JP3900567B2 - 照明装置および液晶表示装置 - Google Patents

照明装置および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3900567B2
JP3900567B2 JP30839096A JP30839096A JP3900567B2 JP 3900567 B2 JP3900567 B2 JP 3900567B2 JP 30839096 A JP30839096 A JP 30839096A JP 30839096 A JP30839096 A JP 30839096A JP 3900567 B2 JP3900567 B2 JP 3900567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
liquid crystal
crystal display
plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30839096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10149881A (ja
Inventor
達昭 舟本
修 横山
悟 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP30839096A priority Critical patent/JP3900567B2/ja
Publication of JPH10149881A publication Critical patent/JPH10149881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900567B2 publication Critical patent/JP3900567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、照明装置および照明機能を有する液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の面照明装置は図8(a)に示すように、液晶表示パネル102等被照明体の背面に照明装置101を配置し、通常は常時照明を点灯していた。また、反射機能を有する液晶表示装置等は図8(b)に示すように、液晶表示パネル102等の背面に反射板103を配置し、外部光の照明により使用していた。外部が明るい時は反射を、暗いときにはバックライト照明を使い分けるためには、図8(c)に示すように、液晶表示パネル102等の背面に半透過反射板104および照明装置101を配置していた。(例えば、特開昭57−049271、特開昭57−054926、特開昭58−095780等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の照明機能だけを有する液晶表示装置等は、光源を常時点灯させているため電力消費が大きく、たとえば携帯用機器の照明としては長時間使用できないという課題を有していた。また従来の反射機能だけを有する液晶表示装置等は、コントラストが低く、外部が暗いところでは使用できないという課題を有していた。さらに半透過反射板および照明装置を用いた場合、反射で用いたときもバックライト照明で用いたときも表示が暗いという課題が必然的に発生し、中途半端な技術のため、なかなか普及していないのが実態である。
【0004】
本発明はこの様な問題点を解決するもので、反射機能を低下させることなく照明できる照明装置または液晶表示装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明の照明装置は、
(1)被照明体の、該被照明体の観察者側に配置する照明装置であって、透明な平板の前記観察者側の面に、透明電極層、網状の発光層および該発光層と概ね一致する網状の金属薄膜電極層を順に形成して電界発光素子を構成し、前記網状の金属薄膜電極層の前記観察者側に、透明基板または透明シートを、前記透明な平板との間に空気層を介して配置したことを特徴とする。
【0006】
(2)被照明体の、該被照明体の観察者側に配置する照明装置であって、透明な平板の前記観察者側の面に、透明電極層、網状の発光層および該発光層と概ね一致する網状の金属薄膜電極層を順に形成して電界発光素子を構成し、前記電界発光素子を透明板または透明シートで密封構造とし、前記電界発光素子の前記観察者側に、前記透明板または透明シートと異なる透明板または透明シートを、前記透明板または透明シートと密着させずに配置したことを特徴とする。
【0012】
(8) 前記電界発光素子として有機電界発光素子を用いたことを特徴とする。 また、本発明の液晶表示装置は、前記照明装置を液晶表示体の表示面前面に配置したことを特徴とする液晶表示装置。
【0013】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
以下に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1(a)において、透明板11の表面には網状の電界発光素子12を形成している。電界発光素子12の詳細を図1(b)に示す。透明板11上に金属薄膜電極層13、発光層14、透明電極層15を順に形成し、金属薄膜電極層13と透明電極層15間に電圧を印加することにより、発光層14を発光させる。このとき、観察者は発光層14に対しては金属薄膜電極層13が手前にあるため照明光は観察者に直接届くことはなく、被照明体16を効率的に照明することができる。また前述のとおり電界発光素子12は網状であるため、素子を形成していない部分は透明であり、観察者は本照明装置を通して被照明体16を観察することができる。
【0014】
透明板11は透明な材質であれば何でもよく、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、非晶性ポリオレフィン樹脂等の透明樹脂の板あるいはシート、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂等の透明シート、ガラス板等の無機透明材料等が用いられる。透明板11に樹脂のシートを用いた場合には、曲げに対しての許容性が高く、フレキシブルな照明装置が実現できる。電界発光素子12は、銀、アルミニウム等の金属薄膜電極層13とITO(インジウム錫酸化物)等の透明電極15で発光層14を挟み込んだ構造をしており、発光層14は無機または有機の電界発光材料が用いられる。特に有機の電界発光材料は輝度も高く、高効率が期待できる。有機の発光材料としては、キノリノールアルミ錯体(発光色は緑色)、亜鉛のオキサゾール錯体(同青色)、亜鉛の2−(2−ヒドロキシフェニル)ベンゾチアゾール錯体(同白色)等が知られており、これらを使用することができる。
【0015】
電界発光素子12は細い線状に形成されており、全体的には網状となっているが、この部分は被照明体16の視認性を多少なりとも阻害するので、用途にもよるが、液晶表示体などに用いる場合、幅100μm以下で形成することが望ましい。電界発光素子12は照明部全体の面積に対して、任意の面積比で設定することができる。しかし、電界発光素子の面積比を大きくとることにより、照明の照度を上げることができるが、垂直透過光線の割合を減少させ、視認性を低下させる。実際には50%を超える面積比に設定することは現実的でなく、暗い時のパートタイム照明としては、20%以下の面積比に設定するのが妥当である。
【0016】
電界発光素子12の形状についても図2に示すように、格子状等、被照明体との組み合わせにより任意に選ぶことができる。
【0017】
(第2の実施形態)
以下に本発明の他の実施形態を図面に基づいて説明する。図3(a)において、透明板11の表面には網状の電界発光素子12を形成している。電界発光素子12の詳細を図3(b)に示す。透明板11上に透明電極層15、発光層14、金属薄膜極層13を順に形成し、金属薄膜電極層13と透明電極層15間に電圧を印加することにより、発光層14を発光させる。このとき、観察者は発光層14に対しては金属薄膜電極層13が手前にあるため照明光は観察者に直接届くことはなく、被照明体16を効率的に照明することができる。また前述の通り電界発光素子12は網状であるため、素子を形成していない部分は透明であり、観察者は本照明装置を通して被照明体16を観察することができる。
【0018】
また、この場合は透明電極層15を必ずしも網状にする必要はない。透明電極層15を透明板11上全面に形成した場合、抵抗値を低く押さえられることができ、効率向上のために有利である。その他、電界発光素子12の形状、大きさ等は前述の第1の実施形態の場合に準じる。
【0019】
図4において、透明板11の観察者側には透明板または透明シート17が配置される。導光板11と透明板または透明シート17の間は密着しておらず、空気層が存在する。発光層14より発した光線は、透明板11を透過して被照明体16を照明しているため、透明板11内にも導光してる光線がある。よって透明板11表面はわずかでも傷があると、そこで内部を導光する光線が反射し、観察者側からは輝点や輝線として確認できる。これらは透過式の照明としては見苦しいばかりでなく、コントラストの低下等著しく視認性を低下させるものである。透明板または透明シート17は透明板11に対して空気層を介しているため、透明板11からの光束が入り込むことはなく、ここに傷が付いても、輝点、輝線がでることはない。またこの場合、傷の相対面積はわずかであるので、被照明体16に対する視認性についての影響もきわめて小さい。本実施形態の照明装置を前置式面照明として使用するためには、この透明板または透明シート17の存在が必須である。透明板または透明シート17としてはアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、非晶性ポリオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂等の透明樹脂、ガラス等の無機透明材料等が用いられる。
【0020】
(第3の実施形態)
以下に本発明の他の実施形態を図面に基づいて説明する。図5(a)(b)において、透明板11上に形成された電界発光素子12を透明板または透明シート18により、密封構造としている。電界発光素子は加水分解に弱いため、ラミネート構造とすることにより、寿命を長くすることができる。図5(a)は第1の実施形態、図5(b)は第2の実施形態に対応する。透明板または透明シート18にはアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、非晶性ポリオレフィン樹脂等の透明樹脂の板あるいはシート、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂の透明シート、ガラス板等の無機透明材料等が用いられる。
【0021】
図6(a)(b)はそれぞれ図5(a)(b)の実施形態に対応して透明板17を隣接配置させた例である。以上のラミネート構造により、透明板11および透明板または透明シート18内に光線が導光するため、前述の内容に従い、傷、汚れに弱くなるため、透明板または透明シート17を隣接配置している。
【0022】
(第4の実施形態)
以下に本発明の他の実施形態を図面に基づいて説明する。他の実施形態として被照明体に液晶表示パネルを使用した例を図7に示す。照明装置101は液晶表示パネル102の前面に配置される。液晶表示パネル102の背面には反射板103を配置し、反射型液晶表示装置を構成している。照明装置101は液晶表示パネル102側に光線を投射するとともに反射板103によって反射した光線をほとんど分散することなく、透過する機能を有する。これは外光が充分にあるときには照明を消灯して使用し、この場合、照明装置101は単なる透明板として作用して視認性を落とさず、表示品質に影響を与えないことに有効である。また外光が充分でない暗い所では点灯して使用した場合、照明装置101は液晶表示パネル102を照明し、反射板103による反射光は照明装置101が前述の消灯時と同様に単なる透明板として機能してそのまま透過するため、高い視認性を保持するために有効である。
【0023】
また照明装置を液晶表示パネルの背面に配置した透過型液晶表示装置は照明装置からの光線が液晶表示パネルを1回のみ透過して明部暗部のコントラストを発生しているのに対し、本発明のような照明装置を液晶表示パネルの前面に配置した反射型液晶表示装置は照明装置からの光線が1回液晶表示パネルを透過したのち反射板によって反射してもう1回透過するため、よりコントラストが高くなることにより高い視認性を得るために有効になっている。
【0024】
【発明の効果】
本発明によると、以上説明したように、外光を利用する掲示物、表示体等に適した薄型面照明を提供することができる。
【0025】
また携帯用電算機端末のような用途において、省電力のため明るいところでは照明を消して使用しても表示品質を落とさず、低消費電力でコントラストの高い液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す斜視図および断面図。
【図2】 本発明の他の実施例を示す斜視図。
【図3】 本発明の他の実施例を示す斜視図および断面図。
【図4】 本発明の他の実施例を示す断面図。
【図5】 本発明の他の実施例を示す断面図。
【図6】 本発明の他の実施例を示す断面図。
【図7】 本発明の他の実施例を示す断面図。
【図8】 従来の技術を示す断面図。
【符号の説明】
11 ‥‥ 透明板
12 ‥‥ 電界発光素子
13 ‥‥ 金属薄膜電極層
14 ‥‥ 発光層
15 ‥‥ 透明電極層
101 ‥‥ 照明装置
102 ‥‥ 液晶表示パネル
103 ‥‥ 反射板

Claims (4)

  1. 被照明体の、該被照明体の観察者側に配置する照明装置であって、
    透明な平板の前記観察者側の面に、透明電極層、網状の発光層および該発光層と概ね一致する網状の金属薄膜電極層を順に形成して電界発光素子を構成し、
    前記網状の金属薄膜電極層の前記観察者側に、透明基板または透明シートを、前記透明な平板との間に空気層を介して配置したことを特徴とする照明装置。
  2. 被照明体の、該被照明体の観察者側に配置する照明装置であって、
    透明な平板の前記観察者側の面に、透明電極層、網状の発光層および該発光層と概ね一致する網状の金属薄膜電極層を順に形成して電界発光素子を構成し、
    前記電界発光素子を透明板または透明シートで密封構造とし、
    前記電界発光素子の前記観察者側に、前記透明板または透明シートと異なる透明板または透明シートを、前記透明板または透明シートと密着させずに配置したことを特徴とする照明装置。
  3. 前記電界発光素子として有機電界発光素子を用いたことを特徴とする請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明装置を液晶表示体の表示面前面に配置したことを特徴とする液晶表示装置。
JP30839096A 1996-11-19 1996-11-19 照明装置および液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3900567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30839096A JP3900567B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 照明装置および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30839096A JP3900567B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 照明装置および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10149881A JPH10149881A (ja) 1998-06-02
JP3900567B2 true JP3900567B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=17980493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30839096A Expired - Fee Related JP3900567B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 照明装置および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900567B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100500518B1 (ko) 1998-07-24 2005-07-12 세이코 엡슨 가부시키가이샤 표시 장치
JP2002014343A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Nec Corp 液晶表示装置、発光素子、液晶表示装置の製造方法
US6644832B2 (en) * 2000-12-25 2003-11-11 Seiko Epson Corporation Illumination device and manufacturing method therefor, display device, and electronic instrument
JP4211258B2 (ja) * 2002-01-16 2009-01-21 セイコーエプソン株式会社 照明装置の製造方法、照明装置を用いた表示装置
JP4826997B2 (ja) * 2005-05-20 2011-11-30 エプソンイメージングデバイス株式会社 表示装置
EP2075625A1 (en) 2007-12-27 2009-07-01 TPO Displays Corp. Display device with illumination light source

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212287A (ja) * 1990-05-29 1992-08-03 Toppan Printing Co Ltd 有機薄膜el素子
JPH04355786A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Hitachi Ltd 表示システム
JPH05114486A (ja) * 1991-08-28 1993-05-07 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH05182759A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Pioneer Video Corp 有機el素子
JP2689917B2 (ja) * 1994-08-10 1997-12-10 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JP3681192B2 (ja) * 1995-02-06 2005-08-10 出光興産株式会社 複合素子型表示装置
JP3672060B2 (ja) * 1996-10-18 2005-07-13 ソニー株式会社 反射型液晶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10149881A (ja) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080061683A1 (en) Illumination System
US7121710B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
KR20060060583A (ko) 조명 장치 및 그 조명 장치를 이용한 반사형 액정 표시장치
JP3873940B2 (ja) 両面液晶表示装置
US9086512B2 (en) Lighting device and display device including light source and light-guiding plate with reflective plate having a bent portion surrounding the light source
US8624810B2 (en) Liquid crystal display to which infrared rays source is applied and multi-touch system using the same
US20080201999A1 (en) Display device
KR102078808B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US10254463B2 (en) Liquid crystal display device comprising a light guide plate having a first prism pattern on a lower surface and a second prism pattern on an upper surface
KR20100131763A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2006234963A (ja) 液晶表示装置
JP3900567B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2006058331A (ja) 表示装置
KR101277854B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP4932317B2 (ja) 表示装置
JP2006156751A (ja) 照明装置
JP2006154402A (ja) 反射型液晶表示装置
CN100514151C (zh) 显示装置
KR20110057888A (ko) 반사판 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR100434622B1 (ko) 어두운 영역이 없는 균일한 밝기의 전계 발광 패널 및이를 이용한 조명 장치
KR101808518B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
KR20060131243A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
US7667790B2 (en) Liquid crystal display device comprising a filter layer lying in a same plane as a self-luminous body including a first electrode, an organic substance layer and a second electrode
JPH0497129A (ja) 液晶表示パネル照光方式
KR101296467B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 갖는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees