JP3816756B2 - Aircraft information provision system - Google Patents

Aircraft information provision system Download PDF

Info

Publication number
JP3816756B2
JP3816756B2 JP2001040152A JP2001040152A JP3816756B2 JP 3816756 B2 JP3816756 B2 JP 3816756B2 JP 2001040152 A JP2001040152 A JP 2001040152A JP 2001040152 A JP2001040152 A JP 2001040152A JP 3816756 B2 JP3816756 B2 JP 3816756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
aircraft
flight
providing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001040152A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002245131A (en
Inventor
信之 寺浦
正廣 福武
Original Assignee
太平洋印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太平洋印刷株式会社 filed Critical 太平洋印刷株式会社
Priority to JP2001040152A priority Critical patent/JP3816756B2/en
Publication of JP2002245131A publication Critical patent/JP2002245131A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3816756B2 publication Critical patent/JP3816756B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、航空機に搭乗する旅客に対して個別に情報を提供するシステムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来、航空機の客室には、航空会社が毎月発行する雑誌や、新聞あるいは週刊誌などが備えられており、搭乗する旅客がフライト中に有効に利用できるようにサービスがなされている。この場合、機内誌には、航空機による旅行に関する情報がある程度掲載されており、旅客は搭乗時にそれらを読んで旅行を楽しむと共に時間を埋めていた。
【0003】
しかしながら、このような従来方式で提供される情報は画一的であり、旅客にとって必ずしも必要な情報が提供されているとは言えないところがある。これは、必要な情報が各旅客によって異なるからであり、このような条件を満たすには、個人別の情報を提供することが必要になる。このように、画一的な情報しか提供できなかったのは、旅客の個々のニーズを捉えていなかった為であると共に、個々のニーズに対して情報を収集する手段及び情報を提供する手段がなかった為である。
【0004】
一方、個々のニーズに対応して情報を得るためのシステムとして、次のようなものが考えられる。すなわち、航空機の各座席にディスプレイとキーボードと処理装置とを配設し、これらの処理装置をLANで接続してサーバーにアクセス可能なシステムを構成し、衛星通信などを利用してインターネットに接続可能な構成とすることで搭乗中の旅客が個別に必要な情報を得られるようにすることができる。
【0005】
しかしながら、このようなシステムでは、航空機に多くの設備を搭載する必要があると共に、新たに機内にLANを敷設する必要があり、コストの面から現用の航空機に簡単に適用することはできない。また、衛星を用いた高速通信にも多くの解決すべき問題が残っているので、実現を困難なものとしている。さらに、システムの使用者という観点から見ると、旅客にはさまざまな年齢層の人がいるため、例えば老人やパソコンを使い慣れていない人などにとっては、情報収集に際して複雑な操作や手順を必要とする装置では実質的に使用することができないのが実情である。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、航空機の機内に新たに設備を設けることなく、旅客である航空機の利用者の個別ニーズに対応した情報を迅速且つ的確に提供することができるようにした航空機内情報提供システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を解決するために、まず、航空機の利用者の個別ニーズとは何かを検討し、これを満たす印刷物を提供すべく後述するような手段を設けるシステム構成を採用した。
【0008】
そこで、まず、利用者のニーズについて分析した結果を簡単に説明する。すなわち、一般的な利用者にとって搭乗した航空機が空港に到着してからの行動に際して必要となる情報あるいは知っていると便利な情報などが利用者の個別のニーズとして捉えることができる。また、それらの情報は、海外などにおいては案内情報が掲示等されていて認識できても利用者の使用言語の範囲で正確に認識できない場合があり、このような場合に対処できることが必要となる。これらを列挙すると、次のようになる。
【0009】
(1)チェックイン時に得た航空機の座席番号の位置に的確に着席できること
(2)誰でも読むことが可能な印刷物の形態で提供を受けること
(3)空港到着後も持ち運びに便利な印刷物の形態であること
(4)利用者が日常的に使用している言語で理解できる情報であること
(5)次の航空機に搭乗する場合の乗継ぎに必要な案内情報があること
・乗継ぎの航空機の機種や便名などの情報
・搭乗ゲートの番号及びその搭乗ゲートへの経路案内情報
(6)空港内の施設利用の案内があること
・電話、トイレ、警察、案内所、みやげ、食堂などの利用する可能性の高い施設を利用者の使用言語で認識できること
(7)宿泊先や目的地などの移動先への経路案内情報があること
・空港内からの経路案内図(複数の経路がある場合などの情報)
・交通機関などの情報(時刻表、料金などの情報)
(8)空港や滞在中の目的地の気象情報がわかること
・雨具の必要性や屋外活動などの可能性を示す情報
(9)空港や目的地周辺の案内情報があること
・案内地図
・目的地を認識するのに有益な概要を示す予備知識情報など
・観光案内情報
(10)団体旅行の場合の旅程情報がわかること
・団体行動に必要で、既にもらっている情報に付加する情報など
(11)ホテルなどの宿泊先の利用に関する情報がわかること
(12)航空機を利用した旅行に慣れた利用者とそうでない場合とに応じて適切な情報を提供できること
などが考えられる。
【0010】
一方、航空機の運行を業とする航空会社などにおいては、上記した利用者の個別ニーズを満たすべく情報を提供するサービスを行うことで利用者の数の拡大を図り、もって営業収入の増大を図るものである。したがって、このようなサービスを向上することに努めると共に、コストを低く抑えて提供することが必要となる。
【0011】
そこで、印刷物を印刷して提供する印刷会社にとっては、このような印刷物を安く且つ迅速に調製することにより利用者及び航空会社の双方の利益をもたらしつつ印刷物の提供による利益を得ることができる。
【0012】
本発明においては、上記の点を考慮して、オンラインによるメリットを最大限に生かしつつ利用者、航空会社さらには後述する広告提供者や旅行社などの利益をも考慮したコンパクトな印刷物を調製することができるようにしたシステムを提供するものである。
【0013】
請求項1の発明は、航空機の搭乗券を予約した利用者の旅程に関する事項の入力をネットワークに接続された端末装置を通じて利用者情報として受け付け、受け付けた前記利用者情報に基づいてその利用者の旅程に関する各種情報をこれに対応する情報源から前記ネットワークを通じて印刷情報として収集し、収集した前記印刷情報を空港に配設される印刷装置により印刷して印刷物を作成し、その印刷物を当該航空機に配布可能な状態に調製するようにしたところに特徴を有する。
【0014】
上述のようにシステムを構成することで、航空機の搭乗券を予約した利用者の利用者情報をもとにしてその利用者の旅程に関する各種情報をネットワークを通じて情報源から収集した印刷情報をその航空機に配布可能な状態に印刷物にすることで、利用者にとっては、航空機の搭乗時に、個別の旅程について調製された印刷物が配布されるので、これを読むことで利用価値の高い情報を得て時間を有効に過ごすことができ、航空会社にとってはサービスの向上による利用者数の拡大を図ることができるようになる。
【0015】
この結果、航空機を運行させる航空会社は、搭乗者である利用者に対して個別に対応した内容の情報を掲載した印刷物を提供することができ、利用者の好みにきめ細かに対応したサービスを提供することができるようになる。換言すれば、航空機を利用する多彩な利用者のすべてに対応した機内配置用の情報誌などを作成することに比べて、提供可能な限られた情報量のなかで、より利用効率の良い情報提供を行うことができることになる。また、利用者にとっては、画一的な機内配置用の情報誌に比べて、自己の利用者情報である旅程に適合した有益な情報を受けることができ、行動範囲の制約を受ける機内での時間を有意義に過ごすことができるようになる。
そして、印刷装置による印刷を、印刷物を配布する対象の航空機についてインターネットサーバーから航空機の情報とチェックインした利用者とその座席番号の情報の提供を受けて、チェックインを実施した利用者に対する印刷物の印刷を行うようにしたので、チェックインが終了した利用者のみの印刷物を印刷することができると共に、チェックインによって決まった航空機内での座席番号をその印刷物に印刷することができ、利用者にとっては、自分が着席する座席番号を確認することができるので、安心して航空機を利用することができるようになる。
また、本発明は、印刷物を、表紙に利用者の氏名と共に座席番号を印刷した状態に調製するところに特徴を有する。これにより、それらの印刷物を利用者が航空機に搭乗する前などにあらかじめ座席に配布しておくことにより、利用者が搭乗したときにその座席の印刷物の表紙の自分の名前と座席番号を確認して着席することができるので、自分用の印刷物であることを一目で簡単且つ迅速に確認できると共に安心して正しい座席に着席することができるようになる。
さらに、本発明は、印刷装置による印刷を、印刷情報として得られた利用者の座席番号の情報に基づき、対象の航空機の座席への配布順序に対応する状態に印刷物が順次積層されるように、その印刷順序の設定を行うようにしたところに特徴を有する。
これにより、チェックインが終了した多数の利用者に対してそれらの印刷物を対象とする航空機の各座席に迅速且つ正確に配布することができるようになり、航空機への搭乗開始前の慌ただしい時間帯においても利用者が搭乗するまでの間に効率的且つ確実に配布作業を行うことができ、また、配布作業をする作業者にとっても作業負担が大きくならないという利点がある。
【0016】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、利用者情報を、利用者の旅程に関する事項として、他の航空機の搭乗予定情報,宿泊予定情報,訪問先情報のうち少なくとも一つを含むものとしたところに特徴を有する。
【0017】
また、請求項3の発明は、上記請求項2の発明において、印刷情報を、利用者情報に対応して収集し、乗換え案内情報,到着空港の案内図及び案内情報,到着空港や訪問先の気象情報,宿泊先の案内情報などのうち少なくとも一つを含むようにしたところに特徴を有する。
【0018】
これら請求項2及び3の発明により、少なくとも入力された利用者情報として、利用者の旅程として予定している他の航空機の搭乗予定情報,宿泊予定情報,訪問先情報などに基づいて、その利用者の旅程に関して空港到着後の行動を取る際に有益となる情報を個別に提供することができる。また、これらの情報は、その利用者個人にとって有益で、必要となる情報に限って提供することができるので、無駄な情報を画一的に提供することなくコンパクトで効率の良い情報提供を行うことができる。
【0019】
この場合、他の航空機の搭乗予定情報が入力されていれば、これに応じて到着した空港内で乗り換えをする場合や、一旦用を済ませた後に搭乗する予定の場合などに、到着空港の案内図や案内情報を提供することができると共に、搭乗の案内を的確にすることができ、利用者が迷うことなく搭乗手続を済ませることができる。このことは、初めて訪れる空港ではその順路が分からないことが多いため、あらかじめ空港の構成などの予備知識を与え、さらに順路や手続などの手順を説明するものである。
【0020】
また、宿泊予定情報が入力されていれば、これに応じてホテルなどの宿泊先へのアクセスをするための案内図や交通手段あるいは所用時間などを案内することができる。このことは、ホテルなどへの案内は、初めて宿泊するホテルではどこに所在しているか分からないのが普通であり、ホテルまでのアクセス方法も良く分からないため、これを案内できるようにしたもので、バスや鉄道などの公共交通機関を用いたアクセス方法の順路やタクシーを用いた場合にその運転手に指示できる情報などを提供するものである。さらには、宿泊するホテルに関する情報やホテルからのメッセージも提供するものである。
【0021】
そして、訪問先情報が入力されていれば、その訪問先に関する地図や案内図あるいはアクセス手段などの種々の案内情報を提供することができる。また、利用者の個人的な行動に合わせてその移動する先の気象情報などを事前に調べて提供することができ、これによって雨具などの準備を事前に怠りなく行うことができるようになる。
【0022】
請求項4の発明は、上記各発明において、利用者情報を、利用者の旅程に関する事項として、その利用者が旅行社が主催する団体旅行参加者であるか否かの情報を含むようにし、印刷情報として、団体旅行を主催する旅行社が提供する団体旅行に関する印刷情報を含むようにしたところに特徴を有する。
【0023】
これにより、利用者が旅行社が主催する団体旅行に参加している場合に、旅程に関する情報を印刷して印刷物によって提供することができるようになり、旅行社が別途に旅程に関する情報提供用の印刷物を容易する必要がなくなり、しかも、航空機の中で団体旅行利用者に旅行先での注意事項などの提供すべき情報を的確に与えることができるようになる。
【0024】
また、添乗員が同行する団体旅行である場合には、添乗員の氏名、集団から離れた場合に連絡をとるための携帯電話番号、また添乗員の顔写真を印刷するなどして確認をしやすくするなど、集団行動をとるための情報を的確に提供することができるようになる。また、到着空港での迎えの人が予約されている場合などにも、迎えの人の氏名、携帯電話番号、顔写真などの各種情報を印刷して提供することにより確実に出迎えをすることができるようになる。そして、このような旅行社からの印刷情報の提供については、旅行社側の利便性を考えてその掲載料を収受するシステムとして機能させることも可能である。
【0025】
請求項5の発明は、上記各発明において、利用者情報を、利用者を特定するための利用者個人情報を含むようにし、印刷情報として、各種情報として収集する内容が、利用者個人情報に適合した内容もしくは条件に設定したものとするようにしたところに特徴を有する。
【0026】
また、請求項6の発明は、上記請求項5の発明において、利用者個人情報として、利用者の国籍,住所,年齢,性別,年齢,シートのレベル,使用言語などの要素の少なくとも一つを含むようにしたところに特徴を有する。
【0027】
これら請求項5及び6の発明によれば、利用者情報として利用者個人を特定するための利用者個人情報を含ませることで、印刷物を制作する際にそれらの利用者個人情報に基づいてその利用者の個人的な特徴に相応しい印刷情報を収集することができ、利用者に対して読みやすく利用価値の高い情報を提供することができるようになる。
【0028】
この場合、利用者個人情報として、利用者の国籍,住所,性別,シートのレベル,年齢,使用言語などの要素を考慮することで、次のようなことを考慮して印刷物の編集に反映させることができるようになる。例えば、国籍の情報からは、国別の慣習や特徴に応じた方針で情報を収集したり記載することができるようになる。住所の情報からは、その航空機の到着先との関係などから到着先の目的地が旅行先であるのか戻るのかを加味することができ、これによって掲載する情報が有用となるのか必要性の低いものとなるのかを判断する材料として利用できる。年齢、性別あるいはシートのレベルなどからは自ずと必要となる情報の分野が異なるので、これに適合するような分野の情報を収集する材料として利用できる。使用言語は、印刷物を印刷する際の言語を設定するのに有用となり、利用者にとって読みやすい印刷物とすることができるようになる。
【0029】
請求項7の発明は、上記各発明において、利用者情報を、利用者が航空機内で読むための出版物もしくは電子的出版物を前記印刷物に掲載することを指定する利用者要求情報を含むようにし、印刷情報として、利用者要求情報に応じた出版物もしくは電子的出版物を印刷物に掲載可能な状態として情報源から収集するようにしたところに特徴を有する。
【0030】
これにより、利用者は利用者要求情報として出版社もしくは電子図書館などが提供する有償または無償の電子書籍などを要求することができ、この要求により、印刷情報として要求を受けた内容の出版物もしくは電子的出版物を印刷できるように収集し、印刷物に掲載することができる。この結果、利用者は、長時間の飛行時間を利用して小説やエッセイなどインターネットなどのネットワークを通じて提供されている有償または無償の電子書籍を印刷物として読むことができるようになる。
【0031】
請求項8の発明は、上記各発明において、利用者情報を、利用者が訪問先で希望する観光案内の利用条件情報を含むようにし、印刷情報として、利用条件情報に含まれる利用条件に適合する観光案内を提供可能な旅行社等の情報源から収集するようにしたところに特徴を有する。
【0032】
また、請求項9の発明は、上記請求項8の発明において、利用条件情報を、利用者が訪問する場所や観光に利用可能な時間あるいは費用などの利用条件として入力するように設定しているところに特徴を有する。
【0033】
これら請求項8及び9の発明によれば、利用者が訪問先で希望する利用条件で観光案内を要求するように利用条件情報を指定している場合には、これに適合する観光情報を旅行社等の情報源から収集してこれを印刷物に反映して利用者に提供することができる。これにより、例えば、ビジネス旅行などで事前に観光情報を十分に検討することなく出発するような場合でも、ビジネスの合間に発生する自由時間などを指定しておくことで、その時間を有効に利用した観光案内を受けることができるので、一般的な旅行書を読んで機内で行動予定を検討するよりも効率の良い観光プランを立てることができるようになる。
【0034】
また、ビジネス旅行に限らず、一般的な旅行においても、利用者が指定している時間や費用などの制約の中で、効率良く観光地を巡りたいような場合には、このような利用条件情報を指定しておくことで、参考とすべき観光プランを得ることができ、機内ではそれらで案内された観光地そのものに関する情報の吸収に時間を費やすことができるようになる。
【0035】
また、このような個別にアレンジする観光プランは、その利用者の訪問する日時や季節あるいは天候などの条件、さらには前述の利用者個人情報なども加味して選択設定することができるので、旅行社にとっても的確な情報を案内することができるようになり、サービス向上に貢献することができるようになる。この場合、このようなサービスを旅行社による有償のサービスとして設定し、さらに充実した内容の観光案内を提供するようにしても良い。
【0036】
請求項10の発明は、上記各発明において、印刷情報として、利用者がマイレージの会員である場合にはそのマイレージ情報を含むようにしたところに特徴を有する。マイレージとは、利用者が航空会社から提供される特典を搭乗距離数で表したものであり、航空会社から、数度に渡る搭乗に感謝の意味を込めて伝達されるものであり、利用者は、印刷物を見れば自分が現在どの程度のマイレージ距離になっているかを確認することができるようになる。
【0037】
請求項11の発明は、上記各発明において、印刷情報として、利用者が航空機のチェックイン時に手荷物を預けた場合にはその手荷物預かり番号の情報を含むようにしたところに特徴を有する。手荷物預かり番号は、チェックイン時に預かった手荷物の番号であり、確かに預かっていますという航空会社からのメッセージである。これは、利用者にとっては、預けた手荷物を到着空港で確かに受け取れるかという不安があるので、それにたいするメッセージであり、また、受け取れなかった場合の預かり情報ともなるものである。したがって、このような重要な手荷物預かり番号を印刷物によって確認することができることは、利用者にとって有益な情報となる。この場合、手荷物預かり番号をバーコードとして併記するように印刷することでさらに有用性が高められる。
【0038】
請求項12の発明は、上記各発明において、利用者情報を、利用者が自己の電子メールアドレス宛てに送付されている電子メールの印刷を指定する利用者要求情報を含むようにし、印刷情報として、印刷物の印刷前までに利用者への電子メールを受信しているときに利用者要求情報として印刷の指定がある場合にこれを印刷すべき情報として設定するようにしところに特徴を有する。
【0039】
これにより、利用者が当該航空機に搭乗することを知っている人が、緊急に伝達すべき事項や利用者本人が航空機内で読むべき文章を電子メールであらかじめ送信することで、利用者はそれらの内容を航空機内に搭乗してから読むことができるようになる。
【0040】
請求項13の発明によれば、上記請求項12の発明において、利用者の電子メールアドレスを、搭乗便の月日及び便名を含むように設定しているので、利用者のメールアドレスの設定が分かりやすく、しかも間違いなく電子メールを送信しようとする利用者の特定をすることができるようになる。
【0041】
請求項14の発明によれば、上記請求項12及び13の発明において、利用者の電子メールアドレスを、航空会社またはその関連団体が提供するサービスであって、マイレージサービスと一体として会員登録される際に発行される電子メールアドレスとしているので、会員登録により発行された電子メールアドレスを利用して会員に対してサービスする情報を含めて別途に提供することができるようになる。
【0042】
請求項15の発明は、上記請求項12ないし14の発明において、利用者要求情報として電子メールの印刷が指定されている場合に、印刷物の印刷開始後に電子メールを受信したときには、利用者情報に基づいて、乗り換え予定の航空機に対応した電子メールアドレスもしくは宿泊先の電子メールアドレス宛てに転送処理するようにしたところに特徴を有する。
【0043】
これにより、あらかじめ設定されている時刻以降に到着した電子メールであって搭乗時に印刷物に掲載することができなかった場合でも、利用者情報に基づいて、乗り換え予定の航空機に対応した電子メールアドレスもしくは宿泊先の電子メールアドレス宛てに転送処理することにより、利用者に確実に伝達することができるようになり、利用者及びメール送信者の双方にとって確実に情報の伝達を行うことができ、航空会社側においてはきめ細かなサービスを提供することができるようになる。
【0044】
請求項16の発明は、上記各発明において、広告提供者から委託される印刷物への掲載を予定する広告情報を受け付け、これを印刷情報として含むようにしたところに特徴を有する。
【0045】
これにより、印刷物に広告を掲載することで広告料金による印刷物の制作コストの低減を図ることができるようになり、航空会社あるいは印刷会社にとっては、利用者に対して安価に有益な情報を提供するシステムとすることができるようになる。また、広告提供者にとっては、行き先の分かっている航空機に対して掲載する広告であるから、その分だけ掲載する広告の条件を絞り込むことができ、画一的な広告を提供する場合に比べて、費用対効果の効率を高めることができるようになる。
【0046】
請求項17の発明は、上記請求項16の発明において、広告提供者が提供する広告情報を、利用者の利用者情報を条件として異なる内容のものを印刷情報として個別に選択するように複数種類の広告情報を提供可能としたところに特徴を有する。
【0047】
これにより、広告提供者は、提供する広告情報を、利用者の利用者情報に応じて相応しい内容のものを選択的に提供することができ、少なくとも、見る人が必要としないような無駄な広告を掲載する必要がなくなり、さらには、広告提供者側で見る人に合わせた広告を絞り込んで掲載することができると共に掲載希望する利用者のイメージを形成することができ、このような条件を積極的に利用することで、費用対効率の良い広告掲載を行えるという利点がある。また、このことは、利用者にとっても、あまり関係のない広告が掲載されることがなくなるので、広告掲載商品などの要否にかかわらず、利用者に無関係な広告を見る必要がなくなるという利点がある。
【0048】
請求項18の発明は、上記請求項17の発明において、複数種類の広告情報の選択条件を、利用者情報のうちの住所,国籍,訪問先,マイレージ距離,性別,シートレベル,年齢,使用言語などの属性のうちのいずれかの違いに応じて指定するように設定したところに特徴を有する。これにより、広告提供者は、利用者情報のうちの住所,国籍,訪問先,マイレージ距離,性別,シートレベル,年齢,使用言語などの属性に基づいて、各属性における対象を絞り込むように選択することができるので、広告を掲載する対象の利用者のイメージを作りやすくなり、印刷する広告のデザインなどもそのイメージに沿った充実したものにすることができる。
【0049】
上記の条件のうち、住所の条件は、例えば利用者の住んでいる場所によって広告対象を限定することに利用できることを示しており、都会に住んでいるか地方に住んでいるかによって欲しい物やサービスは異なることが想定され、また、目的地が同じでもその目的地に出向く場合と在住の場合とでは土産物などが必要か不要かが推定することができ、それらから必要且つ利用者が所望するような商品やサービスを提供できる広告を選択して掲載することができる。
【0050】
また、国籍の条件は、その国の人に人気の高い商品やサービスの広告を選択して掲載することができ、あるいは、逆にその国の人に人気の低い商品やサービスの広告を掲載しないように設定するなどの条件とすることができる。訪問先の条件は、その利用者の訪問先の名産や土産物などの広告を選択して掲載するもので、航空機が到着する空港周辺だけでなく、あらかじめ分かっている他の訪問先の情報などによっても広告を選択することができる。
【0051】
そして、マイレージ距離の条件については、マイレージ距離が多い利用者はたくさん飛行機に搭乗していることを意味しているから、その場合には、旅慣れた人をイメージしてそれに対応した商品やサービスの広告を掲載することができる。例えば、飛行機に乗る時に預ける鞄や飛行機のグッズなどを紹介する広告を掲載することができる。
【0052】
性別の条件については、利用者が男か女かで当然購入する商品の対象が異なるので、これに対応して、例えば、女性に対しては化粧品、香水、宝石などを紹介し、男性に対しては文房具、スーツ、鞄などを紹介するというように掲載広告を選択することができる。
【0053】
さらに、利用者のシートのレベルの条件については、その利用者がそのレベルを選ぶことによって、その利用者の商品購入に対する支払い金額の範囲つまり購買能力をある程度予測することができるので、その購買能力に見合った商品やサービスを紹介する広告を掲載するように選択することができる。
【0054】
年齢の条件については、若い人とお年寄りなどの違いに応じて対象となる商品やサービスを異なるように広告を選択することができる。そして、使用言語の条件については、その使用言語の広告を掲載することで利用者により見やすく、より利用しやすい広告として選択することができるものである。
【0060】
請求項19の発明は、上記各発明において、印刷物を、利用者が利用者情報として指定した言語で記述したものとして印刷するようにしたところに特徴を有する。これにより、利用者にとって使い慣れた言語により読むことができて、辞書などを使うことなく確実に理解することができるようになるので、航空機内の滞在を有意義なものとすることができるようになる。
【0061】
請求項20の発明は、上記各発明において、印刷物を、小冊子の状態に調製するようにしたところに特徴を有する。これにより、航空機内においては片手で持って読み易い状態で利用することができ、航空機を降りた後も携帯するのに便利な大きさであるから、印刷されている内容を確認したりその内容として記載された案内情報などを元にして移動する場合なども持ち歩く負担を軽減することができるようになる。
【0062】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
[構成説明]
図1はシステムの全体構成を示す概略的な図である。この図では航空券の予約を行うためのシステムを利用して本発明でいうところの航空機内情報提供を行うためのシステムを構築した場合の構成を示している。
【0063】
航空会社1には、オンラインで航空機の予約を受け付けるためオンラインシステム2が構築されるとともに、インターネット経由で情報をやり取りするためのインターネットサーバー3が設けられ、相互にデータの授受が可能に構成されている。オンラインシステム2は、航空会社1内に配置される各端末装置(図示せず)から航空機の搭乗予約を受け付けることができると共に、外部の旅行社が備える旅行社端末4a,4bなどからもオンラインネットワーク5を経由して予約を受け付けるシステムである。
【0064】
航空機の搭乗予約をする利用者Uは、旅行社の旅行社端末4a,4bなどを通じてオンラインで空席状況を確認しながら予約をすることができるようになっている。また、オンラインシステム2は、利用者Uが所有する利用者端末6を用いてインターネット7を経由してインターネットサーバー3からも予約を受け付けるようになっている。
【0065】
印刷物を提供する印刷会社8は、インターネットサーバー9及び情報提供処理装置10を備えており、情報提供処理装置10は、インターネット7を経由して航空会社1のインターネットサーバー3にアクセス可能となっている。また、印刷会社8は印刷物を印刷する印刷装置11を有しており、この印刷装置11は、後述するように印刷物の配布を迅速に行うために図示しない空港内に設置されている。
【0066】
印刷物に掲載するための広告提供者である広告主12は、インターネット7を経由して印刷会社8との間で広告情報の授受が行えるようにインターネットサーバーを備えている。また、後述する印刷情報を提供する情報源13は、例えば、気象情報提供業者14、ホテル15、空港管理会社16、電子図書館17、旅行業者18あるいは他の情報提供者19からなる旅行に関する情報の提供が可能な情報提供者を総称したものである。
【0067】
気象情報提供業者14は、現時点で予測されている各地の気象情報を提供し、ホテル15は、利用者Uが宿泊するホテルのサーバーであり、そのホテルまでの経路案内やホテルに関する情報を提供する。空港管理会社16は、空港の構成や設備の案内あるいは乗換えに必要な情報を提供する。電子図書館17は、出版物データを蓄積するサーバーであり、要求に応じてインターネット7経由で出版物を提供する。旅行業者18は、旅行を主催する旅行業者のサーバーであり、主催旅行に参加する利用者に対してその旅行の旅程などの情報を提供する。
【0068】
また、その他の情報提供業者19としては、各種交通機関や公共施設,地図情報提供者などが挙げられ、例えば、各種交通機関は、その交通機関が提供するデータを蓄積するサーバーであり、運行ダイヤや路線図あるいは料金などの情報を提供する。公共施設は、利用案内や催し物などの情報を提供するサーバーであり、地図情報提供者は、インターネット7上で必要な地図データを提供するサーバーである。なお、他の情報提供業者19としては、上記した以外にも様々な情報を提供するサーバーとして範疇に含めることができる。
【0069】
[作用概略説明]
次に、本実施形態の作用について図2ないし図10も参照して説明する。なお、詳細な動作説明に先だって、まず、図2を参照して本システムの動作の流れを情報の流れを中心として概略的に説明し、その後、各情報の流れの詳細について個別に説明する。
【0070】
図2では、上述した構成のうち、情報の発信源とこれを受ける受信源とに相当する利用者U、航空会社1、印刷会社8、広告主12及び情報源13のそれぞれ(図中二重の円で囲んだ部分)を中心として情報の流れを示している。まず、利用者Uが航空会社1に対して希望する航空機の搭乗予約を行うと(a)、このとき、同時に利用者情報として種々の利用者Uに関する情報を入力する(b)。
【0071】
航空会社1は、利用者Uの搭乗予約を受け付けるとその搭乗予約情報と共に利用者情報を印刷会社8に送る(c)。なお、航空会社1側から送ることに代えて、印刷会社8側が定期的に航空会社1側に対して新着情報の送信を要求して航空機毎の搭乗予約情報及び利用者情報を受信するようにすることもできる。
【0072】
印刷会社8は、受け取った利用者情報に基づいて、旅行に関連する有益な情報を情報源13の情報提供者14,15,…の適当なサーバーにアクセスし(d)、必要な情報を検索して印刷物に印刷すべき情報を入手する(e)。一方、これとは、別に、印刷物Pを制作するにあたって、あらかじめ募集している掲載広告の広告原稿を種々の広告主12a,12bなどから提供をうけている(s)。
【0073】
印刷会社8は、各航空機毎に、搭乗する利用者Uのそれぞれの得られた印刷情報と広告原稿を印刷物Pを制作するための印刷データとして編集し、当該航空機のチェックインが終了した時点で、その印刷データを空港に配置している印刷装置11に送って印刷を行う(f)。このとき、印刷物Pは航空機Aの座席に配布する順番となるように印刷を行って小冊子にしたものを調製する。出来上がった印刷物Pは、当該航空機Aが搭乗開始となる前に各座席に配布される。
【0074】
なお、印刷情報の収集は、迅速な印刷処理が要求されることから、変動のないものは事前に収集して記憶しておくようにすれば良いが、例えば天気予報の情報などのように必要に応じて印刷直前の時点で得られる最新の情報が必要な場合に対応して、印刷工程を開始してから収集するものもあり、かならずしも、印刷工程を開始した時点ですべての印刷情報が揃っている必要はないものである。
【0075】
以上の流れを経ることにより、利用者Uは、搭乗予約を行うときもしくはその後に入力した利用者情報に対応した個別の小冊子に調製された印刷物を、航空機に搭乗したときに座席に配布されているものを確認して着席することができるようになる。
【0076】
[作用詳細説明]
次に、以上の流れの具体的内容を順を追って説明する。
(1)搭乗予約及び利用者情報の入力
利用者Uの搭乗予約及び利用者情報の入力は、上記した(a),(b),(c)の処理に対応する部分で、旅行社の端末4a,4bなどを用いて行われたり、あるいは既に航空会社1に対して利用者登録などがなされている会員の場合には利用者が所有する端末6などを用いて行うことができる。旅行社端末4a,4bを利用する場合には、航空会社1のオンラインネットワーク5を経由してオンラインシステム2にアクセスする。また、利用者端末6を用いる場合にはインターネット7からインターネットサーバー3を経由してオンラインシステムにアクセスする。
【0077】
利用者U側では、オンラインシステム2にアクセスすると、図3に示すフローチャートにしたがって処理の流れが進行する。処理内容は、まず、利用者Uが搭乗を希望する日時と便名を入力すると(ステップS1)、システム側で該当する航空機Aの搭乗予約が可能か否かが検索され、予約不能である場合には(ステップS2で「NO」と判断)、この便に関する予約処理を終了する。
【0078】
また、予約可能である場合には(ステップS2で「YES」と判断)、続いて利用者Uの利用者情報の一つとして旅程情報を入力する(ステップS3)。旅程情報は、例えば、旅行の行程やホテルなどの宿泊施設の情報である。また、団体旅行である場合には、その団体旅行名を入力するようになっている。
【0079】
続いて、利用者Uの利用者情報の一つとして個人情報を入力する(ステップS4)。個人情報としては、例えば、氏名、住所、職業などの項目があり、入力フォームにしたがって入力するようになっている。この後、利用者Uが提供を受ける印刷物Pの記述言語を登録する(ステップS5)。さらに、後述するように、当該航空機に搭乗する利用者U宛てに届く電子メールを印刷物Pに印刷するか否かを登録し(ステップS6)、最後に、印刷物Pに印刷可能な電子書籍を申し込む場合には、提供を受ける電子書籍の登録を行う(ステップS7)。
【0080】
上述のようにして搭乗予約及び利用者情報の入力を行うと、航空会社1側からその利用者に対して一時的電子メールアドレスを設定して付与するようになっている。これは、その利用者に対して外部から利用者宛てに個別に何らかの情報を提供したい場合に、その一時的電子メールアドレスを使用して行えるようにしたものである。
【0081】
この場合に、設定する一時的電子メールアドレスの決め方としては種々の方法があるが、例えば次のようにして決められる。すなわち、その利用者が搭乗する航空機Aを特定することができるようにした電子メールアドレスである。ここでは、利用者の名前、フライトナンバー及び月日を含めたものとして、
[NAME].[FNUM].[DATE]@AISYS.CO.JP
などを例として示す。「@」よりも前の部分に[NAME]で利用者の名前、[FNUM]でフライトナンバー、[DATE]でフライトの月日を示すようにし、「@」の後の部分つまりドメインの部分で、これを提供する会社例えば「AISYS.CO.JP 」を付して設定している。これにより、例えば、「10月25日」の「JL823便」に搭乗する「山田一郎」さんの一時的電子メールアドレスは、
[email protected]
というように表すことができる。
【0082】
一方、これとは別に、同様にしてマイレージ会員に対しては会員制電子メールアドレスとして、
[NAME]@AISYS.CO.JP
というようにしたものが設定されており、これを用いても電子メールを送ることができるようになっている。なお、上記した「山田一郎」さんの場合では、
[email protected]
というように表すことができる。
【0083】
さて、このような一時的電子メールアドレスや会員制電子メールアドレスを利用して、例えば、その利用者の旅程を知っている会社の同僚や家族、あるいは友人により次のような様々な電子メールを送信することができる。また、自分自身により自分宛てに必要な情報やデータなどを航空機内で確認するために送る電子メールも想定することができる。
【0084】
その利用形態としては、例えば、次のような文例でメッセージが送られる。
【0085】
(文例1)同僚や友人から…「ご結婚おめでとうございます。ご旅行をお楽しみ下さい。ひとみ」
(文例2)家族から…「○○と××を家に忘れています。宅配便で送っておきます。」
(文例3)家族から…「帰りに、△△屋に寄って、ケーキを買ってきてください。」
(文例4)会社から…「本日の会議の議事録を送ります。先方との会議のご参考まで。」
また、自分自身から電子メールを送信する場合としては、例えば、自分宛てに来信している電子メールを自動転送するように設定することで、空港に向けて出発した後でも着信した電子メールを読むことができる。
【0086】
さて、上述したフローチャートでは示していないが、これらの入力項目以外にも、印刷物Pに掲載を希望する印刷情報として、複数の項目を列挙して選択可能にしたり、あるいは利用者Uにとって不要な情報を選択可能として選択した項目について掲載しないようにするなどの種々の入力項目の設定が可能である。
【0087】
また、上記した入力項目については、印刷物Pを制作するのに必要となる必須の項目以外を、利用者の自由な意志による選択に任せて入力するものとしている。そして、設定された入力項目について入力がない場合でも、印刷物Pを制作するのに支障を来たさない程度にあらかじめ平均的なデータが設定されている。
【0088】
以上のようにして、搭乗予約の処理と利用者情報の入力処理とが終了すると、航空会社1のオンラインシステム2は、これら受け付けた情報について各種処理を実行すると共に、航空機毎の搭乗予約情報と利用者情報とをインターネットサーバー3によりインターネット7を経由して印刷会社8の情報提供処理装置10に送る。このとき、後述するように、利用者Uが航空会社1に対してあらかじめ登録した会員である場合には、その会員情報も必要に応じて印刷会社8に送ることができる。
【0089】
なお、上述の説明では、利用者Uについての利用者情報を搭乗予約時に入力するものとしているが、必ずしも搭乗予約時に行う必要はなく、別途に入力することもできる。さらに、一旦入力した利用者情報について、変更や追加あるいは削除などをしたい場合には、これを印刷処理に支障を来さない条件範囲内で適宜受け付けるようにして、利用者の要求に柔軟に対応することが好ましい。
【0090】
(2)広告の登録
広告の登録は前述した(s)の処理に相当する部分である。これは、図4に示すフローチャートにしたがって処理を実行する。この場合には、印刷会社8のインターネットサーバー9と広告主12のインターネットサーバー(図示せず)との間でやり取りが行われる。広告主12側が、印刷会社8のインターネットサーバー9にアクセスすると、その広告主12に対してデータ入力画面を表示させるようになる(ステップS11)。
【0091】
広告主12は、そのデータ入力画面により、広告の提供条件を入力する(ステップS12)。この場合、画面に表示された項目を指定された場合には、その項目を選択して入力し、詳細な条件入力項目がある場合には、選択した項目内でのさらなる条件を選択したりあるいは入力する。次に、提供する広告を印刷して提供する利用者の数量を入力する(ステップS13)。これは、利用者の数量にしたがった広告料金を設定している場合である。
【0092】
続いて、印刷すべき広告の原稿である広告データファイルを入力して添付する(ステップS14)。入力処理が終了すると、次に入力したデータを送信する(ステップS15)。印刷会社8側では、受信したデータの内容をチェックすると共に(ステップS16)、データ記憶部に格納して広告の登録処理を終了する(ステップS17)。
【0093】
上述の条件入力の場合に、例えば、掲載する広告の内容や種類を利用者Uの個人情報によって異なるものを選ぶ場合などには、その条件を設定していくことができる。この場合の利用者の個人情報としては、利用者の属性によって分けられており、属性としては、国籍、訪問先、マイレージ距離、性別、シートのレベル、年齢、使用言語などが含まれており、広告主12は、それらの属性を指定して広告を提供できる。
【0094】
例えば、利用者Uが次に訪問する都市の販売店や特産品などを年齢や性別あるいはシートのレベルなどに対応して広告を指定したり、また、マイレージ距離に応じた旅行情報の広告を指定したり、さらには、それらの広告を使用言語に対応するように指定するなどの選択をすることができる。したがって、掲載広告をその広告主12が指定する条件の利用者にのみ提供することができるようになり、広告掲載費用に対する効果を向上させることができる。また、航空会社1にとっては、広告主12から広告掲載料の支払いを受けることで印刷物Pをより低コストで且つ有用なものとして提供することができるようになる。
【0095】
(3)印刷物の調製
次に、印刷会社8においては、上記のようにして入力された利用者情報に基づいて、航空機毎に搭乗する予定の利用者の印刷物Pを制作する。まず、概略的な工程の流れを図5のフローチャートを参照して説明し、続いて各印刷工程の詳細について図6ないし図11を参照して説明する。
【0096】
印刷会社8の情報提供処理装置10は、図5のフローチャートにしたがって印刷物の印刷処理工程を実施する。まず、印刷提供処理装置10は、インターネットサーバー9によりインターネット7を経由して航空会社1のインターネットサーバー3に接続し、印刷物を印刷する対象となる航空機Aの座席情報及びその搭乗者である利用者の利用者情報を受信する(ステップS21)。
【0097】
これは、航空機の機体の種別を得ることにより行われる。機体の種別とは、例えば、B747−200といった航空機の型名を表したもので、これは配布順序を決定するのに必要な情報になる。すなわち、航空機の機体の種別に応じた座席配置の情報をあらかじめ記憶しておくことで、機体の種別情報を得ればその航空機の座席配置情報を認識することができる。
【0098】
次に、情報提供処理装置10は、航空機の機体の種別の情報とチェックインした利用者とその座席番号の情報を得ると、あらかじめ記憶されている航空機の座席配置情報から、各利用者に対する印刷物Pの印刷順序を決定する(ステップS22)。この場合の印刷順序は、出来上がった多数の印刷物Pの座席への配布順を想定してその順序に印刷物Pが積み重ねられた状態となるように設定するものである。
【0099】
次に、印刷処理過程では、まず、各利用者の利用者情報に基づいて指定されている使用言語を印刷に使用する言語として設定し(ステップS23)、以後はその言語に対応した情報の表現を行うように印刷情報を設定し、印刷処理を行うようになる。
【0100】
印刷処理過程においては、表紙に印刷する項目として、利用者の氏名と座席番号を設定して印刷する(ステップS24)。ここで、座席番号を印刷するのは、配布時の便宜を図るためであり、氏名を印刷するのは、利用者が自分の座席を発見しやすくするためと、印刷された小冊子の印刷物Pが当該利用者のために印刷されたものであることを明示するためである。なお、ここでは、利用者の氏名と座席番号のみを示しているが、提供する会社の名前や他の書誌的事項も表示に印刷することもできる。
【0101】
図11は、印刷物Pの表紙P0の印刷例を示すもので、提供する情報誌の種別を「個別航空機内誌」として示し、「エアーファン」という名称をつけて印刷している。また、上述したように、「座席番号:25C」を印刷すると共に、利用者Uの氏名として「お客様:山田一郎様」といった印刷表示をしている。この他に、便名「JNA223便」、年月日「2000年9月21日」、出発空港名「成田空港」、到着空港名「香港国際空港」及び航空会社の個別航空機内誌を発行する子会社名「JNAエアインフォメーションシステム」などを印刷表示している。
【0102】
続いて、第1ページP1として「目次」を印刷する。目次は、図示のとおりである。各項目は、次のようなものがある。今回の旅行の航空機利用について確認できるように案内をする「1.ご搭乗予定等」、ホテルなどの宿泊先の確認と案内をする「2.ご宿泊」、訪問先の各種情報を提供する「3.ご訪問先情報」、団体旅行の場合の連絡事項などの案内をする「4.JNAツアーズからのお知らせ」、この航空機の利用時の情報を案内する「5.JNAからのお知らせ」、利用者の請求に応じて掲載される「6.読み物」、出発前までに着信した電子メールをお知らせする「7.電子メール」及び旅行中の現地の天気予報などを提供する「8.気象情報」などである。
【0103】
次に、印刷物Pの内容ともいうべき旅程に関する情報の印刷(ステップS25)、利用者に関する情報の印刷(ステップS26)、利用者が要求した情報の印刷(ステップS27)、及び広告の印刷(ステップS28)の各印刷処理過程を行い、出来上がった印刷物を小冊子として調製する。なお、これらの印刷処理過程の詳細については以下に説明する。
【0104】
(a)旅程に関する情報の印刷(図5のステップS25の処理内容)
図6は旅程に関する印刷情報の印刷処理過程を示すフローチャートである。まず、利用者の利用者情報として旅程の情報を読出し(ステップS31)、続いて情報源のひとつである気象情報提供者14のサーバーに接続して到着地や目的地に対応する場所の気象情報を問い合わせ(ステップS32)、その結果の到着地天気や気温情報などを印刷情報としてダウンロードし、得られた印刷情報を印刷する(ステップS33)。
【0105】
次に、当該航空機の到着する空港の案内を印刷する(ステップS34)。空港の案内情報は、例えば、空港の地図、案内所や両替所、警察施設、医療施設などの到着空港で必要となる可能性のある情報などである。このような印刷情報は、不慣れな人にとってはもちろん、旅慣れた人であっても、空港施設の移動や利用案内の変更などがある場合に、それらの最新の情報を航空機の搭乗中に読んでおくことで、空港到着後に迷うこと無く確実且つ迅速に利用することができるようになる。
【0106】
次に、利用者が乗継ぎをするか否かを判断し(ステップS35)、「YES」の場合には乗継ぎ案内情報を印刷する(ステップS36)。ここで乗継ぎ案内情報としては、例えば次に搭乗する航空機を運行する航空会社、便名、機体の型名、出発時刻、搭乗ターミナル、搭乗ターミナルまでの道案内図などである。これらの乗継ぎ情報をあらかじめ知ることができるので、利用者は安心して次の航空機を乗るための移動をすることができるようになる。
【0107】
続いて、利用者の旅程に関する情報として得ている宿泊先情報に基づき、宿泊する予定のある場合には(ステップS37で「YES」と判断)、その宿泊先であるホテル情報などを印刷する(ステップS38)。ここでの印刷情報としては、例えば、ホテル名、ホテルまでの道案内、ホテルの設備などの利用案内情報である。なお、これらの利用案内情報については、あらかじめ情報収集をしておいて記憶装置などに蓄積しておくことで、必要なときに読出して印刷するようにしても良い。また、もちろんインターネット7経由でホテル案内の情報を収集しても良い。
【0108】
上述の場合に、印刷物Pの印刷例としては、例えば図13〜図16及び図22のようになる。すなわち、搭乗予定などの旅程に関する情報として、図13に示すように、「1.ご搭乗予定等」として第2ページP2に、「1.1 ご搭乗予定」として、現在乗っている航空機の情報に加えて、乗り継ぎや次の搭乗の航空機などを日時、便名、発着空港と共に印刷する。また、第2ページでは、この他に今回利用する航空機が到着する空港の案内図や空港内で利用が予想される施設などの位置を分かりやすく案内する情報を提示する。
【0109】
さらに、図14に示す第3ページP3では、到着した空港から現地の移動先への案内を「1.4 乗換え案内」として示している。空港内は概して広く、初めての利用者や、旅慣れた人でも外国の空港などでは言語や習慣が異なることから、現地の目的地へ移動する際に空港内をどう移動すれば良いか迷いやすく不安になりやすい。乗換え時の時間が少ない場合などは特にこのような不安感を抱きやすい。このような不安を解消するべく、次に利用する鉄道やバスあるいはタクシーなどの空港内からアクセスする乗り場の案内や時刻表あるいは料金などの情報を提供することで、利用者に対して安心感を与えることができるようになる。
【0110】
図15に示す第4ページP4では、宿泊先であるホテルについての情報を提供している。ここでは、予約状況やホテルまでのアクセスあるいはホテル周辺地図を印刷して提供している。また、この第4ページP4の下段部では、宿泊先のホテルから直接利用者Uに問い掛けるように支配人から予定変更などの受付けを案内することで、そのホテルに対する利用者の信頼度を向上させることができるようになる。
【0111】
次に、図16に示す第5ページP5では、利用者Uが現地で訪問する先(目的地)に対して、「3.ご訪問先情報」として、自由になる時間を利用して観光できる所などを紹介する観光案内情報や、目的地で必要となることが予想される各種案内情報など便利情報を印刷して提供している。
【0112】
そして、図22に示す第30ページP30では、「8.気象情報」として、例えば訪問先の都市名が香港、シンガポール、マニラといった場所である場合に、それら各都市毎の訪問日別の天候情報と最低気温及び最高気温などのデータを一覧表として作成して印刷している。また、この図22では、到着空港である香港空港の印刷時点における天候及び気温の情報も付加して印刷している。
【0113】
次に、その利用者が旅行社が主催する団体旅行である場合には(ステップS39で「YES」と判断)、その旅行社18から提供されたその旅行に関する情報を印刷し(ステップS40)、これにより旅程に関する情報の印刷処理過程を終了する。
【0114】
図17は、団体旅行の情報を示す印刷例で、第6ページP6として例えば、「JNAツアーズからのお知らせ」と題して事前の旅行案内では紹介できなかった内容や、変更の案内などの情報を印刷して提供している。ここでは、添乗員や現地案内員の氏名や携帯電話の電話番号に加えて顔写真を掲載することで、視覚的にも覚えやすく、第三者に照会する場合に客観的に示すことができる情報として提供している。また、現地事務所の案内なども併せて示すことで現地でたとえツアーからはぐれた場合でも確実に連絡をとることができるようになり、利用者に対して安心感を与えることができる。さらに、ツアーで設定されている自由時間を利用したオプショナルツアーについても案内をすることで、特別な予定のない利用者でも充実した時間を過ごすことができるようになる。
【0115】
このように利用者に対する個別の情報誌として印刷物Pを提供することから、利用者と情報提供者との間で画一的にならずに、その利用者の利用状況や旅程あるいは好みなどに応じた個別の情報を的確なものとして提供することができるようになり、利用者に対するきめこまかなサービスを提供することができるようになる。
【0116】
(b)利用者に関する情報の印刷(図5のステップS26の処理内容)
次に、印刷物に印刷する印刷情報として、利用者に関する情報について図7を参照して説明する。この図7において、まず、その利用者がマイレージの会員であるか否かを判断し(ステップS41)、「YES」の場合にはその利用者の会員番号を読出し(ステップS42)、続いて、航空会社1のインターネットサーバー3を経由してオンラインシステム2にアクセスし、その利用者のマイレージを問い合わせ(ステップS43)、利用者のマイレージ情報が得られたら、これを印刷する(ステップS44)。
【0117】
利用者が会員でない場合(ステップS41で「NO」と判断)及び、上述のマイレージ情報の印刷処理(ステップS44)に続いて、利用者の手荷物番号の問い合わせを行い(ステップS45)、得られた手荷物番号を数値として印刷すると共に、バーコードの形式でも印刷する(ステップS46)。これにより、手荷物番号を記した札を紛失した場合でも、印刷物Pに記載されたバーコード形式の手荷物番号情報から迅速に対処することができるようになる。以上により、利用者に関する情報の印刷を終了する。
【0118】
図18に示す第7ページP7では、上記した内容を「5.JNAからのお知らせ」と題して情報を提供している。ここでは、現在のトータルのマイレージを提示すると共に、最近利用したマイレージを日時と共に示している。また、下段では、預かり小荷物の番号をバーコードと共に印刷している。
【0119】
(c)利用者が要求した情報の印刷(図5のステップS27の処理内容)
利用者が要求した情報として、まず受信している電子メールの印刷がある。これは、図8に示すように、電子メールの印刷要求があったか否かを判断し(ステップS51)、「YES」の場合には、次にマイレージ会員であるか否かを判断し(ステップS52)、会員である場合にはマイレージ会員に提供されている電子メールアドレスについて、電子メールが来信している場合には(ステップS53で「YES」の場合)には、その電子メールの内容を印刷する(ステップS54)。また、その電子メールにファイルが添付されている場合には、その添付ファイルも印刷する(ステップS55)。
【0120】
次に、航空機に搭乗する利用者に提供されている一時的な電子メールアドレスについて、電子メールが来信している場合には(ステップS56で「YES」と判断)、その電子メールの内容を印刷する(ステップS57)。また、上述同様に、電子メールにファイルが添付されている場合には、その添付ファイルも印刷する(ステップS58)。
【0121】
図21に示す第29ページP29では、「7.電子メール」と題して来信している電子メールを印刷して提示している。なお、後述するように、印刷物Pを印刷した後に来信した電子メールについて、転送処理をする旨の案内を「当機出発後に来信した電子メールに付きましては、次のご搭乗便もしくは本日ご宿泊のホテル宛てに転送させていただきます。」などのメッセージとして印刷する。
【0122】
さて、電子メールの印刷処理が終了すると、続いて、電子書籍の情報提供が要求されているか否かを判断し(ステップS59)、「YES」の場合には要求を受けている電子書籍データを該当する電子図書館17などにアクセスしてダウンロードし(ステップS60)、得られた電子書籍データを印刷し(ステップS61)、これにより利用者が要求した情報の印刷処理を終了する。
【0123】
図19及び図20に示す第8ページP8や第25ページP25では、「6.読み物」としてその内容を印刷して提示している。例えば、利用者からの請求として小説の印刷が指示されている場合にはこれを印刷する。ここでは小説の掲載ページが例えば第8ページP8から第24ページに渡る場合を示している。また、第25ページP25から第28ページには、利用者が請求した情報として、月刊誌に掲載された記事が印刷されている。
【0124】
(e)広告の印刷(図5のステップS28の処理内容)
次に、広告の印刷処理過程について図9を参照して説明する。まず、印刷対象の利用者に対して広告印刷が登録されているかを判断し(ステップS71)、「YES」の場合にはその広告データを読出し(ステップS72)、これを印刷する(ステップS73)。
【0125】
この場合、印刷する広告情報の内容は、次のようにして決められる。前述のように、あらかじめ広告主12から印刷物Pへの掲載を予定する広告情報を受け付けており、その広告情報は、例えば、利用者Uの利用者情報を条件として異なる内容のものを印刷情報として個別に選択するように複数種類のものが提供されている。
【0126】
これは、提供する広告情報を、利用者Uの利用者情報に応じて相応しい内容のものを選択的に提供することができるようにするためで、印刷物Pの広告を見る利用者Uと広告情報を提供する広告主12との双方において無駄な広告を少なくっして利用される確率の高い広告だけを提供できるようにし、航空会社1及び印刷会社8にとっても低コストで印刷物Pを提供できるようにするためのものである。
【0127】
そして、具体的には、掲載する広告については、次のようにして選択設定される。複数種類の広告情報の選択条件は、利用者情報として得られる範囲の条件であり、例えば住所,国籍,訪問先,マイレージ距離,性別,シートレベル,年齢,使用言語などの属性があり、これらの違いに応じて広告主12が指定した広告情報を設定する。
【0128】
これにより、広告主12は、上記した各種の利用者情報に基づいて絞り込んだ利用者に相応しい広告情報を提供することができ、広告を掲載する対象の利用者のイメージを作りやすくなり、印刷する広告のデザインなどもそのイメージに沿った充実したものにすることができる。
【0129】
例えば、住所の条件は、例えば利用者の住んでいる場所によって広告対象を限定するためで、都会に住んでいるか地方に住んでいるかによって欲しい物や受けたいサービスは異なるし、また、目的地が同じでもその目的地に出向く場合と在住の場合とでは土産物などが必要か不要かが異なることを判断するための条件である。
【0130】
国籍の条件は、その国の人に人気の高い商品やサービスの広告を選択するためであり、あるいは、逆にその国の人に人気の低い商品やサービスの広告を掲載しないようにするためである。訪問先の条件は、その利用者の訪問先の名産や土産物などの広告を選択するためで、航空機が到着する空港周辺だけでなく、他の訪問先の情報などによっても広告を選択するためである。
【0131】
マイレージ距離の条件は、マイレージ距離が多い利用者は旅慣れていることを意味しているから、それに対応した商品やサービスの広告を選択するためで、例えば、飛行機に乗る時に預ける鞄や飛行機のグッズなどを紹介する広告を掲載することができる。
【0132】
性別の条件は、利用者が男か女かで当然購入する商品の対象が異なるので、これに対応して、例えば、女性に対しては化粧品、香水、宝石などを紹介し、男性に対しては文房具、スーツ、鞄などを紹介するというように掲載広告を選択するためである。
【0133】
利用者のシートのレベルの条件については、その利用者の商品購入に対する支払い金額の範囲つまり購買能力をある程度予測し、その購買能力に見合った商品やサービスを紹介する広告を掲載するためである。年齢の条件は、若い人とお年寄りなどの違いに応じて対象となる商品やサービスが異なるように広告を選択するためである。使用言語の条件は、その使用言語の広告を掲載することで利用者により見やすく、より利用しやすい広告として提供するためである。
【0134】
広告の印刷例としては、例えば、印刷物Pの第3ページP3(図14参照)では、宿泊するホテルに関連してそのレストランの利用案内をする広告を案内図及び店内写真と共に印刷しており、第5ページP5(図16参照)では、訪問先の近傍に位置する店の広告を案内図と共に印刷しており、第25ページP25(図20参照)では、請求した書籍に関連する内容の書籍を案内する情報を印刷しており、さらには、第29ページP29(図21参照)では、機内で購入可能な商品のうち利用者の情報に基づいて選択したものについてショッピング情報として印刷している。
【0135】
以上の印刷処理過程を経ることで、広告の印刷処理過程を終了すると共に、印刷物Pの印刷処理過程が終了する。印刷された各ページは利用者毎にまとめて綴じ、小冊子として調製される。また、これらの印刷物Pは、前述のように、配布順に積み重ねられるようになっている。
【0136】
そして、前述のように、チェックインが終了して印刷処理過程を経て印刷された印刷物Pは、搭乗が開始する前に該当する航空機Aに運搬され、各座席に配布されることになる。これによって、航空機Aに搭乗した利用者Uは、自分の座席に着席する際に、印刷物Pに印刷されている自分の名前と座席番号を確認することができるので、慣れない利用者でも迷うことなく安心して着席することができる。
【0137】
また、搭乗した利用者Uは、行動範囲が制限されている機内においても、その搭乗中の時間を自分の旅程に合わせて調製された印刷物Pを読むことで有効に利用することができ、さらには、空港に到着した後においても、その印刷物Pに印刷された情報を利用して行動に活用することができ、利用者Uにとっては自分用のガイドブックとして活用でき、航空会社にとっては航空機Aを降りた後も印刷物Pを利用してもらうことでサービスの向上に貢献できるようになり、ひいては利用者数の拡大を図ることに寄与させることができる。
【0138】
(f)電子メールの転送処理
次に、図10を参照して電子メールを転送する処理について説明する。これは、来信している電子メールのうち、印刷物に印刷するのに間に合わなかったものや、あるいは印刷を希望していない電子メールについて、これらを転送処理するルーチンである。
【0139】
まず、受信した一時的電子メールをすべて印刷しているか否かを判断し(ステップS81)、印刷せずに残っている電子メールがある場合には「NO」と判断し、その利用者の旅程を読出して(ステップS82)、次に利用者がアクセス可能な電子メールポイントを探す。この場合、電子メールポイントとしては、乗継ぎ情報がある場合には乗継ぎ便の一時的電子メールアドレスがあり、宿泊先情報がある場合にはそのホテル(宿泊先)のメールアドレス宛てに転送することになる(ステップS83)。
【0140】
これにより、利用者U及びメール送信者の双方にとって確実に電子メールの授受が行えるようになり、また、航空会社1においては、きめ細かなサービスを提供することで利用者の拡大に寄与させることができるようになる。
【0141】
[本実施形態の効果]
以上の説明から明かなように、本実施形態によれば次のような効果を得ることができる。
(1)利用者Uの利用者情報をあらかじめ入手することで、利用者個人の旅程に対応した各種情報をインターネット7などのネットワークを通じて迅速且つ広範囲な情報源13から収集して利用者Uに提供できる。
【0142】
(2)複数の関連情報を1つにまとめて、チェックインをしてから搭乗までの間に最終的に必要な情報の入手と利用者単位に編集して印刷を行って小冊子の状態に調製して利用者の座席に配布できるので、利用者にとって利用価値の高い情報を提供できる。
【0143】
(3)印刷物Pは、各利用者Uに個別に対応したものを提供することになるので、画一的なサービスとならず、利用者にとっても有益な情報を受けることができるようになり、航空会社1もきめ細かなサービスを提供できるようになる。
【0144】
(4)航空会社1にとっては、上記のような利用者Uにとって搭乗中に有益な情報を提供することで、機内での時間の有効利用を促して機内サービスの向上を図り、もって利用者数の拡大を図ることに寄与させることができる。
【0145】
(5)利用者Uが入力する利用者情報は、強制ではなく任意であるから、利用者の必要とする情報のみを的確に提供でき、利用者Uに対してプライバシー等の侵害のおそれを抱かせることなく、入力された情報の範囲内での最大限のサービス提供を行うことができる。
【0146】
(6)航空会社1にとっては、利用者情報を蓄積することで、運営面での改善を図ったり、さらに質の向上を図り的確なサービスを提供することに寄与させることができる。
【0147】
(7)広告主12にとっては、利用者情報をもとにして利用者Uに個別に適切な広告を提供する条件を選択でき、無駄な広告の掲載を少なくして効率の良い広告を掲載することで、広告費用に対する売り上げの増大を図ることができ、航空会社1や印刷会社8にとっても印刷物Pの制作に必要な印刷コストの低減を図ることができるようになる。
【0148】
(8)旅行会社にとっては、団体旅行などで航空機を利用する場合に、各利用者Uに対する案内を印刷物Pを通じて個別に提供したり、事前に連絡できなかった案内などについても印刷形態によって確実に伝達することができるようになり、しかも、種々の旅程に関する情報に加えて印刷物Pにまとめた形で提供されるので、旅行中も別々の印刷物を携帯する必要がなくなる。
【0149】
また、旅行会社も広告主として広告を提供することで、利用者Uへの効率の良い広告提供を行うことができるようになる。
【0150】
(10)印刷会社8は、以上のような利用者U,航空会社1,広告主12のそれぞれが利益を受けるような印刷物Pを提供することで、新しい形式のビジネスを作り上げることができるようになる。
【0151】
本発明は、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、次のように変形また拡張できる。
印刷物Pには、例えばアンケート用紙を添付したり、アンケートをインターネットを通じて航空会社1のホームページで受け付けたり、電子メールで受け付けるなどして、利用者Uからの印刷物に対するフィードバックを行うこともできる。これにより、航空会社1や印刷会社8あるいは広告主12は、提供した情報に対する反応を得ることができ、これを蓄積してその結果を反映することにより、より的確で充実した情報の提供を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すシステムの概略的な全体構成図
【図2】情報の流れを主体として記述した概略的な作用説明図
【図3】予約処理及び旅程情報の入力処理の流れを示すフローチャート
【図4】広告提供者の広告登録処理の流れを示すフローチャート
【図5】印刷処理工程の流れを示すフローチャート
【図6】旅程に関する印刷情報の印刷処理過程を示すフローチャート
【図7】利用者に関する情報の印刷処理過程を示すフローチャート
【図8】利用者が要求した情報の印刷処理過程を示すフローチャート
【図9】広告の印刷処理過程を示すフローチャート
【図10】電子メールの転送処理過程を示すフローチャート
【図11】印刷物の印刷例を示す図(その1)−表紙
【図12】印刷物の印刷例を示す図(その2)−目次
【図13】印刷物の印刷例を示す図(その3)−搭乗予定等
【図14】印刷物の印刷例を示す図(その4)−乗換え案内,広告
【図15】印刷物の印刷例を示す図(その5)−宿泊先情報
【図16】印刷物の印刷例を示す図(その6)−訪問先情報,広告
【図17】印刷物の印刷例を示す図(その7)−団体旅行の案内
【図18】印刷物の印刷例を示す図(その8)−利用者に関する情報
【図19】印刷物の印刷例を示す図(その9)−読み物1
【図20】印刷物の印刷例を示す図(その10)−読み物2,広告
【図21】印刷物の印刷例を示す図(その11)−電子メール,広告
【図22】印刷物の印刷例を示す図(その12)−気象情報
【符号の説明】
1は航空会社、2はオンラインシステム、3はインターネットサーバー、4a,4bは旅行社端末、5はオンラインネットワーク、6は利用者端末、7はインターネット、8は印刷会社、9はインターネットサーバー、10は情報提供処理装置、11は印刷装置、12は広告主(広告提供者)、13は情報源、14は気象情報提供者、15はホテル(宿泊先)、16は空港管理会社、17は電子図書館、18は旅行業者、19は他の情報提供者、Pは印刷物、Uは利用者、Aは航空機である。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a system for individually providing information to passengers on board an aircraft.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, aircraft cabins are provided with magazines issued by airlines every month, newspapers or weekly magazines, and services are provided so that passengers can use them effectively during flights. In this case, the in-flight magazine contained some information about travel by aircraft, and passengers read them when boarding and enjoyed the trip and filled their time.
[0003]
However, the information provided by such a conventional method is uniform, and there are places where the information necessary for passengers is not necessarily provided. This is because necessary information varies depending on each passenger, and in order to satisfy such conditions, it is necessary to provide information for each individual. In this way, the reason why only uniform information could be provided was because it did not capture the individual needs of passengers, and means for collecting information and providing information for individual needs. It was because there was not.
[0004]
On the other hand, the following systems can be considered as systems for obtaining information corresponding to individual needs. In other words, a display, a keyboard, and a processing device are installed in each seat of the aircraft, and these processing devices are connected via a LAN to form a system that can access the server, and can be connected to the Internet using satellite communications or the like. With such a configuration, it is possible to obtain necessary information individually for passengers on board.
[0005]
However, in such a system, it is necessary to install a lot of equipment on the aircraft, and it is necessary to newly lay a LAN in the aircraft, so that it cannot be easily applied to the current aircraft from the viewpoint of cost. Moreover, since many problems to be solved remain in high-speed communication using satellites, it is difficult to realize them. Furthermore, from the viewpoint of the user of the system, there are passengers of various ages. For example, for elderly people or people who are not familiar with computers, complicated operations and procedures are required to collect information. The actual situation is that the device cannot be used practically.
[0006]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide information promptly and accurately corresponding to the individual needs of passengers of aircraft, without providing new equipment in the aircraft. It is an object to provide an in-flight information providing system that can do this.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described object, the present invention adopts a system configuration in which firstly, the individual needs of aircraft users are examined and a means as described later is provided to provide a printed matter that satisfies the needs.
[0008]
First, the results of analyzing the needs of users will be briefly described. That is, information that is necessary for an action taken after an aircraft on board arrives at an airport for a general user or information that is convenient to know can be grasped as individual needs of the user. In addition, even if the information is posted and can be recognized overseas, such information may not be accurately recognized within the range of the user's language, and it is necessary to be able to cope with such a case. . These are listed as follows.
[0009]
(1) Ability to be seated accurately at the position of the aircraft seat number obtained at check-in.
(2) To be provided in the form of printed material that anyone can read
(3) It must be in the form of printed materials that are convenient to carry after arrival at the airport.
(4) Information that users can understand in the language they use on a daily basis
(5) Guidance information necessary for connection when boarding the next aircraft
・ Information such as aircraft model and flight number
-Boarding gate number and route guidance information to the boarding gate
(6) Information on facility use at the airport
・ Recognize facilities that are highly likely to be used such as telephones, toilets, police, information desks, souvenirs, cafeterias, etc.
(7) Information on route to destination such as accommodation and destination
・ Route map from the airport (information when there are multiple routes)
・ Information such as transportation (information such as timetables, charges)
(8) Know the weather information of the airport and your destination
・ Information indicating the necessity of rain gear and the possibility of outdoor activities
(9) There is guidance information around the airport and destination
・ Guide map
・ Preliminary knowledge information that provides a useful overview for recognizing the destination
・ Tourist information
(10) Knowing itinerary information for group trips
・ Information necessary for group behavior and added to information already received
(11) To know information about the use of accommodation such as hotels
(12) Appropriate information can be provided according to users accustomed to traveling by aircraft and those who are not.
And so on.
[0010]
On the other hand, in airlines that operate aircraft, the number of users is increased by providing services to meet the individual needs of the above-mentioned users, thereby increasing operating revenues. Is. Therefore, it is necessary to make efforts to improve such services and provide them at a low cost.
[0011]
Therefore, for a printing company that prints and provides a printed material, it is possible to obtain the benefits of providing the printed material while providing the benefits of both the user and the airline company by preparing such a printed material cheaply and quickly.
[0012]
In the present invention, in consideration of the above points, a compact printed matter is prepared taking into account the benefits of users, airlines, and advertisement providers and travel agencies, which will be described later, while taking full advantage of online benefits. It is intended to provide a system that can do this.
[0013]
The invention of claim 1 accepts input of matters relating to the itinerary of a user who has reserved a boarding pass for an aircraft as user information through a terminal device connected to the network, and based on the received user information, Various information about the itinerary is collected as print information from the corresponding information source through the network, and the collected print information is printed by a printing device installed at the airport to produce a printed matter. It is characterized in that it is prepared so that it can be distributed.
[0014]
By configuring the system as described above, based on the user information of the user who reserved the boarding pass for the aircraft, the printed information collected from the information source through the network on various information related to the user's itinerary is printed on the aircraft. By making the printed material ready for distribution, the printed material prepared for each itinerary will be distributed to the user when boarding the aircraft. The airline can increase the number of users by improving the service.
[0015]
  As a result, airlines that operate the aircraft can provide printed materials with information that is individually tailored to passengers who are passengers, and provide services that closely correspond to user preferences. Will be able to. In other words, compared to creating an information magazine for in-flight arrangement that corresponds to all the various users who use the aircraft, it is more efficient to use information within the limited amount of information that can be provided. It will be possible to provide. In addition, for users, compared to information magazines for uniform in-flight arrangements, users can receive useful information that fits their itinerary, which is their own user information. You will be able to spend time meaningfully.
  Then, printing from the printing device is received from the Internet server for the aircraft to which the printed material is to be distributed, and the information on the aircraft and the checked-in user and the seat number are provided. Since printing is performed, it is possible to print only the printed matter of the user who has completed the check-in, and the seat number in the aircraft determined by the check-in can be printed on the printed matter. Because you can check the seat number where you are seated, you can use the aircraft with peace of mind.
  Further, the present invention is characterized in that the printed matter is prepared in a state where the seat number is printed together with the name of the user on the cover. By distributing these prints to the seat in advance, such as before the user boards the aircraft, the user's name and seat number on the printed cover of the seat can be confirmed when the user boarded. Therefore, it is possible to easily and quickly confirm that it is a printed material for one's own use, and to sit in the correct seat at ease.
  Furthermore, according to the present invention, the printed matter is sequentially stacked in a state corresponding to the distribution order to the seat of the target aircraft based on the user seat number information obtained as print information. The printing order is set.
  As a result, a large number of users who have completed the check-in can quickly and accurately distribute the printed materials to the seats of the target aircraft. In addition, there is an advantage that the distribution work can be performed efficiently and reliably before the user gets on board, and the work load is not increased for the worker who performs the distribution work.
[0016]
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the user information includes at least one of boarding schedule information, accommodation schedule information, and visit destination information of other aircraft as matters relating to the user's itinerary. It has the characteristics.
[0017]
Further, the invention of claim 3 is the invention of claim 2, wherein the print information is collected corresponding to the user information, and the transfer guide information, the guide map and information of the arrival airport, the arrival airport and the destination It is characterized by including at least one of weather information, accommodation information, etc.
[0018]
According to the inventions of claims 2 and 3, at least the input user information is used based on boarding schedule information, accommodation schedule information, visit destination information, etc. of other aircraft scheduled as the user's itinerary. Information that is useful when taking actions after arrival at the airport regarding the person's itinerary can be provided. In addition, since this information is useful for individual users and can be provided only for necessary information, it provides compact and efficient information without providing wasteful information uniformly. be able to.
[0019]
In this case, if the boarding schedule information of other aircraft has been entered, the information on the arrival airport will be provided when you change within the airport that arrives accordingly, or when you plan to board after you have finished using it. In addition to providing diagrams and guidance information, boarding guidance can be made accurate, and boarding procedures can be completed without a user getting lost. This is because the route is often unknown at an airport that is visited for the first time, so preliminary knowledge such as the airport configuration is given in advance, and the route and procedure are explained.
[0020]
In addition, if the accommodation schedule information is input, it is possible to guide a guide map, transportation means, required time, or the like for accessing an accommodation destination such as a hotel. This is because the guide to a hotel, etc. is usually not known where the hotel is staying for the first time, and the access method to the hotel is not well understood. It provides information that can be instructed to the driver when using a taxi or the route of an access method using public transportation such as a bus or railway. Furthermore, it provides information about hotels and messages from hotels.
[0021]
If the visit destination information is input, various guide information such as a map, a guide map, or access means regarding the visit destination can be provided. In addition, weather information and the like of the destination can be checked and provided in advance according to the personal behavior of the user, thereby making it possible to prepare rain gear etc. without delay.
[0022]
According to the invention of claim 4, in each of the above inventions, the user information includes information on whether or not the user is a group travel participant sponsored by a travel agency as a matter relating to the user's itinerary, and is printed The information is characterized in that it includes print information relating to a group trip provided by a travel agency that hosts the group trip.
[0023]
As a result, when a user participates in a group trip sponsored by a travel agency, it becomes possible to print information about the itinerary and provide it in printed matter, and the travel agency separately provides a printed matter for providing information about the itinerary. It is not necessary to make it easy, and moreover, information to be provided such as precautions at the travel destination can be accurately given to the group travel user in the aircraft.
[0024]
Also, if the tour is a group tour accompanied by a tour operator, check the name of the tour operator, a mobile phone number to contact when leaving the group, and a photo of the tour operator's face. It will be possible to accurately provide information for group action such as making it easier. In addition, even when a person who picks up at the arrival airport is reserved, it is possible to reliably meet the person by printing and providing various information such as the name, mobile phone number, and face photo of the person picking up the person. become able to. The provision of print information from such a travel agency can be made to function as a system that collects the posting fee in consideration of the convenience of the travel agency.
[0025]
According to the invention of claim 5, in each of the above inventions, the user information includes user personal information for identifying the user, and the contents collected as various information as print information are the user personal information. It is characterized by the fact that it is set to conform to the contents or conditions.
[0026]
The invention of claim 6 is the invention of claim 5, wherein the user personal information includes at least one of the elements such as nationality, address, age, gender, age, seat level, language used, etc. of the user. It is characterized by including it.
[0027]
According to the inventions of these claims 5 and 6, by including user personal information for identifying individual users as user information, when producing printed matter, the user information is based on the user personal information. Print information suitable for the personal characteristics of the user can be collected, and information that is easy to read and has high utility value can be provided to the user.
[0028]
In this case, by taking into account factors such as the user's nationality, address, gender, sheet level, age, language used, etc. as personal user information, the following will be reflected in the editing of the printed matter. Will be able to. For example, from nationality information, it is possible to collect and describe information in accordance with the customs and characteristics of each country. From the address information, it is possible to take into account whether the destination of the destination is a travel destination or return based on the relationship with the destination of the aircraft, etc., and it is less necessary whether the information posted will be useful It can be used as a material for judging whether it will be a thing. Necessary fields of information differ depending on age, gender, sheet level, etc., and can be used as a material for collecting information on fields suitable for this. The language used is useful for setting a language for printing a printed material, and the printed material can be easily read by the user.
[0029]
According to a seventh aspect of the present invention, in each of the above-mentioned inventions, the user information includes user request information for designating that a publication for reading on an aircraft or an electronic publication is posted on the printed matter. In addition, as print information, a publication or an electronic publication according to user request information is collected from an information source as being ready to be printed on the print.
[0030]
As a result, users can request paid or free electronic books provided by publishers or electronic libraries as user request information. Electronic publications can be collected for printing and posted on printed materials. As a result, the user can read a paid or free electronic book provided through a network such as the novel or an essay as a printed matter using a long flight time.
[0031]
The invention of claim 8 is that, in each of the above inventions, the user information includes use condition information of a tourist guide desired by the user at the place of visit, and conforms to the use conditions included in the use condition information as print information It is characterized by being collected from information sources such as travel agencies that can provide tourist information.
[0032]
Further, the invention of claim 9 is set to input the use condition information as a use condition such as a place visited by a user, a time available for sightseeing or a cost in the invention of claim 8. However, it has characteristics.
[0033]
According to these inventions of claims 8 and 9, when the user specifies the use condition information so as to request the tourist guide with the use condition desired at the place of visit, the tourist information corresponding to this is provided by the travel agency. It is possible to collect the information from the information source and the like and reflect it on the printed matter and provide it to the user. This makes it possible to use the time effectively by specifying the free time that occurs between business, even if you leave without fully considering sightseeing information in advance, for example, on a business trip. It is possible to make a more efficient sightseeing plan than to read a general travel book and consider an action plan on board.
[0034]
In addition, not only for business trips, but also for general trips, if you want to travel around a tourist area efficiently under the constraints of time and costs specified by the user, such usage condition information By designating, it is possible to obtain a sightseeing plan to be used as a reference, and it is possible to spend time on the plane to absorb information on the sightseeing spot itself guided by them.
[0035]
In addition, such an individually arranged tourism plan can be selected and set in consideration of conditions such as the date and time of visit, season or weather, and personal information of the user as described above. It will be possible to provide accurate information and contribute to improving the service. In this case, such a service may be set as a paid service by a travel agency to provide more detailed tourist information.
[0036]
The invention of claim 10 is characterized in that, in each of the above inventions, when the user is a mileage member, the mileage information is included as print information. Mileage refers to the benefits provided by the airline by the number of boarding distances, and is transmitted from the airline with a sense of gratitude for boarding several times. If you look at the printed matter, you will be able to check how much mileage distance you are currently in.
[0037]
The invention of claim 11 is characterized in that, in each of the above inventions, the print information includes information on a baggage storage number when the user checks baggage at the time of aircraft check-in. The baggage check number is the number of the baggage that was checked in at the time of check-in, and is a message from the airline that it is surely checked. This is a message to the user because there is anxiety that the checked baggage can be surely received at the arrival airport, and it is also a custody information when it cannot be received. Therefore, it is useful information for the user that such an important baggage storage number can be confirmed by printed matter. In this case, the usefulness is further enhanced by printing the baggage storage number so as to be written as a barcode.
[0038]
In the invention of claim 12, in each of the above inventions, the user information includes user request information for designating printing of an e-mail sent to the e-mail address of the user as print information. In the case where printing is designated as user request information when an e-mail to the user is received before printing of the printed matter, this is set as information to be printed.
[0039]
In this way, a person who knows that the user will board the aircraft transmits in advance by e-mail the matters to be urgently communicated and the texts that the user himself should read on the aircraft. The contents of can be read after boarding the aircraft.
[0040]
According to the invention of claim 13, in the invention of claim 12, since the user's e-mail address is set so as to include the date and flight name of the boarding flight, the user's e-mail address is set. Is easy to understand, and will definitely be able to identify users who want to send e-mails.
[0041]
According to the invention of claim 14, in the inventions of claims 12 and 13, the user's e-mail address is a service provided by an airline or an affiliate thereof, and is registered as a member together with the mileage service. Since the e-mail address issued at this time is used, it is possible to separately provide information to be provided to the member using the e-mail address issued by the member registration.
[0042]
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the inventions of the twelfth to fourteenth aspects, when printing of an electronic mail is specified as the user request information, when the electronic mail is received after the printing of the printed matter is received, the user information is included. Based on this, the present invention is characterized in that transfer processing is made to an e-mail address corresponding to an aircraft to be transferred or an e-mail address of a lodging destination.
[0043]
As a result, even if the email arrived after the preset time and could not be posted on the printed matter at the time of boarding, the email address corresponding to the aircraft to be transferred or By forwarding to the e-mail address of the accommodation, it will be possible to reliably communicate to the user, so that information can be communicated reliably to both the user and the mail sender. It will be possible to provide detailed services on the side.
[0044]
The invention of claim 16 is characterized in that, in each of the above-mentioned inventions, the advertisement information scheduled to be posted on the printed material entrusted by the advertisement provider is received and included as print information.
[0045]
As a result, it is possible to reduce the production cost of the printed matter by advertising fee by placing the advertisement on the printed matter, and for the airline company or the printing company, provide useful information to the user at low cost. Can be a system. In addition, for advertisement providers, since it is an advertisement to be posted on an aircraft whose destination is known, it is possible to narrow down the conditions of the advertisement to be posted by that amount, compared with the case of providing a uniform advertisement. Will be able to increase the cost-effective efficiency.
[0046]
In the invention of claim 17, in the invention of claim 16, a plurality of types of advertisement information provided by the advertisement provider can be selected individually as print information having different contents on the condition of the user information of the user. The feature is that the advertisement information can be provided.
[0047]
Thereby, the advertisement provider can selectively provide the advertisement information to be provided according to the user information of the user, and at least useless advertisement that the viewer does not need. In addition, it is possible to narrow down the advertisements according to the viewers on the side of the advertisement provider and to form an image of the user who wants to place it. By using it efficiently, there is an advantage that it is possible to perform cost-effective advertising. This also has the advantage that users will not see ads that are irrelevant, so they will not need to see ads irrelevant to users, regardless of the necessity of advertising products. is there.
[0048]
The invention of claim 18 is the invention of claim 17, wherein the selection conditions for a plurality of types of advertisement information are as follows: address, nationality, destination, mileage distance, gender, seat level, age, language used in the user information. It has a feature in that it is set so as to be designated according to the difference between any of the attributes. Thereby, the advertisement provider selects to narrow down the target in each attribute based on attributes such as address, nationality, destination, mileage distance, gender, seat level, age, language used, etc. in the user information. As a result, it becomes easier to create an image of the user to whom the advertisement is to be posted, and the design of the advertisement to be printed can be enhanced in accordance with the image.
[0049]
Among the above conditions, the address condition indicates that it can be used to limit the advertising target according to the place where the user lives, for example, depending on whether you live in the city or in the region, It is assumed that there are differences, and even if the destination is the same, it is possible to estimate whether souvenirs are necessary or not, depending on whether you visit the destination or where you live. Advertisements that can provide products and services can be selected and posted.
[0050]
In addition, the nationality can select and advertise advertisements for products and services that are popular with people in that country, or conversely, do not advertise products and services that are less popular with people in that country. The condition can be set as follows. The conditions of the place of visit are to select and post advertisements such as special products and souvenirs of the user's visit destination, not only around the airport where the aircraft arrives, but also according to other known destination information etc. You can even select advertisements.
[0051]
And, the mileage distance condition means that many users with a large mileage distance are boarding a lot of airplanes. Can be advertised. For example, it is possible to place an advertisement that introduces a bag or an airplane merchandise to be checked when boarding an airplane.
[0052]
As for gender conditions, the target of the product to be purchased is different depending on whether the user is male or female. For this reason, for example, cosmetics, perfumes, jewelry, etc. are introduced to women and For example, you can choose to advertise the stationery, suits, bags, etc.
[0053]
Furthermore, with regard to the conditions of the user's seat level, the user can predict the range of the amount to be paid for the product purchase, that is, the purchasing ability to some extent by selecting the level. You can choose to place an advertisement that introduces a product or service that meets your needs.
[0054]
With regard to age conditions, advertisements can be selected so that the target products and services differ depending on the difference between young people and the elderly. The language used can be selected as an advertisement that is easier to see and use by the user by placing an advertisement in the language used.
[0060]
  Claim19The present invention is characterized in that, in each of the above inventions, the printed matter is printed as described in a language designated as user information by the user. As a result, it is possible to read in a language familiar to the user and to be surely understood without using a dictionary or the like, so that the stay in the aircraft can be made meaningful. .
[0061]
  Claim20The present invention is characterized in that, in each of the above inventions, the printed matter is prepared in a booklet state. As a result, it can be used in an easy-to-read state with one hand inside the aircraft, and it is convenient to carry even after getting off the aircraft. It is possible to reduce the burden of carrying around even when moving based on the guidance information described in the above.
[0062]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Description of configuration]
FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of the system. This figure shows a configuration when a system for providing in-flight information as referred to in the present invention is constructed using a system for reserving airline tickets.
[0063]
The airline 1 has an online system 2 for accepting aircraft reservations online, and is provided with an internet server 3 for exchanging information via the internet, so that data can be exchanged between them. Yes. The online system 2 can accept an aircraft boarding reservation from each terminal device (not shown) arranged in the airline 1 and also connects the online network 5 from the travel agency terminals 4a, 4b provided by an external travel agency. It is a system that accepts reservations via.
[0064]
A user U who makes an aircraft boarding reservation can make a reservation while checking the vacant seat status online through the travel agency terminals 4a and 4b of the travel agency. The online system 2 also accepts reservations from the Internet server 3 via the Internet 7 using the user terminal 6 owned by the user U.
[0065]
The printing company 8 that provides printed matter includes an Internet server 9 and an information provision processing device 10, and the information provision processing device 10 can access the Internet server 3 of the airline 1 via the Internet 7. . Further, the printing company 8 has a printing device 11 for printing a printed material, and this printing device 11 is installed in an airport (not shown) in order to quickly distribute the printed material as will be described later.
[0066]
The advertiser 12, which is an advertisement provider for posting on a printed matter, includes an Internet server so that advertisement information can be exchanged with the printing company 8 via the Internet 7. The information source 13 for providing print information, which will be described later, is, for example, information related to travel comprising a weather information provider 14, a hotel 15, an airport management company 16, an electronic library 17, a travel agent 18, or another information provider 19. It is a general term for information providers that can provide information.
[0067]
The weather information provider 14 provides the weather information of each place predicted at the present time, and the hotel 15 is a server of the hotel where the user U stays, and provides route guidance to the hotel and information about the hotel. . The airport management company 16 provides information necessary for airport configuration, facility guidance, and transfer. The electronic library 17 is a server that stores publication data, and provides publications via the Internet 7 in response to requests. The travel agent 18 is a server of a travel agent that organizes a trip, and provides information such as the itinerary of the trip to users who participate in the sponsored trip.
[0068]
Other information providers 19 include various transportation facilities, public facilities, map information providers, and the like. For example, each transportation facility is a server that stores data provided by the transportation facility. And provide information such as route maps and fees. The public facility is a server that provides information such as usage guidance and events, and the map information provider is a server that provides necessary map data on the Internet 7. The other information provider 19 can be included in the category as a server that provides various information in addition to the above.
[0069]
[Outline of action]
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. Prior to detailed description of the operation, first, the flow of operation of the system will be schematically described with reference to FIG. 2, focusing on the flow of information, and then the details of the flow of each information will be individually described.
[0070]
2, each of the user U, the airline company 1, the printing company 8, the advertiser 12, and the information source 13 corresponding to the transmission source of information and the reception source receiving the information (duplex in the figure) is shown in FIG. The flow of information is centered on the circled part. First, when the user U makes a boarding reservation for the desired aircraft to the airline 1 (a), at this time, information about various users U is simultaneously input as user information (b).
[0071]
When the airline 1 accepts the boarding reservation of the user U, the airline 1 sends the user information together with the boarding reservation information to the printing company 8 (c). Instead of sending from the airline 1 side, the printing company 8 side periodically requests the airline 1 to send new arrival information and receives boarding reservation information and user information for each aircraft. You can also
[0072]
Based on the received user information, the printing company 8 accesses useful information related to travel to an appropriate server of the information providers 14, 15,... Of the information source 13 (d), and searches for necessary information. Then, information to be printed on the printed matter is obtained (e). On the other hand, separately, when producing the printed matter P, advertisement manuscripts for posted advertisements that have been recruited in advance are provided from various advertisers 12a and 12b (s).
[0073]
For each aircraft, the printing company 8 edits the print information and advertisement manuscript obtained by each of the boarding users U as print data for producing the printed matter P, and when the check-in of the aircraft is completed. Then, the print data is sent to the printing device 11 arranged at the airport to perform printing (f). At this time, the printed matter P is printed so as to be distributed to the seat of the aircraft A, and a booklet is prepared. The finished printed matter P is distributed to each seat before the aircraft A starts boarding.
[0074]
In addition, since collection of print information requires a quick print process, it is sufficient to collect and store information that does not fluctuate in advance. For example, information such as weather forecast information is necessary. Depending on the situation, the latest information obtained at the time immediately before printing is needed, and some of the information is collected after the printing process is started. It is not necessary to have.
[0075]
Through the above flow, when the user U makes the boarding reservation or the printed material prepared in the individual booklet corresponding to the user information input thereafter is distributed to the seat when boarding the aircraft. You can check what you have and sit down.
[0076]
[Detailed description of action]
Next, the specific contents of the above flow will be described step by step.
(1) Boarding reservation and user information input
The boarding reservation of the user U and the input of the user information are performed using the travel company terminals 4a, 4b, etc., in the portion corresponding to the processing of (a), (b), (c) described above, or In the case of a member who has already been registered as a user with the airline 1, it can be performed using the terminal 6 owned by the user. When the travel agency terminals 4a and 4b are used, the online system 2 is accessed via the online network 5 of the airline 1. When the user terminal 6 is used, the online system is accessed from the Internet 7 via the Internet server 3.
[0077]
On the user U side, when the online system 2 is accessed, the flow of processing proceeds according to the flowchart shown in FIG. When the user U inputs the date and flight name that he / she wishes to board (step S1), the system searches for whether the boarding reservation of the corresponding aircraft A is possible and the reservation is not possible. ("NO" in step S2), the reservation process for this flight is terminated.
[0078]
If reservation is possible (determined as “YES” in step S2), then itinerary information is input as one of the user information of the user U (step S3). The itinerary information is, for example, information on a travel itinerary or accommodation facilities such as a hotel. In the case of a group trip, the group trip name is input.
[0079]
Subsequently, personal information is input as one of user information of the user U (step S4). As personal information, for example, there are items such as name, address, occupation, etc., which are input according to an input form. Thereafter, the description language of the printed matter P that the user U receives is registered (step S5). Further, as will be described later, it is registered whether or not an e-mail delivered to the user U boarding the aircraft is to be printed on the printed matter P (step S6), and finally an electronic book that can be printed on the printed matter P is applied. In that case, the electronic book to be provided is registered (step S7).
[0080]
When boarding reservation and user information are input as described above, a temporary e-mail address is set and given to the user from the airline 1 side. In this case, when it is desired to individually provide some information to the user from the outside, the temporary e-mail address can be used.
[0081]
In this case, there are various methods for determining the temporary e-mail address to be set. For example, it is determined as follows. That is, it is an e-mail address that enables the user to specify the aircraft A on which the user is boarded. Here, including the user's name, flight number and date,
[NAME]. [FNUM]. [DATE] @ AISYS.CO.JP
Etc. are shown as examples. Before [@], [NAME] indicates the user's name, [FNUM] indicates the flight number, and [DATE] indicates the flight date. The part after “@” is the domain part. For example, “AISYS.CO.JP” is attached to a company that provides this. Thus, for example, the temporary email address of “Ichiro Yamada” boarding “JL823 flight” on “October 25”
"[email protected]"
It can be expressed as follows.
[0082]
On the other hand, as a separate email system for Mileage members,
[NAME] @ AISYS.CO.JP
It is possible to send an e-mail even if this is used. In the case of “Ichiro Yamada” mentioned above,
"Yamada.Ichiro. @ AISYS.CO.JP"
It can be expressed as follows.
[0083]
By using such temporary e-mail addresses and membership e-mail addresses, for example, the following various e-mails can be sent by colleagues, family members or friends of the company who know the user's itinerary. Can be sent. It is also possible to envisage an e-mail that is sent by itself to confirm necessary information or data on the aircraft.
[0084]
For example, a message is sent in the following sentence example.
[0085]
(Sentence 1) From a colleague or friend… “Congratulations on your marriage. Enjoy your trip. Hitomi”
(Sentence 2) From the family… “I forgot XX and XX at home. I will send them by courier.”
(Sentence 3) From the family ... "Please come to the shop and buy a cake on the way home."
(Sentence 4) From the company… “We will send the minutes of today's meeting. For reference to the meeting with the other party.”
Also, when you send an e-mail from yourself, for example, by setting to automatically forward e-mails that come to you, read incoming e-mails even after leaving for the airport be able to.
[0086]
Although not shown in the above-described flowchart, besides these input items, a plurality of items can be enumerated as print information desired to be posted on the printed matter P, or information unnecessary for the user U can be selected. It is possible to set various input items such as not posting items selected as being selectable.
[0087]
In addition, as for the input items described above, items other than the essential items necessary for producing the printed matter P are left to the user's free choice and input. Even when there is no input for the set input item, average data is set in advance so as not to hinder the production of the printed matter P.
[0088]
As described above, when the boarding reservation process and the user information input process are completed, the online system 2 of the airline 1 executes various processes for the received information, and the boarding reservation information for each aircraft. User information is sent to the information provision processing apparatus 10 of the printing company 8 via the Internet 7 by the Internet server 3. At this time, as will be described later, when the user U is a member registered in advance with the airline 1, the member information can be sent to the printing company 8 as necessary.
[0089]
In the above description, the user information about the user U is input at the time of boarding reservation. However, it is not always necessary to input at the time of boarding reservation, and can be input separately. In addition, if you want to change, add, or delete user information once entered, you can flexibly respond to user requests by accepting it as appropriate within the range that does not interfere with print processing. It is preferable to do.
[0090]
(2) Advertising registration
The registration of the advertisement is a part corresponding to the process (s) described above. This is executed according to the flowchart shown in FIG. In this case, an exchange is performed between the Internet server 9 of the printing company 8 and the Internet server (not shown) of the advertiser 12. When the advertiser 12 side accesses the Internet server 9 of the printing company 8, a data input screen is displayed on the advertiser 12 (step S11).
[0091]
The advertiser 12 inputs advertisement provision conditions through the data input screen (step S12). In this case, if an item displayed on the screen is specified, that item is selected and entered, and if there is a detailed condition input item, a further condition within the selected item can be selected, or input. Next, the quantity of users to be provided by printing the advertisement to be provided is input (step S13). This is a case where an advertising fee is set according to the quantity of users.
[0092]
Subsequently, an advertisement data file which is an advertisement manuscript to be printed is input and attached (step S14). When the input process is completed, the next input data is transmitted (step S15). On the printing company 8 side, the contents of the received data are checked (step S16) and stored in the data storage unit to end the advertisement registration process (step S17).
[0093]
In the case of the above-described condition input, for example, when selecting a different advertisement content or type depending on the personal information of the user U, the condition can be set. In this case, the user's personal information is classified according to the user's attributes, including nationality, destination, mileage distance, gender, seat level, age, language used, etc. The advertiser 12 can provide advertisements by specifying those attributes.
[0094]
For example, an advertisement corresponding to the age, gender, seat level, etc. of a dealer or special product in the city that user U will visit next, or an advertisement of travel information according to the mileage distance In addition, it is possible to make a selection such as designating those advertisements to correspond to the language used. Therefore, it becomes possible to provide the posted advertisement only to users who satisfy the conditions specified by the advertiser 12, and the effect on the advertising cost can be improved. Further, for the airline 1, the printed matter P can be provided at a lower cost and more usefully by receiving the payment of the advertisement posting fee from the advertiser 12.
[0095]
(3) Preparation of printed matter
Next, in the printing company 8, based on the user information input as described above, a printed matter P of a user who plans to board each aircraft is produced. First, a schematic process flow will be described with reference to the flowchart of FIG. 5, and details of each printing process will be described with reference to FIGS. 6 to 11.
[0096]
The information provision processing device 10 of the printing company 8 performs a print processing process for printed matter according to the flowchart of FIG. First, the print provision processing device 10 is connected to the Internet server 3 of the airline 1 by the Internet server 9 via the Internet 7, and seat information of the aircraft A to be printed and a user who is a passenger thereof. User information is received (step S21).
[0097]
This is done by obtaining the type of aircraft body. The aircraft type represents an aircraft type name such as B747-200, for example, and is information necessary for determining the distribution order. That is, by storing in advance information on the seat arrangement corresponding to the type of aircraft body, the aircraft seat arrangement information can be recognized if the aircraft type information is obtained.
[0098]
Next, when the information provision processing device 10 obtains the information of the aircraft body type, the checked-in user and the seat number thereof, the printed matter for each user is obtained from the aircraft seat arrangement information stored in advance. The printing order of P is determined (step S22). In this case, the printing order is set so that the printed products P are stacked in that order, assuming the distribution order of a large number of completed printed products P to the seats.
[0099]
Next, in the printing process, first, the language used based on the user information of each user is set as the language used for printing (step S23), and thereafter, the expression of information corresponding to that language is performed. The print information is set so as to perform printing, and the printing process is performed.
[0100]
In the printing process, the user's name and seat number are set and printed as items to be printed on the cover (step S24). Here, the seat number is printed for the convenience of distribution, and the name is printed so that the user can easily find his / her seat and the printed booklet P of the printed booklet is printed. This is to clearly indicate that it is printed for the user. Although only the name and seat number of the user are shown here, the name of the company to be provided and other bibliographic items can also be printed on the display.
[0101]
FIG. 11 shows a print example of the cover P0 of the printed matter P. The type of information magazine to be provided is indicated as “individual aircraft magazine” and is printed with the name “air fan”. Further, as described above, “seat number: 25C” is printed, and the display of “customer: Ichiro Yamada” is displayed as the name of the user U. In addition, the flight number “JNA223”, the date “September 21, 2000”, the departure airport name “Narita Airport”, the arrival airport name “Hong Kong International Airport”, and the airline's individual aircraft magazine are issued. The subsidiary name “JNA Air Information System” is printed.
[0102]
Subsequently, “table of contents” is printed as the first page P1. The table of contents is as shown. Each item is as follows. “1. Planned boarding, etc.” to provide information on the use of aircraft for this trip, “2. Accommodation” to check and guide accommodations such as hotels, etc. 3. “Visit information”, “4. News from JNA tours”, which provides information on contact information for group trips, “5. News from JNA”, which provides information on the use of this aircraft "6. Reading" posted at the request of the person, "7. E-mail" notifying of incoming e-mail before departure, and "8. Weather information" providing local weather forecast during travel Etc.
[0103]
Next, itinerary printing (step S25), information related to the user (step S26), information requested by the user (step S27), and advertisement printing (step S25), which is also referred to as the contents of the printed matter P, are performed. Each printing process in S28) is performed, and the finished printed matter is prepared as a booklet. Details of these print processing steps will be described below.
[0104]
(A) Printing information regarding itinerary (contents of step S25 in FIG. 5)
FIG. 6 is a flowchart showing a print processing process of print information relating to the itinerary. First, itinerary information is read out as user information of the user (step S31), then connected to the server of the weather information provider 14 which is one of the information sources, and meteorological information on the location corresponding to the destination and destination (Step S32), the arrival destination weather and temperature information as a result are downloaded as print information, and the obtained print information is printed (step S33).
[0105]
Next, information on the airport where the aircraft arrives is printed (step S34). The airport guide information is, for example, an airport map, information that may be required at an arrival airport such as a guide or exchange office, a police facility, or a medical facility. This print information is read by an unfamiliar person or even an experienced person when the airport facility is moved or the usage guidance is changed, and the latest information is read while boarding the aircraft. This makes it possible to use it reliably and promptly without getting lost after arriving at the airport.
[0106]
Next, it is determined whether or not the user makes a connection (step S35). If “YES”, the connection guide information is printed (step S36). Here, the transfer guide information includes, for example, an airline that operates an aircraft to be boarded next, a flight name, a model name of the aircraft, a departure time, a boarding terminal, a route guide map to the boarding terminal, and the like. Since the connection information can be known in advance, the user can move to get on the next aircraft with peace of mind.
[0107]
Subsequently, based on the accommodation information obtained as information on the user's itinerary, if there is a plan to stay (determined as “YES” in step S37), the hotel information that is the accommodation is printed ( Step S38). The print information here is, for example, usage information such as a hotel name, directions to the hotel, and hotel facilities. Note that the usage guide information may be read and printed when necessary by collecting information in advance and storing it in a storage device or the like. Of course, hotel information may be collected via the Internet 7.
[0108]
In the above-described case, examples of printing the printed matter P are as shown in FIGS. 13 to 16 and FIG. 22, for example. That is, as information on the itinerary such as a boarding schedule, as shown in FIG. 13, “1. boarding schedule etc.” is displayed on the second page P2 and “1.1 boarding schedule” is information on the aircraft currently on board. In addition, the date and time of flight, flight number, and airport of arrival and departure will be printed. In addition, on the second page, information that guides the location of the airport where the aircraft to be used this time arrives and the location of facilities that are expected to be used in the airport in an easy-to-understand manner is presented.
[0109]
Further, on the third page P3 shown in FIG. 14, the guidance from the airport that arrived to the local destination is shown as “1.4 Transfer guidance”. The airport is generally wide, and even for first-time users and those who are used to traveling, the language and customs of foreign airports are different, so it is easy to get lost about how to move inside the airport when moving to a local destination. Prone to anxiety. Such anxiety is especially likely when there is little time to transfer. In order to alleviate such anxiety, users will be given a sense of security by providing information such as the next trains, buses, taxis, and other platforms that will be accessed from within the airport, and information such as timetables and fees. Will be able to give.
[0110]
The fourth page P4 shown in FIG. 15 provides information about a hotel that is an accommodation destination. Here, the reservation status, access to the hotel, or a map around the hotel is printed and provided. Also, in the lower part of this fourth page P4, the manager will guide the acceptance of the schedule change etc. so as to ask the user U directly from the hotel where he stays, thereby improving the reliability of the user for the hotel Will be able to.
[0111]
Next, on the fifth page P5 shown in FIG. 16, the user U can visit the destination (destination) on the site as “3. It provides useful information such as tourist information that introduces places and various information that is expected to be required at the destination.
[0112]
Then, on page 30 P30 shown in FIG. 22, as “8. weather information”, for example, when the destination city name is a place such as Hong Kong, Singapore, Manila, etc., the weather information according to the visit date for each city. And data such as minimum temperature and maximum temperature is created and printed as a list. Further, in FIG. 22, information on the weather and temperature at the time of printing at the arrival airport, Hong Kong Airport, is also added and printed.
[0113]
Next, when the user is a group trip hosted by a travel agency (determined as “YES” in step S39), information on the trip provided by the travel agency 18 is printed (step S40). End the process of printing information about the itinerary.
[0114]
FIG. 17 is a print example showing group trip information, and information such as information that could not be introduced in advance travel guidance entitled “Notice from JNA Tours” as the sixth page P6, such as information on changes, etc. Printed and provided. Here, the face photo is posted in addition to the name of the tour operator and local guide, and the phone number of the mobile phone, so it is easy to remember visually and can be shown objectively when making inquiries to third parties. It is provided as information. In addition, by showing the guidance of the local office etc., it becomes possible to make sure that even if the tour is lost from the tour, the user can feel secure. Furthermore, by providing guidance on optional tours that use the free time set by the tour, even users who do not have a special plan can spend a fulfilling time.
[0115]
Since the printed matter P is provided as an individual information magazine for the user in this way, it is not uniform between the user and the information provider, but according to the usage status, itinerary or preference of the user. It is possible to provide individual information as accurate information, and to provide fine-tuned services to users.
[0116]
(B) Printing of information related to the user (processing contents of step S26 in FIG. 5)
Next, information about a user as print information to be printed on a printed material will be described with reference to FIG. In FIG. 7, it is first determined whether or not the user is a mileage member (step S41). If “YES”, the user's membership number is read (step S42). The online system 2 is accessed via the Internet server 3 of the airline 1 to inquire about the mileage of the user (step S43), and when the mileage information of the user is obtained, it is printed (step S44).
[0117]
When the user is not a member (determined as “NO” in step S41), and following the above-described mileage information printing process (step S44), the user's baggage number is inquired (step S45) and obtained. The baggage number is printed as a numerical value and also printed in a barcode format (step S46). As a result, even if the tag with the baggage number is lost, it is possible to quickly deal with the barcode-type baggage number information written on the printed matter P. Thus, the printing of the information related to the user is finished.
[0118]
On the seventh page P7 shown in FIG. 18, the above-described content is provided with information entitled “5. Notification from JNA”. Here, the current total mileage is presented, and recently used mileage is shown along with the date and time. In the lower row, the number of the checked parcel is printed together with the barcode.
[0119]
(C) Printing information requested by the user (contents of step S27 in FIG. 5)
As information requested by the user, first, there is printing of the received e-mail. As shown in FIG. 8, it is determined whether or not an e-mail print request has been made (step S51). If “YES”, it is next determined whether or not the user is a mileage member (step S52). ) If the member is a member, if the e-mail is received for the e-mail address provided to the mileage member ("YES" in step S53), the content of the e-mail is printed. (Step S54). If a file is attached to the electronic mail, the attached file is also printed (step S55).
[0120]
Next, when an e-mail is received for a temporary e-mail address provided to a user boarding an aircraft (determined as “YES” in step S56), the contents of the e-mail are printed. (Step S57). As described above, if a file is attached to the e-mail, the attached file is also printed (step S58).
[0121]
On the 29th page P29 shown in FIG. 21, the e-mail received under the title “7. E-mail” is printed and presented. As will be described later, for e-mails that arrive after printing the printed matter P, a message stating that the transfer process will be performed is “If you received an e-mail that arrived after departure from the aircraft, Will be sent to your hotel. "
[0122]
When the e-mail printing process is completed, it is subsequently determined whether or not provision of information on the electronic book is requested (step S59). If “YES”, the requested electronic book data is determined. The corresponding electronic library 17 or the like is accessed and downloaded (step S60), and the obtained electronic book data is printed (step S61), thereby completing the printing process of the information requested by the user.
[0123]
In the eighth page P8 and the 25th page P25 shown in FIG. 19 and FIG. 20, the contents are printed and presented as “6. For example, if printing of a novel is instructed as a request from the user, this is printed. Here, a case is shown in which a novel posting page extends from the eighth page P8 to the 24th page, for example. Further, on the 25th page P25 to the 28th page, an article published in a monthly magazine is printed as information requested by the user.
[0124]
(E) Advertisement printing (processing contents of step S28 in FIG. 5)
Next, an advertisement printing process will be described with reference to FIG. First, it is determined whether advertisement printing is registered for the user to be printed (step S71). If "YES", the advertisement data is read (step S72) and printed (step S73). .
[0125]
In this case, the content of the advertisement information to be printed is determined as follows. As described above, advertisement information scheduled to be posted on the printed matter P from the advertiser 12 is received in advance, and the advertisement information is, for example, print information having different contents on the condition of the user information of the user U. Several types are provided for individual selection.
[0126]
This is because the advertisement information to be provided can be selectively provided according to the user information of the user U, and the user U who sees the advertisement of the printed matter P and the advertisement information. So that only advertisements with a high probability of being used by reducing unnecessary advertisements can be provided to both the advertiser 12 and the printing company 8 so that the printed material P can be provided at a low cost. Is to do.
[0127]
Specifically, an advertisement to be posted is selected and set as follows. The selection conditions for multiple types of advertising information are the conditions of the range obtained as user information. For example, there are attributes such as address, nationality, destination, mileage distance, gender, seat level, age, language used, etc. The advertising information designated by the advertiser 12 is set according to the difference.
[0128]
Thereby, the advertiser 12 can provide appropriate advertisement information to the users narrowed down based on the various types of user information described above, and it is easy to create an image of the user to be advertised and print it. The design of advertisements can also be enhanced according to the image.
[0129]
For example, the address condition is to limit the advertising target depending on the place where the user lives, for example, what you want to receive and the service you want to receive differ depending on whether you live in the city or in the region, and the destination is Even if it is the same, it is a condition for judging whether a souvenir or the like is different between when going to the destination and when living.
[0130]
The condition of nationality is to select advertisements for products and services that are popular with people in that country, or conversely to prevent advertisements for products and services that are not popular with people in that country. is there. The condition of the destination is to select advertisements such as special products and souvenirs of the user's destination, so not only the vicinity of the airport where the aircraft arrives but also the information based on other destination information etc. is there.
[0131]
Mileage distance conditions mean that users with frequent mileage distances are accustomed to traveling, so it is necessary to select advertisements for products and services corresponding to them. Advertisements introducing goods can be posted.
[0132]
As for the condition of gender, the target of the product to be purchased is naturally different depending on whether the user is a man or a woman. For this reason, for example, cosmetics, perfume, jewelry etc. are introduced to women, and men Is to select advertisements to be introduced, such as introducing stationery, suits, bags, etc.
[0133]
The condition of the user's seat level is to predict the range of the payment amount for the user's product purchase, that is, the purchasing ability to some extent, and to post an advertisement that introduces a product or service that matches the purchasing ability. The age condition is for selecting advertisements so that the target products and services differ depending on the difference between young people and the elderly. The condition of the language used is to provide an advertisement that is easier to see and use than the user by placing an advertisement in the language used.
[0134]
As a print example of the advertisement, for example, on the third page P3 (see FIG. 14) of the printed matter P, an advertisement for guiding the use of the restaurant in association with the hotel to be stayed is printed together with the guide map and the in-store photo. On the fifth page P5 (see FIG. 16), an advertisement for a store located in the vicinity of the visited place is printed together with a guide map. On the 25th page P25 (see FIG. 20), a book with contents related to the book requested. In addition, on page 29 P29 (see FIG. 21), information selected based on the user's information is printed as shopping information on page 29 P29 (see FIG. 21). .
[0135]
Through the above printing process, the advertisement printing process is completed and the printing process for the printed matter P is completed. Each printed page is bound together for each user and prepared as a booklet. Further, as described above, these printed materials P are stacked in the order of distribution.
[0136]
As described above, the printed matter P printed after the check-in and the printing process is transported to the corresponding aircraft A before boarding is started and distributed to each seat. As a result, the user U who has boarded the aircraft A can check his / her name and seat number printed on the printed matter P when he / she is seated in his / her seat. You can sit without worry.
[0137]
In addition, the boarding user U can effectively use the printed material P, which is prepared in accordance with his / her itinerary, during the time of boarding, even in an aircraft where the range of action is limited. Even after arriving at the airport, the information printed on the printed matter P can be used for action, and can be used as a guidebook for the user U, and the aircraft A for the airline. Even after getting off, it is possible to contribute to the improvement of the service by having the printed material P used, and thus to contribute to the expansion of the number of users.
[0138]
(F) Email transfer processing
Next, processing for transferring an e-mail will be described with reference to FIG. This is a routine for transferring emails that have not arrived in time for printing on printed matter or emails that are not desired to be printed.
[0139]
First, it is determined whether or not all the received temporary e-mails are printed (step S81). If there is an e-mail that remains without being printed, it is determined “NO”, and the itinerary of the user is determined. Is read (step S82), and the next e-mail point accessible by the user is searched. In this case, as the e-mail point, there is a temporary e-mail address of the connecting flight when there is connection information, and when there is accommodation information, the e-mail point is forwarded to the e-mail address of the hotel (accommodation). (Step S83).
[0140]
As a result, both the user U and the mail sender can surely send and receive e-mails, and the airline 1 can contribute to the expansion of users by providing fine-tuned services. become able to.
[0141]
[Effect of this embodiment]
As is apparent from the above description, the following effects can be obtained according to the present embodiment.
(1) By acquiring user U's user information in advance, various types of information corresponding to the user's individual itinerary are collected from a wide range of information sources 13 through a network such as the Internet 7 and provided to the user U. it can.
[0142]
(2) Combining multiple related information into one, finally obtaining necessary information between check-in and boarding, editing it for each user, printing it, and preparing it in a booklet state And can be distributed to the user's seat, providing information with high utility value for the user.
[0143]
(3) Since the printed matter P is provided for each user U individually, it is not a uniform service and can receive useful information for the user. The airline 1 will be able to provide detailed services.
[0144]
(4) For the airline 1, by providing useful information for the user U as described above during boarding, the in-flight service is improved by promoting effective use of the time in the aircraft, and the number of users This can contribute to the expansion of.
[0145]
(5) Since the user information input by the user U is arbitrary rather than compulsory, only the information required by the user can be provided accurately, and there is a risk of infringement of privacy and the like to the user U. Therefore, it is possible to provide the maximum service within the range of the input information.
[0146]
(6) For the airline 1, by accumulating user information, it is possible to contribute to providing an accurate service by improving the operational aspect and further improving the quality.
[0147]
(7) For the advertiser 12, conditions for providing appropriate advertisements to the user U can be selected based on the user information, and efficient advertisements can be posted with less wasted advertisements. As a result, it is possible to increase sales with respect to advertising costs, and it is possible for the airline 1 and the printing company 8 to reduce the printing cost necessary for producing the printed matter P.
[0148]
(8) For travel agencies, when using airplanes for group trips, etc., it is possible to provide guidance for each user U individually through the printed matter P, and to ensure that the guidance that could not be contacted in advance is also in print form In addition to information relating to various itineraries, the information is provided in a form that is collected on the printed material P, so that it is not necessary to carry separate printed materials while traveling.
[0149]
In addition, a travel agency can provide an efficient advertisement to the user U by providing an advertisement as an advertiser.
[0150]
(10) The printing company 8 can create a new type of business by providing the printed matter P that will benefit each of the user U, airline company 1, and advertiser 12 as described above. Become.
[0151]
The present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified or expanded as follows.
The printed matter P can be fed back to the printed matter from the user U, for example, by attaching a questionnaire sheet, accepting the questionnaire on the website of the airline 1 via the Internet, or accepting it by e-mail. As a result, the airline 1, the printing company 8, or the advertiser 12 can obtain a reaction to the provided information, and accumulate this and reflect the result, thereby providing more accurate and enriched information. Will be able to.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a system showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic action explanatory diagram describing mainly the flow of information.
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of reservation processing and itinerary information input processing;
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of advertisement registration processing of the advertisement provider.
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of a printing process.
FIG. 6 is a flowchart showing a print processing process of print information related to an itinerary.
FIG. 7 is a flowchart showing a printing process of information related to a user.
FIG. 8 is a flowchart illustrating a printing process of information requested by a user.
FIG. 9 is a flowchart showing an advertisement printing process.
FIG. 10 is a flowchart showing an e-mail transfer process;
FIG. 11 is a diagram illustrating a printed example of a printed matter (part 1) —cover
FIG. 12 is a diagram showing a printed example of a printed material (part 2)-table of contents
FIG. 13 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 3)-boarding schedule, etc.
FIG. 14 is a diagram showing a printed example of a printed material (part 4) —transfer guidance and advertisement;
FIG. 15 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 5) —accommodation information
FIG. 16 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 6) —visit information and advertisement;
FIG. 17 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 7) -group travel guidance;
FIG. 18 is a diagram showing a print example of a printed material (part 8) —information about the user;
FIG. 19 is a diagram illustrating a printed example of a printed material (part 9) —read material 1;
FIG. 20 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 10) —reading matter 2, advertisement;
FIG. 21 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 11) —e-mail and advertisement;
FIG. 22 is a diagram showing a printed example of printed matter (part 12)-weather information;
[Explanation of symbols]
1 is an airline, 2 is an online system, 3 is an Internet server, 4a and 4b are travel agency terminals, 5 is an online network, 6 is a user terminal, 7 is the Internet, 8 is a printing company, 9 is an Internet server, and 10 is information Providing processing device, 11 is a printing device, 12 is an advertiser (advertisement provider), 13 is an information source, 14 is a weather information provider, 15 is a hotel (hotel), 16 is an airport management company, 17 is an electronic library, 18 is a travel agent, 19 is another information provider, P is a printed matter, U is a user, and A is an aircraft.

Claims (20)

航空機の搭乗券を予約した利用者の旅程に関する事項の入力を受け付ける端末装置と、
この端末装置により入力される前記利用者の旅程に関する事項をネットワークを通じて利用者情報として受け付けこれを記憶する情報提供処理装置と、
前記ネットワークに接続され前記利用者の旅程に関する各種情報を提供可能な情報源と、
航空会社に配設され、前記ネットワークを経由して前記情報提供処理装置に対して予め記憶している航空機の情報とチェックインした利用者とその座席番号の情報を提供可能なインターネットサーバーと、
空港に配設され、前記情報提供処理装置から与えられる印刷情報を印刷して印刷物とし当該航空機に搭乗した前記利用者に配布可能な状態に調製する印刷装置とを備え、
前記情報提供処理装置は、
前記利用者が前記端末装置により入力される旅程に関する情報を利用者情報として受け付ける手段と、
受け付けた前記利用者情報に基づいてその利用者の旅程に関する各種情報を前記情報源から前記ネットワークを通じて印刷情報として収集する手段と、
前記印刷物を配布する対象の航空機のチェックインが終了した時点で前記インターネットサーバーが記憶している航空機の情報とチェックインした利用者とその座席番号の情報の提供を受ける手段と、
その航空機に搭乗するチェックインを実施した前記利用者について収集した情報から、前記印刷物の表紙に前記利用者の氏名と共に座席番号を印刷した状態に調製されるように前記印刷情報を作成し、その印刷情報を前記印刷装置に送信して前記対象の航空機の座席への配布順序に対応する状態に前記印刷物が順次積層されるように印刷する指示を与える手段とを備えた構成とされていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
A terminal device that accepts input regarding the itinerary of the user who reserved the boarding pass for the aircraft;
An information providing processing apparatus regarding itinerary of the user you store it accepted as user information through the network input by the terminal device,
An information source connected to the network and capable of providing various information related to the user's itinerary;
An Internet server that is provided in an airline company and can provide information on aircraft that has been stored in advance to the information provision processing device via the network, information on a checked-in user and seat number thereof,
A printing apparatus disposed at an airport, which prints print information given from the information provision processing apparatus and prepares it as a printed matter so that it can be distributed to the users who have boarded the aircraft;
The information provision processing device includes:
Means for receiving, as user information, information relating to the itinerary entered by the user through the terminal device;
Means for collecting various information relating to the itinerary of the user based on the received user information as print information from the information source through the network;
Means for receiving the information of the aircraft stored in the Internet server at the time when the check-in of the aircraft to which the printed material is distributed is completed, and the information of the checked-in user and its seat number ;
The print information is prepared so that the seat number is printed together with the name of the user on the cover of the printed matter from the information collected about the user who has checked in the aircraft. Means for sending print information to the printing apparatus and giving an instruction to print the printed matter so as to be sequentially stacked in a state corresponding to the distribution order to the seat of the target aircraft . An in-flight information provision system characterized by
請求項1に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者の旅程に関する事項として、他の航空機の搭乗予定情報,宿泊予定情報,訪問先情報のうち少なくとも一つを前記利用者情報として前記端末装置から受け付けるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
In the aircraft information provision system according to claim 1,
The information provision processing device is configured to accept from the terminal device as user information at least one of boarding schedule information, accommodation schedule information, and visit destination information of another aircraft as matters relating to the user's itinerary An in-flight information providing system characterized by that.
請求項2に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記印刷情報を収集する過程では、前記利用者情報に対応して乗換え案内情報,到着空港の案内図及び案内情報,到着空港や訪問先の気象情報,宿泊先の案内情報の少なくとも一つを前記情報源から収集するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to claim 2,
In the process of collecting the print information, the information provision processing device responds to the user information by using transfer guidance information, an arrival airport guide map and guidance information, arrival airport and destination weather information, accommodation guidance An in-flight information providing system configured to collect at least one of information from the information source.
請求項1ないし3のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者の旅程に関する事項として、その利用者が旅行社が主催する団体旅行参加者であるか否かの情報を含んでいるときにこれを利用者情報として前記端末装置から受け付けると共に、前記印刷情報として前記団体旅行を主催する旅行社が提供する団体旅行に関する情報を含めるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 3,
The information providing processing device includes, as information about whether or not the user is a group travel participant sponsored by a travel agency, as information relating to the user's itinerary, which is used as user information when the terminal device And providing information on a group trip provided by a travel agency that hosts the group trip as the print information.
請求項1ないし4のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者を特定するための利用者個人情報を含んだ利用者情報を受け付け、前記印刷情報として、前記各種情報として収集する内容を、前記利用者個人情報に適合した内容もしくは条件に設定したものとするように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
In the aircraft information provision system according to any one of claims 1 to 4,
The information provision processing apparatus accepts user information including user personal information for specifying the user, and the contents collected as the various information as the print information are adapted to the user personal information. An in-flight information providing system configured to be set to contents or conditions.
請求項5記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者個人情報として、前記利用者の国籍,住所,年齢,性別,年齢,シートのレベル,使用言語などの要素の少なくとも一つを含んだ情報を受け付けるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
In the aircraft information provision system according to claim 5,
The information provision processing device is configured to accept information including at least one of elements such as nationality, address, age, gender, age, seat level, and language of the user as the user personal information. An in-flight information providing system characterized by that.
請求項1ないし6のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者情報の中に、前記利用者が航空機内で読むための出版物もしくは電子的出版物を前記印刷物に掲載することを指定する利用者要求情報が含まれている場合に、前記印刷情報として、前記利用者要求情報に応じた出版物もしくは電子的出版物を前記印刷物に掲載可能な状態として前記情報源から収集するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 6,
In the information provision processing device, the user information includes user request information for designating that a publication or an electronic publication for the user to read on an aircraft is to be posted on the printed matter. The print information is collected from the information source as a printable state according to the user request information as a printable state. Aircraft information provision system.
請求項1ないし7のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者情報の中に、前記利用者が訪問先で希望する利用条件で観光案内を要求する利用条件情報が含まれる場合に、前記印刷情報として、前記利用条件情報に含まれる利用条件に適合する観光案内を提供可能な旅行社等の情報源から収集するように構成されていること特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 7,
When the user information includes usage condition information for requesting tourist guidance under the usage conditions desired by the user at the place of visit, the information provision processing device uses the usage condition information as the print information. An in-flight information providing system configured to collect information from an information source such as a travel agency that can provide tourist information that conforms to the use conditions included in the information.
請求項8に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供装置は、前記利用者条件情報として、前記利用者が訪問する場所や観光に利用可能な時間あるいは費用などの利用条件として前記端末装置により入力された情報を受け付けるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
In the aircraft information provision system according to claim 8,
The information providing device is configured to accept information input by the terminal device as usage conditions such as a place visited by the user, time available for sightseeing, or expenses as the user condition information. An in-flight information providing system characterized by that.
請求項1ないし9のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者がマイレージの会員である旨の情報が前記利用者情報として含まれている場合には、その利用者に対する前記印刷情報としてマイレージ情報を含めるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 9,
The information provision processing device is configured to include mileage information as the print information for the user when information indicating that the user is a mileage member is included as the user information. An in-flight information providing system.
請求項1ないし10のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者が航空機のチェックイン時に手荷物を預けた場合にはその手荷物預かり番号の情報を前記印刷情報に含めるように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 10,
The information provision processing device is configured to include information on the baggage storage number in the print information when the user deposits baggage at the time of aircraft check-in. system.
請求項1ないし11のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者情報として、前記利用者が自己の電子メールアドレス宛てに送付されている電子メールの印刷を指定する利用者要求情報を含んでいる場合に、前記印刷情報に、前記印刷物の印刷前までに前記利用者への電子メールを受信しているときに前記利用者要求情報として印刷の指定がある場合にこれを印刷すべき情報として設定するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 11,
The information provision processing device includes, as the user information, in the print information, when the user information includes user request information for designating printing of an e-mail sent to its e-mail address. When printing is specified as the user request information when an e-mail to the user is received before the printed matter is printed, this is set as information to be printed. An in-flight information providing system characterized by that.
請求項12に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者の電子メールアドレスとして、搭乗便の月日及び便名を含むように設定するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
In the aircraft information provision system according to claim 12,
The in-flight information providing system, wherein the information providing processing device is configured to set a date and a flight name of a boarding flight as an electronic mail address of the user.
請求項12または13に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記利用者の電子メールアドレスは、航空会社またはその関連団体が提供するサービスであって、マイレージサービスと一体として会員登録される際に発行される電子メールアドレスであることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to claim 12 or 13,
The user's e-mail address is a service provided by an airline or an affiliate thereof, and is an e-mail address issued when registering as a member with the mileage service. Offer system.
請求項12ないし14のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記利用者要求情報として前記電子メールの印刷が指定されている場合に、前記印刷物の印刷開始後に電子メールを受信したときには、前記利用者情報に基づいて、乗り換え予定の航空機に対応した電子メールアドレスもしくは宿泊先の電子メールアドレス宛てに転送処理することを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 12 to 14,
The information provision processing device, when printing of the e-mail is specified as the user request information, and when the e-mail is received after the printing of the printed matter is started, the transfer is scheduled based on the user information. An in-flight information providing system that performs forwarding processing to an e-mail address corresponding to an aircraft or an e-mail address of an accommodation destination.
請求項1ないし15のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、広告提供者から委託される前記印刷物への掲載を予定する広告情報を受け付け、これを印刷情報として含むようにすることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 15,
The in-flight information providing system, wherein the information provision processing device receives advertisement information scheduled to be posted on the printed matter commissioned by an advertisement provider, and includes the information as print information.
請求項16に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記広告提供者が提供する前記広告情報について、前記利用者の前記利用者情報を条件に異なる内容のものを前記印刷情報として個別に選択するように複数種類のものを受け付け可能としたことを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to claim 16,
The information provision processing device includes a plurality of types of the advertisement information provided by the advertisement provider so as to individually select different contents as the print information on the condition of the user information of the user. An in-flight information provision system characterized by acceptability.
請求項17に記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記複数種類の広告情報の選択条件は、前記利用者情報のうちの住所,国籍,訪問先,マイレージ距離,性別,シートレベル,年齢,使用言語などの属性のうちのいずれかの違いに応じて指定するように設定されることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to claim 17,
The selection conditions for the plurality of types of advertisement information depend on any of the attributes of the user information such as address, nationality, destination, mileage distance, gender, seat level, age, language used, etc. An in-flight information providing system configured to be specified.
請求項1ないし18のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記印刷物を、前記利用者が利用者情報として指定した言語で記述したものとして印刷するように前記印刷情報を作成するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 18,
The information provision processing device is configured to create the print information so as to print the printed matter as a description described in a language designated by the user as user information . Information provision system.
請求項1ないし19のいずれかに記載の航空機内情報提供システムにおいて、
前記情報提供処理装置は、前記印刷装置に対して、前記印刷物を、小冊子の状態に調製するように前記印刷情報を作成するように構成されていることを特徴とする航空機内情報提供システム。
The in-flight information providing system according to any one of claims 1 to 19,
The in-flight information providing system, wherein the information provision processing device is configured to create the print information so as to prepare the printed matter in a booklet state with respect to the printing device .
JP2001040152A 2001-02-16 2001-02-16 Aircraft information provision system Expired - Fee Related JP3816756B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040152A JP3816756B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Aircraft information provision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040152A JP3816756B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Aircraft information provision system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002245131A JP2002245131A (en) 2002-08-30
JP3816756B2 true JP3816756B2 (en) 2006-08-30

Family

ID=18902813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040152A Expired - Fee Related JP3816756B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Aircraft information provision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3816756B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180067906A (en) * 2016-12-13 2018-06-21 아시아나아이디티 주식회사 Method for providing passenger service and device thereof

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206415A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Jimos:Kk Direct mail system
JP4525310B2 (en) * 2003-11-25 2010-08-18 株式会社日立製作所 Travel guidance information service providing system and method
US20060271552A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Venture Capital & Consulting Group, Llc. Targeted delivery of content
JP4860281B2 (en) * 2006-01-30 2012-01-25 株式会社日立製作所 Mobile information display system
JP2007304967A (en) * 2006-05-12 2007-11-22 G-Up Ltd Information communication system
JP4868175B2 (en) * 2008-02-20 2012-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image forming system and image forming program
JP2013125047A (en) * 2011-12-13 2013-06-24 Zenrin Datacom Co Ltd Information providing system, language classification providing terminal device, information providing device, information providing method, language classification providing program, and information providing program
JP5955467B2 (en) * 2013-09-24 2016-07-20 株式会社日立国際電気 Image display system for passengers
JP6443455B2 (en) * 2014-11-14 2018-12-26 富士通株式会社 Itinerary determination method, itinerary determination program, and itinerary determination device
JP6883906B1 (en) * 2020-07-08 2021-06-09 株式会社Airporter Promotional material distribution system for foreign tourists
WO2023170937A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 日本電気株式会社 Information provision device, information provision method, and computer-readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180067906A (en) * 2016-12-13 2018-06-21 아시아나아이디티 주식회사 Method for providing passenger service and device thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002245131A (en) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU783416B2 (en) Traveler service system with a graphical user interface for accessing multiple travel suppliers
US8200503B2 (en) System and method for scheduling travel on a charter transport
JP5710163B2 (en) Customer information management system and customer information management method
US20060026030A1 (en) System and method for matching users
JP2003527664A (en) System and method for generating travel coupons
US20080021748A1 (en) System and Method for Providing Travel-Related Products and Services
US20090287513A1 (en) System and method for processing multiple bookings to receive a transportation service
JP2015018545A (en) Travel information management device and travel information management method
JP2005522752A (en) Method and system for generating travel packages
US20050033613A1 (en) Reservation system
JP3816756B2 (en) Aircraft information provision system
EP3002714A1 (en) Ticketing system with integrated personalized data
JP2004192357A (en) Travel commodity searching/reserving system using joint server
JP6845588B2 (en) Integrated reservation support system
KR101821717B1 (en) Apparatus and method for providing share plan of tour platform
JP2000315293A (en) Automatic contact system, user terminal and server
JP2023096163A (en) Integrated reservation support system
JP6883906B1 (en) Promotional material distribution system for foreign tourists
JP2005044282A (en) Travel plan management system, travel plan management method, and travelling information management program
JP2019175281A (en) Hand luggage delivery support system, and hand luggage delivery support method
TWM529236U (en) Online travel service reservation system
JP2001043291A (en) Device for preparing travel plan utilizing ic card
JP2002117266A (en) Air ticket reservation and sales system
KR20200023781A (en) Service providing system of transportation using hotel reservation information
JP2002163338A (en) System and method for delivering baggage and device for baggage delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040315

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees