JP3846378B2 - 負特性サーミスタの製造方法 - Google Patents

負特性サーミスタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3846378B2
JP3846378B2 JP2002216770A JP2002216770A JP3846378B2 JP 3846378 B2 JP3846378 B2 JP 3846378B2 JP 2002216770 A JP2002216770 A JP 2002216770A JP 2002216770 A JP2002216770 A JP 2002216770A JP 3846378 B2 JP3846378 B2 JP 3846378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative characteristic
characteristic thermistor
laminate
internal electrode
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002216770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004063572A (ja
Inventor
佐斗志 柿原
武彦 石井
賢治 流田
政彦 川瀬
聡 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002216770A priority Critical patent/JP3846378B2/ja
Priority to KR1020030048286A priority patent/KR100546437B1/ko
Priority to US10/622,552 priority patent/US6861622B2/en
Priority to CNB031330517A priority patent/CN1311482C/zh
Publication of JP2004063572A publication Critical patent/JP2004063572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846378B2 publication Critical patent/JP3846378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/04Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/019Heaters using heating elements having a negative temperature coefficient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、負特性サーミスタに関し、特に、内部電極を有する負特性サーミスタおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
温度センサや温度補償などに用いられる負特性サーミスタは、低抵抗化が求められており、特開平4−328801号公報には、Mn、Co、Niなどを含有するスピネル系金属酸化物焼結体からなる負特性サーミスタ素体にCuを添加して、負特性サーミスタの比抵抗を低下させることが開示されている。
【0003】
また、特許第3218906号には、負特性サーミスタ素体の端面に塗付する外部電極用材料にCuを含有させ、電極中のCu成分を電極と素体との界面に偏在させることが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
これらの従来技術については、実施例としてリードタイプを対象としているが、これらの従来技術を図2に示すようなチップ型の負特性サーミスタ1に当てはめた場合、以下に示すような問題点が生じる。
【0005】
まず、セラミック調合組成にCuを含有させ、負特性サーミスタ素体2全体ににCuを含有させる方法では、負特性サーミスタ素体全体が低比抵抗となる。したがって、チップ状の負特性サーミスタ素体の両端部に形成した外部電極3、3に電解メッキを用いてメッキ膜を形成すると、負特性サーミスタ素体2表面にメッキ膜が形成されるという問題が生じる。
【0006】
また、電極形成材料にCuを含有させ、電極から負特性サーミスタ素体2へCuを拡散させる方法では、図3に示す負特性サーミスタ11のように、チップ状の負特性サーミスタ素体12のA、A部分が、他の部分よりも低比抵抗となる。したがって、チップ状の負特性サーミスタ素体12の両端部にCuを含む電極形成材料を塗付し、焼き付けて外部電極13、13を形成し、その上に、電解メッキによりメッキ膜を形成すると、負特性サーミスタ素体12表面にメッキ膜が形成されてしまうという問題がある。これは、負特性サーミスタ素体12表面のa部分がメッキ成長のコアとなるためと考えられる。
【0007】
さらに、これら従来技術の問題点を解消するための改善方法として以下の手段が講じられてきた。すなわち、図4に示す負特性サーミスタ21のように、チップ状の負特性サーミスタ素体22の内部に、前記負特性サーミスタ素体22の両端部に形成された外部電極23、23と導通するように内部電極24、24を形成する方法である。
【0008】
しかしながら、負特性サーミスタ21の外部電極23、23形成材料にCuを含有させても、内部電極24、24を通じて負特性サーミスタ素体22内部にCuが拡散するものの、その拡散量は抵抗値を制御するには不十分であり、負特性サーミスタ21の低抵抗化を十分に図ることはできなかった。
【0009】
本発明の目的は、内部電極を有する負特性サーミスタにおいて、より低抵抗化を実現し、かつ電解メッキ時のメッキ成長を防止できる負特性サーミスタおよびその製造方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この第1の発明にかかる負特性サーミスタの製造方法は、遷移金属酸化物を主成分とするサーミスタ素体用グリーンシートを用意する第1の工程と、前記グリーンシート上に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する内部電極用導電性ペーストを塗布して内部電極層を形成する第2の工程と、前記第1の工程または第2の工程におけるグリーンシートを任意に積み重ねて対向する平面を有する積層体とする第3の工程と、前記積層体を焼成して焼成体とする第4の工程と、前記焼成体の両端部に、外部電極を形成して焼き付ける第5の工程と、を有する負特性サーミスタの製造方法であって、前記第4の工程において、前記積層体を、最高温度1000〜1350℃で、かつ酸素比率20〜80%の雰囲気で焼成し、かつ焼成の最高温度後の冷却過程で、冷却速度を100〜300℃/時とする工程を備えることを特徴とする。
【0012】
ここで、サーミスタ素体は遷移金属酸化物を主成分としているが、例えばMn,Ni,Co,Feのうち少なくとも一つを主成分にする方が望ましい。また含有比率は80〜100%である方が望ましい。
【0013】
また、内部電極形成材料はCu以外のAg,Pd,Ptのうち少なくとも一つを主成分とする方が望ましい。また、含有比率は84〜96%である方が望ましい。さらに、Cuの含有比率は4〜16%である方が望ましい。
【0014】
また、外部電極形成材料はCu以外のAg,Pd,Ptのうち少なくとも一つを主成分とする方が望ましい。また、含有比率は84〜96%である方が望ましい。さらに、Cuの含有比率は4〜16%%である方が望ましい。
【0016】
この第の発明にかかる負特性サーミスタの製造方法は、遷移金属酸化物を主成分とするサーミスタ素体用グリーンシートを用意する第1の工程と、前記グリーンシート上に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する内部電極用ペーストを塗布して内部電極層を形成する第2の工程と、前記第1の工程または第2の工程におけるグリーンシートを任意に積み重ねて対向する平面を有する積層体とする第3の工程と、前記積層体を焼成して焼成体とする第4の工程と、前記焼成体の両端部に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する外部電極を形成して焼き付ける第5の工程と、を有する負特性サーミスタの製造方法であって、前記第4の工程において、前記積層体を、最高温度1000〜1350℃で、かつ酸素比率20〜80%の雰囲気で焼成し、かつ焼成の最高温度後の冷却過程で、冷却速度を100〜300℃/時とする工程を備えることを特徴とする。
【0017】
この第の発明にかかる負特性サーミスタの製造方法は、前記第もしくは第の発明にかかる前記第4の工程において、焼成の最高温度後の冷却過程で、800〜1100℃で一旦冷却を停止し、800〜1100℃の温度で60〜600分間保持した後、再び冷却を開始する工程を備えることを特徴とする。
【0018】
上記の本発明において、内部電極形成材料に、Cu、Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有させることにより、焼成時に内部電極からサーミスタ素体の外表面近傍を除く略全体へCuを拡散させることができ、負特性サーミスタのさらなる低抵抗化を実現することができる。
【0019】
また、サーミスタ素体の外表面近傍は、Cuが拡散されず低抵抗化されにくいため、サーミスタ素体表面へのメッキ膜形成を抑制できる。
【0020】
さらに、焼成時の温度プロファイルや炉内酸素濃度を調節して、Cu拡散量を制御することで、一定の組成であっても、広範囲での抵抗値調整やB定数調整が可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
[実施例1]
この発明の1つの実施の形態について説明する。図1は、この発明に係る負特性サーミスタ31の断面図である。
【0022】
負特性サーミスタ31は、負特性サーミスタ素体32と、該負特性サーミスタ素体32の内部に形成された内部電極33、33と、前記負特性サーミスタ素体32の端面に前記内部電極33、33と導通するように形成された外部電極34、34と、を備える。
【0023】
内部電極33、33に用いられる内部電極用材料にはCuが含有されており、このCuは内部電極33、33付近に拡散している。したがって、負特性サーミスタ素体32の内部の比抵抗は、前記負特性サーミスタ素体32の外表面近傍よりも低くなっている。
【0024】
前記負特性サーミスタ31は、以下の製造方法により作製される。
まず、80wt%のMn34および20wt%のNiOからなるサーミスタ材料に、有機バインダ、分散材、消泡剤、水を加え、厚み40μmのセラミックグリーンシートを作製する。
【0025】
次に、このセラミックグリーンシートを所定の大きさにカットし、このセラミックグリーンシートを適宜積層、圧着して、個々のチップ状に切断すると内部電極33、33に相当する内部電極用材料の導電性ペーストを印刷し、乾燥する。導電性ペーストは、63wt%のAg、27wt%のPd、および10wt%のCuからなる金属粉末を調合し、有機溶剤を加えて混練したものである。
【0026】
さらに、内部電極33、33を形成するための導電性ペーストを印刷、乾燥したセラミックグリーンシートと、導電性ペーストが印刷されていないセラミックグリーンシートとを、積層し、圧着した後、所定のチップサイズに切断し、未焼成の負特性サーミスタ素体(未焼成積層体)を得る。
【0027】
この未焼成積層体を、最高温度1200℃で焼成し、負特性サーミスタ素体(焼結体)を得る。このときの炉内酸素濃度は20%であり、冷却速度は200℃/hrで最高温度から室温まで冷却させる。
【0028】
次いで、焼結体の両端部に外部電極ペーストを塗布し、焼き付けて外部電極を形成する。外部電極ペーストは90wt%のAg、10wt%のPdからなり、850℃で焼き付ける。このときの炉内酸素濃度は20%である。さらに、その上に電解メッキを施し、下層にNi、上層にSnとなるメッキ膜でコーティングする。
【0029】
この負特性サーミスタについて、内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を、表1に示す。
[実施例2]
次に、この発明の他の実施の形態である負特性サーミスタについて、図1の負特性サーミスタ31の正面断面図を援用して説明する。
【0030】
実施例2の負特性サーミスタは、内部電極33,33用材料および外部電極34,34用材料にCuが含有されており、負特性サーミスタ素体32の前記内部電極33、33付近にCuが拡散し、負特性サーミスタ素体32の内部の比抵抗が、負特性サーミスタ素体32の外表面近傍よりも低くなっている。
【0031】
なお、外部電極34、34用材料に含まれるCuは、外部電極34、34焼き付け時に、内部電極33、33を通じて、前記負特性サーミスタ素体32の前記内部電極33、33付近に拡散する。
【0032】
前記負特性サーミスタは、実施例1の負特性サーミスタの製造方法により、負特性サーミスタ素体(焼結体)を作製する。この負特性サーミスタ素体(焼結体)の両端部に80wt%のAg、10wt%のPd、および10wt%のCuからなる外部電極ペーストを塗付し、実施例1の負特性サーミスタの製造方法と同条件で焼き付けて外部電極を形成する。下層にNi、上層にSnとなるメッキ膜でコーティングする。
【0033】
この負特性サーミスタについて、内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を、表1に示す。
[比較例1]
比較例として、従来例の図3に相当する負特性サーミスタ11を作製し、実施例1、2と同様、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた。その結果を表1に示す。なお、外部電極ペースト中のCu添加量は10wt%とする。
[比較例2]
他の比較例として、従来例の図4に相当する負特性サーミスタ21を作製し、実施例1、2と同様、内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を表1に示す。なお、外部電極ペースト中のCu添加量は10wt%とする。
【0034】
【表1】
Figure 0003846378
【0035】
表1から明らかなように、比較例1のように、内部電極を有しない負特性サーミスタ11の場合、外部電極用材料にCuを添加しても、外部電極13、13焼き付け時のCu拡散は外部電極13、13近傍A、A部分にとどまるので、負特性サーミスタ11の抵抗値の低下に十分な効果を及ぼさない。
【0036】
さらに、比較例2のように、内部電極を有する負特性サーミスタ21の場合、外部電極用材料にCuを添加しても、外部電極23、23焼き付け時のCu拡散は内部電極24、24を通じて負特性サーミスタ素体22内部に届くものの、その拡散量は不十分であり、負特性サーミスタ21の低抵抗化は不十分である。
【0037】
一方、実施例1のように、内部電極を有する負特性サーミスタ31の場合、内部電極用材料にCuを添加すると、焼成時のCu拡散により、内部電極33、33から負特性サーミスタ素体32の外表面近傍を除く略全体へCuを拡散させることができ、Cu拡散領域が拡大するので、低抵抗化が可能となる。
【0038】
さらに、内部電極33、33近傍にCu拡散層が形成され、内部電極33、33と負特性サーミスタ素体32間が化学的な接合となるため、金属とセラミックの接合性が向上する。また、内部電極33、33を有することで拡散の濃度勾配が小さくなり、抵抗値やB定数のばらつき、およびその経時変化が低減される。
【0039】
また、実施例2においては、内部電極を有する負特性サーミスタ41を作製する場合、内部電極用材料だけでなく、外部電極用材料にもCuを添加している。これにより、焼成時のCu拡散だけでなく、外部電極44、44の焼き付け時にも内部電極33、33を通じて負特性サーミスタ素体32の内部、すなわち外表面近傍を除く略全体にCuが拡散するため、実施例1と比べて、さらに低抵抗化を図ることが可能となる。
【0040】
実施例1および比較例1において、外部電極を焼き付けた後、該外部電極上にNi/Sn電解メッキを施した際のメッキ成長量を、内部電極33、33形成材料および外部電極13、13形成材料に添加するCu量を変化させて調べた結果を表2に示す。
【0041】
【表2】
Figure 0003846378
【0042】
表2に明らかなように、比較例1のように、内部電極を有しない負特性サーミスタ11の外部電極用材料にCuを添加した場合、Cu拡散層が外部電極13、13を越えて形成された部分A、Aが負特性サーミスタ素体12の他の部分よりも比抵抗が低いため、負特性サーミスタ素体12表面にメッキ膜が形成される。これは、負特性サーミスタ素体12表面のa部分がメッキ成長のコアとなるためと考えられる。
【0043】
一方、実施例1のように、内部電極を有する負特性サーミスタ31を作製する場合、内部電極用材料にCuを添加するので、内部電極33、33から負特性サーミスタ素体32の内部、すなわち外表面近傍を除く略全体へCuが拡散し、前記負特性サーミスタ素体32の内部の比抵抗は低くなる。
【0044】
したがって、負特性サーミスタ素体32の外表面近傍の比抵抗は内部よりも高く、負特性サーミスタ素体32表面へのメッキ膜形成を抑制できる。
[実施例3]
以下、実施例1の負特性サーミスタ31の製造方法につき、以下▲1▼、▲2▼の項目について、条件を変化させた。詳細な製造条件を表3に示す。
▲1▼負特性サーミスタ素体32(未焼成積層体)の焼成温度、炉内酸素比率
▲2▼焼成工程の冷却過程における冷却速度
内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を表4に示す。
【0045】
【表3】
Figure 0003846378
【0046】
【表4】
Figure 0003846378
【0047】
[実施例4]
以下、実施例2の負特性サーミスタの製造方法につき、以下▲1▼、▲2▼の項目について、条件を変化させた。詳細な製造条件を表5に示す。
▲1▼負特性サーミスタ素体32(未焼成積層体)の焼成温度、炉内酸素比率
▲2▼焼成工程の冷却過程における冷却速度
内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を表6に示す。なお、内部電極ペースト中のCu添加量及び外部電極ペースト中のCu添加量はいずれも16wt%とした。
【0048】
【表5】
Figure 0003846378
【0049】
【表6】
Figure 0003846378
【0050】
[実施例5]
下記に示す製造条件を除いて、実施例1と同じ製造条件で、負特性サーミスタ31を作製する。
【0051】
負特性サーミスタ素体32(未焼成積層体)を、炉内酸素濃度が20%の焼成雰囲気下で、最高温度が1200℃の条件で焼成する。その後、冷却速度が200℃/hrの条件で最高温度から、表7に示す温度まで冷却させ、その温度で表7に示す時間で保持させる。所定の保持時間が終了した後、再び冷却速度が200℃/hrの条件で室温まで冷却させ、負特性サーミスタ素体32を得る。
【0052】
内部電極33、33中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を表8に示す。
【0053】
【表7】
Figure 0003846378
【0054】
【表8】
Figure 0003846378
【0055】
[実施例6]
下記に示す製造条件を除いて、実施例2と同じ製造条件で、負特性サーミスタを作製する。
【0056】
負特性サーミスタ素体32(未焼成積層体)を、炉内酸素濃度が20%の焼成雰囲気下で、最高温度が1200℃の条件で焼成する。その後、冷却速度が200℃/hrの条件で最高温度から、表7に示す温度まで冷却させ、その温度で表7に示す時間で保持させる。所定の保持時間が終了した後、再び冷却速度が200℃/hrの条件で室温まで冷却させ、負特性サーミスタ素体32を得る。
【0057】
内部電極中のCu濃度、抵抗値、抵抗値ばらつき、B定数、B定数ばらつき、抵抗値変化を調べた結果を表8に示す。なお、内部電極ペースト中のCu添加量及び外部電極ペースト中のCu添加量はいずれも16wt%とした。
【0058】
【表9】
Figure 0003846378
【0059】
【表10】
Figure 0003846378
【0060】
表3〜10に示すように、実施例3〜6の負特性サーミスタの製造方法において、未焼成積層体を焼成する際の温度プロファイルや炉内酸素濃度、冷却条件を制御することにより、Cuの拡散量を細かく調整することができるので、広範囲での抵抗値調整やB定数調整が可能となる。また、抵抗値ばらつきやB定数ばらつき、経時的な抵抗値変化も低減され、信頼性が向上する。
【0061】
表3〜4の試料No.1〜10によれば、積層体を焼成して焼結体とする工程において、前記積層体を、最高温度1000〜1350℃、かつ酸素比率20〜80%の雰囲気で焼成することにより、低抵抗で抵抗値ばらつきが小さく、また、B定数ばらつきや高温放置での経時変化の小さい負特性サーミスタ31が得られた。
【0062】
なお、表5〜6の試料No.1A〜10Aによれば、外部電極にもCuを添加する場合においても、上記と同様な作用効果を有する負特性サーミスタが得られることがわかった。
【0063】
また、表3〜4の試料No.11〜15によれば、積層体を焼成して焼結体とする工程において、焼成後の冷却速度を100〜300℃/時間とすることにより、低抵抗で抵抗値ばらつきが小さく、また、B定数ばらつきや高温放置での経時変化の小さい負特性サーミスタ31が得られた。
【0064】
なお、表5〜6の試料No.11A〜15Aによれば、外部電極にもCuを添加する場合においても、上記と同様な作用効果を有する負特性サーミスタが得られることがわかった。
【0065】
さらに、表7〜8の試料No.16〜26によれば、焼成後の冷却過程で、800〜1100℃で一旦冷却を停止し、その温度で60〜600分間保持した後、再び冷却を開始することにより、低抵抗で抵抗値ばらつきが小さく、また、B定数ばらつきや高温放置での経時変化の小さい負特性サーミスタ31が得られた。
【0066】
なお、表7〜8の試料No.16A〜26Aによれば、外部電極にもCuを添加する場合においても、上記と同様な作用効果を有する負特性サーミスタが得られることがわかった。
【0067】
これらは、以下のメカニズムによる。
すなわち、負特性サーミスタ用セラミックからなる積層体を焼成すると、スピネル相と岩塩相とが生成するが、岩塩相生成比率は、焼成温度および焼成雰囲気に大きく影響される。
【0068】
焼成温度が上記範囲より高い場合、または炉内酸素濃度が上記範囲より低い場合には、還元雰囲気が強くなり、岩塩相比率が高くなる。
【0069】
Cuは岩塩相に取り込まれやすいので、岩塩相比率が高くなると、内部電極33、33中のCuが負特性サーミスタ素体32中に多く拡散する。
【0070】
したがって、岩塩相比率が高くなりすぎると、再酸化が進まず、十分にスピネル相が形成できなくなるため、岩塩相中にCuが取り込まれたままとなり、低抵抗化の効果が得られない。
【0071】
一方、焼成温度が上記範囲より低い場合、または炉内酸素濃度が上記範囲より高い場合は、岩塩相が形成されないので、内部電極33、33中からCuが抜け出すことができず、低抵抗化の効果が得られない。
【0072】
また、冷却速度、冷却保持時間および温度は、岩塩相がスピネル相に戻る量、すなわち再酸化量に影響するが、冷却速度が上記範囲より速い場合、または冷却保持時間が上記範囲より短く、冷却保持温度が上記範囲より低い場合は、再酸化が進まず、Cuは岩塩相中に残ったままとなり、低抵抗化の効果が得られない。
【0073】
一方、冷却速度が上記範囲より遅い場合、または冷却保持時間が上記範囲より長く、冷却保持温度が上記範囲より高い場合は、再酸化が進みすぎ、もともとのスピネル相および岩塩相から戻ったスピネル相の両方におけるCuが内部電極33、33中に再度戻る現象が生じる。
【0074】
したがって、内部電極33、33近傍にCu拡散層が形成されないので、低抵抗化の効果が得られない。
【0075】
【発明の効果】
この発明の負特性サーミスタは、内部電極用材料に、Cu、Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有させることにより、焼成時に内部電極からセラミック素体の外表面近傍を除く略全体へCuを拡散させることができるため、さらなる低抵抗化を実現することが可能となる。
【0076】
また、セラミック素体の外表面近傍はCuが拡散されず低抵抗化されにくいため、外部電極上に電解メッキを施す際に負特性サーミスタ素体表面へのメッキ膜形成を抑制できる。
【0077】
さらに、内部電極近傍にCu拡散層が形成され、内部電極とサーミスタ素体間が化学的に接合するので、金属とセラミックの接合性が向上するだけでなく、内部電極を有することで拡散距離の影響が小さくなることから、抵抗値やB定数のばらつき、および経時的な抵抗値変化がより低減される。
【0078】
また、この発明の負特性サーミスタの製造方法によれば、焼成時の温度プロファイルや炉内酸素濃度、焼成後の冷却速度、および冷却保持温度および時間を調節することにより、Cuの拡散量を制御することが可能となる。
【0079】
したがって、一定の組成であっても、広範囲での抵抗値調整やB定数調整が可能であり、その特性ばらつきも低減され、信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る負特性サーミスタを示す断面図である。
【図2】 従来の負特性サーミスタを示す断面図である。
【図3】 他の従来の負特性サーミスタを示す断面図である。
【図4】 さらに他の従来の負特性サーミスタを示す断面図である。
【符号の説明】
31 負特性サーミスタ
32 負特性サーミスタ素体
33 内部電極
34 外部電極

Claims (3)

  1. 遷移金属酸化物を主成分とするサーミスタ素体用グリーンシートを用意する第1の工程と、
    前記グリーンシート上に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する内部電極用導電性ペーストを塗布して内部電極層を形成する第2の工程と、
    前記第1の工程または第2の工程におけるグリーンシートを任意に積み重ねて対向する平面を有する積層体とする第3の工程と、
    前記積層体を焼成して焼成体とする第4の工程と、
    前記焼成体の両端部に、外部電極を形成して焼き付ける第5の工程と、を含む負特性サーミスタの製造方法であって、
    前記第4の工程において、前記積層体を、最高温度1000〜1350℃で、かつ酸素比率20〜80%の雰囲気で焼成し、かつ焼成の最高温度後の冷却過程で、冷却速度を100〜300℃/時とする工程を備えることを特徴とする、負特性サーミスタの製造方法。
  2. 遷移金属酸化物を主成分とするサーミスタ素体用グリーンシートを用意する第1の工程と、
    前記グリーンシート上に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する内部電極用導電性ペーストを塗布して内部電極層を形成する第2の工程と、
    前記第1の工程または第2の工程におけるグリーンシートを任意に積み重ねて対向する平面を有する積層体とする第3の工程と、
    前記積層体を焼成して焼成体とする第4の工程と、
    前記焼成体の両端部に、Cu以外の金属粉末が主成分でかつCu,Cu酸化物またはCu化合物のいずれかを含有する外部電極を形成して焼き付ける第5の工程と、を含む負特性サーミスタの製造方法であって、
    前記第4の工程において、前記積層体を、最高温度1000〜1350℃で、かつ酸素比率20〜80%の雰囲気で焼成し、かつ焼成の最高温度後の冷却過程で、冷却速度を100〜300℃/時とする工程を備えることを特徴とする、負特性サーミスタの製造方法。
  3. 前記第4の工程において、焼成の最高温度後の冷却過程で、800〜1100℃で一旦冷却を停止し、800〜1100℃の温度で60〜600分間保持した後、再び冷却を開始する工程を備えることを特徴とする、請求項または請求項に記載の負特性サーミスタの製造方法。
JP2002216770A 2002-07-25 2002-07-25 負特性サーミスタの製造方法 Expired - Fee Related JP3846378B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002216770A JP3846378B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 負特性サーミスタの製造方法
KR1020030048286A KR100546437B1 (ko) 2002-07-25 2003-07-15 부특성 서미스터의 제조 방법
US10/622,552 US6861622B2 (en) 2002-07-25 2003-07-21 Negative temperature coefficient thermistor and method for manufacturing the same
CNB031330517A CN1311482C (zh) 2002-07-25 2003-07-23 负特性热敏电阻制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002216770A JP3846378B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 負特性サーミスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004063572A JP2004063572A (ja) 2004-02-26
JP3846378B2 true JP3846378B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=31184585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002216770A Expired - Fee Related JP3846378B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 負特性サーミスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6861622B2 (ja)
JP (1) JP3846378B2 (ja)
KR (1) KR100546437B1 (ja)
CN (1) CN1311482C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200539196A (en) * 2004-05-18 2005-12-01 Mitsubishi Materials Corp Compound device
JPWO2007129547A1 (ja) * 2006-05-10 2009-09-17 株式会社村田製作所 赤外線センサおよびその製造方法
CN101402521B (zh) * 2008-10-31 2011-07-20 桂林电子科技大学 一种ntc热敏导电陶瓷材料及其制备方法
US9027230B2 (en) * 2009-03-02 2015-05-12 Xerox Corporation Thermally responsive composite member, related devices, and applications including structural applications
JP5321327B2 (ja) * 2009-07-31 2013-10-23 株式会社村田製作所 放熱型環境センサ
US20120248092A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Palo Alto Research Center Incorporated Low temperature thermistor process
TWI584309B (zh) * 2015-02-12 2017-05-21 Murata Manufacturing Co Negative characteristic thermal resistance and its manufacturing method
DE102015121982A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Epcos Ag NTC-Keramik, elektronisches Bauelement zur Einschaltstrombegrenzung und Verfahren zur Herstellung eines elektronischen Bauelements
CN107622846B (zh) * 2017-09-25 2019-07-23 江苏时恒电子科技有限公司 一种ntc热敏电阻铜电极阻挡层及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912450A (en) * 1986-09-20 1990-03-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method of producing the same
CN2048234U (zh) * 1989-04-12 1989-11-22 孙克恂 延寿用热敏电阻器
KR920000426A (ko) * 1990-06-28 1992-01-29 아끼라 시바따 은 또는 은-구리 합금 금속 산화물 복합 재료 및 그 제조 방법
JP2572310B2 (ja) 1991-04-30 1997-01-16 太陽誘電株式会社 サーミスタ用組成物
JP2572312B2 (ja) 1991-07-09 1997-01-16 太陽誘電株式会社 サーミスタ用組成物
JP2572313B2 (ja) 1991-07-09 1997-01-16 太陽誘電株式会社 サーミスタ用組成物
JP3218906B2 (ja) 1995-02-27 2001-10-15 三菱マテリアル株式会社 サーミスタ素子
JPH08250307A (ja) 1995-03-15 1996-09-27 Murata Mfg Co Ltd チップサーミスタ
JPH10233303A (ja) 1996-09-30 1998-09-02 Mitsubishi Materials Corp Ntcサーミスタ
JP3823512B2 (ja) 1998-02-04 2006-09-20 株式会社村田製作所 サーミスタ素子
JPH11265804A (ja) 1998-03-17 1999-09-28 Murata Mfg Co Ltd Ntcサーミスタ素子
JPH11283804A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Murata Mfg Co Ltd 抵抗器
IE980816A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-05 Betatherm R & D Ltd Thermistor manufacture
JP2001118731A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Murata Mfg Co Ltd チップ型複合電子部品およびその製造方法
JP2001307947A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Tdk Corp 積層チップ部品及びその製造方法
JP3711857B2 (ja) * 2000-10-11 2005-11-02 株式会社村田製作所 負の抵抗温度特性を有する半導体磁器組成物及び負特性サーミスタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1477653A (zh) 2004-02-25
KR20040010195A (ko) 2004-01-31
US6861622B2 (en) 2005-03-01
US20040020918A1 (en) 2004-02-05
KR100546437B1 (ko) 2006-01-26
CN1311482C (zh) 2007-04-18
JP2004063572A (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6232867B1 (en) Method of fabricating monolithic varistor
EP2544200A1 (en) Ceramic electronic component and method for producing ceramic electronic component
TWI285381B (en) Multilayer ceramic capacitor
DE102011081939A1 (de) Mehrschichtiger PTC-Thermistor
JP2003173925A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法および積層セラミック電子部品
JP3846378B2 (ja) 負特性サーミスタの製造方法
JP4211510B2 (ja) 積層型ptcサーミスタの製造方法
JP4710096B2 (ja) 積層型正特性サーミスタ
US20060114639A1 (en) Refractory metal nickel electrodes for capacitors
JP2001130957A (ja) 半導体磁器、半導体磁器の製造方法およびサーミスタ
JP4710097B2 (ja) 積層型正特性サーミスタ
JPH11340090A (ja) 粒界絶縁型積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2004128221A (ja) チップ型セラミック電子部品の製造方法
WO2013021885A1 (ja) セラミック電子部品の製造方法
US7277269B2 (en) Refractory metal nickel electrodes for capacitors
US7348873B2 (en) Multilayer positive temperature coefficient thermistor and method for designing the same
WO2017038189A1 (ja) Ntcサーミスタの製造方法
JP3604043B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JPH03233805A (ja) 電子部品の電極
JP2001291604A (ja) チップ形積層サーミスタ及びその製造方法
JP4292801B2 (ja) 積層バリスタの製造方法
JP4710654B2 (ja) 積層型チップバリスタの製造方法
JP4144080B2 (ja) 積層型半導体セラミック素子
JPH0547508A (ja) 積層型半導体磁器及びその製造方法
JPH0793228B2 (ja) 希土類入り銀導電ペーストおよびこれを用いた電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees