JP3852051B2 - 燃焼診断方法および燃焼診断装置 - Google Patents

燃焼診断方法および燃焼診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3852051B2
JP3852051B2 JP2004034391A JP2004034391A JP3852051B2 JP 3852051 B2 JP3852051 B2 JP 3852051B2 JP 2004034391 A JP2004034391 A JP 2004034391A JP 2004034391 A JP2004034391 A JP 2004034391A JP 3852051 B2 JP3852051 B2 JP 3852051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
self
radical
vibration
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004034391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005226893A (ja
Inventor
宏行 柏原
剛生 小田
康裕 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2004034391A priority Critical patent/JP3852051B2/ja
Publication of JP2005226893A publication Critical patent/JP2005226893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852051B2 publication Critical patent/JP3852051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

本発明は、燃焼診断方法および燃焼診断装置に関する。さらに詳しくは、燃焼器の燃焼状態を簡素な構成により燃焼診断がなし得る燃焼診断方法および燃焼診断装置に関する。
従来より、例えばガスタービン燃焼器等の燃焼器の燃焼状態を診断する診断システムとして、燃焼器内の火炎発光を分光分析し、その情報から燃焼状態を推定する手法が知られている。
この手法においては、一般に、回折格子やプリズムなどの光学機器を用いて火炎発光を分光分析するものとされる。ところが、これらの光学機器は高価であるとともに、精密機器として取り扱いに特別の配慮が必要とされるため、設定および保守が容易ではないといった問題がある。
また、前述したような光学機器を用いるため、装置の小型化が容易ではなく、これを大きさや重量に制限が課せられることが多く、しかも振動も多い航空機用のガスタービンエンジンやジェットエンジン等に適用する場合には困難を伴うことが多い、といった問題もある。
特開2001−343280号公報 特開2002−350235号公報
本発明はかかる従来技術の課題に鑑みなされたものであって、構造が簡素で耐振動性を有しかつ小型化および取り扱いも容易で、しかも時間的な変動も把握できる燃焼診断方法および燃焼診断装置を提供することを目的としている。
本発明の燃焼診断方法は、火炎の自発光に基づいて燃焼診断をなす燃焼診断方法であって、火炎の各自発光に対応させて設けられた各受光手段からの受光信号に基づいて、各自発光のパワースペクトルを検出する手順と、前記パワースペクトルのピーク値が閾値を超えているか否か判定する手順と、前記ピーク値の少なくとも一つが閾値を超えている場合、燃焼振動が発生しているとする手順とを含んでいることを特徴とする。
本発明の燃焼診断装置は、火炎の自発光に基づいて燃焼診断をなす燃焼診断装置であって、火炎の各自発光に対応させて設けられた各受光手段と、前記各受光手段からの受光信号に基づいて演算処理をなす演算処理装置と、燃焼データベースとを備え、前記演算処理装置が、前記各受光手段からの受光信号ごとにパワースペクトルを検出する分光分析部と、前記分光分析部からのパワースペクトルの少なくとも一つに基づいて、燃焼振動を判定する振動燃焼判定部とを有し、前記燃焼データベースが、パワースペクトルから燃焼振動を判定するのに必要なデータを有してなることを特徴する。
ここで、前記各自発光は、例えばOHラジカル、CHラジカルおよびCラジカルとされる。
本発明は、前記の如く構成されているので、振動に弱い光学機器を用いることなく、簡易に火炎の分光分析なし得、またその結果に基づいて燃焼診断がなし得るという優れた効果が得られる。そのため、燃焼診断装置の耐振動性の向上が図られるという優れた効果も得られる。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施形態に基づいて説明するが、本発明はかかる実施形態のみに限定されるものではない。
実施形態1
図1に、本発明の実施形態1に係る燃焼診断方法が適用された燃焼診断装置を模式的に示す。燃焼診断装置1は、例えばガスタービン燃焼器からなる燃焼器Kの火炎発光を受光し、それに応じた信号を出力する光電変換部2と、光電変換部2の出力信号を増幅する増幅器3と、増幅器3により増幅された光電変換部2からの信号に基づいて、燃焼器Kの燃焼状態を診断するための演算を行う演算処理装置4と、演算処理装置4による演算結果を出力する出力装置5と、演算処理装置4が燃焼器Kの燃焼状態を診断するに際して参照すべきデータを所定の形式で格納してなる燃焼データベース6とを主要構成要素として備えてなるものとされる。
光電変換部2は、応答速度が比較的速く、感度波長範囲が互いに異なる複数の光センサ(受光手段)11,12,13を含み、それぞれの光センサ11,12,13に例えば光ファイバ7により燃焼器Kの火炎発光を導光するようにして構成されている。このようにするのは、ガスタービン燃焼器における火炎発光は、一般に、OHラジカル、CラジカルおよびCHラジカルといった3種類の分子が関係した自発光を含み、これらの自発光は連続スペクトルではなくある特定の波長範囲に限定されていることによる。
ここで、OHラジカルからの主な自発光波長は約260nm(ナノ・メートル)〜315nm(紫外線領域)であり、CHラジカルからの主な自発光波長は約427nm〜432nm(可視光領域(青))であり、Cラジカルからの主な自発光波長は約512nm〜517nm(可視光領域(緑))である。
これに対応して、第1の光センサ(以下、第1光センサという)11は、火炎中のOHラジカルからの主な自発光波長に対応する感度波長範囲を有する素子から構成され、第2の光センサ(以下、第2光センサという)12は、火炎中のCHラジカルからの主な自発光波長に対応する感度波長範囲を有する素子から構成され、第3の光センサ(以下、第3光センサという)13は、火炎中のCラジカルからの主な自発光波長に対応する感度波長範囲を有する素子から構成されるものとされる。
ここで、第1光センサ11としては、例えば炭化珪素(SiC)・フォトダイオード(感度波長範囲:200−390nm)が用いられる。第2光センサ12としては、前記領域に感度波長範囲が調整された例えばSiフォトダイオード(例えば浜松ホトニクス社製S6428−01(商品名)( 感度波長範囲:400−540nm))が用いられる。第3光センサ13としては、前記領域に感度波長範囲が調整された例えばSiフォトダイオード(例えば浜松ホトニクス社製S6429−01(商品名)( 感度波長範囲:480−600nm))が用いられる。
図2に、一般的な紫外線センサの分光感度特性を参考のために示す。同図において、実線L1は、ダイアモンド受光素子の分光感度特性を示す。実線L2は、炭化珪素受光素子の分光感度特性を示す。実線L3は、窒化ガリウム受光素子の分光感度特性を示す。実線L4は、可視光波長抑制フィルタ付きリン化ガリウム受光素子の分光感度特性を示す。
増幅器3は、光電変換部2の各光センサ11,12,13の出力信号を必要十分なレベルまで増幅するものとされる。
図3に演算処理装置の詳細を示す。
演算処理装置4は、図示しないCPUおよびメモリを含むコンピュータとされ、後述する処理に対応するプログラムをCPUに実行させることにより、増幅器3により増幅された光電変換部2の光センサ11,12,13の出力に基づいて燃焼器Kの火炎発光を各センサ11,12,13ごとに分析し、つまり簡易に分光分析し、これにより前記火炎発光のスペクトル(発光強度)を各センサ11,12,13ごとに検出する簡易分光分析部21と、簡易分光分析部21の分析結果を燃焼データベース6と照合して燃焼器Kの空燃比を検出する空燃比検出部22と、空燃比検出部22による検出結果を燃焼データベース6と照合して、燃焼器Kにおける異常の有無を判断し、その判断結果を示す情報を出力装置5に出力する判断部23とを含むものとされる。
以下、分光分析部21が、増幅器3により増幅された光電変換部2からの信号に基づき燃焼器Kの火炎発光を簡易的に分光分析する手法を説明する。
分光分析部21は、光電変換部2の各光センサ11,12,13の出力(発光強度(DC成分))を用いて下記手順により前記各ラジカルの自発光強度を求める。
例えば、前述のように第2光センサ12および第3光センサ13として感度波長範囲が480nm〜540nmで重複するものを選択したとする。このとき、CHラジカルの自発光(427nm〜432nm)については第2光センサ12だけが波長感度を有しているので、第2光センサ12のみが光を検出している場合、その出力値はCHラジカルの自発光強度を示すものとなる。
一方、Cラジカルからの自発光(512nm〜517nm)については両方のセンサ12,13が波長感度を有しているため、それらの出力値を用いてCラジカルの自発光強度が求められる。
また、CHラジカルとCラジカルの両方に自発光がある場合は、第2光センサ12の出力値は前記2つの自発光によるものを合計した値となる。したがって、第2光センサ12の出力値から第3光センサ13の出力値(Cラジカルによるもの)を減算することによって、CHラジカルの自発光強度を求めることができる。
なお、OHラジカルの自発光強度は、光センサ11の出力値を用いて求められる。
次に、空燃比検出部22が、分光分析部21により求められた前記各ラジカルの自発光強度に基づき燃焼器Kの空燃比を検出する手法を説明する。
図4に示すように、燃焼器Kの空燃比と、OHラジカル、CHラジカルおよびCラジカルの自発光強度(図中に、それぞれOH、CH、C2と示している)の比との間には一定の関係がある。燃焼データベース6は、図4に示されるような空燃比と各ラジカルの自発光強度の比との関係を表形式、あるいは関数として格納しており、空燃比検出部22は、分光分析部21の分析結果をそのような燃焼データベース6と照合することによって燃焼器Kの空燃比を検出する。
また、燃焼データベース6に、空燃比と各ラジカルの自発光強度の比との関係ではなく、空燃比と各光センサ11,12,13の出力(発光強度(DC成分))との関係についての情報を格納するようにしてもよい。この場合には、各光センサ11,12,13の出力(発光強度(DC成分))が、増幅器3を介して直接に空燃比検出部22に入力され、燃焼器Kの空燃比が検出される。しかしながら、この場合にも、図4により示した空燃比と各ラジカルの自発光強度の比との関係を用いて燃焼器Kの空燃比が検出されることに変わりはない。
判断部23は、ガスタービンの制御装置(不図示である)から入力されるガスタービンの運転状態(回転数、負荷等)を示す運転状態信号を参照して、その運転状態に対応する目標空燃比を燃焼データベース6から検索し、前記検出された空燃比と前記目標空燃比とを比較することによって、燃焼器Kにおける異常の有無(異常の例:スワーラのスワールに破損が生じ、その部分の空気流量が多くなっている;燃料ノズルに詰まりが生じ、燃料流量が少なくなっている)を判断し、その判断結果を示す情報を出力装置5に出力する。すなわち、実施形態1においては、燃焼データベース6は、ガスタービンの運転状態と目標空燃比との対応関係についての情報を含むものとされる。
出力装置5は、モニタ、警報器などからなり、判断部23により燃焼器Kに異常があるものと判断されたときに、音、光などを用いて異常の発生を報知するとともに、異常の内容についての情報をモニタにより表示するものとされる。
しかして、実施形態1の燃焼診断装置1においては、応答速度が比較的速く、波長感度が互いに異なる複数の光センサ11,12,13からなる光電変換部2に燃焼器Kの火炎発光が導光され、それぞれの光センサ11,12,13において前記火炎発光が独自に光電変換され、その出力信号が増幅器3において適切なレベルまで増幅され、前記増幅された信号を用いて分光分析部21により、燃焼器Kの火炎発光が簡易的に分光分析され、その分析結果である前記火炎発光のスペクトル(発光強度(DC成分))に基づいて、空燃比検出部22により燃焼器Kの空燃比が検出され、その検出結果を用いて判断部23により、燃焼器Kにおける異常の有無が判断され、出力装置5によりその判断結果に応じた出力がリアルタイムになされる。
したがって、燃焼器Kの空燃比を含む燃焼状態の変動をリアルタイムで検知し、異常の有無を即時に判断することが可能となる。これにより、燃焼器Kに異常が生じた場合にも、その異常に即座に対処することが可能となり、異常による悪影響を最小限に留めることが可能となる。
また、回折格子、プリズムといった高価にもかかわらず振動に弱く取り扱いに特別の配慮を要する精密機器を用いることなく、耐振動性を有するとともに感度波長範囲が互いに異なる複数の光センサ11,12,13を用いて、その出力に基づき演算により簡易的に分光分析が行われる。このため、コストを低く抑えることが可能となるとともに、振動に強いにもかかわらず構造が簡素化され、機器の調整、保守に要する労力を大幅に削減することが可能となる。
なお、実施形態1においては、空燃比検出部22の検出結果に基づき判断部23により燃焼器Kの異常の有無を判断するものとしたが、これに限らず、空燃比検出部22により、充分な精度および応答速度で燃焼器Kの空燃比を検出することが可能である場合には、その検出結果をガスタービンの制御装置に出力し、それにより燃料供給量等をフィードバック制御することも可能である。
また、実施形態1においては、光電変換部2は、一組の光センサ11,12,13から構成されるものとしたが、これに限らず、感度波長が互いに異なる光センサ11,12,13の複数組により光電変換部2を構成するものとし、例えばガスタービンの複数の燃焼器のそれぞれに一組の光センサ11,12,13を割り当て、各燃焼器毎の空燃比を検出し、燃焼器間に空燃比のアンバランスがある場合には、各燃焼器の燃料供給量を調整する、といった適用も可能である。
実施形態2
図5に、実施形態2の燃焼診断装置の演算処理装置4Aの概略構成を機能ブロック図で示す。同図に示すように、実施形態2は実施形態1を改変してなるものであり、演算処理装置4Aに、各自発光の振動成分を各センサ11,12,13ごとに分析して検出する簡易分光分析部21Aを設けるとともに、この簡易分光分析部21Aの分析結果に基づき燃焼器Kの燃焼振動の程度を判定する燃焼振動判定部31を設けてなるものとされる。なお、実施形態2のその余の構成は、実施形態1と同様とされている。以下、主として実施形態2の実施形態1と異なる点について説明する。
燃焼振動判定部31は、簡易分光分析部21Aの分析結果を用いて、燃焼器Kの火炎発光の各パワースペクトル(振動成分(AC成分))におけるピークの大きさを検出し、その検出結果を燃焼データベース6と照合し、これにより燃焼振動の程度を判定し、その判定結果に応じた情報を出力装置5に出力するものとされる。すなわち、実施形態2では、燃焼データベース6は、燃焼器Kの火炎発光のパワースペクトル(振動成分(AC成分))に現れるピークの大きさと燃焼振動の程度との関係を示す情報を、例えば表形式、または関数として格納するものとされる。そして、燃焼振動判定部31は、ピーク値の少なくとも一つが閾値を超えていれば、燃焼振動が発生しているものと判定する。
この点について敷衍すれば、火炎発光のパワースペクトル(振動成分(AC成分))は、燃焼振動が小さいときには平坦なものとなり、燃焼振動が大きくなるとその程度に応じたピークが現れる。したがって、パワースペクトル(振動成分(AC成分))に現れたピークの大きさを調べ、これを燃焼データベース6と照合することによって燃焼器Kの燃焼振動の程度を判定することが可能となる。
つまり、実施形態1では、空燃比検出部22が、OHラジカル、CHラジカルおよびC2ラジカルの自発光の発光強度、つまり各光センサ11,12,13の出力のDC成分を用いて燃焼器Kの空燃比を検出するのに対して、実施形態2の燃焼振動判定部31は、燃焼器Kの火炎発光のパワースペクトル、つまり各光センサ11,12,13の出力のAC成分を用いて燃焼振動の程度を判定する。
このような燃焼振動判定部31による判定は、光センサ11,12,13として応答速度が速いものを選定することにより、リアルタイムで実施することが可能となる。これにより、燃焼振動の急激な増大を即時に検知することが可能となるため、例えばレゾネータにより燃焼器の共振振動数を調節して燃焼器破壊を回避する、といった適切な処置を即時に実施することも可能となる。
また、実施形態1におけると同様に、各光センサ11,12,13の感度波長範囲に適応するように導光する火炎の部位を設定することによって、燃焼振動の判定精度をより向上させることが可能である。
以上、本発明を実施形態に基づいて説明してきたが、本発明かかる実施形態のみに限定されるものではなく、種々改変が可能である。例えば、実施形態1の簡易分光分析部23および実施形態2の簡易分光分析部23Aとを組み合わせることにより、空燃比と燃焼振動とを同時に検出することが可能となる。
本発明は、例えばガスタービン燃焼器やボイラなどの燃焼状態を診断する場合に適用が可能である。
本発明の実施形態1に係る燃焼診断方法が適用された燃焼診断装置を模式的に示すブロック図である。 同装置に用いることが可能な受光素子の波長感度特性を示すグラフ図である。 ガスタービン燃焼器の空燃比と、OHラジカル、CHラジカルおよびCラジカルの自発光強度の比との関係を示すグラフ図である。 同装置の演算処理装置の詳細を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態2に係る燃焼診断方法が適用された燃焼診断装置の演算処理装置の詳細を示す機能ブロック図である。
符号の説明
K 燃焼器
1 燃焼診断装置
2 光電変換部
4 演算処理装置
6 燃焼データベース
11 光センサ
12 光センサ
13 光センサ
21 簡易分光分析部
22 空燃比検出部
23 判断部
31 燃焼振動判定部

Claims (4)

  1. 火炎の自発光に基づいて燃焼診断をなす燃焼診断方法であって、
    火炎の各自発光に対応させて設けられた各受光手段からの受光信号に基づいて、各自発光のパワースペクトルを検出する手順と、
    前記パワースペクトルのピーク値が閾値を超えているか否か判定する手順と、
    前記ピーク値の少なくとも一つが閾値を超えている場合、燃焼振動が発生しているとする手順
    とを含んでいることを特徴とする燃焼診断方法。
  2. 前記自発光が、OHラジカル、CHラジカルおよびCラジカルとされてなることを特徴とする請求項1記載の燃焼診断方法。
  3. 火炎の自発光に基づいて燃焼診断をなす燃焼診断装置であって、
    火炎の各自発光に対応させて設けられた各受光手段と、前記各受光手段からの受光信号に基づいて演算処理をなす演算処理装置と、燃焼データベースとを備え、
    前記演算処理装置が、前記各受光手段からの受光信号ごとにパワースペクトルを検出する分光分析部と、前記分光分析部からのパワースペクトルの少なくとも一つに基づいて、燃焼振動を判定する振動燃焼判定部とを有し、
    前記燃焼データベースが、パワースペクトルから燃焼振動を判定するのに必要なデータを有してなる
    ことを特徴する燃焼診断装置。
  4. 前記自発光が、OHラジカル、CHラジカルおよびCラジカルとされてなることを特徴とする請求項記載の燃焼診断装置。
JP2004034391A 2004-02-12 2004-02-12 燃焼診断方法および燃焼診断装置 Expired - Fee Related JP3852051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004034391A JP3852051B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 燃焼診断方法および燃焼診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004034391A JP3852051B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 燃焼診断方法および燃焼診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005226893A JP2005226893A (ja) 2005-08-25
JP3852051B2 true JP3852051B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=35001750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004034391A Expired - Fee Related JP3852051B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 燃焼診断方法および燃焼診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3852051B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072574A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Tokyo Gas Co Ltd 燃焼状態診断装置および燃焼状態診断方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5311305B2 (ja) * 2006-11-17 2013-10-09 イマジニアリング株式会社 反応解析装置、記録媒体、計測システム及び制御システム
WO2008059598A1 (fr) 2006-11-17 2008-05-22 Imagineering, Inc. Dispositif d'analyse de réaction, support d'enregistrement et système de mesure
AT503276B1 (de) 2007-05-31 2010-06-15 Avl List Gmbh Verfahren zur bewertung des zustandes eines kraftstoff/luft-gemisches
JP5060378B2 (ja) * 2008-04-23 2012-10-31 大阪瓦斯株式会社 ガス分析方法及びガス分析装置
US8018590B2 (en) * 2008-10-23 2011-09-13 General Electric Company Three-dimensional optical sensor and system for combustion sensing and control
US8752362B2 (en) * 2009-01-15 2014-06-17 General Electric Company Optical flame holding and flashback detection
US8915089B2 (en) * 2010-01-25 2014-12-23 General Electric Company System and method for detecting and controlling flashback and flame holding within a combustor
JP5792435B2 (ja) * 2010-05-18 2015-10-14 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関の筒内状態モニタリング装置及び制御装置
AT510702B1 (de) 2010-12-01 2012-06-15 Avl List Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bewertung des zustandes eines kraftstoff-luftgemisches
US8625098B2 (en) 2010-12-17 2014-01-07 General Electric Company System and method for real-time measurement of equivalence ratio of gas fuel mixture
EP2914831B1 (en) * 2012-11-02 2020-06-03 General Electric Company Stoichiometric combustion control for gas turbine system with exhaust gas recirculation
KR20150034035A (ko) * 2013-09-25 2015-04-02 한국생산기술연구원 광센서를 포함하는 공연비 계측시스템
CN107703252A (zh) * 2017-11-07 2018-02-16 中国计量大学 一种氧指数仪中记录物质的燃烧时间和光强变化的装置
JP7244320B2 (ja) * 2019-03-25 2023-03-22 アズビル株式会社 燃焼判定装置および燃焼装置
CN110702394B (zh) * 2019-10-18 2021-06-08 西安热工研究院有限公司 一种基于振动变化特征的汽轮发电机组振动故障诊断方法
JP6948678B1 (ja) * 2020-11-16 2021-10-13 東京瓦斯株式会社 空気比調整方法、空気比調整システム及びプログラム
JP6948679B1 (ja) * 2020-11-16 2021-10-13 東京瓦斯株式会社 空気比推定システム、空気比推定方法及びプログラム
JP6996724B1 (ja) 2021-06-18 2022-01-17 東京瓦斯株式会社 情報提供方法、情報提供システム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072574A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Tokyo Gas Co Ltd 燃焼状態診断装置および燃焼状態診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005226893A (ja) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3852051B2 (ja) 燃焼診断方法および燃焼診断装置
US8456634B2 (en) Optical interrogation sensors for combustion control
JP2010286487A (ja) 燃焼制御用光学センサ
CA2714544C (en) Systems and methods for closed loop emissions control
US5659133A (en) High-temperature optical combustion chamber sensor
JP5023507B2 (ja) 波長校正方法及び波長校正装置
US8830469B2 (en) Method for detection of gases by laser spectroscopy, and gas sensor
US6318891B1 (en) Method of temperature measurement by correlation of chemiluminescent spectrum emitted by a flame with stored theoretical emission spectra for OH and/or CH radicals
US20160178517A1 (en) Apparatus and method of gas analysis using laser light
US4233596A (en) Flare monitoring apparatus
JP5916059B2 (ja) 波長可変ダイオードレーザを用いたガスタービンの高温ガス温度測定
US5755819A (en) Photodiode array for analysis of multi-burner gas combustors
US9494466B2 (en) Temperature measurement device
CN108463710B (zh) 使用激光束的气体分析装置以及气体分析方法
EP2299250A1 (en) Pyrometer adapted for detecting UV-radiation and use thereof
CN110285445B (zh) 基于燃烧当量比控制燃料及空气供给量的方法、***及装置
US20090214993A1 (en) System using over fire zone sensors and data analysis
JP3242232B2 (ja) 火炎検出および燃焼診断装置
KR102289029B1 (ko) 화염 자발광 분광 기반의 연소 상태 진단 장치 및 방법
JP2004069186A (ja) 燃焼監視装置
RU2711186C1 (ru) Способ сигнализации наличия горения в форсажной камере воздушно-реактивного двигателя
JP3950111B2 (ja) 自己診断機能を有する火炎検出装置
JP3524412B2 (ja) バーナ燃焼診断装置
JP2023533541A (ja) レーザヘテロダイン燃焼効率モニタ及び関連する方法
JP2001343280A (ja) 火炎検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3852051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees