JP3866393B2 - 中空糸膜モジュールの洗浄方法 - Google Patents

中空糸膜モジュールの洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3866393B2
JP3866393B2 JP28379897A JP28379897A JP3866393B2 JP 3866393 B2 JP3866393 B2 JP 3866393B2 JP 28379897 A JP28379897 A JP 28379897A JP 28379897 A JP28379897 A JP 28379897A JP 3866393 B2 JP3866393 B2 JP 3866393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
cleaning
membrane module
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28379897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11114384A (ja
Inventor
真澄 小林
聡史 宮下
賢治 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP28379897A priority Critical patent/JP3866393B2/ja
Publication of JPH11114384A publication Critical patent/JPH11114384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866393B2 publication Critical patent/JP3866393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は中空糸膜モジュールの洗浄方法に関し、特に汚濁性(殊に有機物の汚濁性)の高い液体を濾過する際の中空糸膜モジュールの洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、中空糸膜モジュールは、無菌水、飲料水、高純度水の製造や、空気の浄化といったいわゆる精密濾過の分野において多く使用されてきたが、近年、下水処理場における二次処理、三次処理や、浄化槽における固液分離、産業廃水中のss(浮遊懸濁物質)の固液分離、浄水場における河川水の直接濾過、工業用水道水の濾過、プール水の濾過等の高汚濁性水処理用途に用いる検討が様々な形で行われている。
【0003】
しかしながら、これらの用途においては濾過の継続にしたがって濾過膜に目詰まりが生じ、濾過差圧が上昇した。この濾過膜の目詰まりは、大きくは2つに分類され、一つは膜面への微粒子等の堆積である。これに対しては、クロスフロー濾過や、気液混合流によるスクラビング洗浄で洗浄することができる。もう一つは、有機物や微少な無機元素等の吸着に由来するファウリングであり、ファウリングを洗浄するためには薬液による洗浄が不可欠である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
薬液洗浄は、一般的には中空糸膜モジュール浸漬用の薬液槽を別に用意し、その薬液槽中にモジュールを浸漬して洗浄する方法が一般的であり、洗浄効果は高い。しかし、この方法はモジュールの着脱操作が必要であり、操作が煩雑であった。
【0005】
それに変わる方法として、モジュールをインラインで洗浄する方法が検討されている。一般的な洗浄方法として、中空糸膜の外側から中空部に向かって濾過を行う中空糸膜モジュールに対して、洗浄時に洗浄薬液を中空部から外側へ逆通液する方法が採られている。しかしながら、この方法を膜面積の大きい中空糸膜モジュールに適用した場合には、モジュール内の中空糸膜全体に薬液が行き渡る前に薬液が中空糸膜面から滲み出してしまい、中空糸膜全体の薬液洗浄が困難であった。
【0006】
本発明の目的は、インラインで簡便に薬液洗浄できる中空糸膜モジュールの洗浄方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、中空糸膜の外側から中空部に向かって濾過を行う液体濾過用の中空糸膜モジュールを洗浄するに際して、中空糸膜の中空部に洗浄薬液を通液して循環させた後に、中空糸膜の中空部を加圧して洗浄薬液を中空糸膜を通過させる工程を少なくとも一回実施することを特徴とする中空糸膜モジュールの洗浄方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の中空糸膜モジュールの洗浄方法について図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の洗浄方法の一例を示すフロー図である。
【0009】
本発明の洗浄方法が適用される中空糸膜モジュール濾過方式としては、浸漬吸引濾過、水頭差による自重濾過および加圧缶体内にモジュールを装着する加圧濾過いずれを採ることも可能であるが、加圧濾過を例にとり説明する。
【0010】
中空糸膜モジュールを用いた通常の加圧濾過時には、ポンプ1を作動させバルブ3を開き、バルブ4、5、6、7を閉じ濾過を行う。一方、洗浄時にはポンプ2を作動させ、バルブ3、4、7を閉じ、バルブ5、6を開き、薬液タンク10から薬液を中空糸膜の中空部内に通液し循環させる。十分な循環を実施し、中空糸膜中空部内が薬液で置き換えられた後、ポンプ2を停止しバルブ4、7を開き、バルブ3、5、6を閉じ、エアー圧をかけて中空糸膜中空部内の薬液を膜壁を通して中空糸膜の外側へ逆向きに通液させる。この操作により、中空糸膜モジュール8の中空糸膜の膜壁(膜内部)内のファウリングが薬品洗浄される。
【0011】
中空糸膜モジュールの構造には、大別すると中空糸膜の両端をそれぞれ別々に樹脂で固定する両端樹脂固定タイプと、中空糸膜をU字状に収束して樹脂で固定するかあるいは中空糸膜の一端は封止し片端の開口端を樹脂で固定する片端樹脂固定タイプがあるが、本発明の方法に用いる中空糸膜モジュールとしては両端樹脂固定タイプが好ましい。両端樹脂固定タイプの場合には、中空糸膜の中空部内への洗浄薬液の通液循環が容易かつ確実に実施できるからである。
【0012】
本発明の洗浄方法において洗浄薬液として使用する薬品は、中空糸膜や濾過システムを構成する部材に損傷を与えずファウリング物質を溶解あるいは酸化分解するものであれば特に限定されるものではない。その具体例としては、次亜塩素酸ソーダ、クロラミン、過酸化水素水、苛性ソーダ、塩酸、蓚酸、クエン酸等を挙げることができる。
【0013】
本発明の洗浄方法が適用される中空糸膜の材質も特に限定されず、ポリオレフィン、ポリスルフォン、PAN、セルロース系等任意のものが使用できる。耐薬品性の高さや、膜の強伸度の高さ等を考えると、ポリオレフィン系の素材が好ましい。
本発明の洗浄方法において、中空糸膜の中空部に洗浄薬液を通液して循環させるのは、中空糸膜の中空部内を薬液で完全に置換するとともに、中空糸膜の内部に対して薬液を十分に接触させるためである。この通液循環時間が短いと、膜に対する薬液の接触が不十分となり、十分な洗浄が達成できない。通液循環時間としては、20秒〜3時間程度が好ましい。薬液を通液循環した後の加圧操作は、連続的に実施してもよいし、間欠的に何回か加圧することにより洗浄薬液を膜内に浸透させてファウリング物質を溶解等させた後これを新たな洗浄薬液と交換するようにすることもできる。加圧操作の時間は、薬液の洗浄力によっても異なるが、通常、一回当たり5秒〜20分程度が好ましい。
【0014】
図2は、スクラビング洗浄の実施に適した中空糸膜モジュールであって、中空糸膜を緯糸とする編織物からなる中空糸膜を、その端部を開口状態に保ちつつ、中空糸膜に垂直な断面の形状が細長いほぼ矩型であるように合成樹脂で中空糸膜の両端が樹脂で別々に固定されてなる中空糸膜モジュールを示している。このタイプの中空糸膜モジュールに対して本発明の洗浄方法が効果的に適用することができる。
【0015】
【実施例】
実施例
図2に示した形状の中空糸膜モジュール(ステラポアーL、商品名、三菱レイヨン(株)製)を用いて生活排水の活性汚泥固液分離を浸漬吸引濾過法で実施することによって、膜の目詰まりが生じた三本の洗浄試験用モジュール(モジュールA、B、C)を用意した。なお、濾過初期の中空糸膜モジュールの差圧は5kPa、目詰まり後の差圧は35kPaであった。
【0016】
モジュールAについては、2000ppmの次亜塩素酸ソーダ水溶液の薬液タンクに2時間浸漬して洗浄した。モジュールBについては、2000ppmの次亜塩素酸ソーダ水溶液5Lに圧力100kPaを加えることで中空糸膜の中空部側から外側に向けて約5分間通液した。
モジュールCは、本発明の方法にしたがった洗浄を実施した。すなわち、中空糸膜モジュールを図1のような薬液配管に取り付け、2000ppmの次亜塩素酸ソーダ水溶液を中空糸膜の中空部内を流れるようにポンプで供給し、1時間中空糸膜の中空部内を通液循環させた。その後エアー圧100kPaを5分間加え、中空糸膜モジュール内部の薬液をすべて一次側へ押し出した。
このようにして薬液洗浄した後の各中空糸膜モジュールの差圧は、表1に示す通りであった。本発明の洗浄方法が適用された中空糸膜モジュールCは、薬液中に浸漬する洗浄方法を適用した中空糸膜モジュールAと同等の洗浄効果が達成された。
【0017】
【表1】
Figure 0003866393

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗浄方法を説明するためのフロー図である。
【図2】本発明の洗浄方法に適した中空糸膜モジュールを示す模式図である。
【符号の説明】
1、2 ポンプ
3〜7 バルブ
8 中空糸膜モジュール
9 エアーベント
10 薬液タンク

Claims (3)

  1. 中空糸膜の外側から中空部に向かって濾過を行う液体濾過用の中空糸膜モジュールを洗浄するに際して、中空糸膜の中空部に洗浄薬液を通液して循環させた後に、中空糸膜の中空部を加圧して洗浄薬液を中空糸膜面を通過させる工程を少なくとも一回実施することを特徴とする中空糸膜モジュールの洗浄方法。
  2. 中空糸膜モジュールが、中空糸膜の両端がそれぞれ樹脂で別々に固定されたタイプのものである請求項1記載の中空糸膜モジュールの洗浄方法。
  3. 中空糸膜がポリオレフィン製である請求項1または2記載の中空糸膜モジュールの洗浄方法。
JP28379897A 1997-10-16 1997-10-16 中空糸膜モジュールの洗浄方法 Expired - Fee Related JP3866393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28379897A JP3866393B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 中空糸膜モジュールの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28379897A JP3866393B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 中空糸膜モジュールの洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11114384A JPH11114384A (ja) 1999-04-27
JP3866393B2 true JP3866393B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=17670288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28379897A Expired - Fee Related JP3866393B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 中空糸膜モジュールの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3866393B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4382275B2 (ja) * 2000-12-15 2009-12-09 前澤工業株式会社 膜モジュールの洗浄方法
JP4386702B2 (ja) * 2003-09-30 2009-12-16 株式会社クボタ 薬液洗浄装置
JP2005211847A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Tsukishima Kikai Co Ltd 濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11114384A (ja) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3815645B2 (ja) 浸漬型平膜分離装置およびその制御方法
EP0951935A3 (en) Method and apparatus of regenerating flat membrane modules for activated sludge
CN106794428A (zh) 过滤膜的清洗方法及清洗装置、以及水处理***
JP4867180B2 (ja) 浸漬型膜分離装置及びその薬品洗浄方法
WO2011158559A1 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JPH09122460A (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JP2006263716A (ja) 浸漬型膜分離装置、散気装置の洗浄方法および膜分離方法
JP3866393B2 (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP2002361054A (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法
JP2827877B2 (ja) 膜分離装置及びその洗浄方法
JP4840285B2 (ja) 浸漬型膜モジュールの洗浄方法
JP3194679B2 (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
KR100236921B1 (ko) 침지형 중공사막 모듈 및 이를 사용하는 폐수처리방법
JP2004057883A (ja) 外圧型中空糸膜モジュールを用いた浄水製造方法及びその装置
JP2001187324A (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法および水処理装置
JP4454922B2 (ja) 中空糸型分離膜を用いた濾過装置の制御方法
JP2017176951A (ja) 分離膜モジュールの洗浄方法
JP5251472B2 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JP2002113336A (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法および水処理装置
KR20160146725A (ko) 제탁막 모듈의 운전 방법
JPH05168873A (ja) ろ過膜の処理能力維持方法
KR20170011431A (ko) 증기를 이용한 막모듈 세정장치 및 방법
JP2002035750A (ja) 汚水の濾過方法
JP4384741B2 (ja) 洗浄剤及び洗浄方法
JP3430385B2 (ja) 膜の洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061005

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees