JP3832465B2 - ハイブリッド車用駆動装置 - Google Patents

ハイブリッド車用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3832465B2
JP3832465B2 JP2003366528A JP2003366528A JP3832465B2 JP 3832465 B2 JP3832465 B2 JP 3832465B2 JP 2003366528 A JP2003366528 A JP 2003366528A JP 2003366528 A JP2003366528 A JP 2003366528A JP 3832465 B2 JP3832465 B2 JP 3832465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
transmission
drive device
hybrid vehicle
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003366528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005126021A (ja
Inventor
欣也 吉井
隆史 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003366528A priority Critical patent/JP3832465B2/ja
Publication of JP2005126021A publication Critical patent/JP2005126021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832465B2 publication Critical patent/JP3832465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

この発明は、複数の動力源を有するハイブリッド車の駆動装置に関するものである。
近年、車両の動力源として、燃料の燃焼により動力を出力する内燃機関と、電力の供給により動力を出力する電動機とを搭載したハイブリッド車が提案されている。このハイブリッド車においては、各種の条件に基づいて、内燃機関および電動機の駆動・停止を制御することにより、燃費の向上および騒音の低減ならびに排気ガスの低減を図ることができるとされている。
このようなハイブリッド車の駆動装置の一例が、特許文献1に記載されている。そのハイブリッド車の駆動装置は、動力源が内燃機関のみである車両の駆動装置を大幅な改造をおこなうことなくハイブリッド車用の駆動装置に変更するために、デファレンシャルケースの外周に形成されるリングギヤが、出力軸に形成されるギヤと回転軸に形成されるギヤとの両方にそれぞれ噛合するように構成されている。
すなわち、上記の特許文献1に記載されたハイブリッド車用駆動装置では、動力源が内燃機関のみの車両に使用される駆動装置を、ハイブリッド車用の駆動装置に変更するために設けられる電動機が、トランスミッションのデファレンシャル軸上に配置されている。あるいは、上記の特許文献1に記載されたハイブリッド車用駆動装置の別の実施形態では、ハイブリッド車用として設けられる電動機の回転軸に形成されるギヤが、トランスミッションのデファレンシャルケースの外周に形成されるリングギヤに噛合するように、その電動機が配置されている。
そして、上記従来の装置では、駆動装置の軸方向寸法を過剰に大きくすることなくハイブリッド車用の電動機を増設することができ、あるいは、電動機がトランスミッションから離れた位置に配置されることで、変速機やデファレンシャルとの干渉をふせぐことができる、とされている。また、これらは変速機とデファレンシャルとの間にハイブリッド車特有の部品を設ける必要がなく、既存の内燃機関のみの車両用駆動装置に対して、大幅な改造をおこなわずにハイブリッド車用の駆動装置に変更することができる、とされている。
なお、特許文献2あるいは特許文献3などにも、既存の車両もしくはその駆動装置を、大幅な改造を要することなく、ハイブリッド車もしくはハイブリッド車の駆動装置に変更することを目的とした発明が記載されている。
特開2002−160540号公報 特開2000−289476号公報 特開平9−95149号公報
上記の特許文献1に記載されたハイブリッド車用の駆動装置は、ハイブリッド車用の駆動装置とするために設けられる電動機を、左右の車輪に対してトルクを分配するデファレンシャルに直接連結するように構成されているので、以下に述べるような改良の余地があった。例えば、前記電動機をトランスミッションのデファレンシャル軸上に配置する場合、電動機を内燃機関側に配置するとすれば、内燃機関のシリンダブロックなどとの干渉を避けるため、電動機の外径・形状に大きな制約を受けることがある。また、電動機のロータシャフト内に、デファレンシャルから車輪に向けて延びている駆動軸を貫通させる必要があるため、電動機のロータおよびステータ用の必要なスペースが確保できず、その結果、ロータやステータを必要十分な大きさとすることができず、充分な電動機の性能を得られない可能性がある。さらにこのような構成では、フロントエンジン・フロントドライブ(FF)車用の駆動装置を基に四輪駆動車用とするためのトランスファのスペースを上記の電動機やこれをデファレンシャルに連結するための部材が占有してしまうので、四輪駆動車用のハイブリッド駆動装置として構成することができなくなってしまう。
一方、前記電動機をトランスミッション側に配置するとすれば、FF車では前輪用のデファレンシャルが車両の中央よりもトランスミッション側に位置しているため、トランスミッション側のドライブシャフトの必要長さを確保することができなくなる可能性がある。
また、ハイブリッド車用の駆動装置に変更するために設けられる電動機を、その電動機の回転軸に形成されるギヤをデファレンシャルケースのリングギヤに噛合させるように配置するとすれば、電動機とドライブシャフトのインボードジョイント部との干渉を避ける必要があることから、電動機の外径・形状が制限され、この場合にも、充分な電動機の性能を得られない可能性がある。
さらに、例えば、対象とするトランスミッションがデファレンシャル部にオイルポンプを備えていないマニュアルトランスミッションであった場合は、オイルの掻き上げ潤滑が阻害されてしまい、トランスミッション本体の焼き付きを誘発する可能性がある。すなわち、デファレンシャルの潤滑を掻き上げ潤滑でおこなう場合、例えばリングギヤによって掻き上げた潤滑油を、ケーシングの内部で上側の部分に形成した油溜まりで一旦補足し、ここから所定箇所に潤滑油を流下させるようにしているが、そのリングギヤに電動機のギヤが噛み合っていると、その噛み合い部分以上に潤滑油を掻き上げることができず、その結果、潤滑油が不足する部分が生じ、焼き付きが発生する可能性がある。
そして、上記の特許文献1に記載された発明では、既存の内燃機関のみの車両用駆動装置のケース内に前記電動機を新たに設けるように構成しているので、ケーシングあるいはハウジング類を新たに設計・製造する必要があり、そのために、コストが嵩む可能性がある。
この発明は上記の事情を背景としてなされたものであり、既存の車両用駆動装置に対して、大幅な改造をおこなうことなく適用することが可能な、汎用性の高いハイブリッド車用駆動装置を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、動力源とその出力側に連結された変速機構とが、それらの中心軸線を車両の幅方向に向けて搭載され、かつ前記変速機構から出力したトルクの左右の車輪に対する分配部が、前記変速機構の前記動力源に対する連結部側に配置され、さらに前記変速機構から出力したトルクに対してトルクを加減する電動機が設けられたハイブリッド車用駆動装置において、前記分配部を収容しているケーシングの前記車両の幅方向における前記分配部より前記動力源側の側面に、前記変速機構もしくは前記分配部の所定の回転部材に連結された伝動機構を収容している他のケーシングが連結され、前記電動機が前記分配部を収容しているケーシングの外側に配置されるとともに前記伝動機構を介して前記所定の回転部材に連結されていて、前記所定の回転部材が前記変速機構から前記分配部にトルクを入力する部材であって、該回転部材と一体に回転する中間部材が、前記分配部を収容している前記ケーシングを貫通して、前記車両の幅方向において前記分配部より前記動力源側に延出し配置され、その中間部材に、前記左右の車輪とは異なる他の車輪に動力を伝達するトランスファと前記伝動機構とが連結されていることを特徴とするハイブリッド車用駆動装置である。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記伝動機構が巻掛け伝動装置によって構成されていることを特徴とするハイブリッド車用駆動装置である。
したがって請求項1の発明では、内燃機関などの動力源とその出力軸に連結された変速機構とが、それらの入出力軸の軸線方向が車両の幅方向に向けて搭載され、その動力源からの動力を左右の駆動輪に分配する分配部を備えた既存の車両用駆動装置に対して、その分配部を収容しているケーシングの車両の幅方向における動力源側の側面に、ハイブリッド車用として設けられる電動機と、変速機構もしくは分配部の所定の回転部材との間でトルクを伝動する伝動機構を収容しているケーシングが連結される。そして、その電動機が前記分配部を収容しているケーシングの外側に配置される。そのため、既存の内燃機関などを動力源とする車両用駆動装置を、容易にハイブリッド車用の駆動装置に転用することができる。また、既存の内燃機関などを動力源とする車両用の駆動装置をハイブリッド車用の駆動装置に変更するために設けられる電動機が、変速機構あるいは分配部の回転部材と一体に回転する中間部材に、前記分配部から動力を分配される左右の車輪とは異なる他の車輪に動力を伝達するトランスファとともに連結される。そのため、既存の内燃機関などを動力源とする四輪駆動車などの車両用駆動装置を、容易にハイブリッド車用の駆動装置に転用することができる。
また、請求項2の発明では、上記のように、既存の内燃機関などを動力源とする車両用の駆動装置をハイブリッド車用の駆動装置に変更するために設けられる電動機が、巻掛け伝動装置によって動力源や変速機構本体から離間されて、変速機構あるいは分配部の回転部材に連結される。そのため、既存の内燃機関などを動力源とする車両用の駆動装置を、より容易にハイブリッド車用の駆動装置に転用することができる。
つぎにこの発明を具体例に基づいて説明する。図1は、この発明のハイブリッド車用駆動装置を、内燃機関を動力源とするFF車の駆動装置に適用した例を示す概略的なスケルトン図であって、動力源である内燃機関1が、その出力軸2の軸線方向を車両Veの幅方向(図1の左右方向)に向けて配置され(いわゆる横置き)、内燃機関1の出力軸2がクラッチ3を介して変速機4の入力軸5に連結されている。
この内燃機関1は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンがその代表的な例であり、要は、燃料を燃焼して動力を出力する熱機関であり、したがって天然ガスエンジンなどの他の形式のものであってもよい。なお、以下の説明では、この内燃機関1をエンジン1と記す。また上記の変速機4は、公知の有段式のマニュアルトランスミッションであり各部の構成の詳細な説明は省略するが、エンジン1から伝達されるトルクを、変速機4に備えられた大小のギヤを組み合わせることによって、適切な大きさに変換して変速機4の出力軸6から出力するように構成されている変速機構である。
変速機4の出力軸6には一体化された出力ギヤ7が設けられていて、その出力ギヤ7が、変速機4から出力されるトルクの左右の車輪に対する分配部であるデファレンシャル8の入力部材9と一体化された入力ギヤ10に噛合されている。このデファレンシャル8は、エンジン1から変速機4を介して伝達されるトルクを左右の車輪に分配して伝達する差動装置であって、前記変速機4の前記エンジン1に対する連結部側に配置されている。そして、デファレンシャル8の出力部材(図示せず)と左右のドライブシャフト11,12とが連結されていて、ドライブシャフト11,12には、それぞれ車輪(前輪)13,14が連結されている。このように、エンジン1から出力されるトルクが、変速機4とデファレンシャル8を介して車輪13,14に伝達されるように構成されていて、この構成は既存の内燃機関を動力源とするFF車の駆動装置と同様である。
このような既存の内燃機関を動力源とするFF車の駆動装置を、ハイブリッド車用の駆動装置に変更するために、前記デファレンシャル8の所定の回転部材である回転部材15が設けられている。この回転部材15は、デファレンシャル8の入力部材9と一体回転するように連結されているとともに、ドライブシャフト12と相対回転が可能なように中空シャフトとなっている。
これらの変速機4とデファレンシャル8とが、トランスアクスルとして、後述の伝動機構もしくはトランスファと連結するために開口部が設けられたトランスアクスルケース16に収められている。すなわち、このトランスアクスルケース16がデファレンシャル8を収容するケーシングであり、その開口部は、トランスアクスルケース16の車両Veの幅方向におけるデファレンシャル8よりもエンジン1側の側面に設けられていて、その側面には、このトランスアクスルケース16に伝動機構もしくはトランスファを収容するケーシングを連結するための連結部(図示せず)が併せて設けられている。
また、ハイブリッド車用として設けられるモータ・ジェネレータ17が、前記のトランスアクスルケース16の外側に、前記のエンジン1、変速機4、デファレンシャル8、あるいはドライブシャフト11,12などから離間した位置に配置されている。そのため、モータ・ジェネレータ17とエンジン1や変速機4などの他の構成部材との干渉を回避して、モータ・ジェネレータ17の外径・形状を設定する自由度を高めることができる。なお、このモータ・ジェネレータ17は、トルクや回転数を電気的に制御可能であって、かつ発電機としての機能と電動機としての機能とを兼ね備えた電動機であり、例えば永久磁石式の同期電動機などが使用される。
そして、このモータ・ジェネレータ17の回転軸18に一体化された小径ギヤ19が、出力軸20に一体化された大径ギヤ21に噛合している。すなわちこの小径ギヤ19と大径ギヤ21とによる減速ギヤ対22は、モータ・ジェネレータ17の出力トルクを増大して出力軸20に伝達する減速歯車機構として構成されている。
モータ・ジェネレータ17と前記のデファレンシャル8の回転部材15との間のトルク伝達をおこなうために、伝動機構23が設けられている。この具体例で示す伝動機構23は、チェーン伝動装置による巻掛け伝動装置であって、すなわち、デファレンシャル8の回転部材15の外側に一体化されたスプロケット24と、出力軸20および減速ギヤ対22の大径ギヤ21に一体化されたスプロケット25とに、チェーン26が巻掛けられている。そして、これらのモータ・ジェネレータ17と伝動機構23とが、前記トランスアクスルとの連結のために開口部が設けられたケーシングであるケース27に、一つのユニットとして収められ、このケース27と前記トランスアクスルケース16とが、例えばボルト締結などの方法により連結されている。
このように、既存の内燃機関を動力源とするFF車用の駆動装置に対して、その車両の幅方向においてデファレンシャル8よりもエンジン1側に伝動機構23が連結され、さらにその伝動機構23に、ハイブリッド車用として設けられるモータ・ジェネレータ17が連結される。この連結は、変速機4とデファレンシャル8とを収容するトランスアクスルケース16と、伝動機構23とモータ・ジェネレータ17とを収容するケース27とに、それぞれ互いに連結するための連結部を予め設けておくことにより、容易におこなうことができる。そのため、既存の内燃機関を動力源とする車両用の駆動装置を容易にハイブリッド車用駆動装置に転用することができる。また、モータ・ジェネレータ17を、トランスアクスルケース16の外側に、エンジン1やトランスアクスルなどの他の構成部材から離れ、その大きさや形状に制約を受けない適当な位置に配置することができ、充分な電動機の性能を備えたものとすることができる。
次に、図2および図3に示すこの発明の他の具体例について説明する。図2は、この発明のハイブリッド車用駆動装置を、横置き式のFF車をベースとした四輪駆動車用の駆動装置に適用した例を示す概略的なスケルトン図である。すなわち、この図2に示す四輪駆動車用の駆動装置は、前述の内燃機関を動力源とする横置き式FF車用の駆動装置に、後輪に動力を伝達するためのトランスファ28を設けたものである。また、図3は図2に示す概略図を図2における左側から視た横視図である。なお、この図2、図3において前述の図1による具体例の説明図と同一の符号を付けているものについては、その構成や機能が同一であるため、詳しい説明は省略する。
図2において、前記トランスアクスルケース16の開口部を貫通して、車両Veの幅方向においてデファレンシャル8よりもエンジン1側に延出した位置に設けられた中間部材29の外側には、デフ軸上ベベルギヤ30が一体化されている。そして、このデフ軸上ベベルギヤ30と噛合するプロペラシャフトベベルギヤ31が、後輪駆動用プロペラシャフト32の先端部に一体化されている。その後輪駆動用プロペラシャフト32の他の先端部は、後輪用デファレンシャル(図示せず)などに連結され、その後輪用デファレンシャルで左右に分配された動力が後輪(図示せず)に伝達されるように構成されている。すなわち、これらのデフ軸上ベベルギヤ30、プロペラシャフトベベルギヤ31、および後輪駆動用プロペラシャフト32などにより、動力源から前輪に伝達される動力を前後に分配して後輪へ動力を伝達するトランスファ28が構成されている。
この中間部材29には、トランスファ28と変速機4およびデファレンシャル8のユニットであるトランスアクスルとを連結するために、上記のデフ軸上ベベルギヤ30が設けられるとともに、伝動機構23とトランスアクスルとを連結するために、スプロケット24が併せて設けられている。
すなわち、前述の具体例と同様、モータ・ジェネレータ17とトランスアクスルとが、チェーン伝導装置による伝動機構23を介して、これらの間でトルクの伝達が可能なように連結されている。そして、これらのトランスファ28とモータ・ジェネレータ17と伝動機構23とが、前記トランスアクスルとの連結のために開口部が設けられたケーシングであるケース33に、一つのユニットとして収められ、このケース33と前記のトランスアクスルケース16とが、例えばボルト締結などの方法により連結されている。
このように、FF車をベースとした四輪駆動車用の駆動装置に対しても、その車両の幅方向においてデファレンシャル8よりもエンジン1側に伝動機構23が四輪駆動用のトランスファ28とともに連結され、さらにその伝動機構23に、ハイブリッド車用として設けられるモータ・ジェネレータ17が連結される。この場合も前述のFF車用の駆動装置をハイブリッド車用として転用する場合と同様に、変速機4とデファレンシャル8とを収容するトランスアクスルケース16と、トランスファ28、伝動機構23、およびモータ・ジェネレータ17とを収容するケース33とに、それぞれ互いに連結するための連結部を予め設けておくことにより、容易におこなうことができる。そのため、既存の内燃機関を動力源とする四輪駆動車用の駆動装置を容易にハイブリッド車用駆動装置に転用することができる。また同様に、モータ・ジェネレータ17を、トランスアクスルケース16の外側に、エンジン1やトランスアクスルなどの他の構成部材から離れ、その大きさや形状に制約を受けない適当な位置に配置することができ、充分な電動機の性能を備えたものとすることができる。
なお、この発明は、上述した具体例に限定されないのであって、具体例ではこの発明に係るハイブリッド車用駆動装置の変速機構として、有段式のマニュアルトランスミッションすなわち手動変速機を搭載した例を示したが、この変速機構は、有段式の自動変速機であってもよく、また、ベルト式あるいはトロイダル型(トラクション式)の無段変速機であってもよい。
また、この発明に係るハイブリッド車用駆動装置に搭載される電動機は、具体例では、電動機としての機能と発電機としての機能を兼ね備えたモータ・ジェネレータを用いた例を示したが、発電機としての機能を備えないモータであってもよい。さらに、具体例では、電動機とトランスアクスル部とを連結してその間の動力の伝達をおこなう伝動機構として、チェーン伝動装置を用いた例を示したが、これに限定されるものではなく、例えば、ベルトとプーリを用いたベルト伝動装置であったり、ベベルギヤとシャフトを用いたシャフトドライブ式の伝動装置などであってもよい。
この発明で対象とするハイブリッド車用駆動装置を、内燃機関を動力源とするFF車の駆動装置に適用した例を示す概略的なスケルトン図である。 この発明で対象とするハイブリッド車用駆動装置を、内燃機関を動力源とする四輪駆動車の駆動装置に適用した例を示す概略的なスケルトン図である。 図2のスケルトン図に示したこの発明で対象とする駆動装置を、左側面から視た横視図として示した概略図である。
符号の説明
1…エンジン、 4…変速機、 8…デファレンシャル、 15…回転部材、 16…トランスアクスルケース、 17…モータ・ジェネレータ、 23…伝動機構、 24,25…スプロケット、 26…チェーン、 27,33…ケース、 28…トランスファ、 32…後輪駆動用プロペラシャフト。

Claims (2)

  1. 動力源とその出力側に連結された変速機構とが、それらの中心軸線を車両の幅方向に向けて搭載され、かつ前記変速機構から出力したトルクの左右の車輪に対する分配部が、前記変速機構の前記動力源に対する連結部側に配置され、さらに前記変速機構から出力したトルクに対してトルクを加減する電動機が設けられたハイブリッド車用駆動装置において、
    前記分配部を収容しているケーシングの前記車両の幅方向における前記分配部より前記動力源側の側面に、前記変速機構もしくは前記分配部の所定の回転部材に連結された伝動機構を収容している他のケーシングが連結され、前記電動機が前記分配部を収容しているケーシングの外側に配置されるとともに前記伝動機構を介して前記所定の回転部材に連結されていて、
    前記所定の回転部材が前記変速機構から前記分配部にトルクを入力する部材であって、該回転部材と一体に回転する中間部材が、前記分配部を収容している前記ケーシングを貫通して、前記車両の幅方向において前記分配部より前記動力源側に延出し配置され、その中間部材に、前記左右の車輪とは異なる他の車輪に動力を伝達するトランスファと前記伝動機構とが連結されていることを特徴とするハイブリッド車用駆動装置。
  2. 前記伝動機構が巻掛け伝動装置によって構成されていることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車用駆動装置
JP2003366528A 2003-10-27 2003-10-27 ハイブリッド車用駆動装置 Expired - Fee Related JP3832465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003366528A JP3832465B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 ハイブリッド車用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003366528A JP3832465B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 ハイブリッド車用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005126021A JP2005126021A (ja) 2005-05-19
JP3832465B2 true JP3832465B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=34644848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003366528A Expired - Fee Related JP3832465B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 ハイブリッド車用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3832465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106080166A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 上海中科深江电动车辆有限公司 混合动力装置及相应的驻车发电方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1869344A2 (en) * 2005-04-12 2007-12-26 The Ohio State University All wheel drive electrically-variable transmission
US7780562B2 (en) * 2006-01-09 2010-08-24 General Electric Company Hybrid vehicle and method of assembling same
JP4823118B2 (ja) * 2007-03-29 2011-11-24 ダイハツ工業株式会社 ハイブリッド自動車の駆動装置
JP4986676B2 (ja) * 2007-03-29 2012-07-25 ダイハツ工業株式会社 ハイブリッド自動車のモータ支持構造
JP4823120B2 (ja) * 2007-03-29 2011-11-24 ダイハツ工業株式会社 ハイブリッド自動車の駆動装置
JP2009001126A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
MX2010009878A (es) * 2008-03-19 2010-09-28 Zero Emission Systems Inc Sistema y metodo de traccion electrica.
JP5477471B2 (ja) 2010-08-04 2014-04-23 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
US9840141B2 (en) * 2012-12-21 2017-12-12 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle drive device
CN104742718A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 联合汽车电子有限公司 一种混合动力总成结构及其控制方法
JP6390105B2 (ja) * 2014-02-04 2018-09-19 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
EP2957447B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles, provided with auxiliary devices
EP2957446B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with a device for transmission to a further axle of the motor-vehicle
EP2957444B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with a belt transmission device between electric machine and differential
EP2957445B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with engagement devices on opposite sides of the electric machine
DE102015221781A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für ein Hybridfahrzeug, Hybridfahrzeug und Verfahren zum Herstellen eines Hybridfahrzeugs oder eines rein verbrennungsmotorisch angetriebenen Allradfahrzeugs
CN106945499B (zh) * 2017-04-01 2019-11-12 上海中科深江电动车辆有限公司 混合动力装置
DE102018201614A1 (de) 2018-02-02 2019-08-08 Roland Heidl Nachrüstsatz für einen Kraftfahrzeugantrieb nebst Verfahren
JP7183772B2 (ja) * 2018-12-21 2022-12-06 スズキ株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
JP7238386B2 (ja) * 2018-12-21 2023-03-14 スズキ株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
JP7363315B2 (ja) * 2019-10-01 2023-10-18 スズキ株式会社 車両用駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106080166A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 上海中科深江电动车辆有限公司 混合动力装置及相应的驻车发电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005126021A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832465B2 (ja) ハイブリッド車用駆動装置
CN103221280B (zh) 带有液力缓速器的驱动机构
US6770005B2 (en) Power transmission system and operation method therefor
US11529861B2 (en) Vehicle drive system
US7497796B2 (en) Electro-mechanical transmission
US10308105B2 (en) Drive device for a hybrid-driven motor vehicle
EP2946958B1 (en) Drive device for hybrid vehicle
JP4234947B2 (ja) 油圧発生装置用の駆動装置
JP6724578B2 (ja) トランスアクスル装置
US10688859B2 (en) Motor integration assembly
JP7496875B2 (ja) 電動パワートレイン用ギアボックス
GB2438609A (en) Four wheel drive hybrid vehicle with motor in final drive housing
JP2011031761A (ja) 車両用駆動装置
CN103476621A (zh) 车辆和用于车辆的传动装置
EP3988363A1 (en) Vehicular drive transmission device
JP4701587B2 (ja) 電動式駆動装置
JP2002160540A (ja) ハイブリッド車用駆動装置
JP2006117075A (ja) 車両用動力伝達装置および四輪駆動車用動力伝達装置
US20220203821A1 (en) Transmission Device for a Hybrid Vehicle
JP3968581B2 (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
US7677349B2 (en) Drive unit for motor vehicles
JP7404530B2 (ja) トラック用電動アクスルのためのトランスミッションギヤボックス
JP6369480B2 (ja) パワートレイン構造
JP4079112B2 (ja) 駆動装置と内燃機関との連結構造
JP3941144B2 (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees