪がなく、また、各種光部品とのモードの整合性がよいことから、各種光部品や光伝送路などとして広く利用されている。
【0003】
特に、フォトニック結晶構造の単一モード光ファイバ(単一モードフォトニック結晶光ファイバ)は、そのクラッド部に設けられた空孔をどのように配置するかによって特性設計が可能であり、例えば、空孔を六方最密に配置した構造は、最も製造が容易な光ファイバの構造である。すなわち、同一外径の円柱を隙間なく配列させると、その断面は自然に六方最密構造をとることとなるが、このような状態で、光ファイバのクラッド部に相当する円柱状のガラス母材の中心に母線方向に所望の径の孔を設けて配列させると、任意の径の空孔がクラッド部に空間的に分布した構造の光ファイバが得られる。また、一部の空孔の径を、他の空孔の径と異なるものとすることで、光ファイバの局所的な有効屈折率を変化させることも可能となる。更に、フォトニック結晶構造の光ファイバは、その特性が、空気とガラスの間の大きな屈折率の差に依存するため、上述した空孔の配列を変えることで特性の波長依存性を大きく変化させることも可能である。
【0004】
従来の単一モードフォトニック結晶光ファイバは、通常の単一モード光ファイバと同様に、正規化周波数Vの値が2.4以下、もしくは、次式によって与えられる実効正規化周波数Veffの値が4以下であることが必要であるとされていた(非特許文献1参照)。
【0005】
【数2】
Figure 0003909014
【0006】
ここで、Λは空孔の中心の平均間隔、λは伝搬光の波長、ncoreはコア部の屈折率、そして、neffはクラッド部の有効屈折率である。
【0007】
【非特許文献1】
T.Bricks et al., Opt. Lett., vol.22, p.961, 1997.
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
一般に、光ファイバを曲げた際の光漏れ(曲げ光損失)を抑制する構造とするためにはV値は大きいほうが好ましいが、従来の単一モードフォトニック結晶光ファイバではV値を充分大きくとることができず、曲げ光損失を抑制することが困難であった。また、低損失化した際に取り得るV値の範囲も狭く、分散特性などの光学特性範囲が狭くなってしまうという問題があった。
【0009】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、光学的特性の設計自由度が高く、かつ、曲げ光損失の少ない単一モードフォトニック結晶光ファイバを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、単一モードフォトニック結晶光ファイバであって、幾何学的半径ρのコア部の周囲に、ファイバの伸長方向に延在する直径dの複数の円柱状空孔が中心間隔Λで周期的に配置されたクラッド部を備え、前記コア部および前記クラッド部はガラスもしくはプラスチックからなり、前記幾何学的半径ρは前記空孔に内接する多角形の対向する辺相互間の距離の半分であり、前記空孔の中心間隔Λは伝搬光の波長λの1.5倍以上とされるとともに、d/Λが0.3以上0.8以下であるときに次式により求められる正規化周波数Vが2.4より大きくかつ3.3未満となるように設計されていることを特徴とする。
【0011】
【数3】
Figure 0003909014
【0012】
(neff:クラッド部の有効屈折率、ncore:コア部の屈折率)
【0013】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の単一モードフォトニック結晶光ファイバにおいて、前記空孔のクラッド部における幾何学的配置、または、前記クラッド部もしくは前記コア部の光学定数分布の少なくとも一方が、前記コア部の中心軸に対して3回対称性未満となるように設定され、伝搬光の偏波モード縮退が解かれていることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0015】
図1は、本発明の単一モードフォトニック結晶光ファイバの構造例を説明するための図で、図1(a)はこの光ファイバの断面図、図1(b)は図1(a)のコア部近傍の拡大図である。
【0016】
この光ファイバは、ガラスもしくはプラスチックを材料とする光ファイバであって、クラッド部12の中心に幾何学的半径ρのコア部11を有し、クラッド部12の外表面はファイバ材料13で覆われている。クラッド部12には、直径dの多数の空孔14が中心間隔Λで周期的に配置され光の伝搬方向に沿って延在している。コア部11には空孔が配置されておらず、クラッド部12の空孔14によって取り囲まれている。
【0017】
本発明の単一モード光ファイバにおいては、空孔の中心間隔Λは伝搬光の波長λの1.5倍以上とされるとともに、クラッド部12の有効屈折率neffとコア材質の屈折率ncoreから、次式により求められるV値が2.4より大きくかつ3.3未満となるように設計されている。
【0018】
【数4】
Figure 0003909014
【0019】
なお、ある伝搬光の波長におけるクラッド部の有効屈折率neffは、クラッド部と同じ構造をもつ無限大の平面に電磁波が入射したときの屈折率であり、FDTD法や有限要素法などの電磁界解析により求めることができる。また、コア部の屈折率ncoreはコア材質により定まる。さらに、コア部11の幾何学的半径ρは、空孔14に内接する多角形の対向する辺相互間の距離の半分で定義され、図1に示した空孔配列の場合には、内接多角形は6角形であり、ρ=(2Λ−d)/2となる。
【0020】
単一モードフォトニック結晶光ファイバをこのように構成することは、以下のような着想に基づくものである。
【0021】
一般に、フォトニック結晶構造を有する光ファイバは、その空孔の配置により光学特性を設計することが可能であるが、フォトニック結晶光ファイバは従来の一般的な光ファイバのような弱導波近似が成立しないために、その特性評価には電磁界解析を行う必要がある。発明者がフォトニック結晶光ファイバについて行った精密な計算によれば、フォトニック結晶光ファイバにおいては、空孔の中心の平均間隔Λが使用する光の波長λに比較して大きい場合には、V値が3.3未満であれば単一モード動作することを見出した。
【0022】
表1は、波長1.55μmにおいて計算したV値を纏めたもので、横行の数字はΛ/λの値を意味し、縦列の数字はd/Λの値を意味しており、波長1.55μmにおける有効屈折率neffをFDTD法による電磁界解析により求めた結果に基づいて算出したものである。
【0023】
【表1】
Figure 0003909014
【0024】
なお、この計算は、単一モードフォトニック結晶光ファイバの構造を、同じ外径のガラス円柱管を束ね中心の一本をガラス棒で置換した最も単純な構造とし、クラッド部は、空孔のある構造が無限に広がっているものとして実行している。
【0025】
表1において、斜体で示した部分が単一モードとなる領域であり、高次モードがコア部により閉じ込められていない場合(すなわち漏れ出している場合)を単一モード領域であると判定している。
【0026】
図2は、フォトニック結晶光ファイバ中での高次モードの電磁界の強度分布を説明するための光ファイバの断面図で、図2(a)は単一モード光ファイバの場合、図2(b)は単一モード光ファイバでない場合の電磁界強度分布の例である。光ファイバの中心領域にコア部がありその周りにクラッド部の空孔が配置され、黒く示された領域が光が集中している領域に対応している。
【0027】
表1から、空孔の中心間隔Λが伝搬光の波長λの1.5倍以上である場合(Λ/λが1.5以上である場合)には、V値が3.3未満となり単一モード動作することがわかる。
【0028】
なお、この解析においてはV値を指標として用いている。これは、Veffの値はV値に比較して簡単に求めることが可能であるものの、Veff値を用いたのでは空孔の大きさの影響を考慮することができないためである。また、クラッド部の空孔の配置や数はここで示したものに限定される必要はなく、径を異にする空孔をクラッド部に配置するようにしてもよい。さらに、コア部の幾何学的半径も適宜自由に設定可能である。
【0029】
このような構造の単一モードフォトニック結晶光ファイバは、コア部を形成するための円柱状ガラス棒と、空孔を有するクラッド部を形成するための複数の円筒状ガラス管とを束ねることにより作製可能である。すなわち、円柱状ガラス棒と円筒状ガラス管とを束ねて母材とし、これを加熱・延伸すると、円柱状ガラス棒と円筒状ガラス管の隙間及び円筒状ガラス管相互の隙間が延伸過程で消失し、その結果、図1で示したような断面構造を有する単一モードフォトニック結晶光ファイバが得られることとなる。
【0030】
フォトニック結晶光ファイバは外径が数10〜数100μmであり、空孔の径は波長と同程度であるが、その作製においては、通常の光ファイバの作製と同様に、断面形状がほぼ相似形で、外径が数cm〜数10cmの母材を作製し、線引き工程によってファイバ化するため、所望する断面形状をもつ母材を作製すればよく、微細加工は必要ない。例えば、同じ外径の円柱を隙間無く並べた場合、その横断面は六方最密構造をとるため、六方最密構造は製造が容易であるという利点がある。この円柱を中空のガラス円柱管とすればフォトニック結晶構造となり、これをクラッド部とし、中心の1本若しくは複数本をガラス棒とすればコア部を形成でき、光ファイバの母材を作製できる。また、ガラスの塊に孔をあける方法によれば、任意の配列の空孔をもつ光ファイバ母材を作製できる。もちろん、母材の作製方法はこれに限定されるものではない。
【0031】
さらに、一部の空孔の位置や大きさを変えることによって中心軸周りの対称性を3回対称性未満とし、偏波の縮退を解いて偏波保持光ファイバを作製することも可能である。
【0032】
図3は、コア部に隣接する6つの空孔のうちの2つの空孔の径を他の空孔径と異なるように設定してコア部の中心に対する回転対称性を2回対称とした場合の本発明の偏波保持単一モードフォトニック結晶光ファイバの構造例を説明するための図で、光ファイバのコア部近傍を拡大した図である。なお、軸対称性の落とし方はこの方法に限られず、例えば、空孔23の配置の仕方によってもよく、もしくは、コア部21やクラッド部22の屈折率分布を軸対称からずらすことによってもよい。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、空孔の中心間隔Λを伝搬光の波長λの1.5倍以上とするとともにV値を2.4より大きくかつ3.3未満となるように設計したので、光学的特性の設計自由度が高くかつ曲げ光損失の少ない単一モードフォトニック結晶光ファイバを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単一モードフォトニック結晶光ファイバの構造例を説明するための図で、(a)はこの光ファイバの断面図、(b)は(a)のコア部近傍の拡大図である。
【図2】フォトニック結晶光ファイバ中での高次モードの電磁界の強度分布を説明するための図で、(a)は単一モード光ファイバの場合、(b)は単一モード光ファイバでない場合の電磁界強度分布の例である。
【図3】本発明の偏波保持単一モードフォトニック結晶光ファイバの構造例を説明するための図である。
【符号の説明】
11、21 コア部
12、22 クラッド部
13 ファイバ材料
14、23 空孔

Claims (2)

  1. 幾何学的半径ρのコア部の周囲に、ファイバの伸長方向に延在する直径dの複数の円柱状空孔が中心間隔Λで周期的に配置されたクラッド部を備え、
    前記コア部および前記クラッド部はガラスもしくはプラスチックからなり、
    前記幾何学的半径ρは前記空孔に内接する多角形の対向する辺相互間の距離の半分であり、前記空孔の中心間隔Λは伝搬光の波長λの1.5倍以上とされるとともに、d/Λが0.3以上0.8以下であるときに次式により求められる正規化周波数Vが2.4より大きくかつ3.3未満となるように設計されていることを特徴とする単一モードフォトニック結晶光ファイバ。
    Figure 0003909014
    (neff:クラッド部の有効屈折率、ncore:コア部の屈折率)
  2. 前記空孔のクラッド部における幾何学的配置、または、前記クラッド部もしくは前記コア部の光学定数分布の少なくとも一方が、前記コア部の中心軸に対して3回対称性未満となるように設定され、伝搬光の偏波モード縮退が解かれていることを特徴とする請求項1に記載の単一モードフォトニック結晶光ファイバ。
JP2002359871A 2002-12-11 2002-12-11 単一モードフォトニック結晶光ファイバ Expired - Lifetime JP3909014B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359871A JP3909014B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 単一モードフォトニック結晶光ファイバ
US10/537,845 US20060024009A1 (en) 2002-12-11 2003-11-12 Single mode photonic crystal optical fiber
EP03780715A EP1571470A4 (en) 2002-12-11 2003-12-11 FOTONISCHEEINMODEN-KRISTALLLICHTLEITFASER
AU2003289314A AU2003289314A1 (en) 2002-12-11 2003-12-11 Single mode photonic crystal optical fiber
PCT/JP2003/015830 WO2004053545A1 (ja) 2002-12-11 2003-12-11 単一モードフォトニック結晶光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359871A JP3909014B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 単一モードフォトニック結晶光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006162634A JP2006162634A (ja) 2006-06-22
JP3909014B2 true JP3909014B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=32500963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002359871A Expired - Lifetime JP3909014B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 単一モードフォトニック結晶光ファイバ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060024009A1 (ja)
EP (1) EP1571470A4 (ja)
JP (1) JP3909014B2 (ja)
AU (1) AU2003289314A1 (ja)
WO (1) WO2004053545A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017775A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd フォトニッククリスタルファイバ
US7301879B1 (en) 2006-09-12 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical print head
GB2457948B (en) 2008-02-29 2012-01-25 Sumitomo Electric Industries Photonic bandgap fibre
GB2457947B (en) 2008-02-29 2012-10-17 Sumitomo Electric Industries All solid photonic bandgap fibre
FR2941539B1 (fr) 2009-01-23 2011-02-25 Draka Comteq France Fibre optique monomode
JP5478443B2 (ja) * 2010-09-17 2014-04-23 日本電信電話株式会社 数モードファイバ
CN102436025A (zh) * 2011-12-23 2012-05-02 中国人民解放军理工大学 基于混合导光光子晶体光纤的多波长色散补偿光纤
CN102854562B (zh) * 2012-10-09 2014-03-05 天津理工大学 一种高双折射光子晶体光纤
CN103472527B (zh) * 2013-09-27 2015-08-05 天津理工大学 一种高双折射低限制损耗光子晶体光纤
CN108318966B (zh) * 2018-04-13 2019-08-20 南京航空航天大学 一种具有高双折射和高布里渊增益的光子晶体光纤
CN114035262B (zh) * 2021-11-15 2022-07-08 北京科技大学 一种空气孔填充液晶的菱形双芯光子晶体光纤偏振分束器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761624B2 (ja) * 1999-02-19 2011-08-31 クリスタル ファイバー アクティーゼルスカブ フォトニック結晶ファイバ及びこれに係る改良
WO2002039159A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Crystal Fibre A/S Optical fibres with special bending and dispersion properties
JP2002214466A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ
US6768851B2 (en) * 2002-03-13 2004-07-27 City University Of Hong Kong Optical fiber for ultra-high capacity transmission
US6917741B2 (en) * 2002-11-18 2005-07-12 Corning Incorporated Methods for manufacturing microstructured optical fibers with arbitrary core size

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006162634A (ja) 2006-06-22
WO2004053545A1 (ja) 2004-06-24
AU2003289314A8 (en) 2004-06-30
AU2003289314A1 (en) 2004-06-30
EP1571470A1 (en) 2005-09-07
US20060024009A1 (en) 2006-02-02
EP1571470A4 (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10197727B2 (en) Large core holey fibers
US7532798B2 (en) Optical waveguide
US20070009216A1 (en) Photonic bandgap optical waveguidewith anti-resonant core boundary
JP3909014B2 (ja) 単一モードフォトニック結晶光ファイバ
EP2071369A1 (en) Holey fiber
JP2011033899A (ja) ホーリーファイバ
CN113031147B (zh) 一种多层正方形结构的匀化光纤
CN113189697B (zh) 一种硫系高双折射十边形光子晶体光纤
CN115903126B (zh) 一种隙圆补偿的低损耗空芯反谐振光纤
JP2003227941A (ja) 単一モードフォトニックバンドギャップファイバおよびそのガラス母材
US6775450B2 (en) Micro-structured optical fibers
JP2003206149A (ja) 光ファイバの製造方法
Razzak et al. Optimum design of a dispersion managed photonic crystal fiber for nonlinear optics applications in telecom systems
JP3866696B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JP3917115B2 (ja) 光ファイバの製造方法
CN1648698A (zh) 双折射光子晶体光纤
JP2003107255A (ja) 単一モード光ファイバ
JP2005140857A (ja) 分散フラットファイバ
JP3920667B2 (ja) 光ファイバの作製方法
Guan Finite element analysis of propagation characteristics for an Octagonal Photonic Crystal Fiber (O-PCF)
CN114675368A (zh) 一种光子晶体光纤及其制备方法
Guo et al. Large area mode field photonic crystal fiber design
Razzak et al. Guiding properties of modified triangular lattice photonic crystal fibers
Rahman et al. Design of near zero ultra-flattened chromatic dispersion highly non linear holey fiber in tele communication band
CN116953842A (zh) 一种保偏空芯反谐振光纤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3909014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term