JP3825181B2 - 半導体装置の製造方法及び半導体装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3825181B2
JP3825181B2 JP23461498A JP23461498A JP3825181B2 JP 3825181 B2 JP3825181 B2 JP 3825181B2 JP 23461498 A JP23461498 A JP 23461498A JP 23461498 A JP23461498 A JP 23461498A JP 3825181 B2 JP3825181 B2 JP 3825181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
semiconductor element
semiconductor device
external terminal
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23461498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000068406A (ja
Inventor
清 長谷川
文彦 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23461498A priority Critical patent/JP3825181B2/ja
Priority to US09/358,366 priority patent/US6300685B1/en
Publication of JP2000068406A publication Critical patent/JP2000068406A/ja
Priority to US09/917,712 priority patent/US6677219B2/en
Priority to US10/712,054 priority patent/US6975039B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3825181B2 publication Critical patent/JP3825181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/4824Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体素子の製造方法、半導体装置及び配線基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のBGA(Ball Grid Arrey)構造の半導体装置として、例えば、図15に示す構造のものが挙げられる。図15に示すように、半導体装置40は、基板表面から基板裏面にわたって設けられた複数の配線を有し、基板の裏面側の四辺に沿ってアレイ状に設けられ基板の裏面側の配線と電気的に接続する複数の半田ボール12を備えたプリント配線基板14と、回路形成面16aを上面にしてプリント配線基板14に搭載されると共に、プリント配線基板14の個々の配線と金線18などにより電気的に接続された半導体素子16と、半導体素子16と金線18及び金線18の接続箇所などを外部環境から保護する樹脂などにより形成されたパッケージ13とから構成されている。
【0003】
また、パッケージを薄型化してさらに半導体装置を縮小するために、図16に示すように、半導体素子の回路形成面16aを下にしてプリント配線基板14に配置した状態で、プリント配線基板14の電極部と半導体素子16の電極部とを半田バンプ15により接合し、半導体素子の回路形成面16aとプリント配線基板14の上面との間の空間を絶縁性樹脂13で封止する構成とすることにより、半導体装42置の厚さを縮小化したのものも挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近年、半導体装置のより一層の縮小化の要求が強まっている。しかしながら、上述した図15に示す構成の場合、ワイヤの長さをある程度とらないとワイヤが半導体素子16の角部に接触してショートしたり、折れるなどして接続不良となってしまったり、最悪の場合断線するなどの恐れがある。そのため、ワイヤをある程度膨らませて設ける必要があり、そのため、ワイヤを封止する樹脂の厚さが配線基板の厚さよりも厚くなり、その分半導体装置のパッケージが厚くなってしまい、半導体装置全体として寸法を縮小するには限界がある。
【0005】
また、上述した図16の構成の場合、プリント配線基板を半導体素子とほぼ同程度の寸法とできるが、バンプによりプリント配線基板と半導体素子とを電気的に接続するために、半導体素子又はプリント配線基板の一方の電極部に1つずつバンプを設けているため、製造効率が悪いだけでなく、ワイヤで電気的に接続する場合よりもコストがかかり好ましくないという難点がある。
【0006】
以上のことから本発明では、外形寸法が従来よりもさらに小さくできるとともに、製造コストもさほどかからない半導体装置の製造方法を提供することを第1の目的とする。また、従来よりも外形寸法の小さい半導体装置を提供することを第2の目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するために、請求項1の発明の半導体装置の製造方法は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面の前記電極部に囲まれた領域内に収まる寸法で形成された基材を有する配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の外周縁よりも外側に突出した突出部分を備えた前記配線基板を、前記半導体素子の前記領域内に前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載し、前記配線の前記突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする。
【0008】
すなわち、本発明では、外部端子形成面より低い位置に配線パッド部を有する配線基板を半導体素子上に搭載し、この配線パッド部と半導体素子の電極部とをワイヤにより電気的に接続するため、半導体素子の電極部から配線パッド部までの距離が近く、ワイヤの長さを従来よりも短くできる。
【0009】
また、ワイヤが配線基板の角部に当たることを考慮する必要もなく、ワイヤのループ高さも低くできるので、ワイヤが折れたり、断線する等の可能性を低くできる。したがって、封止のために必要な領域を配線基板の厚さ以内とすることも可能であるので、半導体素子の厚さと配線基板の厚さとを加えた最小限の厚さの半導体装置を得ることができる。
【0010】
また、配線基板と半導体素子とをワイヤで電気的に接続するため、バンプを形成する場合に比べて製造効率がよく、またコストも然程かからないという利点もある。
【0011】
請求項2の発明の半導体装置の製造方法は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面に搭載されたときに前記半導体素子の電極部と重なる領域に開口を有すると共に、前記半導体素子同じ寸法または前記半導体素子よりも大きな寸法で形成された基材を有する配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の開口内に突出した突出部分を備えた前記配線基板を、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載し、前記配線の前記突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする。
また、請求項3の発明の半導体装置の製造方法は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、第1の外部端子が形成された上面と前記第1の外部端子と電気的に接続する第1の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部に囲まれた領域内に収まる寸法に形成された矩形状の第1の配線基材と、第2の外部端子が形成された上面と前記第2の外部端子と電気的に接続する第2の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部の外側を囲む寸法に形成された枠状の第2の配線基材とを有する配線基板であって、前記第1の配線の一部が前記第1の配線基材の外周縁よりも外側に突出した第1の突出部を備えた前記第1の配線基材と、前記第2の配線の一部が前記第2の配線基材の内周縁よりも内側に突出した第2の突出部を備えた前記第2の配線基材とを有する前記配線基板を、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記第1の基材の下面及び前記第2の基材の下面とが対向するように搭載し、前記第1の配線の前記第1の突出部分、及び前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、前記第1の配線の前記第1の突出部分と前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする。
【0012】
すなわち、請求項の発明では、配線基板が半導体素子上面の電極部に囲まれた領域内に収まる寸法、言い換えると、半導体素子よりも小さい寸法であり、パッド形成面は、前記配線基板の外周縁に設けられているため、配線パッド部と電極部との接続が半導体素子の上面内で行えるので、縦横寸法が半導体素子の寸法とほぼ同じ寸法の半導体装置が得られる。
【0014】
請求項2の発明では、配線基板内に設けられた開口内で半導体素子の電極部と配線基板の配線パッド部とを接続するため、開口部を封止すれば接続部が封止されることとなり、封止領域が配線基板内となるので、縦横寸法がほぼ配線基板の寸法と同じ半導体装置が得られる。
【0015】
また、この場合、開口部の周縁にわたって配線パッド部を形成できるので、同じ寸法の半導体装置に比較して多くの配線パッド部を形成でき、高密度化に対応できるという利点もある。
【0019】
また、請求項の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の半導体装置の製造方法において、前記配線基板は、フレームにより複数の配線基板が直列に連結されたものであり、個々の前記半導体素子に前記配線基板が搭載された後の工程で、フレームから切り離されることを特徴とする。
【0020】
このような構成の配線基板とすることにより、従来の半導体装置の製造工程を大幅に変えることなく、本発明を適用できるので従来より使用していた半導体製造装置を転用することができるという利点がある。すなわち、新規な構成の半導体装置を製造するのに関わらず、新規な施設を製造するためのコストがかからず、製造効率及び製造コストも、少なくとも従来のワイヤボンディング方式の半導体装置を製造する場合と同程度あるいはそれ以上とできるという利点がある。
【0021】
また、請求項の発明は、請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、前記半導体素子は、ウエハに形成されたものであり、個々の前記半導体素子に前記配線基板が搭載された後の工程で、個片に分割されることを特徴とする。
【0022】
すなわち、半導体素子として個片に分割する前のウエハ状態のまま、個々の半導体素子に配線基板を搭載するため、一回の搬送で大量の半導体装置を搬送でき、効率がよいという利点がある。また、配線基板の搭載も効率的に行えるという利点もある。
【0023】
さらに、接続部を封止してから個片に分割すれば、スクライブ工程を省略できるので製造効率が向上するという利点もある。この場合、封止材のタレによる外形不良を防げるという利点もある。
【0024】
請求項の発明の半導体装置は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面の前記電極部に囲まれた領域内に収まる寸法で形成された基材を有しており、前記半導体素子の前記領域内に前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の外周縁よりも外側に突出した突出部分を備えた前記配線基板と、前記配線の前記突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、を有することを特徴とする。
【0025】
このような構成とすることにより、縦横寸法が半導体素子の縦横寸法と同じ半導体装置となる。また、配線パッド部の半導体素子の電極部からの高さが配線基板の上面の高さよりも低いので、配線パッド部と電極部とを電気的に接続するワイヤのループ高さも低く、ワイヤごと配線パッド部と電極部とを封止する封止材の厚さも配線基板の厚さ以下とできるので、厚さ寸法が半導体素子の厚さと配線基板の厚さとを加えた最小限の厚さの半導体装置となる。
【0026】
請求項の発明の半導体装置は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、外部端子が形成された上面と前記外部端子が電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面に搭載されたときに前記半導体素子の電極部と重なる領域に開口を有すると共に、前記半導体素子同じ寸法または前記半導体素子よりも大きな寸法で形成された基材を有しており、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の開口内に突出した突出部分を備えた前記配線基板と、前記配線の前記突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、を有することを特徴とする。
【0028】
請求項の発明の半導体装置は、周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、第1の外部端子が形成された上面と前記第1の外部端子と電気的に接続する第1の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部に囲まれた領域内に収まる寸法に形成された矩形状の第1の配線基材と、第2の外部端子が形成された上面と前記第2の外部端子と電気的に接続する第2の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部の外側を囲む寸法に形成された枠状の第2の配線基材とを有しており、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記第1の基材の下面及び前記第2の基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記第1の配線の一部が前記第1の配線基材の外周縁よりも外側に突出した第1の突出部分を備えた前記第1の配線基材と、前記第2の配線の一部が前記第2の配線基材の内周縁よりも内側に突出した第2の突出部分を備えた前記第2の配線基材とを有する前記配線基板と、前記第1の配線の前記第1の突出部分、及び前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、前記第1の配線の前記第1の突出部分と前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、を有することを特徴とする。
【0039】
すなわち、配線基板内に設けられた開口内で半導体素子の電極部と配線基板の配線パッド部とを接続するため、封止領域が配線基板内となるので、縦横寸法がほぼ配線基板の寸法と同じ半導体装置が得られる。また、厚さ寸法も従来の半導体装置に比べて薄いものが得られる。
【0040】
また、この場合、開口部の周縁にわたって配線パッド部を形成できるので、同じ寸法の半導体装置に比較して多くの配線パッド部を形成でき、高密度化に対応できるという利点もある。
【0043】
請求項の発明の半導体装置は、請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、前記基材にはスルーホールが形成されており、前記スルーホールを介して、前記配線と前記外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項3に記載の半導体装置の製造方法において、前記第1の配線基材には、第1のスルーホールが形成され、前記第2の配線基材には第2のスルーホールが形成されており、前記第1のスルーホールを介して、前記第1の配線と前記第1の外部端子とが電気的に接続し、前記第2のスルーホールを介して、前記第2の配線と前記第2の外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項に記載の半導体装置において、前記配線基板には、スルーホールが形成されており、前記スルーホールを介して、前記配線と前記外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項に記載の半導体装置において、前記第1の配線基材には、第1のスルーホールが形成され、前記第2の配線基材には、第2のスルーホールが形成されており、前記第1のスルーホールを介して、前記第1の配線と前記第1の外部端子とが電気的に接続し、前記第2のスルーホールを介して、前記第2の配線と前記第2の外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、前記配線が形成された前記基材の下面には、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項3に記載の半導体装置に製造方法において、前記第1の配線が形成された前記第1の基材の下面と前記第2の配線が形成された前記第2の基材の下面とには、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項に記載の半導体装置において、前記配線が形成された前記基材の下面には、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする。
請求項1の発明は、請求項に記載の半導体装置の製造方法において、前記第1の配線が形成された前記第1の基材の下面と前記第2の配線が形成された前記第2の基材の下面とには、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする。
【0044】
【発明の実施形態】
以下、本発明の実施形態を図1〜図14に沿って説明する。
【0045】
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態における半導体装置は、図1及び図2に示すように、上面中央部に図示しない回路が形成されると共に、上面の周縁に複数の電極パッド(電極部)16aが形成された半導体素子16の上面中央部に、複数の電極16aに囲まれた領域内に収まる寸法の配線基板20が絶縁性接着剤30(図3参照)により固定され、互いに金線(ワイヤ)18によりボンディングされて電気的に接続された状態で樹脂により封止され、ボンディング部分が外部環境から保護された構成である。
【0046】
配線基板20は、ガラスエポキシ樹脂よりなる基材(以後、ガラスエポキシ基材と称す。)22の両面に銅箔が圧着された二層板を加工して形成されたものであり、図3に示すように、内部に導電性物質が埋め込まれたスルーホールにより、半田ボール12を設けるための半田ボール用電極パッド24と二層板の下面の銅箔をパタンニングして形成される配線21とが電気的に接続され、上面と下面とにソルダレジスト26を塗布して不要な部分を保護した構成である。
【0047】
下面の銅箔をパタンニングして形成される配線21は、上面側周縁部の銅箔とガラスエポキシ基材22とをドリルなどの切削機械により取除いて形成されるパッド形成面21aに銅メッキにより多数形成される配線パッド23とそれぞれ独立して接続するようにパタンニングされている。
【0048】
以下、上述した構成の半導体装置を製造する方法を説明する。まず、上面に回路が形成された矩形状の半導体素子16の上面に、半導体素子16の電極16aに囲まれた領域内に収まる寸法の矩形状の配線基板20を前記電極16aに囲まれた領域内に絶縁性接着剤により貼着する。
【0049】
その後、配線基板20の周縁の配線パッド23と半導体素子16の電極16aとを金線18によりボンディングして電気的に接続し、配線基板20aの側面側に樹脂を流し込んで、ボンディング部分を封止することにより、半導体装置を得る。
【0050】
このように、半導体素子16よりも小さい寸法の配線基板20を半導体素子16上に搭載し、金線18により互いに電気的に接続したのち、ボンディング部分を樹脂13により封止することにより半導体装置を製造するため、工程が簡単である。また、樹脂13で封止する領域は半導体素子16上の配線基板20の周囲のみであるため、樹脂13による封止が簡単で確実である。さらに、縦横寸法が半導体素子16の縦横寸法で、厚さ寸法もほぼ半導体素子16と配線基板20との厚さを加えた厚さ寸法の半導体装置が得られる。
【0051】
(第2の実施形態)
第2の実施形態は、第1の実施形態で述べた構成の半導体装置を製造する別の方法である。第2の実施形態では、図4に示すように、半導体素子16が形成されたウエハ32を個片に分割する前に、半導体素子16の電極16aに囲まれた領域内に配線基板20を絶縁性接着剤により貼着する。
【0052】
その後、配線基板20の周縁の配線パッド23と半導体素子16の電極16aとを金線18によりボンディングして電気的に接続し、図5及び図6に示すように、ウエハに形成された半導体素子上に各々固定された配線基板と配線基板との間の領域と最外周に位置するすべての配線基板20aの側面側とに樹脂を流し込んで、ボンディング部分を封止する。樹脂13が硬化したらスクライビング後ウエハ32をカットして個々の半導体素子に切り離すことにより、半導体装置を得る。
【0053】
このように、第2の実施形態では、ウエハ状態のまま半導体素子16上に配線基板20を搭載して配線パッド23と電極16aとを電気的に接続し、ボンディング部分を樹脂封止してから個々の半導体素子16にカットするため、配線基板20を搭載する工程や金線により配線パッド23と電極16aとをワイヤボンディングする工程などの半導体装置を製造する各工程において、一度に大量の半導体素子16を搬送でき効率的である。そのため、大幅に組立時間を短縮でき、半導体装置の製造効率を上げることができる。
【0054】
また、樹脂13により配線基板20と配線基板20との間を埋めるため、樹脂封止前にスクライブ工程を行う必要がなく、個々の半導体素子16にカットする際のダイカット工程とともにスクライブ工程を行えるので効率的であるという利点ある。
【0055】
さらに、樹脂13により配線基板20と配線基板20との間を埋めてから個別にカットするため、樹脂のタレなどに起因する外形不良を起こす恐れもないという利点もある。
【0056】
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、第1の実施形態で述べた構成の半導体装置を製造するさらに別の方法である。第3の実施形態では、図7に示すように、四辺の中央がそれぞれ吊り部36a、36b、36c、36dによりフレーム34に固定された配線基板20がフレーム34により直列に連結された構成の短冊配線基板38を用いる。
【0057】
まず、上記短冊基板38に形成された配線基板20の端から順に下面側から半導体素子を回路形成面上にして絶縁性接着剤により貼着する。このとき、吊り部と半導体素子の電極部とが重ならないように半導体素子16を配線基板20の下面に配置して固定する。
【0058】
次に、下面に半導体素子が貼着された配線基板から順に配線基板20の周辺のパッド形成面に形成された配線パッド23と、半導体素子16上面の周縁の電極16aとを金線によりワイヤボンディングする。
【0059】
その後、配線パッド23と電極16aとのワイヤボンディングが終了したものから順に配線基板20aの側面側に樹脂を流し込んで、ボンディング部分を封止する。樹脂が完全に硬化したら吊り部36a、36b、36c、36dを切断して配線基板を20フレーム34から切り離し、半導体装置を得る。
【0060】
このように、第3の実施形態では、配線基板20がフレーム34により直列に連結された構成の短冊配線基板38を用いているため、例えば、間欠駆動するコンベアなどを用いて端から順に配線基板を加工して半導体装置を製造できるので、製造効率がよい。また、従来より使用していた施設を流用することができるので新たな設備のためのコストがかからず好ましいという利点もある。
【0061】
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態の半導体装置は、図8及び図9に示すように、周縁に枠状の第2配線基板20bが固定され、中央領域に凹部が形成されたガラスエポキシ基材よりなる素子保護板28の凹部内に、周縁に二列に電極16a、16bが形成された半導体素子16(図10参照)が格納され、半導体素子16の上面に形成された二列の電極16a、16bのうち、内側に形成された内側電極16aに囲まれた領域内に、上記第1の実施形態の配線基板20と同様な構成の第1の配線基板20aが絶縁性接着剤(図示せず)により固定され、第1配線基板20aの配線パッド23aと内側電極16a、及び、第2配線基板20bの配線パッド23bと外側電極16bとが、互いに金線18によりボンディングされて電気的に接続された状態で第1配線基板20aと第2配線基板20bとの間の領域が樹脂により封止され、ボンディング部分が外部環境から保護された構成である。
【0062】
第2配線基板20bは、中央部の矩形状領域を取除いて枠状にしたガラスエポキシ基材の両面に銅箔が圧着された二層板を加工したものであり内部に導電性物質が埋め込まれたスルーホールにより、スルーホール上に設けられる半田ボール用電極パッド(図示せず)と、二層板の下面の銅箔をパタンニングして形成される配線(図示せず)とが電気的に接続され、上面と下面とにソルダレジスト(図示せず)を塗布して不要な部分を保護した構成である。
【0063】
下面の銅箔をパタンニングして形成される配線は、上面内周側周縁部の銅箔とガラスエポキシ基材とをドリルなどの切削機械により取除いて形成されるパッド形成面に銅メッキにより多数形成される配線パッド23bとそれぞれ独立して接続するようにパタンニングされている。
【0064】
また、保護板28は、中央部が半導体素子の縦横寸法より若干大きい縦横寸法で、半導体素子の厚さ寸法とほぼ同じ深さの矩形状の凹部を備え、外形が上記第2配線基板20bと同じ寸法のエポキシ基材より構成されており、保護板28の外形に合わせて第2配線基板20bが上面に銅箔を挟んで圧着されている。なお、第1配線基板20aは、第1の実施形態で説明した配線基板20と同様の構成であるので説明は省略する。
【0065】
以下、上述した構成の半導体装置を製造する方法を説明する。まず、上面中央部に回路が形成された矩形状の半導体素子16の上面中央部に、半導体素子16の電極16aに囲まれた領域内に収まる寸法の矩形状の配線基板20を前記電極16aに囲まれた領域内に絶縁性接着剤により貼着する。
【0066】
次に、第2配線基板20bが銅箔を挟んで上面に圧着された保護板28の凹部に、上面中央部に第1配線基板20aが貼着された半導体素子16を貼着した後、第1配線基板20aの配線パッド23aと半導体素子の内側電極16a、及び第2配線基板20bの配線パッド23bと半導体素子の外側電極16bとをそれぞれ金線18によりワイヤボンディングして電気的に接続する。
【0067】
その後、保護板28の凹部内に第2配線基板20bの高さまで樹脂を流し込んで、凹部内に固定された半導体素子16と、第1配線基板20aの配線パッド23aと半導体素子の内側電極16aとのボンディング部分と、第2配線基板20bの配線パッド23bと半導体素子の外側電極16bとのボンディング部分とを封止することにより、半導体装置を得る。
【0068】
このように、第4の実施形態では、上記第1の実施形態で得られる効果に加えて、第1配線基板20aの外側面と第2配線基板20bの内側面との両方に配線パッド23a、23bを形成しているので、同じ寸法の半導体装置に比較して多くの配線パッドを形成でき、高密度化に対応できる。
【0069】
また、凹部を設けた保護板28内に半導体素子を設け、この凹部内に樹脂を導入して封止するため、得られる半導体装置の縦横寸法は第2配線基板の縦横寸法と同じとなるので、半導体装置の縦横寸法を極力小さくできる。
【0070】
(参考例1)
参考例1の半導体装置は、図11に示すように、第1配線基板20aの外側面と第2配線基板20bの内側面とに設ける配線パッド23a、23bをそれぞれ第1配線基板20a又は第2配線基板20bの上面に設ける構成とすることもできる。この場合、半田ボール12と配線パッド23a、23bとを電気的に接続するためにスールホールを設ける必要がなく、図示しない半田ボール用電極パッドと配線パッド23a、23bとをパタンニングする時に同時に配線もパタンニングすればよいだけであるので、配線基板の製造が簡単であるという利点もある。
【0071】
(参考例2)
参考例2の半導体装置は、図12及び図13に示すように、半導体素子16が下面側に固定されたときに、半導体素子16の上面の電極部16a、16bを表面に露出させる窓27a〜27dが形成された配線基板25の下面に半導体素子16と半田ボール12とを設けることにより、厚さ寸法を小さくした構成のものである。
【0072】
配線基板25は、ガラスエポキシ基材の両面に銅箔が圧着された二層板を加工して形成されたものであり、窓27a〜27dの対向する長辺に沿って配線パッド25a、25bが形成されている。配線パッド25a、25bは、二層板の上面の銅箔をパタンニングして形成される配線29により各々配線基板25の下面側に設けられる半田ボール12と内部に導電性物質が埋め込まれたスルーホールを介して電気的に接続されている。なお、半導体素子16は、第4の実施形態で説明した半導体素子16と同様の構成であるので説明は省略する。
【0073】
以下、上述した構成の半導体装置を製造する方法を説明する。まず、配線基板25の下面に、回路形成面を上にして前記窓27a〜27dから半導体素子16の上面に設けられた電極16a、16bが露出するように配置して絶縁性接着剤により半導体素子16の回路形成面を配線基板25の下面側中央部に貼着する。
【0074】
次に、金線18により配線基板25の窓27a〜27dよりも内周側に形成された配線パッド25aと半導体素子の内側電極16a、及び配線基板25の窓27a〜27dよりも外周側に形成された配線パッド25bと半導体素子の外側電極16bとをそれぞれワイヤボンディングして電気的に接続する。
【0075】
その後、窓27a〜27d内と配線基板25の配線パッド25a、25bとを含む領域に樹脂を流し込んで、配線パッド25aと内側電極16aとのボンディング部分と、及び配線パッド25bと外側電極16bとのボンディング部分とを封止することにより、半導体装置を得る。
【0076】
このように、参考例2では、半導体素子16が下面側に固定されたときに、半導体素子16の上面の電極部16a、16bを表面に露出させる窓27a〜27dを配線基板25に設け、半導体素子を配線基板の下面側に配置する構成としているため、半田ボール12を溶融して実装基板に取付けた時の半導体装置としての高さ寸法が、半田ボール12の高さ寸法と配線基板25の厚さ寸法とを加えた寸法となるので、超薄型のパッケージとできるという利点がある。
【0077】
もちろん、窓27a〜27dの周囲に多数の配線パッド25a、25bを設けることができるので、同じ寸法の半導体装置に比較して多くの配線パッドを形成でき、高密度化に対応できる。
【0078】
また、得られる半導体装置の縦横寸法は配線基板25の縦横寸法と同じとなるので、半導体装置の縦横寸法を極力小さくできる。
【0079】
なお、さらに厚さ寸法を小さくするために、図14に示すように、窓27a〜27dの周縁部の上面側の銅箔とガラスエポキシ基材とをドリルなどの切削機械により取除いてパッド形成面を形成し、このパッド形成面に銅メッキにより配線パッド25a、25bを多数形成した構成の配線基板25を備えた半導体装置とすることも挙げられる。
【0080】
この場合、樹脂による封止部分を窓27a〜27dの部分だけとすることができるので樹脂が流れて半田ボール12を封止する恐れがなく、また封止部分の高さをほぼ配線基板25の上面位置までとすることができるので、より一層厚さ寸法を小さくできるという利点がある。
【0081】
さらに、半田ボール12と配線パッド25a、25bとを電気的に接続するためにスールホールを設ける必要がなく、図示しない半田ボール用電極パッドと配線パッド25a、25bとをパタンニングする時に同時に配線もパタンニングすればよいだけであるので、配線基板の製造が簡単であるという利点もある。
【0082】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、外形寸法が従来よりもさらに小さくできるとともに、製造コストもさほどかからない半導体装置の製造方法を提供できる、という効果が得られる。
【0083】
また、従来よりも外形寸法の小さい半導体装置を提供できる、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態であり、半導体素子と配線基板とのボンディング部分を樹脂封止する前の状態を示す上面図である。
【図2】 図1のA−A線位置における樹脂封止後の半導体装置の概略断面図である。
【図3】 図2における樹脂封止されたボンディング部分の拡大説明図である。
【図4】 本発明の第2の実施形態において、ウエハ状態の半導体素子の回路形成面に配線基板を搭載した状態を示す部分拡大上面図である。
【図5】 図4の半導体素子の回路形成面上に搭載された配線基板同士の間及び最外周の配線基板の他の配線基板と対向しない側面側に樹脂を流し込んだ状態を示す部分拡大上面図である。
【図6】 図5のB−B線位置における概略断面図である。
【図7】 本発明の第3の実施形態であり、短冊状配線基板の端に位置する配線基板に下側から半導体素子を貼着した状態を示す上面図である。
【図8】 本発明の第4の実施形態の半導体装置の上面図である。
【図9】 図8のC−C線位置における樹脂封止後の概略断面図である。
【図10】 第4の実施形態で用いる半導体素子の上面図である。
【図11】 参考例1の半導体装置の概略断面図である。
【図12】 参考例2の半導体装置であり、半導体素子と配線基板とのボンディング部分を樹脂封止する前の状態を示す上面図である。
【図13】 図12において半導体素子と配線基板とのボンディング部分を樹脂封止した後のD−D線位置の概略断面図である。
【図14】 参考例2を応用し、半導体装置の厚さ寸法をさらに小さくする別の構成を示す概略断面図である。
【図15】 ワイヤボンディングにより配線基板と半導体素子とを電気的に接続した従来のBGA構造の半導体装置の概略断面図である。
【図16】 半田バンプにより配線基板と半導体素子とを電気的に接続した従来のBGA構造の半導体装置の概略断面図である。
【符号の説明】
12 半田ボール
13 樹脂
16 半導体素子
16a 電極パッド
18 金線
20 配線基板
21 配線
21a パッド形成面
22 ガラスエポキシ基材
23 配線パッド
24 半田ボール用電極パッド
26 ソルダレジスト
30 絶縁性接着剤

Claims (16)

  1. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、
    外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面の前記電極部に囲まれた領域内に収まる寸法で形成された基材を有する配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の外周縁よりも外側に突出した突出部分を備えた前記配線基板を、前記半導体素子の前記領域内に前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載し、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、
    外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面に搭載されたときに前記半導体素子の電極部と重なる領域に開口を有すると共に、前記半導体素子同じ寸法または前記半導体素子よりも大きな寸法で形成された基材を有する配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の開口内に突出した突出部分を備えた前記配線基板を、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載し、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子を準備し、
    第1の外部端子が形成された上面と前記第1の外部端子と電気的に接続する第1の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部に囲まれた領域内に収まる寸法に形成された矩形状の第1の配線基材と、第2の外部端子が形成された上面と前記第2の外部端子と電気的に接続する第2の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部の外側を囲む寸法に形成された枠状の第2の配線基材とを有する配線基板であって、前記第1の配線の一部が前記第1の配線基材の外周縁よりも外側に突出した第1の突出部を備えた前記第1の配線基材と、前記第2の配線の一部が前記第2の配線基材の内周縁よりも内側に突出した第2の突出部を備えた前記第2の配線基材とを有する前記配線基板を、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記第1の基材の下面及び前記第2の基材の下面とが対向するように搭載し、
    前記第1の配線の前記第1の突出部分、及び前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部とをワイヤにより電気的に接続した後、
    前記第1の配線の前記第1の突出部分と前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 前記配線基板は、フレームにより複数の配線基板が直列に連結されたものであり、
    個々の前記半導体素子に前記配線基板が搭載された後の工程で、フレームから切り離されることを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の半導体装置の製造方法
  5. 前記半導体素子は、ウエハに形成されたものであり、
    個々の前記半導体素子に前記配線基板が搭載された後の工程で、個片に分割されることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、
    外部端子が形成された上面と前記外部端子と電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面の前記電極部に囲まれた領域内に収まる寸法で形成された基材を有しており、前記半導体素子の前記領域内に前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の外周縁 よりも外側に突出した突出部分を備えた前記配線基板と、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、
    を有することを特徴とする半導体装置。
  7. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、
    外部端子が形成された上面と前記外部端子が電気的に接続する配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の上面に搭載されたときに前記半導体素子の電極部と重なる領域に開口を有すると共に、前記半導体素子と同じ寸法または前記半導体素子よりも大きな寸法で形成された基材を有しており、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記配線の一部が前記基材の開口内に突出した突出部分を備えた前記配線基板と、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、
    前記配線の前記突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、
    を有することを特徴とする半導体装置。
  8. 周縁に沿って複数の電極部が形成された上面を備えた半導体素子と、
    1 の外部端子が形成された上面と前記第 1 の外部端子と電気的に接続する第 1 の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部に囲まれた領域内に収まる寸法に形成された矩形状の第 1 の配線基材と、第2の外部端子が形成された上面と前記第2の外部端子と電気的に接続する第2の配線が形成された下面とを備え、前記半導体素子の電極部の外側を囲む寸法に形成された枠状の第2の配線基材とを有しており、前記半導体素子の上面に、前記半導体素子の電極部が露出し前記半導体素子の上面と前記第1の基材の下面及び前記第2の基材の下面とが対向するように搭載された配線基板であって、前記第1の配線の一部が前記第1の配線基材の外周縁よりも外側に突出した第1の突出部分を備えた前記第1の配線基材と、前記第2の配線の一部が前記第2の配線基材の内周縁よりも内側に突出した第2の突出部分を備えた前記第2の配線基材とを有する前記配線基板と、
    前記第 1 の配線の前記第1の突出部分、及び前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部とを電気的に接続させるワイヤと、
    前記第1の配線の前記第1の突出部分と前記第2の配線の前記第2の突出部分と前記電極部と前記ワイヤとを封止する樹脂と、
    を有することを特徴とする半導体装置。
  9. 前記基材にはスルーホールが形成されており、
    前記スルーホールを介して、前記配線と前記外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 第1の配線基材には、第1のスルーホールが形成され、前記第2の配線基材には第2のスルーホールが形成されており、
    前記第1のスルーホールを介して、前記第 1 の配線と前記第 1 の外部端子とが電気的に接続し、前記第2のスルーホールを介して、前記第2の配線と前記第2の外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記配線基板には、スルーホールが形成されており、
    前記スルーホールを介して、前記配線と前記外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  12. 前記第1の配線基材には、第1のスルーホールが形成され、前記第2の配線基材には、第2のスルーホールが形成されており、
    前記第 1 のスルーホールを介して、前記第 1 の配線と前記第 1 の外部端子とが電気的に接続し、前記第2のスルーホールを介して、前記第2の配線と前記第2の外部端子とが電気的に接続していることを特徴とする請求項8に記載の半導体装置。
  13. 前記配線が形成された前記基材の下面には、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  14. 前記第 1 の配線が形成された前記第 1 の基材の下面と前記第2の配線が 形成された前記第2の基材の下面とには、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置の製造方法。
  15. 前記配線が形成された前記基材の下面には、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  16. 前記第 1 の配線が形成された前記第1の基材の下面と前記第2の配線が形成された前記第2の基材の下面とには、ソルダレジストが形成されていることを特徴とする請求項8に記載の半導体装置の製造方法。
JP23461498A 1998-08-20 1998-08-20 半導体装置の製造方法及び半導体装置 Expired - Fee Related JP3825181B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23461498A JP3825181B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US09/358,366 US6300685B1 (en) 1998-08-20 1999-07-21 Semiconductor package
US09/917,712 US6677219B2 (en) 1998-08-20 2001-07-31 Method of forming a ball grid array package
US10/712,054 US6975039B2 (en) 1998-08-20 2003-11-14 Method of forming a ball grid array package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23461498A JP3825181B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000068406A JP2000068406A (ja) 2000-03-03
JP3825181B2 true JP3825181B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=16973814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23461498A Expired - Fee Related JP3825181B2 (ja) 1998-08-20 1998-08-20 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6300685B1 (ja)
JP (1) JP3825181B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3825181B2 (ja) * 1998-08-20 2006-09-20 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP3973340B2 (ja) * 1999-10-05 2007-09-12 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置、配線基板、及び、それらの製造方法
US6404046B1 (en) * 2000-02-03 2002-06-11 Amkor Technology, Inc. Module of stacked integrated circuit packages including an interposer
US6468891B2 (en) * 2000-02-24 2002-10-22 Micron Technology, Inc. Stereolithographically fabricated conductive elements, semiconductor device components and assemblies including such conductive elements, and methods
DE10014380A1 (de) * 2000-03-23 2001-10-04 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zum Verpacken von elektronischen Bauteilen
JP3486872B2 (ja) * 2001-01-26 2004-01-13 Necセミコンダクターズ九州株式会社 半導体装置及びその製造方法
TW536764B (en) * 2002-04-30 2003-06-11 Walsin Advanced Electronics Method for multi-chip package and structure thereof
TW582100B (en) * 2002-05-30 2004-04-01 Fujitsu Ltd Semiconductor device having a heat spreader exposed from a seal resin
KR100481216B1 (ko) * 2002-06-07 2005-04-08 엘지전자 주식회사 볼 그리드 어레이 패키지 및 그의 제조 방법
JP3639272B2 (ja) * 2002-08-30 2005-04-20 株式会社東芝 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP4056360B2 (ja) * 2002-11-08 2008-03-05 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7466021B2 (en) * 2003-11-17 2008-12-16 Interconnect Portfolio, Llp Memory packages having stair step interconnection layers
US7095122B2 (en) * 2004-09-01 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Reduced-dimension microelectronic component assemblies with wire bonds and methods of making same
KR100618892B1 (ko) * 2005-04-13 2006-09-01 삼성전자주식회사 와이어 본딩을 통해 팬 아웃 구조를 달성하는 반도체패키지
US7326591B2 (en) * 2005-08-31 2008-02-05 Micron Technology, Inc. Interconnecting substrates for microelectronic dies, methods for forming vias in such substrates, and methods for packaging microelectronic devices
TWI379363B (en) * 2007-04-24 2012-12-11 United Test & Assembly Ct Lt Bump on via-packaging and methodologies
US8168458B2 (en) * 2008-12-08 2012-05-01 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming bond wires and stud bumps in recessed region of peripheral area around the device for electrical interconnection to other devices
JP5147779B2 (ja) * 2009-04-16 2013-02-20 新光電気工業株式会社 配線基板の製造方法及び半導体パッケージの製造方法
US20130168132A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Sumsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP2020047664A (ja) 2018-09-14 2020-03-26 キオクシア株式会社 半導体装置および半導体装置の作製方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892230A (ja) 1981-11-27 1983-06-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5394009A (en) 1993-07-30 1995-02-28 Sun Microsystems, Inc. Tab semiconductor package with cushioned land grid array outer lead bumps
JP3247544B2 (ja) * 1994-05-19 2002-01-15 株式会社東芝 半導体装置
JP3487524B2 (ja) * 1994-12-20 2004-01-19 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置及びその製造方法
JP3121020B2 (ja) * 1995-03-07 2000-12-25 日東電工株式会社 半導体装置の製法およびそれに用いる封止用ペレット
JPH0974154A (ja) 1995-09-06 1997-03-18 Sony Corp 半導体装置
KR100386061B1 (ko) * 1995-10-24 2003-08-21 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 크랙을방지하기위한개량된구조를가지는반도체장치및리이드프레임
US6013948A (en) * 1995-11-27 2000-01-11 Micron Technology, Inc. Stackable chip scale semiconductor package with mating contacts on opposed surfaces
US5793104A (en) * 1996-02-29 1998-08-11 Lsi Logic Corporation Apparatus for forming electrical connections between a semiconductor die and a semiconductor package
KR100231276B1 (ko) * 1996-06-21 1999-11-15 황인길 반도체패키지의 구조 및 제조방법
US5950070A (en) * 1997-05-15 1999-09-07 Kulicke & Soffa Investments Method of forming a chip scale package, and a tool used in forming the chip scale package
JP3622435B2 (ja) * 1997-08-06 2005-02-23 富士通株式会社 半導体装置とその製造方法
US5956233A (en) * 1997-12-19 1999-09-21 Texas Instruments Incorporated High density single inline memory module
JP3825181B2 (ja) * 1998-08-20 2006-09-20 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6242283B1 (en) * 1999-12-30 2001-06-05 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Wafer level packaging process of semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
US6975039B2 (en) 2005-12-13
US20010042924A1 (en) 2001-11-22
US6300685B1 (en) 2001-10-09
US20040094833A1 (en) 2004-05-20
US6677219B2 (en) 2004-01-13
JP2000068406A (ja) 2000-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3825181B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR100441532B1 (ko) 반도체장치
US6013946A (en) Wire bond packages for semiconductor chips and related methods and assemblies
US5847458A (en) Semiconductor package and device having heads coupled with insulating material
KR100260997B1 (ko) 반도체패키지
JP3155741B2 (ja) Cspのbga構造を備えた半導体パッケージ
KR100415279B1 (ko) 칩 적층 패키지 및 그 제조 방법
JP2012104790A (ja) 半導体装置
JP2895022B2 (ja) チップスケールパッケージの製造方法
KR100240748B1 (ko) 기판을 갖는 반도체 칩 패키지와 그 제조 방법 및 그를 이용한적층 패키지
JP2002110718A (ja) 半導体装置の製造方法
US20100219521A1 (en) Window type semiconductor package
KR100271676B1 (ko) 반도체장치용패키지및반도체장치와그들의제조방법
JP2001160597A (ja) 半導体装置、配線基板及び半導体装置の製造方法
JP2010010269A (ja) 半導体装置、半導体装置製造用中間体およびそれらの製造方法
US6627986B2 (en) Substrate for semiconductor device and semiconductor device fabrication using the same
KR100658120B1 (ko) 필름 기판을 사용한 반도체 장치 제조 방법
JP2009283835A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4737995B2 (ja) 半導体装置
JP4435074B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10154768A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100247641B1 (ko) 적층형 볼 그리드 어레이 패키지 및 그의 제조방법
KR20070019359A (ko) 밀봉 수지 주입용 개구부를 구비하는 양면 실장형 기판 및그를 이용하는 멀티 칩 패키지의 제조방법
KR100473336B1 (ko) 반도체패키지
KR200328474Y1 (ko) 볼그리드어레이패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees