JP3826471B2 - 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末 - Google Patents

情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3826471B2
JP3826471B2 JP03251397A JP3251397A JP3826471B2 JP 3826471 B2 JP3826471 B2 JP 3826471B2 JP 03251397 A JP03251397 A JP 03251397A JP 3251397 A JP3251397 A JP 3251397A JP 3826471 B2 JP3826471 B2 JP 3826471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
display screen
operating
moving
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03251397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10228351A (ja
Inventor
明弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03251397A priority Critical patent/JP3826471B2/ja
Priority to TW087102025A priority patent/TW365719B/zh
Priority to KR10-1998-0004669A priority patent/KR100473843B1/ko
Publication of JPH10228351A publication Critical patent/JPH10228351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826471B2 publication Critical patent/JP3826471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示画面上のカーソルを自在に操作する情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の携帯情報端末に使用されるオンボードマウスは、図7に示すパームレストエリアに静電容量センサを内蔵して、指をタッチしながら移動する事により、ポインターを動かす方法、または、トラックボールを埋め込む方法、または、図8に示す圧力センサーをディスプレイパネルに取り付けたり、あるいは、図9に示すキーボードの中に棒状に埋め込んだりする方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来のいずれのマウスも、正確に所望の位置にピタリと移動できなかったり、操作感に違和感を覚え、なじめないユーザが多かった。
【0004】
そこで、本願発明は、操作者の意図通りに正確、且つ、確実にカーソル移動ができ、操作性の良い情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明の情報選択装置は、表示画面を筐体表面に有する情報選択装置であって、前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体と、前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体と、前記第1および第2の移動操作体の移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段と、筐体裏面であって前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段を有することを特徴とするものである。
【0006】
また、本発明の情報選択方法は、表示画面を筐体表面に有する情報選択方法であって、前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体および前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体を各々操作し、前記第1および第2の移動操作体の移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段を操作し、筐体裏面であって前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段を操作して前記対象物を特定することを特徴とするものである。
【0007】
したがって、指でカーソル操作手段を操作し、表示画面上のカーソルを操作し、このカーソルが表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、この対象物を特定することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態例を図面を用いて説明する。本実施形態例は、本発明を携帯情報端末に適用した例をなし、この携帯情報端末の外観を図1,図2に示す。
【0009】
図1,図2が示すように本実施形態例の携帯情報端末は、カーソル操作手段及び対象移動手段であるジョグダイヤル1a,1b(以下、「ジョグダイヤル1」という。)と、表示画面である表示部3と、キーパッド9等から構成されている。
【0010】
ジョグダイヤル1は、ロータリーエンコーダ(回転円板)16,固定円板19等から構成されている。ジョグダイヤル1は、例えば図3(a)に示すように構成されている。図3(a)は、本発明で使用するジョグダイヤル1のメカ的構造の概念図である。図3(a)が示すようにジョグダイヤル1は、ロータリーエンコーダ16と、位置可変のジョグダイヤル1と一体となって動くプッシュボタンカバー101、このプッシュボタンカバー101がプッシュされた時動作する対象特定手段であるスイッチ17、および、バネ18等から構成されている。
【0011】
図3(b)は、ロータリーエンコーダ16と対になっている固定円板19上の電極パターンの概念図の一例であり、ロータリーエンコーダ16の回転中心が電気的にグランド接地となっており、ロータリーエンコーダー16に備えられている電極20と前記固定円板19上の電極パターンとの接点が摺動する面と反対方向からSW1,SW2に相当する電極を引き出している。
【0012】
図3(c)は、ロータリーエンコーダ16の接点回路の構成図である。プッシュボタンカバー101がプッシュされ、スイッチ17がオンになることにより図3(c)が示すようにSW0に出力が現れる。また、ロータリーエンコーダ16が回転することにより、SW1,SW2に出力が現れる。このSW0,1,2の出力が、下記するGraphic Engine&Peripheral Control IC(以下、「ペリフェラルコントロールIC」という。)2に供給され、各種制御が行われる。
【0013】
また、ジョグダイヤル1は、裏面から見ると、プッシュボタンになっており、表面(表示部3の面)からは、ギザギザがついた回転構造になっている。ドラッグするときは、左手でジョグダイヤル1aを表示部3の裏面からプッシュしながら、表示部3の表面からジョグダイヤル1aを親指の腹で回すと同時に右手でジョグダイヤル1bを回す事により、任意のポジションにドラッグできる。
【0014】
図4は、ジョグダイヤル1a,1bの機能を説明する図である。例えば第1の方向であるX方向はジョグダイヤル1bで動かし、第1の方向と異なる方向であるY方向はジョグダイヤル1aで動かす。同時に動かせば、それぞれの移動量に比例してX,Yポジションがダイレクトに決定する。基本的な移動量は、1クリックについて1ピクセルである。所望の位置まではジョグダイヤルを動かす加速量に応じて移動速度を変化させ、大体狙った位置まできたら、アプリケーションの必要に応じて、1ピクセル毎にきめこまかい移動を行う。
【0015】
移動速度検出は、ジョグダイヤル1a,1bの単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを用いて行う。例えば、一定時間内に、何パルス入力するかで、移動距離を幾つかのランクに分け、データROM領域から係数を読みだし、その移動方向に対して分解した、X,Y方向に、ROMから読み出した係数を掛け算し、その結果を最終ポジションと決定する。
【0016】
図5は、ロータリーエンコーダ16の回転の様子と、チャタリングを伴って出力される電圧波形の様子を示している。図5で、SW1,SW2にそれぞれパルス立ち上がり、立ち下がりにヒゲが生じるがペリフェラルコントロールIC2に入力される時には、ヒゲは積分回路(図示せず)により無くなり、時間の長いチャタリングは、ソフトウェアによる2回一致等で、同じ積分効果を持たせることができる。また、それぞれ、90゜位相の違うパルスを検出できるので、ジョグダイヤル1a,1bがどちらの方向に回されているかの方向を検出できる。また、両者のパルス間隔を計測して、時間軸で比較することにより、加速度を大まかに知ることができる。これにより、カーソル移動の例でいえば、操作者が、素早くカーソルの移動を行いたいのか、ゆっくり移動させたいのかをペリフェラルコントロールIC2経由でCPU4が知ることができ、ソフトウェアにより、カーソルの制御が行われることになる。
【0017】
図6は、本実施形態例の携帯情報端末の概略ブロック図である。ジョグダイヤル1a,1bは、いずれもペリフェラルコントロールIC2にKeypad9入力と同様にデータ取り込みが行われ、チャタリング除去処理が行われる。さらに、ソフトウェアによりY方向のアップダウンおよび、X方向のフォワード、リバース検出およびその加速度が計算され、カーソルの表示部3内の所定位置を決める。ジョグダイヤル1a,1b中のプッシュスイッチは、通常のマウスの左ボタンおよび右ボタンに相当しており、キーの一つとして、ペリフェラルコントロールIC2に認識される。CPU4は、OS(Operating System)の制御の下、リアルタイムにアプリケーションソフトの各タスクが処理される。
【0018】
ジョグダイヤル1a,1bは、上記ペリフェラルコントロールIC2にパルス入力する。入力されるパルスは、ハードウェアで、積分処理されると共に、通常、パルス2回一致で1カウントするというように、チャタリング処理がソフトウェアでおこなわれる。
【0019】
IrDAインターフェース(以下、IrDAi/f)14は、赤外発光ダイオードとドライバを内蔵した発光ユニットと、フォトダイオードと検波器を内蔵した受光ユニットを一体型にした素子であり、他の携帯情報端末等のIrDAi/fと汎用のアプリケーションソフトを介してデータ通信ができる。
PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)i/f15は、各種PCカードを差し込むことができ、携帯情報端末に各種機能を提供する。
【0020】
以下、上記構成の作用を説明する。指の操作によりジョグダイヤル1a,1bを操作し、それぞれのロータリーエンコーダ16の回動方向によって、表示部3内のカーソルを操作する。この操作したカーソルが、移動したい情報(対象物)の領域内に位置する場合に、ジョグダイヤル1a,1bのいずれか一方を押下する。この押下によるジョグダイヤル1a,1bのスイッチ部17のオン信号に基づいて表示部3内のカーソル上の情報が特定される。この情報を特定した状態で、更に、ジョグダイヤル1a,1bの操作をすることにより特定した情報を移動する。
【0021】
したがって、本実施形態例の携帯情報端末によれば、目的の情報を正確に目的の場所にストレスなく移動が出来る。又、ジョグダイヤル1a,1bにおいては、取り付け場所や操作場所のスペースを少なくすることが出来る。
【0022】
また、アップダウン及びフォワード、リバースへのポインター移動と同時に、同じジョグダイヤル1a,1bをプッシュすることにより、それぞれ一般的なマウスボタンと同様な感覚で使用することが出来る。
【0023】
また、ドラッグする時も、ジョグダイヤル1a,1bのカバーが、ジョグダイヤル1a,1bと連動して動くので、押しながらジョグダイヤル1a,1bを回してもスムーズに回転できる。
【0024】
また、ジョグダイヤル1a,1bは、各種ファンクションキーとして割り当てれば、例えば音量調整VRとして使用したり、各種の設定値調整用として使用することもできる。
【0025】
以上説明した携帯情報端末は、マウスポインターのほんの一例に過ぎず、ジョグダイヤル1a,1bの配置、形状、操作方法、一回転の歯数、キーとの組み合わせ、キーとジョグダイヤルの数、等組み合わせは、様々考えられる。
【0026】
また、ジョグダイヤル1a,1bは、通常のマウスとして使用する以外に表示部3の画面スクロールに使ったり、キーボードから入力する以外に「かな漢字」変換を行わせるようにしてもよい。
【0027】
なお、通常のマウス操作設定と同様に、移動速度、レスポンス、ポインターの形状等をユーザが任意に設定できることはいうまでもない。
【0028】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、前記カーソル操作手段により表示画面上のカーソルを操作し、このカーソルが表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、この対象物を特定し、この対象物を特定した状態で、カーソル操作手段の更なるカーソル操作により当該特定した対象物を所望の場所へ移動するので、操作者のフィーリングにマッチした操作感で、カーソルを移動し、対象物を特定し、この対象物を所望の場所へ移動することができるという効果を奏する。
【0029】
また、前記カーソル操作手段の単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを更に備え、前記カーソル操作手段は、前記カーソル操作が行われたときに当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、当該操作量に掛け合わせ、当該結果となる操作量に基づいてカーソルを操作する手段であり、前記対象移動手段は、前記カーソル操作手段の更なる操作の操作量に対応して前記メモリから当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、前記操作の操作量に掛け合わせ当該結果となる操作量に対応して前記選択した情報を所望の場所へ移動する手段である、ので操作者のカーソル操作手段の操作の加速度に応じて、表示画面上のカーソルを操作し、このカーソルが表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、この対象物を特定し、この対象物を特定した状態で、カーソル操作手段の更なるカーソル操作により、操作者のカーソル操作手段の操作の加速度に応じて、当該特定した対象物を所望の場所へ移動するので、操作者の素早くカーソルの移動を行いたいのか、ゆっくり移動させたいのかの要望に応じてカーソルを移動し、対象物を特定し、この対象物を所望の場所へ移動することができるという効果を奏する。
【0030】
また、前記カーソル操作手段は、第1の方向にカーソル操作を行う第1のカーソル操作手段及び前記第1の方向とは異なる方向にカーソル操作を行う第2のカーソル操作手段とから構成されるので、前記カーソル操作手段により表示画面上のカーソルを第1の方向及びこの第1の方向とは異なる方向に操作し、このカーソルが表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、この対象物を特定し、この対象物を特定した状態で、カーソル操作手段の更なる第1の方向及びこの第1の方向とは異なる方向のカーソル操作により当該特定した対象物を所望の場所へ移動するので、正確、且つ、微妙にカーソル操作をすることできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態例の携帯情報端末の正面図である。
【図2】本実施形態例の携帯情報端末の裏面図、および、側面図である。
【図3】(a)は、ジョグダイヤル1のメカ的構造の概念図である。(b)は、固定円板19上の電極パターンの概念図の一例である。(c)は、ロータリーエンコーダ16の接点回路の構成図である。
【図4】表示部においてカーソルを移動させる概念図である。
【図5】ジョグダイヤル1a,1bのロータリーエンコーダーの回転と、この回転に伴うロータリーエンコーダーの出力波形図である。
【図6】本実施形態例の携帯情報端末の概略ブロック図である。
【図7】パームレストエリアに静電容量センサーを内蔵し、これによりマウス機能を提供するマウスを具備する従来の携帯情報端末を示す図である。
【図8】圧力センサーをディスプレイパネルに取り付け、これによりマウス機能を提供するマウスを具備する従来の携帯情報端末を示す図である。
【図9】キーボードの中に棒状のマウスを埋め込み、パームレストエリアにマウスの左右のボタンを配置し、これによりマウス機能を提供するマウスを具備する従来の携帯情報端末を示す図である。
【符号の説明】
1a,1b…ジョグダイヤル(カーソル移動手段,対象移動手段)、3…表示部

Claims (14)

  1. 表示画面を筐体表面に有する情報選択装置であって、
    前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体と、
    前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体と、
    前記第1および第2の移動操作体の移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段と、
    筐体裏面であって前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、
    前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段
    を有することを特徴とする情報選択装置。
  2. 前記対象特定手段により特定した前記対象物を、前記カーソル操作手段のカーソル操作により前記表示画面上の所望の場所へ移動する対象移動手段
    をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の情報選択装置。
  3. 前記カーソル操作手段の単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを更に備え、
    前記カーソル操作手段は、前記カーソル操作が行われたときに当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、当該操作量に掛け合わせ、当該結果となる操作量に基づいてカーソルを操作する手段であること
    を特徴とする請求項1に記載の情報選択装置。
  4. 表示画面を筐体表面に有する情報選択方法であって、
    前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体および前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体を各々操作し、
    前記第1および第2の移動操作体の移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段を操作し、
    筐体裏面であって前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、
    前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段を操作して前記対象物を特定する
    ことを特徴とする情報選択方法。
  5. 前記対象特定手段により特定した前記対象物を、前記カーソル操作手段のカーソル操作により前記表示画面上の所望の場所へ移動する対象移動手段を操作して前記対象物を所望の場所へ移動する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報選択方法。
  6. 前記カーソル操作手段の単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを更に備え、
    前記カーソル操作が行われたときに当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、当該操作量に掛け合わせ、当該結果となる操作量に基づいてカーソルを操作する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報選択方法。
  7. 表示画面を筐体表面に有する携帯情報端末であって、
    前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体と、
    前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体と、
    前記第1および第2の移動操作体の移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段
    を有することを特徴とする携帯情報端末。
  8. 前記筐体の裏面の前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、
    前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段
    をさらに有することを特徴とする請求項 7 に記載の携帯情報端末。

  9. 前記対象特定手段により特定した前記対象物を、前記カーソル操作手段の更なるカーソル操作により前記表示画面上の所望の場所へ移動する対象移動手段
    をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の携帯情報端末。
  10. 前記カーソル操作手段の単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを更に備え、
    前記カーソル操作手段は、前記カーソル操作が行われたときに当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、当該操作量に掛け合わせ、当該結果となる操作量に基づいてカーソルを操作する手段であること
    を特徴とする請求項7に記載の携帯情報端末。
  11. 表示画面を筐体表面に有する携帯情報端末における情報選択方法であって、
    前記表示画面の垂直辺近傍に設けられた、指の操作により水平方向に移動可能な第1の移動操作体および前記垂直辺と対向する辺の近傍に設けられた、指の操作により垂直方向に移動可能な第2の移動操作体を各々操作し、
    前記第1および第2の移動操作体の各移動量に対応して表示画面上のカーソルを操作できるカーソル操作手段を操作する
    ことを特徴とする携帯情報端末における情報選択方法。
  12. 前記筐体の裏面の前記第1または第2の移動操作体に概ね対応する位置に設けられた、
    前記カーソルが前記表示画面上の対象物の領域内に位置する場合に、指の操作により前記対象物を特定できる対象特定手段を操作して前記対象物を特定する
    ことを特徴とする請求項11に記載の携帯情報端末における情報選択方法。

  13. 前記対象特定手段により特定した前記対象物を、前記カーソル操作手段の更なるカーソル操作により前記表示画面上の所望の場所へ移動する対象移動手段を操作して前記対象物を所望の場所へ移動する
    ことを特徴とする請求項12に記載の携帯情報端末における情報選択方法。
  14. 前記カーソル操作手段の単位時間あたりの操作量を所定のランクに分け、当該所定のランクに応じた係数が格納されたメモリを更に備え、
    前記カーソル操作手段は、前記カーソル操作が行われたときに当該操作量に対応した当該所定のランクに応じた係数を得て、当該操作量に掛け合わせ、当該結果となる操作量に基づいてカーソルを操作する
    ことを特徴とする請求項11に記載の携帯情報端末における情報選択方法。
JP03251397A 1997-02-18 1997-02-18 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末 Expired - Fee Related JP3826471B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03251397A JP3826471B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末
TW087102025A TW365719B (en) 1997-02-18 1998-02-13 Apparatus and method for selecting information, and apparatus and method for selecting information for use with portable information terminal
KR10-1998-0004669A KR100473843B1 (ko) 1997-02-18 1998-02-16 정보선택장치및방법,휴대정보단말기용정보선택장치및방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03251397A JP3826471B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10228351A JPH10228351A (ja) 1998-08-25
JP3826471B2 true JP3826471B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=12361067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03251397A Expired - Fee Related JP3826471B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3826471B2 (ja)
KR (1) KR100473843B1 (ja)
TW (1) TW365719B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1054321A3 (en) 1999-05-21 2002-06-19 Sony Corporation Information processing method and apparatus
EP1191424A3 (en) * 2000-09-06 2004-11-10 Sony Corporation Information processing apparatus
KR20030006217A (ko) * 2001-07-12 2003-01-23 에스케이텔레텍주식회사 휴대용 단말기의 커서조작장치
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8274479B2 (en) 2006-10-11 2012-09-25 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination
US8683378B2 (en) 2007-09-04 2014-03-25 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764763A (en) * 1985-12-13 1988-08-16 The Ohio Art Company Electronic sketching device
JPH05265589A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Canon Inc 可搬型情報処理機器
US5208736A (en) * 1992-05-18 1993-05-04 Compaq Computer Corporation Portable computer with trackball mounted in display section
JPH06202759A (ja) * 1993-01-05 1994-07-22 Funai Electric Co Ltd ポータブルコンピュータ
JPH0863260A (ja) * 1994-10-19 1996-03-08 Hitachi Ltd 携帯用情報処理装置
KR100375947B1 (ko) * 1996-03-05 2003-06-11 주식회사 삼보컴퓨터 휴대용 컴퓨터의 스위치 일체형 트랙볼 마우스장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10228351A (ja) 1998-08-25
TW365719B (en) 1999-08-01
KR100473843B1 (ko) 2005-05-27
KR19980071394A (ko) 1998-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111005A (en) Graphics tablet with n-dimensional capability
US5508719A (en) Pressure-actuated pointing device
EP0653725B1 (en) Co-ordinate input device
US7593006B2 (en) Input device for moving cursor and scrolling image on screen
US4719455A (en) Integrating pointing device
US6323845B1 (en) Single finger controlled computer input apparatus and method
AU769373B2 (en) Watch including a contactless control device for a computer cursor
US5963197A (en) 3-D cursor positioning device
US6677929B2 (en) Optical pseudo trackball controls the operation of an appliance or machine
US6326950B1 (en) Pointing device using two linear sensors and fingerprints to generate displacement signals
EP0789294B1 (en) Pointing device and method of control of same
US5963195A (en) Hardware-selectable mouse movement
EP3051390B1 (en) Rotational element enabling touch-like gestures
US5004871A (en) Digitizer stylus having side switch
JP2005293606A (ja) タッチ入力検知方法及びタッチ入力検知装置
JPH06259189A (ja) カーソル位置とスクローリングとを同時的に制御するためのマウスと方法
US20130100042A1 (en) Touch screen implemented control panel
JP3826471B2 (ja) 情報選択装置及び情報選択方法、並びに、当該情報選択装置を適用した携帯情報端末及び当該情報選択方法を適用した携帯情報端末
KR20120026074A (ko) 목록에 분류된 정보를 표시하는 방법 및 장치
EP3472689B1 (en) Accommodative user interface for handheld electronic devices
EP1585017B1 (en) Information input device
US5973622A (en) Keyboard with a two-dimensional actuator for generating direction signals
EP1187156A2 (en) Instrument with key-activated touch pad
US5579032A (en) Pointing device for a computer system
WO1998043194A2 (en) Apparatus and methods for moving a cursor on a computer display and specifying parameters

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees