JP3878055B2 - 新幹線シミュレータ - Google Patents

新幹線シミュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP3878055B2
JP3878055B2 JP2002134132A JP2002134132A JP3878055B2 JP 3878055 B2 JP3878055 B2 JP 3878055B2 JP 2002134132 A JP2002134132 A JP 2002134132A JP 2002134132 A JP2002134132 A JP 2002134132A JP 3878055 B2 JP3878055 B2 JP 3878055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulated
vehicle
driver
conductor
stop position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002134132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003330356A (ja
Inventor
雅文 佐藤
啓貴 板橋
正一 大泉
勝 赤司
博 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Precision Co Ltd
East Japan Railway Co
Original Assignee
Mitsubishi Precision Co Ltd
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Precision Co Ltd, East Japan Railway Co filed Critical Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority to JP2002134132A priority Critical patent/JP3878055B2/ja
Publication of JP2003330356A publication Critical patent/JP2003330356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3878055B2 publication Critical patent/JP3878055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、新幹線車両の運転士及び車掌の訓練用シミュレータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
在来線の乗務員訓練に供するシミュレータは市場にいくつか存在する。「電車運行訓練用シミュレータ」特許第2837262号は、従来技術としての例である。これは、運転士と車掌の連携による教育訓練を行えるようにするとともに、運転士のみの訓練を可能とするため電源スイッチの操作により切り換えるようにしたものである。また、新幹線乗務員の訓練用シミュレータも存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の新幹線乗務員の訓練シミュレータでは、パソコンによる表示画面に新幹線の列車回路等を表示し、基本的な動作の学習や通常の運転のみが行えるものであった。このように、従来の新幹線乗務員の訓練用シミュレータは、教育ソフトのCAI教材や限られた機能のみであり、機能・性能が不十分であり、実践的な訓練が出来なかった。したがって、これらのものは、現実感がほとんど無いことや限られた機能のみの模擬であったため、実際の運用時に発生するトラブルの処置対応訓練には、機能・性能が不十分であり、殆どその効果が期待できなかった。その一方、最近、新幹線のトラブル時において復帰までの時間に対して社会から不満の声が高まっており、これらの処置に対する訓練シミュレータが要望されていた。
【0004】
本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであり、乗務員に対する実践的な訓練が可能となる新幹線シミュレータを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明に係る新幹線シミュレータは、車両の模擬運転状況に応じて変化する前方情景を表示する前方表示装置と、車両状況を表示する運転席モニタと、前方表示装置に表示される停止位置目標と連携して移動する運転士用模擬停止位置目標装置とを備えるとともに外界から視覚的に遮蔽された運転室と、車掌用模擬車両と、車掌用模擬車両と運転室との通話を可能とする音声通話手段と、前記車掌用模擬車両の側方に設置し、高さを可変とした模擬隣接車両装置と、前記車掌用模擬車両の側方に位置するプラットフォーム上に設けた車掌用模擬停止位置目標装置と、を備えたものである。
【0006】
【作用】
新幹線シミュレータは、次のように作用する。運転室からは前方表示装置に表示される前方情景を見ることができ、運転席モニタで車両状況を確認しながら、運転操作すると、その操作及び異常に応じて前方情景と車両状況の表示画像が変化する。また、駅に近づき、駅舎の画像が前方に表示され、さらに車両がプラットフォームの前端に近づくと運転士用模擬停止位置目標の画像が出現する。運転士用模擬停止位置目標が車両に近づくと、運転士用模擬停止位置目標装置が運転士用模擬停止位置目標の画像の変化に連携して運転士の方向に移動し始める。運転士はこの運転士用模擬停止位置目標装置が示す位置に停止するように操作することが出来る。運転室は外界から視覚的に遮蔽されていて、運転席モニタの車両状況の表示により判断される異常が発生したとの模擬に対して、運転士は、教官等の外部の状況を見ることが出来ず、したがって、外部に依存することが出来ず、単独で判断しなければならない。一方、運転士の模擬操作に応じて車両がプラットフォームに沿って停止模擬を行うとき、車掌用模擬車両において、運転士の模擬操作と連携してプラットフォーム上の車掌用模擬停止位置目標装置が示す停止位置目標が移動する。この移動により車掌用模擬車両が移動するように感覚される。車掌は停止位置目標が所定位置に停止したかを判断し、所定位置にないときは、音声通話手段により運転室の運転士と連絡し、所定位置に停止するように運転士に操作を促すことが出来る。また、列車が異常により駅間で停止した場合で、異常車両に隣接車両を隣接して停止させ旅客を移動させる訓練をするときは、停車地点における異常車両と隣接車両との高さの差異を実現するため模擬隣接車両装置の高さを調節することが出来る。
【0007】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について図を参照して説明する。図1は一実施例を説明するシステムの構成図である。図1において、101は外界から視覚的に遮蔽された運転室であり部分的に破断した状態で示す。102は運転席、103は、運転室101内に運転席102の前方に設けられて、車両の模擬運転状況に応じて変化する前方情景を表示する前方表示装置、104は、運転席102の直前に位置して、車両状況を表示する運転席モニタ、105は、運転席102の上方の例えば左側方に配置され、前後方向に移動可能に支持される運転士用模擬停止位置目標装置、106は、運転室101の部屋とは別に構成され、新幹線車両を部分的に模擬した車掌用模擬車両であり、一部を破断した状態で示す。107は車掌用模擬車両106の前方側方に配置され車両の模擬運転状況に応じて変化する前方側方情景を表示する側方表示装置、108は、前記車掌用模擬車両106の側方に位置するプラットフォーム、109は、前記プラットフォーム108上に設けた車掌用模擬停止位置目標装置、110は、前記車掌用模擬車両106の側方に設置し、その高さを可変とした模擬隣接車両装置、111は車掌用模擬車両106と運転室101との通話を可能とする例えば電話機による音声通話手段、112は教官卓、113は模擬用ホストコンピュータであり、運転室101、車掌用模擬車両106及び教官卓112の操作機器の操作に応じた模擬画像をコンピュータグラフィクスの手法により発生させる画像発生装置を含み、システム全体を制御する。
【0008】
教官が教官卓112により、訓練すべき目的に応じたプログラムを指定する。この指定されたプログラムにより、新幹線が運行する線、季節、時刻、発生する異常の他、運転する車両の種類(E2系、E3系,E4系等)の選択指定をすることが出来る。車両の種類の区別は、運転席モニタ104に表示される車両状況によって判断することが出来る。所定のプログラムにしたがった情景の画像が模擬ホストコンピュータ113から発生され、運転室101内の前方表示装置103、車掌用模擬車両106の側方の側方表示装置107に表示されるとともに、運転席モニタ104に車両状況が表示される。運転士は前方表示装置103及び運転席モニタ104の表示状況を見ながら運転機器を操作する。運転中の運転機器の操作量に応じた信号は模擬用ホストコンピュータ113に入力され、その操作に応じた情景変化が得られる。運転室101は外界から視覚的に遮蔽されていて、前方表示装置103及び運転席モニタ104の車両状況の表示により判断される異常が発生した模擬に対して、運転士は、教官等の外部の状況を見ることが出来ず、したがって、外部に依存することが出来ず、教官の指図を受けずに単独で判断しなければならない。
【0009】
運転室101内の運転士用模擬停止位置目標装置105と前方表示装置103とは図2のように配置される。図2において、201は運転士用模擬停止位置目標装置105を構成する駆動ユニット、202は同じく運転士用模擬停止位置目標標識であり、例えばLEDで構成した発光部を備え、駆動ユニット201により前後方向に移動するように支持される。これらは、図3のように模擬用ホストコンピュータ113と接続される。なお、図3において、301は運転機器であり、この操作量の信号が模擬用ホストコンピュータ113に入力される。3113は、模擬用ホストコンピュータ113に含まれる画像発生装置、302は駆動ユニット201に駆動電力を供給する停止目標ドライブユニットである。
【0010】
運転士の運転により、列車が駅に近づくと、駅舎の画像が前方表示装置103に表示され、さらに車両が画像内のプラットフォームの前端に近づくと画面上に運転士用模擬停止位置目標201の画像が出現する(図2)。このとき、運転士用模擬停止位置目標標識202の発光部は発光しない。車両の模擬移動が前方表示装置103により模擬される運転士用模擬停止位置目標1202に近づいたものとなると、その表示位置は前方表示装置103の中央よりから画面の例えば左端に移動して、画面から外れることとなる。運転席102から見て、画面上の運転士用模擬停止位置目標1202が運転士用模擬停止位置目標標識202に重なり始める。これと同時に、運転士用模擬停止位置目標装置105が運転士用模擬停止位置目標の画像の変化に連携して、運転士用模擬停止位置目標標識202を発光させるとともに、駆動ユニット201を作動して運転士用模擬停止位置目標標識202を車両の速度に合わせて移動させる。運転士はこの運転士用模擬停止位置目標標識202が示す位置に停止するように操作することが出来る。
【0011】
車掌用模擬車両106は、実際の新幹線車両の一部を用い、図示しない車掌機器を備える。車掌機器を操作することにより、その操作状況は、模擬用ホストコンピュータ113に入力される。模擬用ホストコンピュータ113は、上記プログラムのデータの他、表示すべき駅構内の情景、利用客のデータを備え、車掌機器による操作と車掌の動作と予め定めた生起する事象を模擬する。画像発生装置は、車掌の視点から見た模擬アニメーション画像を作成する。生起するべき模擬事象は、教官が予め選択することにより、所定のプログラムが選択され、実行される。車掌の視点は、車掌が乗務員室にいるとき(車両が模擬的に動いているときで、乗務員室の扉が閉まっているとき)には、当該車掌の身長から予め定めておく、車掌がプラットフォーム108上にいるときは、立ち位置と車掌の身長から前記模擬用ホストコンピュータ113により求められる。車掌の動作は、例えば図示しない位置センサにより検知される車掌のプラットフォーム108上の立ち位置として与えられる。側方表示装置107は、模擬用ホストコンピュータ113内の画像発生装置からの車体側方の情景画像を、車掌の視点から見た情景として表示する。車掌用模擬停止位置目標装置109は前記プラットフォーム108の縁から所定距離を置いて縁に沿って車掌用模擬車両106と並行して設けられる。車両用模擬停止目標はベルト上に表示され、車両が模擬する速度にしたがって前後に移動するように、ベルトの速度が制御される。
【0012】
模擬用ホストコンピュータ113は、予め定められたプログラムにより、列車が駅に近づいていく処理を続行して行き、自動的あるいは運転士の操作により停止動作を模擬する。画像発生装置は、運転士の操作に応じた速度により、車掌が車両側面から見たように、側方表示装置107の情景を変化させる。模擬用ホストコンピュータ113は、運転士の操作に応じた速度により、車掌用模擬停止位置目標装置109のベルト速度を制御して、プラットフォーム108上の停止位置目標の位置を移動させる。列車が停止すると、車掌はプラットフォーム108上の車掌用模擬停止位置目標を車掌用模擬車両106の乗務員室から目で見て、車両が正しい停止位置にあるか否かを判定する。正しい位置にあると判定するときは、車両のドアを開ける。正しい位置にないと判定するときは、音声通話手段111により運転士に連絡する。車両が正しい位置に停車すると、車掌は、プラットフォーム108におり、側方表示装置107により乗降客の乗り降りを見ることが出来る。このとき、位置センサが車掌の位置を検出しており、この位置の視点から見た画像が画像発生装置から画像が発生され、車掌は自己が移動することに伴う視点移動に応じた画像を見ることができる。乗降が、終了すると、車掌は電車のドアを閉める。このようにして、正しいドアの開閉処置をすることが出来る。
【0013】
車掌用模擬車両106と模擬隣接車両装置110とは図4のように配置される。図4において、401は車掌用模擬車両106の乗客乗降口と模擬隣接車両装置110とを連絡する渡り板である。402は昇降装置であり、模擬隣接車両装置110を例えばモータの回転駆動によりその高さを調節することが出来る。高さの指定は教官により行われ、模擬する車両及び車両の通過地点を再現する。予め定めたプログラムにより、列車が異常により駅間で停止した場合は、車掌は異常車両に救援車両を隣接して旅客を移動させる。そのため、車掌は、車掌用模擬車両110の乗降口の扉を開けて、用意した渡り板401を車掌用模擬車両110の乗降口と模擬隣接車両装置110の床面との間に差し渡す。昇降装置402により模擬隣接車両装置110の高さを調節することが出来るから、殆どの異常地点における異常車両と救援車両との高さの差異を実現することが出来る。
【0014】
上記の異常の他、実際に起こすことが困難な故障運用トラブルによる事象を実現することが出来る。視覚的に確認できる異常は、画像発生装置により発生させることが出来、これを前方表示装置103または側方表示装置107に表示させて、次に行動すべき対処が起こせるかを訓練することが出来る。また、視覚的に直ちには確認できない故障や運用トラブルは、運転席102前の運転席モニタ104に表示される車両状況により、運転士に示すことが出来、次に行動すべき対処が起こせるかを訓練することが出来る。例えば、ノーヒューズブレーカが機能した状態、空調の異常状態、車両の分割と併合の異常等がある。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、乗務員に対する実践的な訓練が可能となり鉄道業務のサービス向上、乗務員の技術向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を説明するシステムの構成図である。
【図2】 本発明に用いる運転士用模擬停止位置目標装置の一例を説明する図である。
【図3】 本発明に用いる運転士用模擬停止位置目標装置の一例を説明する機能ブロック図である。
【図4】 本発明に用いる模擬隣接車両装置の一例を説明する図である。
【符号の説明】
101…運転室、102…運転席、103…前方表示装置、104…運転席モニタ、105…運転士用模擬停止位置目標装置、106…車掌用模擬車両、107…側方表示装置、108…プラットフォーム、109…車掌用模擬停止位置目標装置、110…模擬隣接車両装置、111…音声通話手段、112…教官卓、113…模擬用ホストコンピュータ。

Claims (1)

  1. 車両の模擬運転状況に応じて変化する前方情景を表示する前方表示装置と、車両状況を表示する運転席モニタと、前方表示装置に表示される停止位置目標と連携して移動する運転士用模擬停止位置目標装置とを備えるとともに外界から視覚的に遮蔽された運転室と、
    車掌用模擬車両と、
    車掌用模擬車両と運転室との通話を可能とする音声通話手段と、
    前記車掌用模擬車両の側方に設置し、高さを可変とした模擬隣接車両装置と、
    前記車掌用模擬車両の側方に位置するプラットフォーム上に設けた車掌用模擬停止位置目標装置と、を備えたことを特徴とする新幹線シミュレータ。
JP2002134132A 2002-05-09 2002-05-09 新幹線シミュレータ Expired - Fee Related JP3878055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134132A JP3878055B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 新幹線シミュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134132A JP3878055B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 新幹線シミュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330356A JP2003330356A (ja) 2003-11-19
JP3878055B2 true JP3878055B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=29696877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002134132A Expired - Fee Related JP3878055B2 (ja) 2002-05-09 2002-05-09 新幹線シミュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3878055B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006064817A1 (ja) * 2004-12-14 2008-06-12 学校法人日本大学 鉄道用運転シミュレータ
JP2007047665A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Mitsubishi Precision Co Ltd 乗務員用個人型シミュレータ
JP4673700B2 (ja) * 2005-08-12 2011-04-20 三菱プレシジョン株式会社 乗務員用個人型シミュレータ及び乗務員用シミュレータシステム
CN100463010C (zh) * 2006-03-06 2009-02-18 成都运达创新科技有限公司 列车故障模拟方法
JP6666045B2 (ja) * 2016-05-24 2020-03-13 三菱プレシジョン株式会社 軌条の保守作業の訓練を行うためのシミュレータ
CN111566706A (zh) * 2017-12-26 2020-08-21 株式会社音乐馆 图像生成***、图像生成方法及程序
JP6729952B1 (ja) * 2019-08-30 2020-07-29 株式会社音楽館 鉄道シミュレータ用システム、表示制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003330356A (ja) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7143017B2 (en) Remote control locomotive simulator
US8333592B2 (en) Video-captured model vehicle simulator
JP4673700B2 (ja) 乗務員用個人型シミュレータ及び乗務員用シミュレータシステム
CN112185210B (zh) 列车模拟驾驶***及模拟驾驶方法
SG187973A1 (en) Apparatus and method for operating a flight simulator with a special impression of reality
CN109166390B (zh) 一种车载电务***仿真实训方法
JP3878055B2 (ja) 新幹線シミュレータ
CN113870649B (zh) 轨道交通信号仿真培训***
JP4312977B2 (ja) 運転模擬装置及び画像表示制御方法
CN109147456B (zh) 一种车载电务***仿真实训***装置
WO2023272965A1 (zh) 一种面向于智慧地铁多专业的vr场景验证***
JPH04504311A (ja) シミュレータ装置
CN211149757U (zh) 轨道交通模拟驾驶实训***
WO2017155488A1 (en) A forklift training simulator system
US20070271078A1 (en) Remote Control Locomotive Simulator
JP2003288002A (ja) 鉄道車両用運転教習シミュレータ
JP4280980B2 (ja) 鉄道用運転シミュレータ
CN109147463A (zh) 一种供教学培训用实训仿真车
RU143821U1 (ru) Тренажерный комплекс ведения локомотива
JP2003316250A (ja) 鉄道係員訓練用シミュレータ
KR20090038256A (ko) 열차 및 전동차 다수 모의운전연습기 신호연동제어 시스템및 운용방법.
JP6666045B2 (ja) 軌条の保守作業の訓練を行うためのシミュレータ
JP3847716B2 (ja) 鉄道車両運転教習用シミュレータ
RU2807792C2 (ru) Многофункциональный тренажер машиниста маневрового тепловоза
JPH04204583A (ja) 電車運行訓練用シミュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees