JP3899550B2 - 経路誘導装置 - Google Patents

経路誘導装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3899550B2
JP3899550B2 JP14249696A JP14249696A JP3899550B2 JP 3899550 B2 JP3899550 B2 JP 3899550B2 JP 14249696 A JP14249696 A JP 14249696A JP 14249696 A JP14249696 A JP 14249696A JP 3899550 B2 JP3899550 B2 JP 3899550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
interchange
display
recommended route
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14249696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09325039A (ja
Inventor
陽一郎 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP14249696A priority Critical patent/JP3899550B2/ja
Publication of JPH09325039A publication Critical patent/JPH09325039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3899550B2 publication Critical patent/JP3899550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等において地点間の推奨経路を算出して地図上に表示し、推奨経路に従って経路誘導を行う経路誘導装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車載用経路誘導装置の概要について図1を参照しながら説明する。
【0003】
図1に示すように、方位センサ1と距離センサ(車速センサ)2のデータを入力インタフェース3より自車位置算出手段4へ入力し、車両位置・車両方位・走行軌跡等を求め通信インタフェース5を経て得られたGPS(Global Positioning System)受信機6の絶対位置情報とCD−ROM7の地図データを用いてCPU4で推定位置を算出する。また、CD−ROM7より読み込んだ地図データよりCPU4で推奨経路を算出し、画像処理プロセッサ8を経てディスプレイ9に地図上の車両位置、推奨経路等を表示する。併せて、CPU4を用いて音声インタフェース10を経てスピーカ11より音声を出力して経路誘導を行う。
【0004】
従来のCPU4における推奨経路表示処理動作について図5に示すフロー図を参照しながら説明する。
【0005】
まず、推奨経路算出処理を行い(ステップ51)、次に、出発地−目的地間の経度差、緯度差の算出処理を行って、全ルート図全体のサイズを判定する(ステップ)。次に、表示中心位置判定処理を行って推奨経路全体の表示中心位置を決定し(ステップ53)、次に、最適表示縮尺算出処理を行って全ルート図の最適表示縮尺を決定し(ステップ54)、その後、決定された表示縮尺・中心位置で全ルート表示処理を行って推奨経路全体を一画面に表示していた(ステップ55)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来例においては、高速道路を経由する推奨経路の場合に出発地から入口インターチェンジまでの一般道を通るルート、あるいは出口インターチェンジから目的地までの一般道を通るルートを地図上に詳細な縮尺で表示して確認したい場合に、適当な位置および縮尺になるようにユーザが地図スクロール、あるいは地図拡大を再操作して再表示させる必要があるという問題があった。
【0007】
また、入口インターチェンジと出口インターチェンジ間の高速道路上のルートを略図により確認する場合も、ユーザが全ルート表示後に略図表示を再操作する必要があるという問題があった。
【0008】
本発明は、上記従来の問題を解決するものであり、高速道路を経由する推奨経路上の出発地から入口インターチェンジまでの一般道を通る推奨経路、出口インターチェンジから目的地までの一般道を通る推奨経路、または入口インターチェンジから出口インターチェンジまでの略図をユーザが操作することなく表示することができ、ユーザ操作の負荷を軽減することができるようにした経路誘導装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、推奨経路算出後に、推奨経路が高速道路を通過しているかどうかの判定を行い、高速道路を経由している場合には、出発地から入口インターチェンジまでと、出口インターチェンジから目的地までをそれぞれの最適な縮尺により表示するように構成したものである。
【0010】
また、同時に入口インターチェンジから出口インターチェンジまでの高速道路の略図を作成することにより、上記の出発地−入口インターチェンジ間および出口インターチェンジ−目的地間の一般道の推奨経路と合わせて両インターチェンジ間の略図を表示することができるように構成したものである。
【0011】
これにより、ユーザ操作の負担を軽減することができる経路誘導装置が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、地図データを記録する記憶手段と、地図データを表示する表示装置と、この表示装置に地図を表示する地図表示手段と、推奨経路を算出する推奨経路算出手段と、地図上に推奨経路を表示する推奨経路表示手段と、推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導手段とを備えた経路誘導装置において、推奨経路が高速道路を経由していることを判定する手段と、出発地から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路およびその周辺地図と、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地までの推奨経路およびその周辺地図とを複数枚の地図に分割して同時に上記表示装置に表示する手段とを備えたものであり、ユーザが操作することなく、一般道走行部分の推奨経路を容易に確認することができるという作用を有する。
【0013】
本発明は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、地図データを記録する記憶手段と、地図データを表示する表示装置と、この表示装置に地図を表示する地図表示手段と、推奨経路を算出する推奨経路算出手段と、地図上に推奨経路を表示する推奨経路表示手段と、推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導手段とを備えた経路誘導装置において、推奨経路が高速道路を経由していることを判定する手段と、出発地から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路およびその周辺地図と、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地までの推奨経路およびその周辺地図とを複数枚の地図に分割して画面切り換えにより上記表示装置に表示する手段とを備えたものであり、ユーザが操作することなく、一般道走行部分の推奨経路を容易に確認することができるという作用を有する。
【0014】
本発明は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、地図データを記録する記憶手段と、地図データを表示する表示装置と、この表示装置に地図を表示する地図表示手段と、推奨経路を算出する推奨経路算出手段と、地図上に推奨経路を表示する推奨経路表示手段と、推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導手段とを備えた経路誘導装置において、推奨経路が高速道路を経由していることを判定する手段と、出発地から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路と、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地までの推奨経路と、入口インターチェンジから出口インターチェンジまでの推奨道路の高速道路上の経由地点を示す略図とを複数枚の地図に分割して同時に上記表示装置に表示する手段とを備えたものであり、ユーザが操作することなく、一般道走行部分の推奨経路と合わせて高速道路走行部分の推奨経路を容易に確認することができるという作用を有する。
【0015】
本発明は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、地図データを記録する記憶手段と、地図データを表示する表示装置と、この表示装置に地図を表示する地図表示手段と、推奨経路を算出する推奨経路算出手段と、地図上に推奨経路を表示する推奨経路表示手段と、推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導手段経とを備えた経路誘導装置において、推奨経路が高速道路を経由していることを判定する手段と、出発点から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路と、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地までの推奨経路と、入口インターチェンジから出口インターチェンジまでの推奨道路の高速道路上の経由地点を示す略図とを複数枚の地図に分割して画面切り換えにより上記表示装置に表示する手段とを備えたものであり、ユーザが操作することなく、一般道走行部分の推奨経路と合わせて高速道路走行部分の推奨経路を容易に確認することができるという作用を有する。
【0016】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本実施の形態における経路誘導装置の基本的構成は図1のブロック図に示されているように上記従来例と同様であるが、本実施の形態においては、CPU4(「制御手段」に相当する)が上記従来例の機能に加えて推奨経路が高速道路を経由していることを判定する機能と、出発地から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路およびその周辺地図、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地までの推奨経路およびその周辺地図を複数枚の地図に分割して同時に、若しくは画面切り替えにより表示手段であるディスプレイ9に表示させ、または出発地から最も近い高速道路、あるいは有料道路の入口インターチェンジまでの推奨経路、目的地に最も近い高速道路、あるいは有料道路の出口インターチェンジから目的地の推奨経路、入口インターチェンジから出口インターチェンジまでの推奨道路の高速道路上の経路地点を示す略図を複数枚の地図に分割して同時に、若しくは画面切り換えによりディスプレイ9に表示させる機能とを備えた点に特徴を有する。
【0017】
本実施の形態による推奨経路表示動作について図2に示すフロー図を参照しながら説明する。
【0018】
まず、推奨経路算出処理を行って推奨経路算出を行い(ステップ21)、次に、高速道路判定処理を行って高速道路を通る推奨経路であるかどうかを判定する(ステップ22)。高速道路を通る推奨経路の場合には、経度差、緯度差判定処理、中心位置算出処理、最適縮尺算出処理により、まず、出発地から入口インターチェンジまでの最適表示縮尺1を算出する(ステップ23、24、25)。次に、同様に経度差、緯度差判定処理、中心位置算出処理、最適縮尺算出処理により、出口インターチェンジから目的地までの最適表示縮尺2を決定する(ステップ26、27、28)。最適表示縮尺1による出発地から入口インターチェンジまでの推奨経路表示と、最適表示縮尺2による出口インターチェンジから目的地までの推奨経路表示を全ルート表示処理より行い、同時、若しくは表示切り換えにより図3に示すようにディスプレイ9に表示する(ステップ29)。
【0019】
これにより、出発地31から入口インターチェンジ32までの一般道33を通るルートと、出口インターチェンジ34から目的地35までの一般道36を通るルートを容易に表示し、確認することができる。
【0020】
また、同時に入口インターチェンジ32から出口インターチェンジ34までの略図を作成することにより、最適表示縮尺1による出発地31か入口インターチェンジ32までの推奨経路表示と、入口インターチェンジ31から出口インターチェンジ34までの略図表示と、最適表示縮尺2による出口インターチェンジ34から目的地35までの推奨経路表示を行い、同時、若しくは表示切り換えにより、図4に示すようにディスプレイ9に表示することにより、出発地31から入口インターチェンジ32までの一般道33を通るルートと、入口インターチェンジ31から出口インターチェンジ34までの略図37と、出口インターチェンジ34から目的地35までの一般道36を通るルートを容易に表示し、確認することができる。
【0021】
このように、本実施の形態によれば、推奨経路算出後にユーザが一般道および高速道路の推奨経路がそれぞれどのようになっているかをさらに詳しく知りたい場合に、推奨経路全体の道路構成を自動的に判別することにより、表示縮尺および表示中心位置をユーザが個別の推奨経路によって操作することなく、容易に表示・確認することができ、ユーザの操作上の負荷を軽減することができる。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、高速道路を経由する推奨経路の全行程表示時に、ユーザが特別に地図スクロール、地図拡大などの操作をすることなく、高速道路入口までの一般道のルートや高速道路出口からの一般道のルートを確認することができ、ユーザの操作負荷を低減することができる。一般に推奨ルート中の高速道路部分は詳細な確認の必要は少なく、主に確認が必要なのは乗り口までと降り口からの一般道を通るルートであるため、特に、長距離の推奨経路表示においては有効な機能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による経路誘導装置を示すブロック図
【図2】同経路誘導装置における全ルート表示動作説明用のフロー図
【図3】同経路誘導装置における全ルート表示の一例を示す図
【図4】同経路誘導装置における全ルート表示の他の一例を示す図
【図5】従来の経路誘導装置における全ルート表示動作説明用のフロー図
【図6】同経路誘導装置における全ルート表示例を示す図
【符号の説明】
1 方位センサ
2 距離センサ
3 入力インタフェース
4 CPU
5 通信インタフェース
6 GPS受信機
7 CD−ROM
8 画像処理プロセッサ
9 ディスプレイ
10 音声インタフェース
11 スピーカ

Claims (4)

  1. 出発地から目的地までの推奨経路を求め、この推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導装置であって、
    前記推奨経路が入口インターチェンジおよび出口インターチェンジを含む場合に、ディスプレイに対して、その表示領域が3つに分割されてなる分割領域のうち第1の分割領域では、前記出発地から前記入口インターチェンジまでの経路をこの経路周辺の地図とともに表示させ、前記第1の分割領域とは異なる第2の分割領域では、前記出口インターチェンジから前記目的地までの経路をこの経路周辺の地図とともに表示させ、前記第1の分割領域および前記第2の分割領域とは異なる第3の分割領域では、前記入口インターチェンジから前記出口インターチェンジまでの経由地点を示す略図を表示させる制御手段を備える経路誘導装置。
  2. 前記制御手段は、前記第3の分割領域を前記第1の分割領域および前記第2の分割領域よりも前記表示領域の上部に設定することを特徴とする請求項1に記載の経路誘導装置。
  3. 出発地から目的地までの推奨経路を求め、この推奨経路に従って運転者を誘導する経路誘導装置であって、
    前記推奨経路が高速道路を含む場合に、ディスプレイに対して、その表示領域が3つに分割されてなる分割領域のうち第1の分割領域では、前記出発地から前記高速道路の入口インターチェンジまでの経路をこの経路周辺の地図とともに表示させ、前記第1の分割領域とは異なる第2の分割領域では、前記高速道路の出口インターチェンジから前記目的地までの経路をこの経路周辺の地図とともに表示させ、前記第1の分割領域および前記第2の分割領域とは異なる第3の分割領域では、前記入口インターチェンジから前記出口インターチェンジまでの経由地点を示す略図を表示させる制御手段を備える経路誘導装置。
  4. 前記制御手段は、前記第3の分割領域を前記第1の分割領域および前記第2の分割領域よりも前記表示領域の上部に設定することを特徴とする請求項3に記載の経路誘導装置。
JP14249696A 1996-06-05 1996-06-05 経路誘導装置 Expired - Fee Related JP3899550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14249696A JP3899550B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 経路誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14249696A JP3899550B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 経路誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09325039A JPH09325039A (ja) 1997-12-16
JP3899550B2 true JP3899550B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=15316690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14249696A Expired - Fee Related JP3899550B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-05 経路誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3899550B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3578255B2 (ja) * 1997-11-28 2004-10-20 富士通株式会社 地図情報案内方法及び地図情報案内装置
JP4019528B2 (ja) * 1998-11-20 2007-12-12 ソニー株式会社 ナビゲーション装置および方法、並びに提供媒体
JP4556477B2 (ja) * 2004-04-19 2010-10-06 株式会社デンソー 音声案内システム
JP5354924B2 (ja) * 2007-02-16 2013-11-27 国立大学法人 名古屋工業大学 デジタルマップ作成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09325039A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169956B1 (en) Vehicle navigation system providing for determination of a point on the border of a map stored in memory on the basis of a destination remote from the area covered by the map
EP1078222B1 (en) Method for displaying a current vehicle location using a navigation system
US5729109A (en) Navigation system and intersection guidance method
EP1250566B1 (en) Navigation system with route indicators
JP4647009B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH1151673A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体
JP3736382B2 (ja) ナビゲーション装置及び画像表示方法のプログラム
US6345230B1 (en) Vehicle navigation system and method
JP5119322B2 (ja) 目的地案内指示を表示するための方法および装置
JP2002090167A (ja) 車載用ナビゲーション装置のルート案内方法
JP3899550B2 (ja) 経路誘導装置
JP4226391B2 (ja) ルート図表示方法および表示制御装置
JP4381465B2 (ja) 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP3482917B2 (ja) カーナビゲーション装置
JPH0566131A (ja) 音声案内装置
JP3438610B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3309670B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4145756B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003130669A (ja) ナビゲーションシステム及び経路探索方法のプログラム
JP3459488B2 (ja) 車載用経路探索装置、推奨ルート表示方法および経路探索方法
JP3385778B2 (ja) 車両用走行案内装置
US6694257B1 (en) Method for displaying guide for vehicle-mounted navigator
JP2005326304A (ja) ナビゲーション装置
JPH0996539A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2000055688A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees