JP3843797B2 - マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法 - Google Patents

マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3843797B2
JP3843797B2 JP2001315476A JP2001315476A JP3843797B2 JP 3843797 B2 JP3843797 B2 JP 3843797B2 JP 2001315476 A JP2001315476 A JP 2001315476A JP 2001315476 A JP2001315476 A JP 2001315476A JP 3843797 B2 JP3843797 B2 JP 3843797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
multicast
server
stream data
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001315476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003124991A (ja
Inventor
淳史 濱野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001315476A priority Critical patent/JP3843797B2/ja
Publication of JP2003124991A publication Critical patent/JP2003124991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843797B2 publication Critical patent/JP3843797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、階層符号化されたストリームデータを配信するマルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法に関し、特に受信端末における最適な性能別のマルチキャスト階層を知り、無駄のないマルチキャスト通信を行うためのマルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、高度情報化社会に伴い様々な通信ネットワークが利用されている。特にインターネット(Internet)は、高価な交換機が不要であり安価なルータ(Router)によりネットワーク構築が可能なため、全世界に急速に拡大発展している。また拡大発展に伴い、各ユーザに振り分けるIPアドレス(Internet Protocol Address:ネットワークに接続された機器の所在を識別する番地)の枯渇という問題が発生していた。しかしながら、それまでの約43億個分のアドレス情報を示す32ビットのIPアドレスを使用したIPv4(Internet Protocol Version4)ネットワークから、128ビットのIPアドレスを使用したIPv6(Internet Protocol Version6)ネットワークへバージョンアップすることで解決し、更なる拡大発展が期待されている。
【0003】
このような状況の中で、IPv4あるいはIPv6のプロトコル(Protocol:IPアドレスも含めたデータ通信のための取り決め)を使用しているネットワーク、特にインターネットを利用した各種サービスも様々なものが提供されている。例えば、インターネットを利用して個人が使用している機器に対応する動画像等、すなわち階層符号化されたストリームデータを配信するサービスである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このサービスを効率よく実現するためには、ストリームデータを最適に階層符号化する方法、またサービスを提供するサーバは、配信するサービスを個人が使用している機器性能に対応させる必要がある。
【0005】
このため、階層符号化されたストリームデータを配信する階層化マルチキャストの方法が多数提案されている。一般的に階層化マルチキャストでは、幾つかの階層化されたストリームは下の層を補完し、多くの層が利用可能なほど品質が良くなるように符号化されている。例えば3つの階層に符号化されている場合には、第1層のみよりは、第1層と第2層を合わせた方が、また、第1層と第2層よりは、全ての層を合わせた方が、それぞれ品質が良くなる。送信者は、階層化されたストリームを、階層の数だけのグループにそれぞれマルチキャストするだけでよく、受信者が参加すべきグループを選択することにより、無駄なデータの送信を必要とせずに、多様な環境にある多数の受信者に対応できる。
【0006】
階層化マルチキャストの具体的な方法としては、例えばReceiver-driven Layered Multicast(以下、RLMと称する)がある(Steven McCanne,et al. "Receiver-driven Layered Multicast",in Proceedings of SIGCOMM'96,pp.117-130,Aug.1996)。RLMでは、受信者が参加するグループを選択する際の指標として、パケットの損失率を利用する。一定時間における損失率がある閾値を超えた場合には、受信者は階層を1つ落とす。上記の例でいうと、第1層から第3層までを受信していたが、損失率が大きいので、第3層の受信を取り止めるというものである。反対に、一定時間における損失率がある閾値を超えなかった場合には、受信する階層を1つ上げる。以上により、それぞれの受信者は、利用可能なネットワーク帯域に応じた品質でストリームデータを受信することができる。
【0007】
また、特開平10−23380号公報では、階層化マルチキャストに類似した方法が報告されている。特開平10−23380号公報では、プログレッシブ方式で階層符号化された画像を、階層の数だけのマルチキャストグループに分割して送信するようなことはせずに、全てを1つのマルチキャストグループ宛てに送信する。それぞれの受信者では、全ての階層のデータを受信するが、あらかじめ設定された品質を満足するだけの階層のデータのみを用いて伸張する。以上により、各受信者の要求する品質でそれぞれユニキャストする場合と比較した場合には、通信トラフィックを大きくすることなく、要求に合わせた品質で画像を配送できると主張している。
【0008】
さらに、RLMでは、通信品質のボトルネックはネットワークの帯域であるとしている。しかしながら、ブロードバンド時代に突入し、また、多種多様な端末がネットワークに接続されるようになる場合には、通信品質のボトルネックは、ネットワークの帯域だけでなく、端末の能力となることも十分に考えられる。ところが、RLMを代表とする、既存の階層化マルチキャストの方法では、端末の能力を考慮したものはない。また、特開平10−23380号公報では、受信画像品質の設定は自動的に行うことができないという点で問題があった。さらに、全受信者が全ての階層のデータを受信するので、RLMと比較した場合には、通信トラフィックが大きくなるという点で問題があった。
【0009】
また、個人が使用している機器性能に対応するためには、特開平7−302236号公報、特開平11−341074号公報に示すように、使用している機器のオペレータが、あらかじめ機器性能を手動により登録する必要があった。また登録のためのアプリケーションも必要であった。
【0010】
本発明の目的は、上記のような点に鑑みてなされたものであり、次世代インターネットプロトコルのIPv6(アドレス部に端末識別子が実装されている)を利用することにより、受信端末において機器性能の手動登録なしに自動的に最適な階層を知ることでき、無駄のないマルチキャスト通信が可能であるマルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、階層符号化されたストリームデータを配信するマルチキャスト階層化システムにおいて、ストリームデータを識別するストリーム識別子と自機を識別する端末識別子とを含むマルチキャスト参加情報を送信し、その応答としてIPマルチキャストアドレスを受信し、受信したIPマルチキャストアドレスをにマルチキャストグループに参加する受信端末と、所定のストリームデータの配信を開始する前に、そのストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを要求するためのアドレス要求を送信し、その応答として受信したIPマルチキャストアドレスを用いてストリームデータを配信し、ストリームデータの配信が終了すると、使用していたIPマルチキャストアドレスを返還するためのアドレス返還要求を送信する配信サーバと、マルチキャスト参加情報内の端末識別子をキーとして、対応する能力情報を検索し、送信する端末能力データベースサーバと、配信サーバから受信したアドレス要求に応じて、ストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを配信サーバに送信するとともに、送信したIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースに登録し、受信端末からマルチキャスト参加情報を受信すると、端末識別子を抽出して端末能力データベースサーバに送信して、対応する能力情報を受信し、マルチキャスト参加情報から抽出したストリーム識別子に対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースから抽出して、受信した能力情報に対応するIPマルチキャストアドレスを選択して受信端末に送信し、配信サーバからアドレス返還要求を受信すると、対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースから削除するアドレス割り当てサーバとを有することを特徴とするマルチキャスト階層化システムが提供される。
【0012】
上記構成によれば、いわゆる階層化マルチキャストにおいて、アドレス割り当てサーバと端末能力データベースサーバとを具備することにより、また端末識別子を実装可能な通信プロトコルを利用することにより、受信端末において最適な階層を知ることができ、無駄のないマルチキャスト通信を提供することが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明のマルチキャスト階層化システムの原理図である。
【0014】
マルチキャスト階層化システム1は、動画像などのデータを受信する受信端末10、動画像などのデータをマルチキャスト配信する配信サーバ20、マルチキャストアドレスを割り当てるアドレス割り当てサーバ30、端末の能力情報を一元集中管理している端末能力データベースサーバ40、情報をIPパケット(Packet:ネットワークにおいて情報を伝送するとき、小包化されたデータの集まり)として伝送するネットワーク50から構成される。
【0015】
受信端末10は、配信サーバ20とアドレス割り当てサーバ30とにネットワーク50を介して接続され、動画像などのデータを受信する。また、配信サーバ20からストリームを、アドレス割り当てサーバ30からストリームリストとマルチキャストアドレスとを受信する。さらに、アドレス割り当てサーバ30へストリームのリスト要求と端末識別子とストリームの識別子とを送信する。
【0016】
配信サーバ20は、受信端末10とアドレス割り当てサーバ30とにネットワーク50を介して接続され、動画像などのデータをマルチキャスト配信する。また、アドレス割り当てサーバ30からマルチキャストアドレスを受信する。さらに、受信端末10へストリームを、アドレス割り当てサーバ30へアドレス要求であるマルチキャストグループの数やストリーム識別子と、アドレス返還要求とを送信する。
【0017】
アドレス割り当てサーバ30は、受信端末10と配信サーバ20と端末能力データベースサーバ40とにネットワーク50を介して接続され、マルチキャストアドレスを割り当てる。また、受信端末10からリスト要求と端末識別子とストリーム識別子とを、配信サーバ20からアドレス要求とアドレス返還要求とを、端末能力データベースサーバ40から能力情報を受信する。一方、受信端末10へストリームリストとアドレスを、配信サーバ20へマルチキャストアドレスを、端末能力データベースサーバ40へ端末識別子をそれぞれ送信する。
【0018】
端末能力データベースサーバ40は、アドレス割り当てサーバ30にネットワーク50を介して接続され、端末の識別子と能力情報との対応関係を一元集中管理している。また、アドレス割り当てサーバ30から端末識別子を受信する。さらに、アドレス割り当てサーバ30へ能力情報を送信する。
【0019】
ネットワーク50は、通信経路が張りめぐらされた網内にて、所定のプロトコルに基づいて情報を伝送する。なおプロトコルとは、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)、IPv6、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)、あるいはFTP(File Transfer Protocol)である。またネットワーク50は、例えば公衆回線網、IPv6のインターネットあるいはインターネット2(以下、いずれもIPv6ネットワークと称する)である。
【0020】
このようなマルチキャスト階層化システムによれば、アドレス割り当てサーバ30では、受信端末10と配信サーバ20と端末能力データベースサーバ40とから送信されたアドレス要求、端末識別子、ストリームの識別子、および能力情報を受信する。そして、それらをもとに、受信端末10に最適なマルチキャストアドレスを知らせることができる。
【0021】
これにより、受信端末において最適な階層を知ることができ、無駄のないマルチキャスト通信を提供することが可能になる。
以下に、本発明の実施の形態を具体的に説明する。
【0022】
本発明の実施の形態では、図1に示したようなシステムにおいて、受信端末10、配信サーバ20、アドレス割り当てサーバ30、および端末能力データベースサーバ40がネットワーク50を介して接続される。この中で、受信端末10と配信サーバ20との間、受信端末10とアドレス割り当てサーバ30との間、配信サーバ20とアドレス割り当てサーバ30との間、およびアドレス割り当てサーバ30と端末能力データベースサーバ40との間で、それぞれデータ伝送が行われる。そこで、対向する装置へのデータ送信、あるいは対向する装置からのデータ受信する場合を例に採り、以下に本実施の形態における各装置の機能を具体的に説明する。
【0023】
図2は本発明の受信端末の処理機能を示した機能ブロック図である。
受信端末10は、マルチキャストデータを受信する受信部11、処理全般を受け持つ処理部12、および、ネットワーク50を介した通信を行うネットワークインタフェース13から構成されている。ここで、受信部11は、受信部11a〜11mに細分されている。また、受信端末10は、配信サーバ20とアドレス割り当てサーバ30とにネットワーク50を介して、それぞれ対向している。
【0024】
受信部11は、処理部12とネットワークインタフェース13とに接続され、対応する階層のマルチキャストデータをネットワークインタフェース13から受信し、処理部12へ出力する。ここで、受信部11は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリ(Memory)に格納され、図示しないCPU(Central Processing Unit)により実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0025】
処理部12は、受信部11とネットワークインタフェース13とに接続され、全体の制御や処理を行う。ここで、処理部12は受信部11からの要求を受け、ネットワークインタフェース13へアドレス割り当てサーバ30との通信データを出力する。また処理部12は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0026】
ネットワークインタフェース13は、受信部11と処理部12とに接続され、ネットワーク50を介して、配信サーバ20とアドレス割り当てサーバ30との通信を行う。ここで、ネットワークインタフェース13は、デバイス(Device)であり、通信媒体を介してネットワーク50に接続される。なお、通信媒体とは例えば有線であるメタルケーブルや光ファイバなどの物理媒体、あるいは無線媒体である。
【0027】
図3は本発明の配信サーバの処理機能を示した機能ブロック図である。
配信サーバ20は、マルチキャストデータを配信する配信部21、処理全般を受け持つ処理部22、および、ネットワーク50を介した通信を行うネットワークインタフェース23から構成されている。ここで、配信部21は、配信部21a〜21nに細分されている。また、配信サーバ20は、受信端末10とアドレス割り当てサーバ30とにネットワーク50を介して、それぞれ対向している。
【0028】
配信部21は、処理部22とネットワークインタフェース23とに接続され、各部ごとに階層化されたマルチキャストデータをネットワークインタフェース23から配信する。ここで、配信部21は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0029】
処理部22は、配信部21とネットワークインタフェース23とに接続され、全体の制御や処理を行う。ここで、処理部22は配信部21からの要求を受け、ネットワークインタフェース23へアドレス割り当てサーバ30との通信データを出力する。また、処理部22は例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0030】
ネットワークインタフェース23は、配信部21と処理部22とに接続され、ネットワーク50を介して、受信端末10とアドレス割り当てサーバ30との通信を行う。ここで、ネットワークインタフェース23は、デバイスであり、通信媒体を介してネットワーク50に接続される。なお、通信媒体とは例えば有線であるメタルケーブルや光ファイバなどの物理媒体、あるいは無線媒体である。
【0031】
図4は本発明のアドレス割り当てサーバの処理機能を示した機能ブロック図である。
アドレス割り当てサーバ30は、配信サーバ20からの要求を登録する登録部31、マルチキャストアドレスを検索する検索部32、処理全般を受け持つ処理部33、受信端末の能力を問い合わせる問い合わせ部34、および、ネットワーク50を介した通信を行うネットワークインタフェース35から構成されている。ここで、アドレス割り当てサーバ30は、受信端末10と配信サーバ20と端末能力データベースサーバ40とにネットワーク50を介して、それぞれ対向している。
【0032】
登録部31は、処理部33とアドレスデータベース36とに接続される。また、処理部33から送られた情報をもとに、配信サーバ20が配信するストリームの識別子をアドレスデータベース36に登録する。これにより、要求されている数のマルチキャストアドレスを渡せるようにできる。ここで、登録部31は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0033】
検索部32は、処理部33とアドレスデータベース36とに接続され、検索要求に対応するマルチキャストアドレスを検索する。また、検索部32は例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0034】
処理部33は、登録部31と検索部32と問い合わせ部34とネットワークインタフェース35とに接続され、全体の制御や処理を行う。ここで、処理部33は、配信サーバ20からの要求をネットワークインタフェース35より受け、登録部31へ要求の登録指示を出す。また、処理部33は、受信端末10からの端末能力に対応するマルチキャストアドレス検索要求をネットワークインタフェース35より受け、検索部32へ検索指示を出す。さらに、処理部33は、受信端末10の端末能力を問い合わせる。なお処理部33は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0035】
問い合わせ部34は、処理部33とアドレスデータベース36とに接続され、受信端末10の端末能力を端末能力データベースサーバ40へ問い合わせる。ここで、問い合わせ部34は、例えばコンピュータプログラムであり、図示しないメモリに格納され、図示しないCPUにより実行されることで、本発明の機能を実現する。
【0036】
アドレスデータベース36は、登録部31と検索部32とに接続され、利用可能なマルチキャストアドレスと、すでに割り当てられたマルチキャストアドレスに対応するストリーム識別子と受信端末能力情報とを保持し、一元集中管理する。ここで、アドレスデータベース36は書き換え可能な記憶媒体であり、例えばハードディスク(Hard Disk)あるいはメモリ等である。
【0037】
ネットワークインタフェース35は、処理部33と問い合わせ部34とに接続され、ネットワーク50を介して、受信端末10と配信サーバ20との通信を行う。ここで、ネットワークインタフェース35は、デバイスであり、通信媒体を介してネットワーク50に接続される。なお、通信媒体とは例えば有線であるメタルケーブルや光ファイバなどの物理媒体、あるいは無線媒体である。
【0038】
次に、各装置の処理の流れについて、具体的に説明する。
図5は、本発明の受信端末の基本動作を説明するフローチャートである。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図2をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をmとして説明する。さらに、m個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0039】
[S100] 処理部12は、アドレス割り当てサーバ30に対して、マルチキャストされるストリームのリスト要求を送信する。
[S101] 処理部12にて、アドレス割り当てサーバ30から送信されたストリームのリストを受信する。
【0040】
[S102] 処理部12は、受信したストリームのリストをもとに、受信端末10のオペレータであるユーザへ問い合わせるなどして、受信するストリームが選択されるのを待つ。
【0041】
[S103] 処理部12は、アドレス割り当てサーバ30に対して、自分の端末識別子と、受信するストリームの識別子を送信する。
[S104] 処理部12は、アドレス割り当てサーバ30から送信されたm個のアドレスを受信する。そして、m個の受信部11a〜11mに対して、それぞれにマルチキャストアドレスを渡す。
【0042】
[S105] 受信部11は、アドレス割り当てサーバ30から送信されたマルチキャストアドレスをもとにして、マルチキャストグループに参加する。
[S106] 受信部11は、配信サーバ20からマルチキャスト送信されたストリームを受信する。
【0043】
[S107] 受信部11は、それ以上マルチキャストデータを受信しないと決定するか、配信サーバ20による配信が終了した場合には、ステップS108へ進み、終了しない場合には、ステップS106へ処理帰還する。
【0044】
[S108] 受信部11は、それ以上マルチキャストデータを受信しないと決定するか、配信サーバ20による配信が終了したので、参加していたマルチキャストグループから離脱する。
【0045】
図6は、本発明の配信サーバの基本動作を説明するフローチャートである。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図3をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をnとして説明する。さらにn個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0046】
[S200] 処理部22は、アドレス割り当てサーバ30に対して、必要とするマルチキャストグループの数と要求される能力情報とストリームの識別子とを含むアドレス要求を送信する。
【0047】
[S201] 処理部22にて、アドレス割り当てサーバ30から送信されたn個のアドレスを受信する。
[S202] n個のアドレスを受信した処理部22は、n個の配信部21a〜21nに対して、それぞれにマルチキャストアドレスを渡す。その後、n個の配信部21a〜21nは、配信開始までブロックする。ここで、予め決められた配信開始時間に達した場合には、ステップS203へ進み、達しない場合には、ステップS201へ処理帰還する。
【0048】
[S203] 処理部22は、配信開始時間になると受信端末10に対して、ストリームをマルチキャスト配信する。
[S204] ステップS203によりマルチキャスト配信が終了した場合には、ステップS205へ進み、終了していない場合には、ステップS203へ処理帰還する。
【0049】
[S205] 処理部22は、アドレス割り当てサーバ30に対して、マルチキャスト配信が終了したストリームの識別子を含む、アドレス返還要求を送信する。
【0050】
図7は、本発明のアドレス割り当てサーバの基本動作を説明するフローチャートである。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図4をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をm、nとして説明する。さらに、m、n個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0051】
[S300] 処理部33は、配信サーバ20からのマルチキャストグループの数と要求される能力情報とストリームの識別子とを含むアドレス要求を受信する。
【0052】
[S301] アドレス要求があった場合には、ステップS302へ進み、アドレス要求がなかった場合には、ステップS304へ進む。
[S302] アドレス要求を受信した処理部33は、登録部31に対して登録要求を出す。また、登録部31は、アドレスデータベース36に対してストリームの識別子と階層数nと要求される能力情報を渡す。渡されたアドレスデータベース36は、データベースに保持しているマルチキャストアドレスから利用可能なn個を選択し、ストリーム識別子と能力情報をそれぞれ対応付けてデータベースに登録し、登録部31に対してn個のアドレスを渡す。さらに、登録部31は、処理部33に対してn個のアドレスを渡す。
【0053】
[S303] n個のアドレスを渡された処理部33は、配信サーバ20に対してn個のアドレスを送信する。
[S304] 受信端末10からのリスト要求を受信した場合には、ステップS305へ進み、受信しない場合には、ステップS307へ進む。
【0054】
[S305] リスト要求を受信した処理部33は、検索部32に対してリスト要求を渡す。検索部32は、アドレスデータベース36に対して、現在保持している全てのストリーム識別子を問い合わせる。アドレスデータベース36は、検索部32に対して、現在保持している全てのストリーム識別子を渡す。ストリーム識別子を渡された検索部32は、それらの識別子を含むストリームリストを作成する。
【0055】
[S306] ストリームリストを渡された処理部33は、受信端末10に対してストリームリストを送信する。
[S307] 受信端末10からの端末識別子とストリーム識別子とを受信した場合には、ステップS308へ進み、受信しない場合には、ステップS312へ進む。
【0056】
[S308] 端末識別子とストリーム識別子とを受信した処理部33は、問い合わせ部34に対して、端末識別子を渡す。問い合わせ部34は、端末能力データベースサーバ40に対して、端末識別子を送信する。
【0057】
[S309] 問い合わせ部34は、端末能力データベースサーバ40からの問い合わせ結果を受信し、処理部33に対して能力情報を渡す。
[S310] 能力情報を渡された処理部33は、検索部32に対して、ストリーム識別子と能力情報とを渡す。検索部32は、アドレスデータベース36に対して、ストリーム識別子と能力情報を渡す。アドレスデータベース36は、ストリーム識別子に対応する階層の中から、能力情報に適する階層を選択し、その階層に割り当てられたm個のマルチキャストアドレスを検索部32に対して渡す。検索部32は、処理部33に対して、m個のアドレスを渡す。
【0058】
[S311] 処理部33は、受信端末10に対して、m個のアドレスを送信する。
[S312] 処理部33にて、配信サーバ20からのアドレス返還要求を受信した場合には、ステップS313へ進み、受信しない場合には、ステップS300へ処理帰還する。
【0059】
[S313] アドレス返還要求を受信した処理部33は、登録部31に対して、ストリーム識別子を渡す。登録部31は、アドレスデータベース36からストリーム識別子に対応するマルチキャストアドレスの割り当てを削除する。
【0060】
図8は、本発明の端末能力データベースサーバの基本動作を説明するフローチャートである。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1をもとにして行う。
【0061】
[S400] 端末能力データベースサーバ40は、アドレス割り当てサーバ30から、能力問い合わせのための端末識別子を受信する。
[S401] 端末識別子を受信した端末能力データベースサーバ40は、その端末識別子により識別される端末の能力を検索する。
【0062】
[S402] ステップS401により検索された結果である能力情報を、アドレス割り当てサーバ30に対して送信する。
次に、各対向している装置間の基本的な処理の流れについて、具体的に説明する。
【0063】
図9は、本発明の配信サーバとアドレス割り当てサーバとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。配信サーバからのアドレス要求−受信は、以下の流れに従って処理が行われる。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図3、図4をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をnとして説明する。さらに、n個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0064】
[S1000] 配信サーバ20の処理部22は、アドレス割り当てサーバ30の処理部33に対して、必要とするマルチキャストグループの数と要求される能力情報とストリームの識別子とを含むアドレス要求を送信する(これは、既に説明したステップS200に対応する)。
【0065】
[S1001] アドレス割り当てサーバ30において、処理部33は、配信サーバ20からのマルチキャストグループの数と要求される能力情報とストリームの識別子とを含むアドレス要求を受信する。そして、登録部31に対して登録要求を出す(これは、既に説明したステップS300、ステップS301に対応する)。
【0066】
[S1002] アドレス割り当てサーバ30において、登録部31は、アドレスデータベース36に対してストリームの識別子と階層数nと要求される能力情報を渡す(これは、既に説明したステップS302に対応する)。
【0067】
[S1003] アドレス割り当てサーバ30において、アドレスデータベース36は、データベースに保持しているマルチキャストアドレスから利用可能なn個を選択し、ストリーム識別子と能力情報をそれぞれ対応付けてデータベースに登録し、登録部31に対してn個のアドレスを渡す(これは、既に説明したステップS302に対応する)。
【0068】
[S1004] アドレス割り当てサーバ30において、登録部31は、処理部33に対してn個のアドレスを渡す(これは、既に説明したステップS302に対応する)。
【0069】
[S1005] アドレス割り当てサーバ30において、n個のアドレスを渡された処理部33は、配信サーバ20に対してn個のアドレスを送信する(これは、既に説明したステップS303に対応する)。
【0070】
[S1006] 配信サーバ20において、処理部22は、アドレス割り当てサーバ30から送信されたn個のアドレスを受信する。n個のアドレスを受信した処理部22は、n個の配信部21a〜21nに対して、それぞれにマルチキャストアドレスを渡す。その後、n個の配信部21a〜21nは、配信開始までブロックする(これは、既に説明したステップS201、ステップS202に対応する)。
【0071】
図10は、本発明の受信端末とアドレス割り当てサーバと端末能力データベースとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。受信端末からのマルチキャストアドレス要求−受信は、以下の流れに従って処理が行われる。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図2、図4をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をm、nとして説明する。さらに、m、n個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0072】
[S2000] 受信端末10において、処理部12は、アドレス割り当てサーバ30の処理部33に対して、マルチキャストされるストリームのリスト要求を送信する(これは、既に説明したステップS100に対応する)。
【0073】
[S2001] アドレス割り当てサーバ30において、リスト要求を受信した処理部33は、検索部32に対してリスト要求を渡す(これは、既に説明したステップS304、ステップS305に対応する)。
【0074】
[S2002] アドレス割り当てサーバ30において、検索部32は、アドレスデータベース36に対して、現在保持している全てのストリーム識別子を問い合わせる(これは、既に説明したステップS305に対応する)。
【0075】
[S2003] アドレスデータベース36は、検索部32に対して、現在保持している全てのストリーム識別子を渡す(これは、既に説明したステップS305に対応する)。
【0076】
[S2004] アドレス割り当てサーバ30において、ストリーム識別子を渡された検索部32は、それらの識別子を含むストリームリストを作成する(これは、既に説明したステップS305に対応する)。ストリームリストを作成した検索部32は、ストリームリストを処理部33へ渡す(これは、既に説明したステップS306に対応する)。
【0077】
[S2005] アドレス割り当てサーバ30において、ストリームリストを渡された処理部33は、受信端末10の処理部12へストリームリストを送信する(これは、既に説明したステップS306に対応する)。
【0078】
[S2006] 受信端末10において、処理部12は、アドレス割り当てサーバ30から送信されたストリームリストを受信する。そして、受信したストリームのリストをもとに、受信端末10のオペレータであるユーザへ問い合わせるなどして、受信するストリームが選択されるのを待つ(これは、既に説明したステップS101、ステップS102に対応する)。
【0079】
[S2007] 受信端末10において、処理部12は、アドレス割り当てサーバ30に対して、自分の端末識別子と、受信するストリームの識別子を送信する(これは、既に説明したステップS103に対応する)。
【0080】
[S2008] アドレス割り当てサーバ30において、端末識別子とストリーム識別子とを受信した処理部33は、問い合わせ部34に対して、端末識別子を渡す(これは、既に説明したステップS308に対応する)。
【0081】
[S2009] アドレス割り当てサーバ30において、問い合わせ部34は、端末能力データベースサーバ40に対して、端末識別子を送信する(これは、既に説明したステップS308に対応する)。
【0082】
[S2010] 端末識別子を受信した端末能力データベースサーバ40は、その端末識別子により識別される端末の能力を検索する。その後、その結果をアドレス割り当てサーバ30の問い合わせ部34に対して送信する(これは、既に説明したステップS400、ステップS401、ステップS402に対応する)。
【0083】
[S2011] アドレス割り当てサーバ30において、問い合わせ部34は、端末能力データベースサーバ40からの問い合わせ結果を受信し、処理部33に対して能力情報を渡す(これは、既に説明したステップS309に対応する)。
【0084】
[S2012] アドレス割り当てサーバ30において、能力情報を渡された処理部33は、検索部32に対して、ストリーム識別子と能力情報とを渡す(これは、既に説明したステップS310に対応する)。
【0085】
[S2013] アドレス割り当てサーバ30において、検索部32は、アドレスデータベース36に対して、ストリーム識別子と能力情報を渡す(これは、既に説明したステップS310に対応する)。
【0086】
[S2014] アドレス割り当てサーバ30において、アドレスデータベース36は、ストリーム識別子に対応する階層の中から、能力情報に適する階層を選択し、その階層に割り当てられたm個のマルチキャストアドレスを検索部32に対して渡す(これは、既に説明したステップS310に対応する)。
【0087】
[S2015] アドレス割り当てサーバ30において、検索部32は、処理部33に対して、m個のアドレスを渡す(これは、既に説明したステップS310に対応する)。
【0088】
[S2016] アドレス割り当てサーバ30において、処理部33は、受信端末10の処理部12に対して、m個のアドレスを送信する(これは、既に説明したステップS311に対応する)。
【0089】
[S2017] 受信端末10において、処理部12は、アドレス割り当てサーバ30から送信されたm個のアドレスを受信する。そして、m個の受信部11a〜11mに対して、それぞれにマルチキャストアドレスを渡す(これは、既に説明したステップS104に対応する)。
【0090】
図11は、本発明の配信サーバと受信端末との間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。配信サーバからのストリーム配信−受信は、以下の流れに従って処理が行われる。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図2、図3をもとにして行う。また、説明の中において、必要とするマルチキャストグループの数は、階層化されたストリームデータの階層数である。ここでは、この階層数をm、nとして説明する。さらに、m、n個のマルチキャストアドレスがどの階層に対応するかは、昇順あるいは降順とするなど、システム全体で一意となるように決めておく。
【0091】
[S3000] 受信端末10において、各受信部11a〜11mは、アドレス割り当てサーバ30から送信されたマルチキャストアドレスをもとにして、マルチキャストグループに参加する(これは、既に説明したステップS105に対応する)。
【0092】
[S3001] 配信サーバ20において、各配信部21a〜21nは、配信開始時間になると受信端末10の受信部11a〜11mに対して、ストリームをマルチキャスト配信する(これは、既に説明したステップS202、ステップS203、ステップS204に対応する)。受信端末10において、受信部11は、サーバ20からマルチキャスト送信されたストリームを受信する(これは、既に説明したステップS106、ステップS107に対応する)。
【0093】
[S3002] 受信端末10において、各受信部11a〜11mは、それ以上マルチキャストデータを受信しないと決定するか、配信サーバ20による配信が終了した場合には、参加していたマルチキャストグループから離脱する(これは、既に説明したステップS107、ステップS108に対応する)。
【0094】
図12は、本発明の配信サーバとアドレス割り当てサーバとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。配信サーバからのアドレス返還要求−削除は、以下の流れに従って処理が行われる。なお、本フローチャートの説明は、各装置の名称を原理図である図1、および装置各部の名称を機能ブロック図である図3、図4をもとにして行う。
【0095】
[S4000] 配信サーバ20において、処理部22は、アドレス割り当てサーバ30に対して、マルチキャスト配信が終了したストリームの識別子を含む、アドレス返還要求を送信する(これは、既に説明したステップS205に対応する)。
【0096】
[S4001] アドレス割り当てサーバ30において、配信サーバ20からのアドレス返還要求を受信した処理部33は、登録部31に対して、ストリーム識別子を渡す(これは、既に説明したステップS312、ステップS313に対応する)。
【0097】
[S4002] アドレス割り当てサーバ30において、登録部31は、アドレスデータベース36から、ストリーム識別子に対応するマルチキャストアドレスの割り当てを削除する(これは、既に説明したステップS313に対応する)。
【0098】
次に、具体例を用いて一実施例の全体構成、動作および流れを説明する。
図13は本発明のマルチキャスト階層化システムの具体的な例を示す全体構成図である。なお、図13に図示する数字(丸で囲ってある数字)は、次の(1)〜(7)に対応する。
【0099】
マルチキャスト階層化システムは、階層符号化可能なストリームと、マルチキャスト通信が利用可能な場合に応用できる。そこで例えば、プログレッシブ機能が標準で組み込まれているJPEG−2000(Joint Photographic Experts Group - 2000)で圧縮された映像を、次世代インターネットプロトコルであるIPv6を利用してマルチキャスト配信する例について説明する。
【0100】
まず、全体構成について説明する。マルチキャスト階層化システム1は、映像の受信を望む受信端末10に分類されるパーソナルコンピュータ10a(以下、受信者Aと称する)、携帯情報端末10b(以下、受信者Bと称する)、および携帯電話10c(以下、受信者Cと称する)と、配信サーバ20と、アドレス割り当てサーバ30と、端末能力データベースサーバ40とが、IPv6に基づくネットワーク50によって接続されたネットワーク環境において構成される。ここで、携帯情報端末10bと携帯電話10cは、無線により基地局60を介してネットワーク50に接続される。
【0101】
次に、動作および流れ(1)〜(7)について説明する。
(1) 配信サーバ20は、解像度プログレッシブにより映像を4つの階層に分けている。各階層は低品質な層から順に、80×60(第1層)、160×120(第2層)、320×240(第3層)、および640×480(第4層)となっている。このとき、配信サーバ20は、アドレス割り当てサーバ30に対して、階層数(4つ)と、各階層に要求される能力(解像度)と、自分の配信するストリームの識別子(任意の文字列)を送信する。
【0102】
(2) これらの情報を受信したアドレス割り当てサーバ30は、4つのIPv6マルチキャストアドレス、例えば、ff18::1234:5678:9abc:0001(第1層)、ff18::1234:5678:9abc:0002(第2層)、ff18::1234:5678:9abc:0003(第3層)、およびff18::1234:5678:9abc:0004(第4層)を割り当てる。そして、能力情報と対応付けてアドレスデータベースに保存し、配信サーバ20に対して、これら4つのアドレスを送信する。
【0103】
(3) 3つの受信端末10(この例では、代表して携帯電話10c)では、アドレス割り当てサーバ30に対して、配信サーバ20が配信するストリームの識別子と共に、自分のIPv6アドレスを送信する。
【0104】
(4) アドレス割り当てサーバ30では、まず、これらのIPv6アドレスから、各端末の能力を取得するために、端末能力データベース40に対して、各端末のIPv6アドレスを送信する。
【0105】
(5) 端末能力データベースサーバ40では、自分が保持しているデータベースから、これらのIPv6アドレス内にある受信者Aの識別子に対応する能力情報を検索する。検索結果としては、受信者Aの解像度能力は1024×768、受信者Bの解像度能力は160×120、受信者Aの解像度能力は80×60が得られたとする。すると、端末能力データベースサーバ40は、アドレス割り当てサーバ30に対して、これらの結果である能力情報を送信する。
【0106】
(6) 端末能力情報を取得したアドレス割り当てサーバ30では、内蔵されているアドレスデータベース36からストリーム識別子と能力情報をキーとして、マルチキャストアドレスを検索する。そして、結果として得られた1つあるいは複数のマルチキャストアドレスを各受信端末10(この例では、代表して携帯電話10c)に送信する。例えば、受信者Aに対しては、解像度能力1024×768は配信されるストリームの全ての層を許容できるので、ff18::1234:5678:9abc:0001(第1層)、ff18::1234:5678:9abc:0002(第2層)、ff18::1234:5678:9abc:0003(第3層)、およびff18::1234:5678:9abc:0004(第4層)の全てのアドレスが送信される。
【0107】
(7) 配信サーバ20は、4つのマルチキャストアドレスで表されるグループに対して、それぞれ対応する階層(解像度成分)のデータをマルチキャスト送信する。一方、各受信端末10(この例では、代表して携帯電話10c)は、アドレス割り当てサーバ30から知らされたマルチキャストグループに参加し、配信サーバ20からの映像を受信する。
【0108】
以上の構成により、各受信端末10がアドレス割り当てサーバ30から知らされたマルチキャストグループに参加することにより、不必要なデータを受信することなく、各受信端末10の能力に最適な品質で映像を受信することが可能になる。
【0109】
なお、本実施例では受信端末の能力情報として解像度のみを取り上げたが、本発明においてはそれに規定されることはなく、様々な能力情報に応じたマルチキャスト階層化システムを実現可能である。
【0110】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、配信サーバからのアドレス要求およびアドレス返還要求を基に、ストリームデータの階層ごとの配信先アドレスをアドレス割り当てサーバが一元的に管理し、そのアドレス割り当てサーバが端末能力データベースサーバと連携して、受信端末に対してその能力に対応するIPマルチキャストアドレスを通知するようにしたことで、IPマルチキャストアドレスを効率的に利用できるとともに、受信端末では不必要なデータを受信することなく、各受信端末の能力に最適な品質でストリームデータを受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマルチキャスト階層化システムの原理図である。
【図2】本発明の受信端末の処理機能を示した機能ブロック図である。
【図3】本発明の配信サーバの処理機能を示した機能ブロック図である。
【図4】本発明のアドレス割り当てサーバの処理機能を示した機能ブロック図である。
【図5】本発明の受信端末の基本動作を説明するフローチャートである。
【図6】本発明の配信サーバの基本動作を説明するフローチャートである。
【図7】本発明のアドレス割り当てサーバの基本動作を説明するフローチャートである。
【図8】本発明の端末能力データベースサーバの基本動作を説明するフローチャートである。
【図9】本発明の配信サーバとアドレス割り当てサーバとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。
【図10】本発明の受信端末とアドレス割り当てサーバと端末能力データベースとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。
【図11】本発明の配信サーバと受信端末との間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。
【図12】本発明の配信サーバとアドレス割り当てサーバとの間の動作を説明するネットワークシーケンス図である。
【図13】本発明のマルチキャスト階層化システムの具体的な例を示す全体構成図である。
【符号の説明】
1・・・マルチキャスト階層化システム、10・・・受信端末、11、11a〜11m・・・受信部、12・・・処理部、13・・・ネットワークインタフェース、20・・・配信サーバ、21、21a〜21n・・・配信部、22・・・処理部、23・・・ネットワークインタフェース、30・・・アドレス割り当てサーバ、31・・・登録部、32・・・検索部、33・・・処理部、34・・・問い合わせ部、35・・・ネットワークインタフェース、36・・・アドレスデータベース、40・・・端末能力データベースサーバ、50・・・ネットワーク

Claims (11)

  1. 階層符号化されたストリームデータを配信するマルチキャスト階層化システムにおいて、
    ストリームデータを識別するストリーム識別子と自機を識別する端末識別子とを含むマルチキャスト参加情報を送信し、その応答としてIPマルチキャストアドレスを受信し、受信したIPマルチキャストアドレスをにマルチキャストグループに参加する受信端末と、
    所定のストリームデータの配信を開始する前に、そのストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを要求するためのアドレス要求を送信し、その応答として受信したIPマルチキャストアドレスを用いてストリームデータを配信し、ストリームデータの配信が終了すると、使用していたIPマルチキャストアドレスを返還するためのアドレス返還要求を送信する配信サーバと、
    前記マルチキャスト参加情報内の前記端末識別子をキーとして、対応する能力情報を検索し、送信する端末能力データベースサーバと、
    前記配信サーバから受信した前記アドレス要求に応じて、ストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを前記配信サーバに送信するとともに、送信したIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースに登録し、前記受信端末から前記マルチキャスト参加情報を受信すると、前記端末識別子を抽出して前記端末能力データベースサーバに送信して、対応する前記能力情報を受信し、前記マルチキャスト参加情報から抽出した前記ストリーム識別子に対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから抽出して、受信した前記能力情報に対応するIPマルチキャストアドレスを選択して前記受信端末に送信し、前記配信サーバから前記アドレス返還要求を受信すると、対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから削除するアドレス割り当てサーバと、
    を有することを特徴とするマルチキャスト階層化システム。
  2. 前記配信サーバは、前記アドレス要求の送信時に、ストリームデータを示す前記ストリーム識別子とその階層数と階層ごとに必要な処理能力とをともに送信し、
    前記アドレス割り当てサーバは、前記配信サーバから受信した前記ストリーム識別子と前記階層数と前記処理能力とを、返信するIPマルチキャストアドレスに対応付けて前記アドレスデータベースに登録することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト階層化システム。
  3. 前記マルチキャスト参加情報は、前記端末識別子としてIPアドレスを含むことを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト階層化システム。
  4. 前記配信サーバは、複数のIPマルチキャストアドレスに対応するため、複数個に細分された配信部のそれぞれによりストリームデータを配信することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト階層化システム。
  5. 前記受信端末は、複数のIPマルチキャストアドレスに対応するため、複数個に細分された受信部のそれぞれによりストリームデータを受信することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト階層化システム。
  6. 配信サーバからマルチキャストで配信される階層符号化されたストリームデータを受信する受信端末において、
    ストリームデータを識別するストリーム識別子と自機を識別する端末識別子とを含むマルチキャスト参加情報を送信する参加情報送信部と、
    前記マルチキャスト参加情報の送信に対する応答として受信したIPマルチキャストアドレスを基にマルチキャストグループに参加し、前記配信サーバからのストリームデータを受信するストリーム受信部と、
    を有することを特徴とする受信端末。
  7. 前記ストリーム受信部は、複数のIPマルチキャストアドレスに対応するため、複数個の受信部に細分されていることを特徴とする請求項6記載の受信端末。
  8. 階層符号化されたストリームデータを受信端末へマルチキャストで配信する配信サーバにおいて、
    所定のストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを要求するためのアドレス要求を、IPマルチキャストアドレスとストリームデータとの対応を一元的に管理するアドレス割り当てサーバに対して送信するアドレス要求部と、
    前記アドレス要求に対する応答として受信したIPマルチキャストアドレスを用いてストリームデータをマルチキャストで配信するストリーム配信部と、
    ストリームデータの配信が終了すると、使用していたIPマルチキャストアドレスを返還するためのアドレス返還要求を前記アドレス割り当てサーバに送信するアドレス返還部と、
    を有することを特徴とする配信サーバ。
  9. 前記ストリーム配信部は、複数のIPマルチキャストアドレスに対応するため、複数個の配信部に細分されていることを特徴とする請求項8記載の配信サーバ。
  10. ネットワーク上の各装置アドレスを設定するアドレス割り当てサーバにおいて、
    階層符号化されたストリームデータを配信する配信サーバから、所定のストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを要求するためのアドレス要求を受信すると、前記アドレス要求の送信元に対して、ストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを送信するとともに、送信したIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースに登録するアドレス登録部と、
    ストリームデータを受信する受信端末から、ストリームデータを識別するストリーム識別子と当該受信端末を識別する端末識別子とを含むマルチキャスト参加情報を受信すると、前記端末識別子を抽出して端末能力データベースサーバに送信し、対応する能力情報の検索結果を受信し、前記マルチキャスト参加情報から抽出した前記ストリーム識別子に対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから抽出して、前記端末能力データベースサーバで検索された前記能力情報に対応するIPマルチキャストアドレスを選択して前記受信端末に送信するアドレス送信部と、
    前記配信サーバからアドレス返還要求を受信すると、対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから削除するアドレス削除部と、
    を有することを特徴とするアドレス割り当てサーバ。
  11. 階層符号化されたストリームデータを配信するマルチキャスト配信方法において、
    配信サーバが、所定のストリームデータの配信を開始する前に、そのストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを要求するためのアドレス要求を送信し、
    アドレス割り当てサーバが、前記配信サーバから受信した前記アドレス要求に応じて、ストリームデータの階層ごとのIPマルチキャストアドレスを前記配信サーバに送信するとともに、送信したIPマルチキャストアドレスをアドレスデータベースに登録し、
    前記配信サーバが、前記アドレス割り当てサーバから受信したIPマルチキャストアドレスを用いてストリームデータを配信し、
    受信端末が、ストリームデータを識別するストリーム識別子と自機を識別する端末識別子とを含むマルチキャスト参加情報を前記アドレス割り当てサーバに送信し、
    前記アドレス割り当てサーバが、前記受信端末から受信した前記マルチキャスト参加情報から前記端末識別子を抽出して端末能力データベースサーバに送信し、
    前記端末能力データベースサーバが、前記アドレス割り当てサーバから受信した前記端末識別子に対応する能力情報を返信し、
    前記アドレス割り当てサーバが、受信した前記マルチキャスト参加情報から抽出した前記ストリーム識別子に対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから抽出し、前記端末能力データベースサーバから受信した前記能力情報に対応するIPマルチキャストアドレスを選択して前記受信端末に送信し、
    前記受信端末が、前記アドレス割り当てサーバから受信したIPマルチキャストアドレスを基にマルチキャストグループに参加し、
    前記配信サーバが、ストリームデータの配信が終了すると、使用していたIPマルチキャストアドレスを返還するためのアドレス返還要求を送信し、
    前記アドレス割り当てサーバが、前記配信サーバから前記アドレス返還要求を受信して、対応するストリームデータのIPマルチキャストアドレスを前記アドレスデータベースから削除する、
    ことを特徴とするマルチキャスト配信方法。
JP2001315476A 2001-10-12 2001-10-12 マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法 Expired - Fee Related JP3843797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001315476A JP3843797B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001315476A JP3843797B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003124991A JP2003124991A (ja) 2003-04-25
JP3843797B2 true JP3843797B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=19133635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001315476A Expired - Fee Related JP3843797B2 (ja) 2001-10-12 2001-10-12 マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3843797B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146185B2 (en) * 2003-06-12 2006-12-05 Richard Lane Mobile station-centric method for managing bandwidth and QoS in error-prone system
US9198084B2 (en) 2006-05-26 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
JP5116599B2 (ja) * 2008-07-31 2013-01-09 日本電信電話株式会社 階層型マルチキャスト配信のためのコンテンツ暗号化方法及び復号化方法並びにコンテンツ暗号化装置及び復号装置
US9398089B2 (en) 2008-12-11 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Dynamic resource sharing among multiple wireless devices
US8102849B2 (en) * 2009-02-12 2012-01-24 Qualcomm, Incorporated Association procedure to enable multiple multicast streams
JP5195585B2 (ja) * 2009-03-30 2013-05-08 日本電気株式会社 通信品質優先度設定システム、方法、装置、及びプログラム
JP5195583B2 (ja) * 2009-03-30 2013-05-08 日本電気株式会社 階層化マルチキャスト受信中継システム、方法、装置、及びプログラム
US9264248B2 (en) 2009-07-02 2016-02-16 Qualcomm Incorporated System and method for avoiding and resolving conflicts in a wireless mobile display digital interface multicast environment
US9582238B2 (en) 2009-12-14 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Decomposed multi-stream (DMS) techniques for video display systems
US9065876B2 (en) 2011-01-21 2015-06-23 Qualcomm Incorporated User input back channel from a wireless sink device to a wireless source device for multi-touch gesture wireless displays
US10135900B2 (en) 2011-01-21 2018-11-20 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9787725B2 (en) 2011-01-21 2017-10-10 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9413803B2 (en) 2011-01-21 2016-08-09 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9582239B2 (en) 2011-01-21 2017-02-28 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US10108386B2 (en) 2011-02-04 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Content provisioning for wireless back channel
US9503771B2 (en) 2011-02-04 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Low latency wireless display for graphics
US9525998B2 (en) 2012-01-06 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Wireless display with multiscreen service

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003124991A (ja) 2003-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843797B2 (ja) マルチキャスト階層化システム、配信サーバ、アドレス割り当てサーバ及びマルチキャスト配信方法
CN100579112C (zh) 无线数据网络中的分布式缓存和再分布***及其方法
CN101808283B (zh) 在无线移动通信***中的多媒体服务提供方法
US6701155B2 (en) Network initialized packet data protocol context activation for multicast/broadcast services
CN1266890C (zh) 多路广播数字数据的装置、***、方法和传送多路广播的程序
US7817588B2 (en) Wireless data service apparatus and method in broadcast mobile communication system
US6542491B1 (en) Wireless server, system and method
CN1650663A (zh) 与移动通信***中ip会话的重新定位相关的优化信息传送
WO2002039307A1 (en) Content based routing devices and methods
WO2008135304A1 (en) Mobile device file sharing method and apparatus
KR20090080127A (ko) 통신 방법 및 무선 통신 시스템
CN1452342A (zh) 一种移动网络中广播多播业务源的管理方法
CN101682929B (zh) 管理通信***中的数据流
WO2003007635A1 (en) Method for transmitting service data, network element and communications system
JP4393132B2 (ja) マルチキャスティング・プロキシのマルチレイヤ・ユーザ・マネジメント方法
JP3664244B2 (ja) 双方向情報発信型マルチキャスト通信システムおよびその運用方法
JP2003037627A (ja) マルチキャスト通信装置
US8385890B2 (en) Wireless data service apparatus and method in broadcast mobile communication system
KR100566984B1 (ko) 3세대 패킷망에서 트래픽 전달경로의 부하 분산처리 방법
KR20000032645A (ko) 위성 채널을 이용한 멀티캐스트 서비스 운용시스템 및 운용방법
CN1741494A (zh) 二次激活数据转发方法及其设备
JP3923909B2 (ja) リソース管理システムおよび方法
JP2004289627A (ja) ストリーミングコンテンツ配信要求受付制御システム
JP2005203966A (ja) Ipマルチキャスト認証サーバ選択システムおよびその方法、ならびにそのプログラムと記録媒体
CN101155351A (zh) 无线通讯***分派及夹带网关支持节点的方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees