JP3831524B2 - 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法 - Google Patents

赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3831524B2
JP3831524B2 JP18117298A JP18117298A JP3831524B2 JP 3831524 B2 JP3831524 B2 JP 3831524B2 JP 18117298 A JP18117298 A JP 18117298A JP 18117298 A JP18117298 A JP 18117298A JP 3831524 B2 JP3831524 B2 JP 3831524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
heater
flow rate
detecting element
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18117298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000009641A (ja
Inventor
浩二 富永
秀次 高田
浩一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP18117298A priority Critical patent/JP3831524B2/ja
Priority to US09/321,733 priority patent/US6320192B1/en
Priority to DE19924544A priority patent/DE19924544A1/de
Priority to US09/321,735 priority patent/US6425287B1/en
Publication of JP2000009641A publication Critical patent/JP2000009641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3831524B2 publication Critical patent/JP3831524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/6886Pyroelectric elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、非分散型赤外線ガス分析計(NDIR)の検出器として用いられる赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
測定対象ガスと同じ吸収特性を示すガスが充填されると共に、測定セルに対して互いに直列的又は並列的に配置される二つのガス室と、両ガス室を連通させるガス通路と、当該ガス通路にガス通路を遮るように設けられた流量検出素子とを備えた赤外線ガス分析計用検出器には、例えば、実公昭59−26278号公報、実公昭59−24993号公報、実開昭56−99462号公報等に開示された熱式流量検出素子を用いたものがある。
【0003】
この熱式流量検出素子は、図、図に示すように、ニッケル等の金属箔で出来た蛇行状をなす2枚のヒータaと、当該ヒータaを対向して配置し且つ固定するためのガラス等の絶縁材料で出来た3枚の板材bとから構成されている。板材bには開口cが形成されており、開口c内に位置する各ヒータaの隙間dがガス流通路に形成されている。
【0004】
そして、ヒータaがガス室に充填されたガスの温度よりも一定の温度だけ高くなるように、ヒータaに一定電圧を印加しておくと、無風状態では、二つのヒータaは、図6の(イ)で示すような温度分布を呈するが、前記隙間dにガスの流れ(矢印で示す)があると、上流側のヒータaはガスの流速に応じて冷却され、逆に、下流側のヒータaは、上流側のヒータaからうばった熱により加熱されるから、図6の(ロ)で示すような温度分布を示す。この温度変化によりヒータaの抵抗値が変化するので、この抵抗値の変化量をホイートストンブリッジを用いて検出し流量を検出している。尚、検出したガスの流量は、非分散型赤外線ガス分析計の測定セル(図示せず)に流通させた測定対象ガスによる赤外線吸収量(測定対象ガスの濃度)に対応している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来例では、次のような問題点があった。
(1)開口c内に位置するヒータaの隙間dの全域がガス流通路に形成されているので、検出素子面積の割に流路面積が広くて、ガスの流速が遅くなり、ガスの流れによるヒータaの温度変化が小さくて、感度が低い。
(2)開口c内に位置するヒータ(板材bで支持されていない部分)aが、ヒータa自体の強度によって形状を保持する構造であるから、ヒータaを構成する金属箔として肉厚の厚いものが必要とされており、ヒータaが厚くなると、それだけ熱容量が大きくなるため、応答速度が遅くなることになる。
【0006】
本発明は、上記の事柄に留意してなされたものであって、赤外線ガス分析計用流量検出素子の感度を増大させ、応答速度を速くすることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明が講じた技術的手段は、次の通りである。即ち、請求項1に記載の発明による赤外線ガス分析計用流量検出素子は、測定対象ガスと同じ吸収特性を示すガスが充填されると共に、測定セルに対して互いに直列的又は並列的に配置された二つのガス室と、両ガス室を連通させるガス通路と、当該ガス通路にガス通路を遮るように2段重ねに設けられた流量検出素子とを備えた赤外線ガス分析計用の前記流量検出素子であって、ガス室に充填されたガスの温度よりも一定の温度だけ高くなるように、一定電圧が印加されるヒータを蛇行状のパターン形状として絶縁体薄膜に保持させ、この蛇行状のパターン形状をなすヒータの隣接ヒータ部分間の絶縁体薄膜部分には、その隣接ヒータ部分の間隔に比して幅狭なガス流通孔が前記ヒータ部分に沿って複数個形成されて、これら複数個のガス流通孔による流路面積が前記隣接ヒータ部分間の面積よりも狭く設定されていることを特徴としている。
【0008】
尚、請求項1に記載の発明において、前記流量検出素子は、請求項に記載の通り、熱式流量検出素子を用いる。
【0009】
上記の構成によれば、一定電圧が印加される蛇行状パターン形状のヒータの隣接ヒータ部分間の絶縁体薄膜部分に形成された幅狭な複数個のガス流通孔により隣接ヒータ部分間の面積よりも狭い流路面積に設定しているので、ガス流通孔を流れるガスの流速が速くなり、ヒータの温度変化が大きくなるため、感度が増大し、応答速度が速くなる。
【0010】
請求項に記載の発明による赤外線ガス分析計用流量検出素子の製造方法は、基板の上に絶縁体薄膜を堆積させ、当該絶縁体薄膜にガス流通孔を形成し、その上に蛇行状のパターン形状のヒータ用電極膜を、隣接ヒータ用電極膜部分間に当該隣接ヒータ用電極膜部分の間隔に比して幅狭な前記ガス流通孔がヒータ用電極膜部分に沿って複数個位置してそれら複数個のガス流通孔による流路面積が隣接ヒータ用電極膜部分間の面積よりも狭く設定されるように形成し、次いで、前記基板を除去して開口を形成することにより検出素子単位体を製造し、しかる後、当該検出素子単位体を2段重ねに接着して、熱式流量検出素子を製造することを特徴としている。
【0011】
【0012】
上記の構成によれば、ヒータの線径やパターンと関係なくガス流通孔を形成することができ、ガス流通孔の流路面積を絞ることによって、ガスの流速を速くし、感度を増大させ得るだけでなく、ヒータが絶縁体薄膜で支持されているので、ヒータ用電極膜として厚いものが必要とされず、熱式流量検出素子を薄膜状に形成できるので、熱容量を小さくして、応答速度を速くさせることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1と図2は、本発明に係る赤外線ガス分析計用流量検出素子の一例である熱式流量検出素子Aを示す。この熱式流量検出素子Aは、図、図で示した従来例と同様に、測定対象ガスと同じ吸収特性を示すガスが充填された二つのガス室を連通させるガス通路に当該ガス通路を遮るように設けられるものであって、1は、ガス室に充填されたガスの温度よりも一定の温度だけ高くなるように、一定電圧が印加されるヒータであり、蛇行状のパターン形状とされている。2はヒータ1に通電するための配線、3はヒータ1を保持する絶縁体薄膜である。
【0014】
絶縁体薄膜3としては、ポリイミドやエポキシ系の有機系絶縁体薄膜でも、SiO2やSi34等の無機系絶縁体薄膜でもよいが、この実施の形態では、感光性ポリイミドを使用している。4は非晶質のガラスやSi、MgO等の結晶性の材料で出来た基板、4aは基板4に形成された開口である。ヒータ1の近傍部で且つ前記開口4aに対応する絶縁体薄膜3部分には、蛇行状ヒータ1の隣接ヒータ部分間の面積よりも狭い流路面積に設定したガス流通孔5が形成されている。すなわち、蛇行状をなすヒータ1の隣接ヒータ部分の間隔に比して幅狭な長円状に設定された複数個の微細なガス流通孔5が、ヒータ1の各ヒータ部分に沿って形成されている。
【0015】
前記熱式流量検出素子Aの製造方法の一例を、図3、図4を参照しながら説明する。
(1) 図3の(A),(B)に示すように、非晶質のガラスやSi、MgO等の結晶性の材料で出来た基板4の上に、感光性ポリイミドによる絶縁体薄膜3を約0.5〜2μm厚に堆積させ、フォトレジスト工程により当該絶縁体薄膜3の所定位置に複数個のガス流通孔5を形成する。
【0016】
(2)その上に、図3の(C)に示すように、ヒータ用電極膜(例えば、Pt又はNi又はNiCr)6を、例えばスパッタ法によって、約0.1〜0.3μm厚に堆積させる。
【0017】
(3)図3の(D)に示すように、フォトレジスト工程によるパターン形成後、図3の(E)に示すように、エッチングによってヒータ用電極膜6を図1に示す蛇行状のパターン形状にする。7はパターン形状のレジストである。
【0018】
(4)次いで、図4の(A),(B)に示すように、前記レジスト7を除去すると共に、基板4を裏面からエッチング除去して開口4aを形成することにより検出素子単位体A1 を製造する。
【0019】
(5)しかる後、図4の(C)に示すように、前記検出素子単位体A1 を2段重ねに接着して、図1,図2に示した熱式流量検出素子Aを製造するのである。
【0020】
上記の構成によれば、ヒータ1の線径やパターンと関係なくガス流通孔5を形成することができ、ガス流通孔5の流路面積を絞ることによって、ガスの流速を速くし、感度を増大させ得るだけでなく、ヒータ1が絶縁体薄膜3で支持されているので、ヒータ用電極膜として厚いものが必要とされず、熱式流量検出素子Aを薄膜状に形成できるので、熱容量を小さくして、応答速度を速くさせることができる。
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、赤外線ガス分析計用流量検出素子の感度を増大させ、応答速度を速くすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る赤外線ガス分析計用流量検出素子の一例である熱式流量検出素子の平面図である。
【図2】 図1のX−X線断面図である。
【図3】 熱式流量検出素子の製造方法の説明図である。
【図4】 図3に続く熱式流量検出素子の製造方法の説明図である。
【図5】 従来の熱式流量検出素子の平面図である。
【図6】 図5のZ−Z線断面図である。
【符号の説明】
…ヒータ、3…絶縁体薄膜、4…基板、4a…開口、5…ガス流通孔、6…ヒータ用電極膜、A…熱式流量検出素子、A 1 …検出素子単位体

Claims (3)

  1. 測定対象ガスと同じ吸収特性を示すガスが充填されると共に、測定セルに対して互いに直列的又は並列的に配置された二つのガス室と、両ガス室を連通させるガス通路と、当該ガス通路にガス通路を遮るように2段重ねに設けられた流量検出素子とを備えた赤外線ガス分析計用の前記流量検出素子であって、ガス室に充填されたガスの温度よりも一定の温度だけ高くなるように、一定電圧が印加されるヒータを蛇行状のパターン形状として絶縁体薄膜に保持させ、この蛇行状のパターン形状をなすヒータの隣接ヒータ部分間の絶縁体薄膜部分には、その隣接ヒータ部分の間隔に比して幅狭なガス流通孔が前記ヒータ部分に沿って複数個形成されて、これら複数個のガス流通孔による流路面積が前記隣接ヒータ部分間の面積よりも狭く設定されていることを特徴とする赤外線ガス分析計用流量検出素子。
  2. 前記流量検出素子が熱式流量検出素子である請求項1に記載の赤外線ガス分析計用流量検出素子。
  3. 基板の上に絶縁体薄膜を堆積させ、当該絶縁体薄膜にガス流通孔を形成し、その上に蛇行状のパターン形状のヒータ用電極膜を、隣接ヒータ用電極膜部分間に当該隣接ヒータ用電極膜部分の間隔に比して幅狭な前記ガス流通孔がヒータ用電極膜部分に沿って複数個位置してそれら複数個のガス流通孔による流路面積が隣接ヒータ用電極膜部分間の面積よりも狭く設定されるように形成し、次いで、前記基板を除去して開口を形成することにより検出素子単位体を製造し、しかる後、当該検出素子単位体を2段重ねに接着して、熱式流量検出素子を製造することを特徴とする赤外線ガス分析計用流量検出素子の製造方法。
JP18117298A 1998-05-29 1998-06-26 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法 Expired - Fee Related JP3831524B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18117298A JP3831524B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法
US09/321,733 US6320192B1 (en) 1998-05-29 1999-05-28 Detector for use in infrared analyzer, flow detector and manufacturing method thereof
DE19924544A DE19924544A1 (de) 1998-05-29 1999-05-28 Detektor zur Anwendung in einem Infrarotanalysator, Durchflußdetektor und Verfahren zur Herstellung desselben
US09/321,735 US6425287B1 (en) 1998-06-26 1999-05-28 Microflow sensor element and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18117298A JP3831524B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000009641A JP2000009641A (ja) 2000-01-14
JP3831524B2 true JP3831524B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=16096154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18117298A Expired - Fee Related JP3831524B2 (ja) 1998-05-29 1998-06-26 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6425287B1 (ja)
JP (1) JP3831524B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081982A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Horiba Ltd 赤外線ガス検出器用フローセンサおよびフローセンサの製造方法
JP2003031579A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Denso Corp センサ及びその製造方法
JP5230883B2 (ja) * 2001-08-10 2013-07-10 株式会社堀場製作所 赤外線ガス分析計用流量検出素子
US6527835B1 (en) * 2001-12-21 2003-03-04 Sandia Corporation Chemical preconcentrator with integral thermal flow sensor
AU2003256591A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-09 Celerity Group Inc. Variable resistance sensor with common reference leg
JP2006119003A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Horiba Ltd 赤外線ガス分析計用流量検出素子
JP5010845B2 (ja) * 2006-04-13 2012-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量計及びこれを用いた排気ガス再循環システム
US8536528B2 (en) * 2008-12-12 2013-09-17 Baker Hughes Incorporated System and method for downhole voltage generation
JPWO2015076117A1 (ja) * 2013-11-20 2017-03-16 株式会社村田製作所 熱式流量センサ
CN110274930B (zh) * 2019-06-24 2024-07-02 金华职业技术学院 一种生物样品热量测试装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024560A (en) * 1975-09-04 1977-05-17 Westinghouse Electric Corporation Pyroelectric-field effect electromagnetic radiation detector
US5413667A (en) * 1992-11-04 1995-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pyroelectric infrared detector fabricating method
US5866238A (en) * 1994-05-05 1999-02-02 Minolta Co., Ltd. Ferroelectric thin film device and its process
US5477734A (en) * 1994-08-12 1995-12-26 Gas Research Institute Pyroelectric swirl measurement
US5572060A (en) * 1995-02-01 1996-11-05 Southern Methodist University Uncooled YBaCuO thin film infrared detector

Also Published As

Publication number Publication date
US6425287B1 (en) 2002-07-30
JP2000009641A (ja) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889831B2 (ja) 質量流量センサ
US20080271525A1 (en) Micromachined mass flow sensor and methods of making the same
JP3831524B2 (ja) 赤外線ガス分析計用流量検出素子とその製造方法
US20070011867A1 (en) Micromachined mass flow sensor and methods of making the same
JP6669957B2 (ja) 流量センサ
JP3460749B2 (ja) 検出装置
JP3706358B2 (ja) 気体流量・温度測定素子
JP2005003468A (ja) フローセンサ
JP5230883B2 (ja) 赤外線ガス分析計用流量検出素子
US5140854A (en) Intake air quantity measuring apparatus
JP2000283813A (ja) 感熱式フロ−センサ
JP3316740B2 (ja) 流量検出素子
JPH085597A (ja) 防風構造を有するマイクロガスセンサ
JP4033575B2 (ja) センサ及び湿度ガス検出方法
JP4258084B2 (ja) フローセンサおよびその製造方法
JP2001215141A (ja) 熱式流量センサ
JPH0422269Y2 (ja)
JP2562076B2 (ja) 流速センサ
US6250150B1 (en) Sensor employing heating element with low density at the center and high density at the end thereof
JP2020064071A (ja) 流量センサ
JP4258080B2 (ja) フローセンサ
JP2000146656A (ja) フロ―センサおよびその製造方法
CN219303681U (zh) 集成温度监测结构的红外探测器
RU2206082C1 (ru) Полупроводниковый металлооксидный датчик газов
JPH10197550A (ja) マイクロフローセンサ素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees