JP3832164B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3832164B2
JP3832164B2 JP34860799A JP34860799A JP3832164B2 JP 3832164 B2 JP3832164 B2 JP 3832164B2 JP 34860799 A JP34860799 A JP 34860799A JP 34860799 A JP34860799 A JP 34860799A JP 3832164 B2 JP3832164 B2 JP 3832164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vram
data
control circuit
panel display
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34860799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162903A (ja
Inventor
英明 水野
伸雄 亀井
秀之 鳥山
浩之 鈴木
剛 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP34860799A priority Critical patent/JP3832164B2/ja
Priority to US09/727,507 priority patent/US6791701B2/en
Publication of JP2001162903A publication Critical patent/JP2001162903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832164B2 publication Critical patent/JP3832164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コピー機能及びプリンタ機能を有する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
画像形成装置においては、原稿を読み取ってデジタル画像データを求め、次に、画像データについて各種の画像処理が施される。そして、得られた印字データにより原稿の画像が用紙に印字される。
一方、画像形成装置には、プリンタ機能を備えたものがある。プリンタ機能においては、パーソナルコンピュータなどの外部入力装置からのデータを受信し、そのデータを用紙に印字する。このため、外部入力装置からのデータを受信する外部入力インターフェースが備えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
画像形成装置において、メモリ及びハードウェア資源を効率的に利用することが求められている。従来の画像形成装置には、パネル表示部において画像を表示するためのパネル表示処理部を備えるものがあるが、パネル表示処理部には画像を記憶するためのVRAMが必要である。また、プリンタ機能において、外部入力インターフェースから入力された外部入力装置からのデータを一時的に記憶するためのバッファメモリが設けられる。このようなメモリなどを共有すると、メモリ及びハードウェア資源を効率的に利用できるようになると考えられる。
【0004】
本発明の目的は、メモリやハードウェア資源を効率的に利用して、回路規模の縮小化を実現し得る画像形成装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る発明は、コピー機能及びプリンタ機能を有し、画像データを記憶する複数のVRAMと、該複数のVRAMにおけるデータの記憶・読出しを制御するVRAM用制御回路と、該VRAM用制御回路の動作を制御する制御部と、上記VRAM用制御回路からのデータを表示するパネル表示部と、外部データが入力される外部インターフェースとを備えた画像形成装置において、
上記VRAM用制御回路が、与えられた構成情報に基づきゲートアレイの配線の組替えが可能なデバイスを有しており、
上記制御部は、コピーモード及びプリンタモードに応じて、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることにより、上記複数のVRAMの少なくとも1つを、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリ若しくは外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶するバッファとして動作するように切り換えることを特徴としたものである。
【0006】
また、本願の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係る発明において、上記制御部は、コピーモード時に、上記複数のVRAMの全てが、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることを特徴としたものである。
【0007】
更に、本願の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は2に係る発明において、上記制御部は、プリンタモード時に、上記複数のVRAMの少なくとも1つが、上記外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶するバッファとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることを特徴としたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1に、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を概略的に示す。この画像形成装置1は、コピー機能及びプリンタ機能を備えるもので、基本的な構成として、メモリユニット部14の画像データを文字,図形情報などの形式で記録媒体に印刷する印字処理部11と、原稿を走査して電子データに変換する読取走査部13及び上記メモリユニット部14を用いて読み取った画像データに各種の処理を実行する画像処理部12と、各種データ及びプログラムを記憶するメモリユニット部14と、画像データを可視アナログ情報としてパネル表示部(図2及び3参照)へ出力するパネル表示処理部10と、原稿を搬送する原稿搬送部15と、後処理部16と、上記各部の動作を制御するCPU6とを有している。これらの各構成は、シリアルバスを介して互いに接続され、データやプログラムを送受信しつつ作業を行い、コピー機能を実現する。
【0009】
上記画像形成装置1には、プリンタ機能のため、例えばパーソナルコンピュータ等の外部入力装置により予め形成された画像データが入力可能である。入力された画像データは、メモリユニット部14に入力され、印字処理部11により印字される。この実施の形態では、外部入力装置からのデータが入力される外部インターフェース7(図中では、外部I/Fとあらわす)が、装置1の基本構成の1つであるパネル表示処理部10と同じ基板に配置されている。
【0010】
図2及び3に、上記パネル表示処理部10の構成を詳しく示す。このパネル表示処理部10は、画像データを記憶する第1のVRAM2及び第2のVRAM4と、上記第1及び第2のVRAM2,4におけるデータの記憶・読出しを制御するVRAM用制御回路3とを有している。上記第1及び第2VRAM2,4は、互いに同等のメモリ容量を有するものである。上記第1及び第2VRAM2,4に記憶された画像データは、上記VRAM用制御回路3を介して、例えば液晶型のパネル表示部5へ出力され表示される。この実施の形態では、外部入力装置(図3参照)からのデータが入力される外部インターフェース7が、パネル表示処理部10内のVRAM用制御回路3に接続されている。
【0011】
また、上記パネル表示処理部10では、上記VRAM用制御回路3として、与えられた構成情報に基づいてゲートアレイの配線の組替えが可能なデバイスを備えたものが用いられている。この実施の形態では、かかるデバイスとして、従来知られている書込み可能ゲート・アレイ(所謂、FPGA(Field Programmable gate array))を用いるようにした。尚、このFPGA自体は従来より公知の技術であるので、本件では、詳細な回路構成等の説明については省略する。このFPGAによれば、プログラム可能な論理モジュールを規則的に並べ、その間に配線領域を用意して、論理モジュールと配線領域を構成情報に応じて接続することで所望の論理を実現することができる。これにより、与えられた構成情報に基づき、上記VRAM用制御回路3におけるFPGAのゲートアレイの配線が組み替えられ、上記第1及び第2VRAM2,4の制御仕様について任意に設定され得る。
この画像形成装置1では、用途に応じて、コピーモード及びプリンタモードが切換え可能であり、各モードにおいて、上記パネル表示処理部10内のVRAM用制御回路3におけるFPGAのゲートアレイの配線が組み替えられることにより、上記第1及び第2のVRAM2,4が、異なる仕様で制御されるようになっている。
【0012】
図2では、コピーモード時における第1及び第2のVRAM2,4の制御仕様が示されている。このコピーモード時には、通常、例えばプレビュー用の画像をパネル表示部5に表示するために、CPU6とパネル表示部5との間で、データが頻繁に交換される。すなわち、パネル表示部5が頻繁に使用される。
このコピーモード時におけるパネル表示部5の使用頻度に基づいて、上記VRAM用制御回路3におけるFPGAのゲートアレイの配線が、コピーモード用に組み替えられ、その結果、上記第1及び第2VRAM2,4は、共に、上記パネル表示部5用のデータを記憶するように制御されることになる。この組替えに際して、上記CPU6からVRAM用制御回路3へ構成情報(図中では、書換え信号と表記する)が転送される。
【0013】
また、一方、図3では、プリンタモード時における第1及び第2VRAM2,4の制御仕様が示されている。この場合、画像形成装置1に接続された外部入力装置20から外部インターフェース7を通じてデータが入力される。このプリンタモード時には、通常、例えばコマンド入力画面を構成するデータが上記パネル表示部5へ転送される程度で、上記CPU6とパネル表示部5との間でデータの交換があまり行われない。すなわち、パネル表示部5がほとんど使用されない。このプリンタモード時におけるパネル表示部5の使用頻度に基づいて、上記VRAM用制御回路3におけるゲートアレイの配線が、プリンタモード用に組み替えられ、その結果、上記第1VRAM2が、パネル表示部5用のデータを記憶する一方、上記第2VRAM4が、外部インターフェース7から入力されたデータを記憶するように制御されることになる。
【0014】
このように、上記パネル表示処理部10では、コピーモード及びプリンタモード時におけるパネル表示部5の使用頻度に応じて、VRAM用制御回路3におけるゲートアレイの配線を組み替え、第1及び第2VRAM2,4の制御仕様を変更して、上記第1及び第2VRAM2,4を適宜配分することにより、メモリ及びそれに用いる制御回路を目的別に設ける必要をなくすることができ、回路規模を比較的小さくすることが可能である。
また、この場合には、搭載するメモリ容量を増加させることなく、プリンタモード時に、比較的容量の大きい外部インターフェース7用の入力バッファを確保することができ、その結果、データ受信性能を向上させ、装置本体に接続された外部入力装置20からのデータ転送速度を高速化することが可能となる。
【0015】
図4は、上記パネル表示処理部10におけるコピーモード及びプリンタモードに応じた第1及び第2VRAM2,4の配分動作についてのフローチャートである。
まず、画像形成装置1の立上げ後、目的に応じて、プリンタモード又はコピーモードのいずれか一方が、ユーザにより選択される(♯11)。コピーモードが選択された場合、♯12へ進み、また、一方、プリンタモードが選択された場合には、♯22へ進む。
♯12では、VRAM用制御回路3がコピーモードに設定されているか否かが判断される。その結果がYESであれば、♯13へ進み、パネル表示部5より入力が受け付けられ、パネル表示部5にコピーに関する指示が表示される。他方、♯12の結果がNOであれば、♯14へ進み、上記VRAM用制御回路3の回路構成がコピーモードに設定し直され、再度、♯12へ進む。
その後、♯15において、コピーが得られ、コピー作業が終了する。
【0016】
♯22では、VRAM用制御回路3がプリンタモードに設定されているか否かが判断される。その結果がYESであれば、♯23へ進み、外部入力装置20よりデータが受信され、パネル表示部5にプリンタに関する指示が表示される。他方、♯22の結果がNOであれば、♯24へ進み、VRAM用制御回路3の回路構成がプリンタモードに設定し直され、再度、♯22へ進む。
その後、♯25において、プリントアウトされ、プリンタ作業が終了する。
【0017】
なお、本発明は、例示された実施の形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計上の変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、前述した実施の形態では、第1及び第2VRAM2,4が互いに同等のメモリ容量を有するものであったが、これに限定されることなく、例えば、第2VRAM4のメモリ容量を第1VRAM2のそれよりも大きく設定してもよい。この場合には、比較的容量の大きい外部インターフェース用の入力バッファを十分に確保することができ、その結果、データ受信性能を向上させ、装置本体に接続された外部入力装置からのデータ転送速度を一層高速化することができる。
【0018】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本願の請求項1に係る発明によれば、複数のVRAMにおけるデータの記憶・読出しを制御するVRAM用制御回路が、与えられた構成情報に基づきゲートアレイの配線の組替えが可能なデバイスを有しており、コピーモード及びプリンタモードに応じて、上記デバイスのゲートアレイの配線を組み替えることにより、上記VRAMの少なくとも1つが、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリ若しくは外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶するバッファとして動作するように切り換えられるので、コピーモード及びプリンタモード時におけるパネル表示部の使用頻度に応じて、VRAM用制御回路におけるゲートアレイの配線を組み替え、複数のVRAMの制御仕様を変更して、該複数のVRAMを適宜配分することができる。これにより、メモリ及びそれに用いる制御回路を目的別に設ける必要をなくすることができ、回路規模を比較的小さくしコストを削減することが可能である。
また、この発明によれば、プリンタモード時に、搭載するメモリ容量を増加させることなく、比較的容量の大きい外部インターフェース用の入力バッファを確保することができ、その結果、データ受信性能を向上させ、装置本体に接続された外部入力装置からのデータ転送速度を高速化することが可能となる。
【0019】
また、本願の請求項2に係る発明によれば、上記制御部は、コピーモード時に、上記VRAMの全てが、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えるので、このモード時におけるパネル表示部の使用頻度に適したメモリ分配を行い、一層スムースなデータ処理を実現することができる。
【0020】
更に、本願の請求項3に係る発明によれば、上記制御部は、プリンタモード時に、上記複数のVRAMの少なくとも1つが、上記外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶する入力バッファとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えるので、搭載するメモリ容量を増加させることなく、比較的容量の大きい外部インターフェース用の入力バッファを確保することができ、その結果、データ受信性能を向上させ、装置本体に接続された外部入力装置からのデータ転送速度を高速化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を概略的に示すブロック図である。
【図2】 本発明の実施の形態に係る画像形成装置のコピーモード時におけるVRAMの配分をあらわす説明図である。
【図3】 上記画像形成装置のプリンタモード時におけるVRAMの配分をあらわす説明図である。
【図4】 上記画像形成装置におけるコピーモード及びプリンタモードに応じたVRAMの配分動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1…画像形成装置
2…第1のVRAM
3…VRAM用制御回路
4…第2のVRAM
5…パネル表示部
6…CPU
7…外部インターフェース
10…パネル表示処理部

Claims (3)

  1. コピー機能及びプリンタ機能を有し、画像データを記憶する複数のVRAMと、該複数のVRAMにおけるデータの記憶・読出しを制御するVRAM用制御回路と、該VRAM用制御回路の動作を制御する制御部と、上記VRAM用制御回路からのデータを表示するパネル表示部と、外部データが入力される外部インターフェースとを備えた画像形成装置において、
    上記VRAM用制御回路が、与えられた構成情報に基づきゲートアレイの配線の組替えが可能なデバイスを有しており、
    上記制御部は、コピーモード及びプリンタモードに応じて、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることにより、上記複数のVRAMの少なくとも1つを、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリ若しくは外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶するバッファとして動作するように切り換えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記制御部は、コピーモード時に、上記複数のVRAMの全てが、上記パネル表示部用の画像データを記憶するメモリとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 上記制御部は、プリンタモード時に、上記複数のVRAMの少なくとも1つが、上記外部インターフェースからの入力データを一時的に記憶するバッファとして動作するように、上記VRAM用制御回路におけるデバイスのゲートアレイの配線を組み替えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
JP34860799A 1999-12-08 1999-12-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3832164B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34860799A JP3832164B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像形成装置
US09/727,507 US6791701B2 (en) 1999-12-08 2000-12-04 Image forming apparatus having copy mode and printer mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34860799A JP3832164B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162903A JP2001162903A (ja) 2001-06-19
JP3832164B2 true JP3832164B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=18398154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34860799A Expired - Fee Related JP3832164B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6791701B2 (ja)
JP (1) JP3832164B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7821658B2 (en) * 2001-10-16 2010-10-26 Minolta Co., Ltd Interleaving imaging device controller with multi-use circuitry
US7576873B2 (en) * 2003-03-03 2009-08-18 Konica Minolta Holdings Inc. Image printing apparatus
US20050254085A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Koji Oshikiri Image forming system
KR100725488B1 (ko) * 2005-09-16 2007-06-08 삼성전자주식회사 인쇄시스템 및 그 인쇄방법
JP2007257401A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US20100042751A1 (en) * 2007-11-09 2010-02-18 Kouichi Ishino Data transfer control device, data transfer device, data transfer control method, and semiconductor integrated circuit using reconfigured circuit
JP2011113212A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Canon Inc 情報処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542023A (en) * 1991-06-05 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Multi-media reproduction processing apparatus
DE69434717T2 (de) * 1993-12-09 2007-04-12 Canon K.K. Datenverarbeitungsgerät das als Host arbeitet und Verfahren um das Datenverarbeitungsgerät zu steuern
JPH09109479A (ja) * 1995-10-13 1997-04-28 Casio Comput Co Ltd 印刷装置
US6356306B1 (en) 1997-02-28 2002-03-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera capable of converting a progressive scan signal into an interlace scan signal

Also Published As

Publication number Publication date
US20020015170A1 (en) 2002-02-07
US6791701B2 (en) 2004-09-14
JP2001162903A (ja) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832164B2 (ja) 画像形成装置
JP2000335022A (ja) プリンタ制御装置
US5530554A (en) Image forming system with common processor bus architecture
JP3707509B2 (ja) 多機能並行処理型電子装置
JPS62173526A (ja) ペ−ジバツフア制御方式
JP3110905B2 (ja) データ転送装置及び方法
JP2008282135A (ja) 画像処理装置、画像読取り装置、画像形成装置および画像処理方法
KR0139153B1 (ko) 프린터의 메모리 관리장치 및 그 방법
JP3304907B2 (ja) ページレイアウト回路
JPH10271259A (ja) 複写装置
JPH0958064A (ja) 端末装置
JPH08163302A (ja) 画像入出力制御装置及び画像入出力制御装置の画像情報転送方法
JP3414285B2 (ja) データ登録装置およびデータ登録用プログラムを記憶した記憶媒体
JPH05344298A (ja) スキャナプリンタ
JPH0417527B2 (ja)
JPH07107218A (ja) デジタル複写機
JPH09254440A (ja) 電子写真プリンタ
JPS6349437A (ja) 印刷デ−タ制御方式
JPS59162587A (ja) 画像表示装置
JPS6242276A (ja) 画像編集装置
JP2003330691A (ja) メモリ制御装置および表示制御装置および画像処理システムおよびデータ処理方法
JPS5971593A (ja) Crtデイスプレイのハ−ドコピ−方式
JPH04205678A (ja) 画像情報処理装置
JP2001103272A (ja) データ処理装置、画像処理装置、画像処理システム、データ処理方法、画像処理方法、記憶媒体
JPH08181846A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050712

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees