JP3816729B2 - Rear suspension - Google Patents

Rear suspension Download PDF

Info

Publication number
JP3816729B2
JP3816729B2 JP2000202217A JP2000202217A JP3816729B2 JP 3816729 B2 JP3816729 B2 JP 3816729B2 JP 2000202217 A JP2000202217 A JP 2000202217A JP 2000202217 A JP2000202217 A JP 2000202217A JP 3816729 B2 JP3816729 B2 JP 3816729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber bush
vehicle
suspension
axle beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000202217A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002019437A (en
Inventor
昭由 浅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000202217A priority Critical patent/JP3816729B2/en
Publication of JP2002019437A publication Critical patent/JP2002019437A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3816729B2 publication Critical patent/JP3816729B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、リヤサスペンション、さらに詳しくは、アクスルステアの特性をアンダステアまたはアンダステア気味に改善することが可能なリヤサスペンションに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のリヤサスペンションの一例としては、図5に示すようなものがある。なお、添付図面において、矢印Frは車両前方を示し、矢印Upは車両高さ方向の上方を示し、矢印wは車幅方向を示している。
【0003】
同図に示すリヤサスペンションは、3リンクサスペンションと称されるものであり、一対のサスペンションアーム90,90の後部に、アクスルビーム(アクスルハウジング)91の長手方向両端部が連結された構造を有している。各サスペンションアーム90は、その前部に設けられているゴムブッシュ92が車体(図示略)に対して回転可能に連結されていることにより、この連結部分を中心として車両高さ方向に揺動可能である。図6に示すように、アクスルビーム91の長手方向両端部のそれぞれには、ブラケット93が固定して取り付けられており、このブラケット93が各サスペンションアーム90の後部に取り付けられた2つのゴムブッシュ94,95によって支持されている。これら2つのゴムブッシュ94,95のゴムのバネ定数は同一とされている。また、これら2つのゴムブッシュ94,95は、各サスペンションアーム90がバウンド(車体に対する相対的な上昇)およびリバウンド(車体に対する相対的な下降)をしていない通常状態において、同一高さとされているのが通例である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人は、上記のような基本構造を有するリヤサスペンションにおいて、図7に示すように、各サスペンションアーム90がバウンドおよびリバウンドしていない通常状態において2つのゴムブッシュ94,95に高低差Hを設ける手段を先に提案している(特願平11−232850号)。このような手段によれば、次のように、たとえばサスペンションアーム90上にバネ96を載設するのに好適となる。すなわち、自動車が旋回してロールしたときには、外輪側のサスペンションアーム90はバウンドするとともに、内輪側のサスペンションアーム90はリバウンドする。このような動作を生じた場合、アクスルビーム91には捩じり力が発生する。ところが、剛性の大きなアクスルビーム91自体は容易に変形しない。したがって、上記アクスルビーム91に発生する捩じり力は、各ゴムブッシュ94,95を介して力Fa,Fbとしてサスペンションアーム90に作用する。これらの力Fa,Fbの方向は、ゴムブッシュ94,95の中心どうしを結ぶ直線C5に直交する方向である。2つのゴムブッシュ94,95の高さを相違させておけば、力Fa,Fbとバネ96がサスペンションアーム90に及ぼす力Fcとの作用方向を相違させて、力Fa,Fcの方向に適当な角度θのズレを生じさせることができる。力Fa,Fcの方向が仮に一致した場合には、これらの力Fa,Fcの合力が大きくなるため、それに対応してサスペンションアーム90の機械的強度を高める必要があるが、上記したように力Fa,Fcの方向にズレを生じさせれば、その分だけサスペンションアーム90の機械的強度は小さくて済み、その薄肉化などを図ることができる。
【0005】
しかしながら、図7に示した構造においては、2つのゴムブッシュ94,95に高低差を設ける方法として、たとえばこれら2つのゴムブッシュ94,95のいずれか一方の高さを下げた場合には、次に述べるような原理によって、アクスルステア特性がオーバステアまたはオーバステア気味になる場合があった。この原理は、本願発明の内容を理解する上で重要であり、図8を参照して説明する。
【0006】
同図の矢印N1に示すように、自動車の旋回時にバウンドする外輪(図示略)に伴って、アクスルビーム91の長手方向一端部91aが上昇する場合、ゴムブッシュ94,95の内筒の中心O1,O2は、アクスルビーム91の捩じり力に起因して矢印方向に移動し、O1', O2'に位置することとなる。ゴムブッシュ94,95のバネ定数は同一とされているため、その際の中心O1,O2のそれぞれの変位量s1,s2は同一である。このため、アクスルビーム91の長手方向一端部の中心O3は、ゴムブッシュ94,95の中心どうしの中央点C1を中心として矢印N2方向に回転し、O3'に移動する。したがって、中央点C1がアクスルビーム91の中心O3よりも下方であると、このアクスルビーム91の長手方向一端部91aの中心は、所定寸法s3だけ、本来位置すべき位置よりも車両後方に変位することとなる。一対のゴムブッシュ94,95に高低差を設ける手段として、たとえばゴムブッシュ94を下げた場合には、ゴムブッシュ94を下げない場合と比較すると、上記した中央点C1の高さが低くなる分だけ、アクスルビーム91の長手方向一端部91aの車両後方への移動量s3が大きくなるのである。
【0007】
同図の矢印N3に示すように、リバウンドする内輪(図示略)に伴ってアクスルビーム91の長手方向他端部91bが下降する場合には、上記したのと同様な原理により、ゴムブッシュ94,95の中心O1,O2は、それぞれ同等量だけ移動し、O1", O2"に位置することとなる。このため、アクスルビーム91の長手方向他端の中心O3は、ゴムブッシュ94,95の中心どうしの中央点C2を中心として矢印N4方向に回転し、O3"に移動する。したがって、中央点C2が中心O3よりも下方であると、アクスルビーム91の長手方向他端部91bの中心は、所定寸法s4だけ、本来位置すべき位置よりも車両前方に変位する。この場合においても、一対のゴムブッシュ94,95に高低差を設ける手段としてたとえばゴムブッシュ94を下げた場合には、ゴムブッシュ94を下げない場合と比較すると、上記した中央点C2の高さが低くなる分だけ、アクスルビーム91の長手方向一端部91bの車両前方への移動量が大きくなるのである。
【0008】
上記した現象は、バウンド側の外輪の車両前方への変位量を少なくするとともに、リバウンド側の内輪を車両前方に変位させる。これは、アクスルステアの特性をオーバステアまたはオーバステア気味とする。オーバステアは、自動車の後部を旋回方向の外側へ膨らませることによって自動車を旋回方向内側に切り込ませてゆくため、自動車の操安性を良好にする上で好ましいものではない。
【0009】
本願発明は、このような事情のもとで考え出されたものであって、アクスルステアの特性をアンダステアまたはアンダステア気味にすることができ、かつ全体構造も簡易にすることができるリヤサスペンションを提供することをその課題としている。
【0010】
【発明の開示】
上記の課題を解決するため、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
【0011】
本願発明によって提供されるリヤサスペンションは、車幅方向に間隔を隔てて車両前後方向に延びており、かつ車両高さ方向への揺動が可能に各前部が車体に連結されている一対のサスペンションアームと、車幅方向に延びるアクスルビームと、上記一対のサスペンションアームのそれぞれの後部を上記アクスルビームの長手方向両端部に連結するべく、各サスペンションアームの軸線方向に沿って上記アクスルビームの長手方向両端部よりも車両前方に配された第1のゴムブッシュおよびこの第1のゴムブッシュよりも車両後方に配された第2のゴムブッシュと、を具備している、リヤサスペンションであって、上記各サスペンションアームがバウンドおよびリバウンドしていない通常状態において、上記第1のゴムブッシュは、上記第2のゴムブッシュよりも高い位置に配されており、かつ、上記第1のゴムブッシュのゴムは、上記第2のゴムブッシュのゴムよりもバネ定数が大きくされていることを特徴としている。
【0012】
本願発明に係るリヤサスペンションにおいては、車両が旋回してロールし、外輪側に位置する一方のサスペンションアームがバウンドすることにより、このサスペンションアームに対応する第1および第2のゴムブッシュに上記アクスルビームの捩じり力が作用すると、これら第1および第2のゴムブッシュのゴムが変形する。ただし、上記第1のゴムブッシュのゴムの変形量は、上記第2のゴムブッシュのゴムの変形量よりも小さい。したがって、アクスルビームのバウンド側の長手方向一端部は、上記第1および第2のゴムブッシュどうしの中央よりも上記第1のゴムブッシュ寄りの高さの高い位置を中心に回転することとなる。その結果、上記アクスルビームのバウンド側の長手方向一端部を車両後方に変位させ、あるいはその部分の車両前方への変位量を少なくすることが可能となる。車両が旋回するときにリバウンドする内輪側の部分においては、上記したのと同様な作用により、アクスルビームのリバウンド側の長手方向他端部を、それに対応する第1および第2のゴムブッシュどうしの中央よりも第1のゴムブッシュ寄りの高さの高い位置を中心に回転させることにより、車両前方に変位させ、あるいはその部分の車両後方への変位量を少なくすることが可能となる。
【0013】
以上のようなことから、本願発明においては、アクスルステア特性をアンダステアあるいはアンダステア気味にして、自動車の操安性を良くすることができる。もちろん、本願発明においては、第1および第2のゴムブッシュに高低差を設けているために、図7を参照して説明したのと同様な効果、すなわちサスペンションアーム上にバネを載設する場合にバネ力の方向とゴムブッシュを介してサスペンションアームに作用する力の方向とにズレを生じさせることができる効果も得られる。また、本願発明においては、従来のものと比較して、部品点数が増加することもなく、リヤサスペンションの構造を簡易にすることもできる。
【0014】
【0015】
【0016】
本願発明においてはまた、上記第1のゴムブッシュは、上記アクスルビームよりも車両前方に配されているとともに、上記第2のゴムブッシュは、上記第1のゴムブッシュよりも車両後方に配されている。
【0017】
このような構成によれば、アクスルビームの車両後方にゴムブッシュを高い高さで設ける必要がなくなるため、各サスペンションアームの一部をアクスルビームの車両後方の高い高さまで廻り込ませた形態に形成する必要もなくなる。したがって、各サスペンションアームの全長を短くし、その軽量化および製作コストの低減化を図ることが可能となる。
【0018】
本願発明のその他の特徴および利点については、以下に行う発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0020】
図1〜図3は、本願発明に係るリヤサスペンションの参考例を示している。図1によく表われているように、本実施形態のリヤサスペンションAは、一対のサスペンションアーム1と、アクスルビーム2と、一対ずつの第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bとを具備して構成されている。
【0021】
アクスルビーム2は、2つの後輪Wに回転力を伝達するための車軸20を内蔵した剛性の大きな管状の部材である。このアクスルビーム2は、車幅方向に延びており、その長手方向中央部には、終減速装置(図示略)を収容するハウジング部21が設けられている。
【0022】
一対のサスペンションアーム1は、車幅方向に適当な間隔を隔てて配されており、車両前後方向に延びている。各サスペンションアーム1の前端部には、ゴムブッシュ10が設けられている。このゴムブッシュ10は、図2によく表れているように、金属製の内筒10aおよび外筒10bと、それらの間に介装されたゴム10cとを具備して構成されたものであり、内筒10aには車体ブラケット60に支持されたボルト50が挿通している。ゴムブッシュ10の軸長方向は、車両高さ方向とされている。このような構造により、各サスペンションアーム1は、車体ブラケット60を介して車体フレーム6に連結されており、ゴム10cの弾性変形を伴いながら内筒10aの中心部Odを中心として、車両高さ方向に揺動可能となっている。ただし、本願発明は、図5〜図7に示したものと同様に、ゴムブッシュ10の軸長方向が車幅方向とされていてもかまわない。車体フレーム6は、たとえば車幅方向の両サイドに位置して車両前後方向に延びているサイドメンバである。
【0023】
各サスペンションアーム1の上面および車体フレーム6の下面には、一組のバネ受部材11a,11bが取り付けられており、これらの間にバネ4が装着されている。このバネ4は、圧縮バネである。図面上は省略しているが、このリヤサスペンションAにおいては、各サスペンションアーム1の後端部に、上端が車体フレーム6に支持されたショックアブソーバの下端を連結した構造とすることもできる。
【0024】
第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bは、先に述べたゴムブッシュ10と同様に、金属製の内筒30a、30b、外筒31a,31b、およびそれらの間に介装されたゴム32a,32bを具備して構成されたものである。ただし、ゴム32aは、ゴム32bよりもバネ定数が大きく(硬く)されている。ゴム32a,32bのバネ定数をこのような関係にするための手段としては、ゴム32a,32bの材質を相違させる手段を用いることができる。外筒31b,32bは、サスペンションアーム1の後部に溶接されている。アクスルビーム2の長手方向両端部のそれぞれの外周面には、ブラケット23が固定して設けられている。このブラケット23に支持されたボルト51,52は、内筒30a,30aに挿通している。このような構造により、アクスルビーム2と各サスペンションアーム1の後部とは、第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bとブラケット23とを介して互いに連結されている。
【0025】
第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bは、車両前後方向においてアクスルビーム2を挟み、かつ互いにその高さが相違するように設けられている。より具体的には、第1のゴムブッシュ3Aは、アクスルビーム2よりも車両後方に位置し、かつその中心Oaは第2のゴムブッシュ3Aの中心Obおよびアクスルビーム2の中心Pよりも高い位置とされている。これに対し、第2のゴムブッシュ3Bは、アクスルビーム2の中心Pよりも車両前方に位置し、かつその中心Obはアクスルビーム2の中心Pよりも低くされている。これら中心Oa,Ob,Pの高さ関係は、各サスペンションアーム1がバウンドおよびリバウンドしていない通常状態におけるものである。また、本実施形態における中心Oa,Obとは、ゴムブッシュ3A,3Bの内筒30a,30bの中心を意味している。
【0026】
次に、上記構成のリヤサスペンションAの作用について説明する。
【0027】
リヤサスペンションAを備えた自動車が旋回してロールすると、外輪側となる一方のサスペンションアーム1はバウンドするとともに、内輪側となる他方のサスペンションアーム1はリバウンドする。その際の作用を図3に示す模式図にしたがって説明する。
【0028】
矢印Naに示すように、サスペンションアーム1がバウンドするときには、第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bとアクスルビーム2の一端部とを元の位置関係に戻そうとするアクスルビーム2の捩じり力が発生する。このため、第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bの中心Oa,Obは、矢印Nc,Nd方向に変位し、Oa', Ob'に位置する。ただし、第1のゴムブッシュ3Aのゴム32aは、第2のゴムブッシュ3Bのゴム32bよりもバネ定数が大きくされているために、ゴム32aの変形量はゴム32bの変形量よりも小さくなり、第1のゴムブッシュ3Aの中心Oaの変位量Laは、第2のゴムブッシュ3Bの中心Obの変位量Lbよりも小さくなる。したがって、アクスルビーム2の一端部は、中心Oa,Obどうしの中央点Ocよりも第1のゴムブッシュ3A寄りに位置する所定の点Odを中心として矢印Ne方向に回転することとなり、その中心PはP’に位置することとなる。その結果、アクスルビーム2の一端部の中心については、サスペンションアーム1がバウンドしたときに本来位置すべき箇所よりも適当量Saだけ、車両前方に変位させることが可能となる。
【0029】
矢印Nbに示すように、サスペンションアーム1がリバウンドするときには、第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bとアクスルビーム2の他端部とをやはり元の位置関係に戻そうとするアクスルビーム2の捩じり力が発生する。ただし、この場合の捩じり力の方向は、バウンド側とは反対であり、第1および第2のゴムブッシュ3A,3Bの中心Oa,Obは、矢印Nf,Ng方向に変位することにより、Oa", Ob"に位置することとなる。この場合も、第1のゴムブッシュ3Aの方が第2のゴムブッシュ3Bのゴムよりも変形量が少なくなり、第1のゴムブッシュ3Aの中心Oaの変位量Lcは、第2のゴムブッシュ3Bの中心Obの変位量Ldよりも小さくなる。したがって、アクスルビーム2の他端部は、中心Oa,Obどうしの中央点Oeよりも第1のゴムブッシュ3A寄りに位置する所定の点Ofを中心として矢印Nh方向に回転し、その中心PはP”に位置することとなる。図3においては、アクスルビーム2の他端部の中心Pが車両前方に若干寸法Sbだけ車両前方に変位しているが、その寸法Sbは、アクスルビーム2の中心Pが中心Oa,Obどうしの中央点Oeを中心として回転する場合と比較すると小さい寸法とすることができる。
【0030】
以上の説明から理解されるように、このリヤサスペンションAにおいては、アクスルビーム2のバウンド(外輪)側の一端部を車両前方に変位させるとともに、リバウンド(内輪)側の他端部の車両前方への変位量を少なくすることができる。したがって、アクスルステアの特性をアンダステアとし、あるいはアンダステア気味にすることが可能となり、車両の操安性を良くすることが可能となる。
【0031】
また、このリヤサスペンションAにおいては、図1に示したように、アクスルビーム2の前方に位置する第2のゴムブッシュ3Bの高さが低くされている。このため、サスペンションアーム1のアクスルビーム2に近い箇所(揺動支点Odから離れた箇所)の上面部にバネ4を設けるためのスペースを確保し易い。
【0032】
図4は、本願発明に係るリヤサスペンションの実施形態を示している。なお、同図においては、図1ないし図3を参照した説明した参考例と同一または類似の要素には、上記第1の実施形態と同一符号を付している。
【0033】
の実施形態においては、アクスルビーム2を車両前後方向に挟む一対のゴムブッシュ3C,3Dのうち、車両前方寄りのゴムブッシュ3Cが本願発明でいう第1のゴムブッシュとして、車両後方寄りのゴムブッシュ3Dが本願発明でいう第2のゴムブッシュとされている。すなわち、ゴムブッシュ3Cの方がゴムブッシュ3Dよりも高い位置に配されており、かつそのゴムのバネ定数は、ゴムブッシュ3Dのそれよりも大きくされている。
【0034】
このような構成においても、上記した参考例と同様に、たとえばサスペンションアーム1がバウンドまたはリバウンドするときには、2つのゴムブッシュ3C,3Dの中心どうしの中央点Ogよりもゴムブッシュ3C寄りの点(たとえば点Oh)を中心として、アクスルビーム2の長手方向端部を回転させることができる。このため、アクスルビーム2のバウンド側の長手方向一端部を積極的に前進させ、あるいはこの部分の後退量を少なくする一方、アクスルビーム2のリバウンド側の長手方向他端部を積極的に後退させ、あるいはこの部分の前進量を少なし、アンダステア特性を得ることができる。また、上記構成によれば、アクスルビーム2の後方においてゴムブッシュ3Dを高い位置に保持するための部分をサスペンションアーム1に設ける必要がなくなり、サスペンションアーム1の短寸化および軽量化を図るのに好適となる。上述した第1および第2の実施形態から理解されるように、本願発明においては、2つのゴムブッシュが車両前後方向に間隔を隔てて設けられている場合に、これら2つのゴムブッシュのうちのいずれが他方よりも高く、かつゴムのバネ定数が高いゴムブッシュ(本願発明でいう第1のゴムブッシュ)とされていてもかまわない。
【0035】
本願発明に係るリヤサスペンションの各部の具体的な構成は、上述の実施形態に限定されず、種々に設計変更自在である。
【0036】
本願発明においては、第1のゴムブッシュを第2のゴムブッシュと比較して、そのゴムのバネ定数を大きくするほど、サスペンションアームがバウンドまたはリバウンドするときのアクスルビームの長手方向端部の回転中心を第1のゴムブッシュに接近させることが可能であり、アクスルステアをアンダステア特性にするのに好ましいものとなる。ただし、本願発明は、第1および第2のゴムブッシュのそれぞれのゴムのバネ定数の具体的な数値、あるいはそれらの具体的な比率は問うものではない。また、第1のゴムブッシュは第2のゴムブッシュよりも高い位置に配されている必要があるが、その具体的な高低差も問わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明に係るリヤサスペンションの参考例を示す平面図である。
【図2】 図1のII−II断面図である。
【図3】 図1および図2に示すリヤサスペンションの作用を模式的に示す説明図である。
【図4】 本願発明に係るリヤサスペンションの実施形態を示す要部断面図である。
【図5】 従来のリヤサスペンションの一例を示す斜視図である。
【図6】 図5に示すリヤサスペンションの要部側面図である。
【図7】 従来のリヤサスペンションの他の例を示す側面図である。
【図8】 図7に示すリヤサスペンションの作用を模式的に示す説明図である。
【符号の説明】
A リヤサスペンション
1 サスペンションアーム
2 アクスルビーム
3A,3C 第1のゴムブッシュ
3B,3D 第2のゴムブッシュ
6 車体フレーム
32a,32b ゴム
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a rear suspension, and more particularly to a rear suspension capable of improving the characteristics of axle steer to understeer or understeer.
[0002]
[Prior art]
An example of this type of rear suspension is shown in FIG. In the accompanying drawings, an arrow Fr indicates the front of the vehicle, an arrow Up indicates the upper side in the vehicle height direction, and an arrow w indicates the vehicle width direction.
[0003]
The rear suspension shown in the figure is called a three-link suspension, and has a structure in which both longitudinal ends of an axle beam (axle housing) 91 are connected to the rear part of a pair of suspension arms 90 and 90. ing. Each suspension arm 90 is swingable in the vehicle height direction around the connecting portion by a rubber bush 92 provided at the front thereof being rotatably connected to the vehicle body (not shown). It is. As shown in FIG. 6, brackets 93 are fixedly attached to both longitudinal ends of the axle beam 91, and the two rubber bushes 94 are attached to the rear part of each suspension arm 90. , 95. The rubber constants of the rubbers of these two rubber bushes 94 and 95 are the same. The two rubber bushes 94 and 95 have the same height in a normal state where the suspension arms 90 are not bound (relatively rising with respect to the vehicle body) and rebounding (relatively decreasing with respect to the vehicle body). It is customary.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the rear suspension having the basic structure as described above, the applicant assigns the height difference H to the two rubber bushes 94 and 95 in a normal state where the suspension arms 90 are not bound and rebound as shown in FIG. The means to provide is proposed previously (Japanese Patent Application No. 11-232850). Such means is suitable for mounting the spring 96 on the suspension arm 90 as follows, for example. That is, when the automobile turns and rolls, the suspension arm 90 on the outer ring side bounces and the suspension arm 90 on the inner ring side rebounds. When such an operation occurs, a twisting force is generated in the axle beam 91. However, the rigid axle beam 91 itself is not easily deformed. Therefore, the torsional force generated in the axle beam 91 acts on the suspension arm 90 as forces Fa and Fb via the rubber bushes 94 and 95. The directions of these forces Fa and Fb are directions orthogonal to a straight line C5 connecting the centers of the rubber bushes 94 and 95. If the heights of the two rubber bushes 94 and 95 are made different, the direction of action of the forces Fa and Fb and the force Fc exerted on the suspension arm 90 by the spring 96 is made different so as to be suitable in the direction of the forces Fa and Fc. Deviation of the angle θ can be caused. If the directions of the forces Fa and Fc coincide with each other, the resultant force of these forces Fa and Fc is increased, so that it is necessary to increase the mechanical strength of the suspension arm 90 correspondingly. If a deviation occurs in the directions Fa and Fc, the mechanical strength of the suspension arm 90 can be reduced by that amount, and the thickness of the suspension arm 90 can be reduced.
[0005]
However, in the structure shown in FIG. 7, as a method of providing a height difference between the two rubber bushes 94, 95, for example, when the height of one of these two rubber bushes 94, 95 is lowered, In some cases, the axle steer characteristic is oversteered or oversteered according to the principle described in (1). This principle is important for understanding the contents of the present invention, and will be described with reference to FIG.
[0006]
As indicated by an arrow N1 in the figure, when the longitudinal end 91a of the axle beam 91 rises with an outer ring (not shown) that bounces when the automobile turns, the center O1 of the inner cylinder of the rubber bushes 94 and 95 is raised. , O2 move in the direction of the arrow due to the torsional force of the axle beam 91, and are positioned at O1 ′, O2 ′. Since the spring constants of the rubber bushes 94 and 95 are the same, the displacement amounts s1 and s2 of the centers O1 and O2 at that time are the same. For this reason, the center O3 of the longitudinal end portion of the axle beam 91 rotates in the direction of the arrow N2 around the center point C1 between the centers of the rubber bushes 94 and 95, and moves to O3 ′. Therefore, if the center point C1 is below the center O3 of the axle beam 91, the center of the longitudinal end 91a of the axle beam 91 is displaced rearward of the vehicle from the position where it should be originally positioned by a predetermined dimension s3. It will be. As a means for providing a difference in height between the pair of rubber bushes 94, 95, for example, when the rubber bush 94 is lowered, the height of the center point C1 is lower than that when the rubber bush 94 is not lowered. Therefore, the movement amount s3 of the longitudinal end 91a of the axle beam 91 to the rear of the vehicle is increased.
[0007]
As shown by an arrow N3 in the figure, when the other longitudinal end 91b of the axle beam 91 descends along with the rebound inner ring (not shown), the rubber bush 94, The 95 centers O1 and O2 move by the same amount, and are located at O1 "and O2". For this reason, the center O3 of the other longitudinal end of the axle beam 91 rotates in the direction of the arrow N4 about the center point C2 between the centers of the rubber bushes 94 and 95, and moves to O3 ". If it is below the center O3, the center of the other end 91b in the longitudinal direction of the axle beam 91 is displaced forward of the vehicle by a predetermined dimension s4 from the position where it should originally be located. For example, when the rubber bush 94 is lowered as a means for providing a difference in height between 94 and 95, the height of the center point C2 is lower than that when the rubber bush 94 is not lowered. This increases the amount of movement of the longitudinal end 91b toward the front of the vehicle.
[0008]
The phenomenon described above reduces the amount of displacement of the outer ring on the bounce side forward of the vehicle and displaces the inner ring on the rebound side forward of the vehicle. This makes the axle steer characteristic oversteer or oversteer. Oversteer is not preferable for improving the driving stability of the automobile because the automobile is cut inward in the turning direction by inflating the rear part of the automobile to the outside in the turning direction.
[0009]
The present invention has been conceived under such circumstances, and provides a rear suspension that can make the axle steer characteristics understeer or understeer, and can simplify the overall structure. The task is to do.
[0010]
DISCLOSURE OF THE INVENTION
In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
[0011]
The rear suspension provided by the present invention extends in the vehicle front-rear direction with an interval in the vehicle width direction, and a pair of front portions connected to the vehicle body so as to be able to swing in the vehicle height direction. Suspension arms, an axle beam extending in the vehicle width direction, and the longitudinal ends of the axle beams along the axial direction of the suspension arms to connect the rear portions of the pair of suspension arms to the longitudinal ends of the axle beams. A rear suspension comprising a first rubber bush disposed in front of the vehicle from both ends in the direction and a second rubber bush disposed in the rear of the vehicle relative to the first rubber bush; in the normal state in which the respective suspension arm is not bound and rebound, the first rubber bushing, the second It is arranged at a position higher than the rubber bushing, and the rubber of the first rubber bushing is characterized in that the spring constant is larger than the rubber of the second rubber bush.
[0012]
In the rear suspension according to the present invention, when the vehicle turns and rolls and one suspension arm located on the outer ring side bounces, the axle beam is applied to the first and second rubber bushes corresponding to the suspension arm. When the torsional force acts, the rubber of the first and second rubber bushes is deformed. However, the amount of deformation of the rubber of the first rubber bush is smaller than the amount of deformation of the rubber of the second rubber bush. Accordingly, one end portion in the longitudinal direction on the bounce side of the axle beam rotates around a position having a height closer to the first rubber bush than the center between the first and second rubber bushes. As a result, it is possible to displace the longitudinal end of the axle beam on the bounce side toward the rear of the vehicle, or to reduce the amount of displacement of that portion toward the front of the vehicle. In the inner ring side portion that rebounds when the vehicle turns, the other end in the longitudinal direction on the rebound side of the axle beam is connected between the corresponding first and second rubber bushes by the same action as described above. By rotating around a position where the height is closer to the first rubber bush than the center, it is possible to displace the vehicle forward or to reduce the amount of displacement of the portion to the vehicle rear.
[0013]
As described above, in the present invention, the axle steer characteristic can be set to understeer or understeer to improve the driving stability of the automobile. Of course, in the present invention, since the first and second rubber bushes are provided with a height difference, the same effect as described with reference to FIG. 7, that is, the case where a spring is mounted on the suspension arm. In addition, it is possible to obtain an effect of causing a deviation between the direction of the spring force and the direction of the force acting on the suspension arm via the rubber bush. In the present invention, the number of parts is not increased and the structure of the rear suspension can be simplified as compared with the conventional one.
[0014]
[0015]
[0016]
In the present invention , the first rubber bush is disposed in front of the vehicle with respect to the axle beam, and the second rubber bush is disposed in the rear of the vehicle with respect to the first rubber bush. Yes.
[0017]
According to such a configuration, since it is not necessary to provide a rubber bush at a high height behind the axle beam, a part of each suspension arm is formed to have a high height around the vehicle behind the axle beam. There is no need to do this. Therefore, it is possible to shorten the overall length of each suspension arm, to reduce its weight and to reduce the manufacturing cost.
[0018]
Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments of the invention.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
[0020]
1 to 3 show a reference example of a rear suspension according to the present invention. As clearly shown in FIG. 1, the rear suspension A of the present embodiment includes a pair of suspension arms 1, an axle beam 2, and a pair of first and second rubber bushes 3A and 3B. Configured.
[0021]
The axle beam 2 is a highly rigid tubular member that includes an axle 20 for transmitting rotational force to the two rear wheels W. The axle beam 2 extends in the vehicle width direction, and a housing portion 21 that houses a final reduction gear (not shown) is provided at a central portion in the longitudinal direction.
[0022]
The pair of suspension arms 1 are arranged at an appropriate interval in the vehicle width direction and extend in the vehicle front-rear direction. A rubber bush 10 is provided at the front end of each suspension arm 1. As shown in FIG. 2, the rubber bush 10 includes a metal inner cylinder 10a and an outer cylinder 10b, and a rubber 10c interposed therebetween, Bolts 50 supported by the body bracket 60 are inserted through the inner cylinder 10a. The axial length direction of the rubber bush 10 is the vehicle height direction. With such a structure, each suspension arm 1 is connected to the vehicle body frame 6 via the vehicle body bracket 60, and the vehicle height direction is centered on the central portion Od of the inner cylinder 10a with elastic deformation of the rubber 10c. Is swingable. However, in the present invention, the axial length direction of the rubber bush 10 may be the vehicle width direction, similarly to those shown in FIGS. The body frame 6 is, for example, a side member that is located on both sides in the vehicle width direction and extends in the vehicle front-rear direction.
[0023]
A pair of spring receiving members 11 a and 11 b are attached to the upper surface of each suspension arm 1 and the lower surface of the vehicle body frame 6, and the spring 4 is mounted therebetween. This spring 4 is a compression spring. Although not shown in the drawings, the rear suspension A may have a structure in which the lower end of a shock absorber whose upper end is supported by the vehicle body frame 6 is connected to the rear end portion of each suspension arm 1.
[0024]
Like the rubber bush 10 described above, the first and second rubber bushes 3A, 3B are made of metal inner cylinders 30a, 30b, outer cylinders 31a, 31b, and a rubber 32a interposed therebetween. , 32b. However, the rubber 32a has a spring constant larger (harder) than the rubber 32b. As means for bringing the spring constants of the rubbers 32a and 32b into such a relationship, means for making the materials of the rubbers 32a and 32b different can be used. The outer cylinders 31 b and 32 b are welded to the rear part of the suspension arm 1. Brackets 23 are fixedly provided on the outer peripheral surfaces of both end portions in the longitudinal direction of the axle beam 2. The bolts 51 and 52 supported by the bracket 23 are inserted into the inner cylinders 30a and 30a. With such a structure, the axle beam 2 and the rear portion of each suspension arm 1 are connected to each other via the first and second rubber bushes 3A and 3B and the bracket 23.
[0025]
The first and second rubber bushes 3A and 3B are provided so as to sandwich the axle beam 2 in the vehicle front-rear direction and have different heights. More specifically, the first rubber bush 3A is located behind the axle beam 2 and its center Oa is higher than the center Ob of the second rubber bush 3A and the center P of the axle beam 2. It is said that. On the other hand, the second rubber bush 3 </ b> B is positioned in front of the vehicle with respect to the center P of the axle beam 2, and its center Ob is set lower than the center P of the axle beam 2. The height relationship between the centers Oa, Ob, and P is in a normal state where the suspension arms 1 are not bound and rebound. The centers Oa and Ob in the present embodiment mean the centers of the inner cylinders 30a and 30b of the rubber bushes 3A and 3B.
[0026]
Next, the operation of the rear suspension A having the above configuration will be described.
[0027]
When the vehicle equipped with the rear suspension A turns and rolls, one suspension arm 1 on the outer ring side bounces and the other suspension arm 1 on the inner ring side rebounds. The operation at that time will be described with reference to the schematic diagram shown in FIG.
[0028]
As shown by the arrow Na, when the suspension arm 1 bounces, the axle beam 2 twists to return the first and second rubber bushes 3A, 3B and one end of the axle beam 2 to the original positional relationship. A drag force is generated. For this reason, the centers Oa and Ob of the first and second rubber bushes 3A and 3B are displaced in the directions of the arrows Nc and Nd, and are positioned at Oa ′ and Ob ′. However, since the rubber 32a of the first rubber bush 3A has a larger spring constant than the rubber 32b of the second rubber bush 3B, the deformation amount of the rubber 32a is smaller than the deformation amount of the rubber 32b. The displacement amount La of the center Oa of the first rubber bush 3A is smaller than the displacement amount Lb of the center Ob of the second rubber bush 3B. Therefore, one end of the axle beam 2 rotates in the direction of the arrow Ne around a predetermined point Od positioned closer to the first rubber bush 3A than the center point Oc between the centers Oa and Ob, and the center P Will be located at P ′. As a result, the center of one end portion of the axle beam 2 can be displaced forward by an appropriate amount Sa from the location where the suspension arm 1 should be originally positioned when the suspension arm 1 bounces.
[0029]
As indicated by the arrow Nb, when the suspension arm 1 rebounds, the first and second rubber bushes 3A and 3B and the other end of the axle beam 2 are also returned to the original positional relationship. A twisting force is generated. However, the direction of the torsional force in this case is opposite to the bound side, and the centers Oa and Ob of the first and second rubber bushes 3A and 3B are displaced in the directions of arrows Nf and Ng, It is located at Oa ", Ob". Also in this case, the first rubber bush 3A is less deformed than the rubber of the second rubber bush 3B, and the displacement Lc of the center Oa of the first rubber bush 3A is the second rubber bush 3B. Becomes smaller than the displacement amount Ld of the center Ob. Therefore, the other end of the axle beam 2 rotates in the direction of the arrow Nh around a predetermined point Of located closer to the first rubber bush 3A than the center point Oe between the centers Oa and Ob, and the center P is In FIG. 3, the center P of the other end of the axle beam 2 is slightly displaced forward by the dimension Sb in the front of the vehicle, but the dimension Sb is the same as that of the axle beam 2. Compared to the case where the center P rotates around the center point Oe between the centers Oa and Ob, the size can be made smaller.
[0030]
As can be understood from the above description, in the rear suspension A, one end of the axle beam 2 on the bounce (outer ring) side is displaced forward of the vehicle and the other end of the rebound (inner ring) side is moved forward of the vehicle. The amount of displacement can be reduced. Therefore, it is possible to make the axle steer characteristic understeer or make it understeer, and to improve the maneuverability of the vehicle.
[0031]
Further, in the rear suspension A, as shown in FIG. 1, the height of the second rubber bush 3B located in front of the axle beam 2 is lowered. For this reason, it is easy to secure a space for providing the spring 4 on the upper surface portion of the suspension arm 1 near the axle beam 2 (location away from the swing fulcrum Od).
[0032]
FIG. 4 shows an embodiment of the rear suspension according to the present invention. In the figure, the same or similar elements as those in the reference example described with reference to FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.
[0033]
In implementation form of this, a pair of rubber bushings 3C sandwiching the axle beam 2 in the longitudinal direction of the vehicle, of the 3D, as a first rubber bushing rubber bushing 3C of the vehicle front portion is referred to in the present invention, a vehicle rearward The rubber bush 3D is a second rubber bush in the present invention. That is, the rubber bush 3C is disposed at a higher position than the rubber bush 3D, and the spring constant of the rubber is larger than that of the rubber bush 3D.
[0034]
Even in such a configuration, similarly to the above-described reference example , when the suspension arm 1 bounces or rebounds, for example, a point closer to the rubber bush 3C than the center point Og between the centers of the two rubber bushes 3C and 3D (for example, The longitudinal end of the axle beam 2 can be rotated around the point Oh). For this reason, one end part in the longitudinal direction on the bounce side of the axle beam 2 is positively advanced, or the amount of retreat of this part is reduced, while the other end part in the longitudinal direction on the rebound side of the axle beam 2 is positively retracted. Alternatively, the understeer characteristic can be obtained by reducing the advance amount of this portion. Further, according to the above configuration, there is no need to provide the suspension arm 1 with a portion for holding the rubber bush 3D at a high position behind the axle beam 2, and the suspension arm 1 can be reduced in size and weight. Preferred. As will be understood from the first and second embodiments described above, in the present invention, when two rubber bushes are provided at intervals in the vehicle front-rear direction, of these two rubber bushes. Either may be a rubber bush (first rubber bush in the present invention) having a higher spring constant than that of the other and having a high rubber spring constant.
[0035]
The specific configuration of each part of the rear suspension according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various design changes can be made.
[0036]
In the present invention, as the first rubber bush is compared with the second rubber bush and the rubber spring constant is increased, the longitudinal end of the axle beam is rotating when the suspension arm bounces or rebounds. It is possible to bring the heart closer to the first rubber bush, which is preferable for making the axle steer an understeer characteristic. However, the present invention does not ask the specific numerical values of the spring constants of the respective rubbers of the first and second rubber bushes, or the specific ratios thereof. Moreover, although the 1st rubber bush needs to be arrange | positioned in the position higher than the 2nd rubber bush, the specific height difference is not ask | required.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a reference example of a rear suspension according to the present invention.
2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
3 is an explanatory view schematically showing the operation of the rear suspension shown in FIGS. 1 and 2. FIG.
Is a fragmentary cross-sectional view showing an embodiment of a rear suspension according to Figure 4 the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing an example of a conventional rear suspension.
6 is a side view of an essential part of the rear suspension shown in FIG. 5. FIG.
FIG. 7 is a side view showing another example of a conventional rear suspension.
FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing the operation of the rear suspension shown in FIG.
[Explanation of symbols]
A Rear suspension 1 Suspension arm 2 Axle beam 3A, 3C First rubber bush 3B, 3D Second rubber bush 6 Body frame 32a, 32b Rubber

Claims (1)

車幅方向に間隔を隔てて車両前後方向に延びており、かつ車両高さ方向への揺動が可能に各前部が車体に連結されている一対のサスペンションアームと、車幅方向に延びるアクスルビームと、上記一対のサスペンションアームのそれぞれの後部を上記アクスルビームの長手方向両端部に連結するべく、各サスペンションアームの軸線方向に沿って上記アクスルビームの長手方向両端部よりも車両前方に配された第1のゴムブッシュおよびこの第1のゴムブッシュよりも車両後方に配された第2のゴムブッシュと、を具備している、リヤサスペンションであって、
上記各サスペンションアームがバウンドおよびリバウンドしていない通常状態において、上記第1のゴムブッシュは、上記第2のゴムブッシュよりも高い位置に配されており、かつ、
上記第1のゴムブッシュのゴムは、上記第2のゴムブッシュのゴムよりもバネ定数が大きくされていることを特徴とする、リヤサスペンション。
A pair of suspension arms that extend in the vehicle front-rear direction with a gap in the vehicle width direction and that can swing in the vehicle height direction and each front part is connected to the vehicle body, and an axle that extends in the vehicle width direction In order to connect the beam and the rear part of each of the pair of suspension arms to both longitudinal ends of the axle beam, the suspension beam is disposed in front of the vehicle along the axial direction of each suspension arm from both longitudinal ends of the axle beam. A first rubber bush and a second rubber bush disposed behind the first rubber bush, the rear suspension comprising:
In a normal state where the suspension arms are not bound and rebounded, the first rubber bush is disposed at a position higher than the second rubber bush, and
A rear suspension characterized in that the rubber of the first rubber bush has a spring constant larger than that of the rubber of the second rubber bush.
JP2000202217A 2000-07-04 2000-07-04 Rear suspension Expired - Fee Related JP3816729B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202217A JP3816729B2 (en) 2000-07-04 2000-07-04 Rear suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202217A JP3816729B2 (en) 2000-07-04 2000-07-04 Rear suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002019437A JP2002019437A (en) 2002-01-23
JP3816729B2 true JP3816729B2 (en) 2006-08-30

Family

ID=18699773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202217A Expired - Fee Related JP3816729B2 (en) 2000-07-04 2000-07-04 Rear suspension

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3816729B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8231487B2 (en) 2004-09-17 2012-07-31 Adidas International Marketing B.V. Bladder

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4647279B2 (en) * 2004-10-19 2011-03-09 ダイハツ工業株式会社 Rear suspension
CA2778038C (en) * 2009-10-30 2016-11-22 Volvo Group North America, Llc Twist beam suspension with y-beam control arm
US8910960B2 (en) 2009-10-30 2014-12-16 Volvo Truck Corporation Twist beam suspension with dual beam control arm
CN104200043B (en) * 2014-09-18 2018-04-10 山东理工大学 The design method of suspension stabiliser bar rubber bushing length
CN110497751A (en) * 2018-05-18 2019-11-26 天津市冠通汽车部件制造有限公司 A kind of suspension arm that intelligent sound is controllable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8231487B2 (en) 2004-09-17 2012-07-31 Adidas International Marketing B.V. Bladder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002019437A (en) 2002-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040256828A1 (en) Torsion beam type suspension and forming method for torsion beam
JPH08324218A (en) Twist beam type suspension
KR100319580B1 (en) Front suspension
JP4805276B2 (en) Independent suspension for automobiles
EP3632716A1 (en) Bushing and vehicle suspension device
US7377041B2 (en) Torsion beam type suspension, method for forming torsion beam, and apparatus for forming torsion beam
US11186132B2 (en) Suspension system for vehicle
US11214108B2 (en) Suspension system for vehicle
JP3816729B2 (en) Rear suspension
EP3633228A1 (en) Bushing and vehicle suspension device
US4786074A (en) Rear suspension of automobile
JP4151553B2 (en) suspension
JPH05104922A (en) Trailing arm fitting structure
KR101371440B1 (en) Torsion bar unit for coupled torsion beam axle suspension of a vehicle
CN216507769U (en) All-terrain vehicle
JP4647279B2 (en) Rear suspension
JP7501955B2 (en) Elastic bush support structure
KR100452203B1 (en) Low arm with difference thickness in suspension
JP3510483B2 (en) Rear suspension
JP3645446B2 (en) Trailing arm suspension
JP3645418B2 (en) Rear suspension
KR100986076B1 (en) Reinforcement unit for coupled torsion beam axle suspension
JP2003267017A (en) Suspension link
JP2001055031A (en) Rear suspenson
JP2000326714A (en) Toe correcting suspension bush

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees