JP3796752B2 - Music performance program - Google Patents

Music performance program Download PDF

Info

Publication number
JP3796752B2
JP3796752B2 JP2003331403A JP2003331403A JP3796752B2 JP 3796752 B2 JP3796752 B2 JP 3796752B2 JP 2003331403 A JP2003331403 A JP 2003331403A JP 2003331403 A JP2003331403 A JP 2003331403A JP 3796752 B2 JP3796752 B2 JP 3796752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
plug
source plug
type information
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003331403A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005099264A (en
Inventor
弘 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2003331403A priority Critical patent/JP3796752B2/en
Publication of JP2005099264A publication Critical patent/JP2005099264A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3796752B2 publication Critical patent/JP3796752B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

この発明は、ソフト音源プラグインを利用するシーケンスソフトなどの音楽演奏プログラムに関する。   The present invention relates to a music performance program such as sequence software using a software sound source plug-in.

従来より、パーソナルコンピュータ(PC)のオペレーティングシステム(OS)上で動作し、波形トラックとMIDIトラックを有するソングを演奏するシーケンスソフト(シーケンサ)であって、MIDIトラックの再生にソフト音源プラグインを利用可能なシーケンサが知られている。該シーケンサでは、以下のような手順でソフト音源プラグインを利用する。   Conventionally, sequence software that operates on an operating system (OS) of a personal computer (PC) and plays a song having a waveform track and a MIDI track, and uses a software sound source plug-in to play the MIDI track Possible sequencers are known. The sequencer uses the software sound source plug-in in the following procedure.

(1)まず、使用したいソフト音源プラグインをラックに登録する。ラックとは、使用可能なソフト音源プラグインを集めて管理するもの(いわゆるオブジェクトと見ることができる)である。ラックは、所定の様式で表示することができ、どのようなソフト音源プラグインが登録されているか確認することができる。   (1) First, register the software sound source plug-in to be used in the rack. A rack collects and manages available software sound source plug-ins (so-called objects). The rack can be displayed in a predetermined format, and it can be confirmed what kind of software sound source plug-in is registered.

(2)各MIDIトラック毎に、そのトラックに割当てるソフト音源プラグインをラックに登録されたソフト音源プラグインの中から選択する。選択されたソフト音源プラグインは、当該トラックの出力先として表示される。   (2) For each MIDI track, the software sound source plug-in assigned to the track is selected from the software sound source plug-ins registered in the rack. The selected soft sound source plug-in is displayed as the output destination of the track.

より詳しく言えば、シーケンサの各トラックでは、複数のポートの中から1つのポートを選択することにより、そのポートに接続された音源(ハード音源またはソフト音源)が選択されることとなる。ポートとは、各トラックで発生するイベントを受け付ける音源との間の出入口のような概念で、具体的にはOSに認識されているMIDIドライバのポート、およびシーケンサのラックに登録されたソフト音源プラグインのポートの中から選択可能である。MIDIドライバのポートは、PCに備えられたUSBインターフェース(USB I/O)やシリアルインターフェース(シリアルI/O)を、外部の音源装置と接続するためのMIDIポートとして動作させるMIDIドライバを該PCにインストールすることにより利用できるようになる。該MIDIドライバのポートに対してMIDIイベントを与えることにより、当該ポートに接続された外部の音源装置(ハード音源)で発音を行なわせることができる。ソフト音源プラグインのポートは、上述したラックにソフト音源プラグインを登録することにより使用可能になる。   More specifically, in each track of the sequencer, by selecting one port from a plurality of ports, a sound source (hard sound source or software sound source) connected to that port is selected. A port is a concept such as an entrance / exit between a sound source that receives an event generated in each track. Specifically, a port of a MIDI driver recognized by the OS and a software sound source plug registered in a sequencer rack In port can be selected. The MIDI driver port is a MIDI driver that operates the USB interface (USB I / O) and serial interface (serial I / O) provided on the PC as a MIDI port for connecting to an external tone generator. It becomes available by installing. By giving a MIDI event to a port of the MIDI driver, sound generation can be performed by an external sound source device (hard sound source) connected to the port. The port of the software sound source plug-in can be used by registering the software sound source plug-in in the rack described above.

各ポートに対応して、そのポートに接続された音源のタイプを示すタイプ情報が記録される。タイプ情報とは、MIDIドライバのポートであれば、そのドライバで駆動する音源装置を特定する型番などであり、ソフト音源プラグインのポートであれば、そのソフト音源プラグインで模擬する音源を特定する型番などである。タイプ情報は、その音源の機種に相当するものである。音色マップ(音色番号と音色名などを対応付けるマップ情報)、音源チャンネル(CH)、エフェクタの構成などは機種毎すなわちタイプ情報毎に決定される。シーケンサでは、各トラックに設定された音色の音色名として、指定された音色番号(バンク選択およびプログラムチェンジ)と該タイプ情報に対応した音色名を表示する。また、音源エディタプラグインを使用して、機種に応じた音源CHやエフェクタの構成に応じた設定が行われる。   Corresponding to each port, type information indicating the type of sound source connected to that port is recorded. The type information is a model number for identifying a sound source device driven by the driver if the port is a MIDI driver port, and a sound source to be simulated by the soft sound source plug-in if the port is a software sound source plug-in. Model number. The type information corresponds to the model of the sound source. A timbre map (map information associating a timbre number with a timbre name), a sound source channel (CH), an effector configuration, and the like are determined for each model, that is, for each type information. The sequencer displays the specified tone color number (bank selection and program change) and the tone color name corresponding to the type information as the tone color name of the tone color set for each track. Further, using the sound generator editor plug-in, settings are made according to the configuration of the sound source CH and effector corresponding to the model.

なお、MIDIドライバのポートは、各MIDIドライバ毎に決められた固定数である。例えば、1つのUSB−MIDIドライバは4つのポートを有する。また、ソフト音源プラグインはマルチインスタンス化されており、1つのプラグインをラックに複数登録することができる。登録されたソフト音源プラグインはそれぞれ独立した音源として動作し、独立したポートを備える。   Note that the number of ports of the MIDI driver is a fixed number determined for each MIDI driver. For example, one USB-MIDI driver has four ports. Further, the software sound source plug-in is multi-instanced, and a plurality of one plug-in can be registered in the rack. Each registered software sound source plug-in operates as an independent sound source and has an independent port.

上述したように、シーケンサでトラックにソフト音源プラグインを割当てるときには、一旦ラックにそのソフト音源プラグインを登録することが必要である。従来のシーケンサでは、その立ち上げ時あるいは新規ソングの作成時には、ラックがクリアされ何も登録されていない状態になっていた。従って、この場合は、まずソフト音源プラグインのラックへの登録を行ってから、各トラックへのソフト音源プラグイン(ポート)の選択操作を行わなければならなかった。また、MIDIドライバの動作していないPCでシーケンサを起動した場合、起動時の状態では音を出せる音源が準備できていなかった。   As described above, when a software sound source plug-in is assigned to a track by a sequencer, it is necessary to register the software sound source plug-in once in a rack. In the conventional sequencer, at the time of starting up or creating a new song, the rack is cleared and nothing is registered. Therefore, in this case, the software sound source plug-in must first be registered in the rack, and then the software sound source plug-in (port) must be selected for each track. In addition, when the sequencer is activated on a PC that does not operate the MIDI driver, a sound source capable of producing sound was not prepared in the state at the time of activation.

さらに、従来のシーケンサでは、プラグインに関する初期設定が考えられていなかった。例えば、従来のシーケンサでも、MIDIドライバに関しては、その複数のポートの各々に、該ポートに接続されているハード音源のタイプ情報を、予め設定するようになっている。そして、その設定に従い、シーケンサの起動時にMIDIドライバの各ポートには対応するタイプ情報が設定される。しかしながら、ソフト音源プラグインのポートは、ソフト音源プラグインをシーケンサに登録した後でないと存在しないので、その設定を行うことができなかった。従って、ソフト音源プラグインをシーケンサに登録した後に、別途、タイプ情報の設定を行わなければならず、ユーザに対して操作上の手間を強いているのが現状であった。   Further, in the conventional sequencer, the initial setting regarding the plug-in has not been considered. For example, even in a conventional sequencer, with respect to a MIDI driver, type information of a hardware sound source connected to the port is set in advance for each of the plurality of ports. According to the setting, corresponding type information is set in each port of the MIDI driver when the sequencer is started. However, since the software sound source plug-in port does not exist only after the software sound source plug-in is registered in the sequencer, it cannot be set. Therefore, after registering the software sound source plug-in in the sequencer, type information must be set separately, and the current situation is that the user is forced to operate.

この発明は、上述の従来技術における問題点に鑑み、ソフト音源プラグインを利用する音楽演奏プログラムにおいて、立ち上げ時や新規ソングの作成時であってもラックへのソフト音源プラグインの登録操作を行うことなく、予めデフォルトでラックに登録されているソフト音源プラグインを選択できるようにすることを目的とする。また、プラグインに関するタイプ情報の初期設定を行うことができるようにすることを目的とする。   In view of the above-described problems in the prior art, the present invention allows a music performance program that uses a soft sound source plug-in to register a soft sound source plug-in to a rack even when starting up or creating a new song. An object of the present invention is to make it possible to select a software sound source plug-in registered in a rack in advance by default without performing it. It is another object of the present invention to enable initial setting of type information related to plug-ins.

この目的を達成するため、この発明は、シーケンスソフトの立ち上げ時あるいは新規ソング作成時に、従来は空の状態になっていた音源ラックに、デフォルトのソフト音源プラグインを初期設定できるようにしたことを特徴とする。デフォルトのソフト音源プラグインはユーザが設定できる。   In order to achieve this object, the present invention allows the default soft sound source plug-in to be initially set in the sound source rack that was previously empty when the sequence software is launched or when a new song is created. It is characterized by. The default soft sound source plug-in can be set by the user.

また、各ソフト音源プラグインに対応付けて、当該ソフト音源プラグインがシーケンサに登録されたとき有効になるタイプ情報を、予め設定できるようにした。設定されたタイプ情報は、そのソフト音源プラグインがシーケンサのラックに登録されたときに、その登録されたプラグインの備えるポートに設定される。   Also, in association with each software sound source plug-in, type information that becomes valid when the software sound source plug-in is registered in the sequencer can be set in advance. The set type information is set in a port included in the registered plug-in when the soft sound source plug-in is registered in the sequencer rack.

この発明によれば、ソフト音源プラグインを利用する音楽演奏プログラムにおいて、立ち上げ時や新規ソングの作成時に予めデフォルトで設定されているソフト音源プラグインを音源ラックに初期設定するので、立ち上げ時や新規ソングの作成時に音源ラックへのソフト音源プラグインの登録操作を行う必要が無くなる。また、ラックに登録され起動されているプラグインではなく、プラグインフォルダに記憶されている各プラグインに対してタイプ情報の設定を行うので、プラグインが登録されポートが生成されたとき自動的にタイプ情報が設定され、タイプ情報の設定操作を行うことなく直ちに作業に入ることができる。   According to the present invention, in a music performance program that uses a soft sound source plug-in, a software sound source plug-in that is set in advance as a default is initially set in the sound source rack when starting up or when creating a new song. When creating a new song, there is no need to register a software sound source plug-in to the sound source rack. In addition, since the type information is set for each plug-in stored in the plug-in folder, not the plug-in registered and activated in the rack, it is automatically set when the plug-in is registered and a port is generated. The type information is set in the field, and the work can be started immediately without performing the type information setting operation.

以下、図面を用いてこの発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、この発明の実施の形態に係る音楽演奏プログラム(シーケンサ)をPC上で動作させたときのソングの演奏に係るタスク構成を示す。タスク構成100において、ソングファイル読出し処理101は、再生対象のソングファイルからMIDIトラックのMIDIシーケンスデータを読み出す処理を行う。WAVEファイル読出し処理102は、同ソングファイルからWAVEトラックのWAVEシーケンスを読み出す処理を行う。なお、本シーケンサを動作させるPCは、入力装置(キーボードやマウス)、表示装置(ディスプレイ)、波形データを放音するサウンドボードなどを備えているものとする。MIDIシーケンスは、タイミングを示すタイムスタンプの付与されたMIDIイベントの列であり、WAVEシーケンスは、タイミングを示すタイムスタンプの付与された波形データの列である。ソングファイルは、PCに内蔵あるいは外部接続されている各種の記憶装置に格納されているものとする。   FIG. 1 shows a task configuration related to the performance of a song when a music performance program (sequencer) according to an embodiment of the present invention is operated on a PC. In the task configuration 100, a song file reading process 101 performs a process of reading MIDI sequence data of a MIDI track from a song file to be reproduced. The WAVE file reading process 102 performs a process of reading the WAVE sequence of the WAVE track from the song file. It is assumed that the PC that operates the sequencer includes an input device (keyboard or mouse), a display device (display), a sound board that emits waveform data, and the like. The MIDI sequence is a sequence of MIDI events to which a time stamp indicating timing is added, and the WAVE sequence is a sequence of waveform data to which a time stamp indicating timing is added. It is assumed that the song file is stored in various storage devices built in the PC or connected externally.

バッファ管理&波形処理103は、ソングファイルにおける波形データの再生を制御するブロックである。バッファ管理&波形処理103は、所定の周期毎に再生用の波形データを複数サンプル分格納する波形バッファを用意し、ソングファイルの波形トラックにおいて再生タイミングとなっている1ないし複数の波形データを読み出してその波形バッファ上でミキシング(順次累算)する。また、ソングファイル読出し処理101で読出したシーケンスデータにソフト音源プラグインが割当てられているMIDIトラックのシーケンスデータがある場合は、同周期毎に、前記波形バッファと同サイズの生成バッファを用意し、当該MIDIトラックに割当てられている音源プラグイン(106や107)に当該シーケンスデータとともに渡して波形生成を指示する。音源プラグインは、受け取ったシーケンスデータに基づいて波形データを生成し、受け取った生成バッファに格納してバッファ管理&波形処理103に返却する。バッファ管理&波形処理103は、返却された生成バッファに格納された波形データを、波形バッファに格納されている波形データに足し込む。さらに、バッファ管理&波形処理103は、波形バッファに格納された波形データに対して、エフェクトを付与するなどの波形処理を施し、前記周期毎に、処理された波形データをWAVEドライバ111に対して出力する。   The buffer management & waveform processing 103 is a block for controlling the reproduction of waveform data in the song file. The buffer management & waveform processing 103 prepares a waveform buffer for storing a plurality of samples of waveform data for reproduction every predetermined period, and reads out one or a plurality of waveform data serving as reproduction timings in the waveform track of the song file. Mix (sequential accumulation) on the waveform buffer. If the sequence data read by the song file read processing 101 includes the sequence data of the MIDI track to which the soft sound source plug-in is assigned, a generation buffer having the same size as the waveform buffer is prepared for each cycle. The sound source plug-in (106 or 107) assigned to the MIDI track is passed along with the sequence data to instruct waveform generation. The tone generator plug-in generates waveform data based on the received sequence data, stores it in the received generation buffer, and returns it to the buffer management & waveform processing 103. The buffer management & waveform processing 103 adds the waveform data stored in the returned generation buffer to the waveform data stored in the waveform buffer. Further, the buffer management & waveform processing 103 performs waveform processing such as applying an effect to the waveform data stored in the waveform buffer, and the processed waveform data is sent to the WAVE driver 111 for each period. Output.

ソフト音源プラグイン106、107は、上述したように、バッファ管理&波形処理103からの生成指示に応じて波形データを生成するプラグインソフトウェアである。音源ラックに登録された音源プラグインが使用可能なソフト音源プラグインであるから、図1に図示された音源プラグイン106,107は音源ラックに登録されたものを示していることになる。WAVEドライバ111は、不図示のサウンドボード(サウンドカード)を駆動し、与えられた波形データに応じた楽音を放音する。   The software tone generator plug-ins 106 and 107 are plug-in software that generates waveform data in response to a generation instruction from the buffer management & waveform processing 103 as described above. Since the sound source plug-in registered in the sound source rack is a usable software sound source plug-in, the sound source plug-ins 106 and 107 shown in FIG. 1 indicate those registered in the sound source rack. The WAVE driver 111 drives a sound board (sound card) (not shown) and emits a musical sound according to given waveform data.

MIDIリアルタイム再生処理105は、ソングファイル読出し処理101で読出したMIDIシーケンスデータのうちハード音源に割当てられているMIDIトラックのMIDIシーケンスデータを受け、該トラックの各MIDIイベントを、そのイベントに付与されたタイムスタンプのタイミングで再生する。この再生処理では、再生された各トラックのMIDIイベントは、当該トラックに割当てれているMIDIドライバのMIDIポートに出力され、そのMIDIポートに接続されているハード音源が駆動される。タイマ処理104は、バッファ管理&波形処理103やMIDIリアルタイム再生処理105に対して管理用の時間情報を出力するタスクである。これにより、バッファ管理&波形処理103およびMIDIリアルタイム再生処理105におけるタイムスタンプに基づいたMIDIイベントや波形データの再生の時間管理を行う。   The MIDI real-time playback process 105 receives the MIDI sequence data of the MIDI track assigned to the hardware sound source among the MIDI sequence data read in the song file reading process 101, and each MIDI event of the track is assigned to the event. Playback at the time stamp. In this reproduction process, the MIDI event of each reproduced track is output to the MIDI port of the MIDI driver assigned to the track, and the hardware sound source connected to the MIDI port is driven. The timer process 104 is a task for outputting time information for management to the buffer management & waveform process 103 and the MIDI real-time reproduction process 105. Thus, the time management of the reproduction of the MIDI event and the waveform data based on the time stamp in the buffer management & waveform processing 103 and the MIDI real-time reproduction processing 105 is performed.

図2は、このシステムを構成するPCの表示装置に表示される音源ラックのウインドウの例を示す。このウインドウ200は、ユーザによる音源ラックの表示の指示があったときに表示される。音源ラックは、使用可能なソフト音源プラグインを表す表示202〜204を積み重ねて表示される。リストボックス213の右側にある下向き矢印214をマウスでクリックすることによりソフト音源プラグインの一覧(所定のフォルダ(以下、プラグインフォルダと呼ぶ)にモジュールファイルが格納されているソフト音源プラグインの一覧)が表示され、その中から音源ラックに登録するソフト音源プラグインを選択することができる。   FIG. 2 shows an example of a sound source rack window displayed on a display device of a PC constituting this system. This window 200 is displayed when there is an instruction to display the sound source rack by the user. The sound source rack is displayed by stacking displays 202 to 204 representing available software sound source plug-ins. A list of soft sound source plug-ins in which module files are stored in a list of soft sound source plug-ins (hereinafter referred to as a plug-in folder) by clicking on the down arrow 214 on the right side of the list box 213 with a mouse ) Is displayed, and a software sound source plug-in to be registered in the sound source rack can be selected.

例えば、表示202は、ソフト音源プラグインとして「InstA−1(MU50)」が登録されていることを示す。「InstA−1」はソフト音源プラグイン名(ポートを特定する名前でもある)を示す。このうち「InstA」がソフト音源プラグイン名の本体であり、「−1」は当該ソフト音源プラグインの1つめの登録であることを示している。ソフト音源プラグインはマルチインスタンス化されているので、1つのプラグインを複数登録することができ、1つ目の登録に「−1」を、2つ目の登録に「−2」を、…というようにして幾つ目の登録かを特定できるようにしている。「MU50」は該ポートに設定されているタイプ情報を示す。タイプ情報の設定については後述するが、本実施形態のシーケンサでは予めソフト音源プラグインがラックに登録されたときに設定するタイプ情報を予め決めておくことができる(特に、デフォルトで設定するタイプ情報、1つ目の登録時のタイプ情報、2つ目の登録時のタイプ情報、…というように予め決めておくことができる)。従って、ソフト音源プラグインを音源ラックに登録した時点で、そのソフト音源プラグインのポートにはタイプ情報が設定されている。205は未だソフト音源プラグインが選択されていないものである。   For example, the display 202 indicates that “InstA-1 (MU50)” is registered as a software sound source plug-in. “InstA-1” indicates a software sound source plug-in name (also a name for specifying a port). Among these, “InstA” is the main body of the software sound source plug-in name, and “−1” indicates that it is the first registration of the software sound source plug-in. Since the software sound source plug-in is multi-instanced, a plurality of one plug-in can be registered, "-1" for the first registration, "-2" for the second registration, ... In this way, it is possible to specify the number of registrations. “MU50” indicates type information set for the port. The type information setting will be described later. In the sequencer of this embodiment, the type information to be set when the software sound source plug-in is registered in the rack can be determined in advance (particularly, the type information set by default). First type information at the time of registration, type information at the time of second registration, and so on. Therefore, when the software sound source plug-in is registered in the sound source rack, type information is set for the port of the software sound source plug-in. Reference numeral 205 denotes a software sound source plug-in that has not yet been selected.

211はミュートボタン、212はエディットボタンである。ミュートボタン211をオンするとその音源の発音が停止する。エディットボタン212をオンすると、所定のパラメータ設定ウインドウが開き、当該音源に関する詳細な設定を行うことができる。201は複数のソフト音源プラグインを一括して音源ラック200に登録するためのライブラリを選択するリストボックスである。   211 is a mute button and 212 is an edit button. When the mute button 211 is turned on, the sound generation of the sound source is stopped. When the edit button 212 is turned on, a predetermined parameter setting window is opened, and detailed settings relating to the sound source can be performed. Reference numeral 201 denotes a list box for selecting a library for registering a plurality of software sound source plug-ins in the sound source rack 200 at once.

図3(a)は、MIDIポート(MIDIドライバのポートおよびソフト音源プラグインのポート)に対してタイプ情報を予め設定するためのウインドウである。このウインドウ300は、ユーザによるタイプ情報設定の指示があったときに表示される。タイプ情報設定ウインドウ300は、MIDIドライバのポート311に対応するタイプ情報312を設定するためのテーブル301と、音源プラグイン名321に対応するタイプ情報322を設定するためのテーブル302を備える。これらのテーブルによりMIDIドライバのポートに対するタイプ情報とソフト音源に対応するタイプ情報とを設定することができる。   FIG. 3A is a window for presetting type information for MIDI ports (MIDI driver port and soft sound source plug-in port). This window 300 is displayed when there is an instruction for setting type information by the user. The type information setting window 300 includes a table 301 for setting type information 312 corresponding to the port 311 of the MIDI driver and a table 302 for setting type information 322 corresponding to the sound source plug-in name 321. With these tables, type information for the MIDI driver port and type information corresponding to the software sound source can be set.

具体的には、テーブル301であれば、MIDIドライバのポート311の欄には、OSにインストールされており、当該シーケンサの起動時にオープンされた全MIDIドライバのポートが表示されるので、それぞれに対応するタイプ情報312をリストボックス313などで選択するだけでよい。タイプ情報312が「−−−−」は未選択状態であることを示す。同様に、テーブル302であれば、音源プラグイン名321の欄には、当該シーケンサの起動時に所定のプラグインフォルダに格納されている全ソフト音源プラグイン名が表示されるので、それぞれに対応するタイプ情報322をリストボックス323などで選択するだけでよい。ここで、プラグインフォルダは当該シーケンサで利用するプラグインを格納するためのフォルダであって、当該シーケンサの起動時点で、プラグインフォルダに格納されている全ソフト音源プラグインがラックに登録可能なソフト音源プラグインとして認識される。すなわち、テーブル302にはラックに登録されておらず、未だポートの存在していないソフト音源プラグインの名前も含まれている。タイプ情報の設定後、OKボタン303をクリックすると設定したタイプ情報が有効となり(所定の記憶装置に格納される)、キャンセルボタン304をクリックすると設定はキャンセルされる。   Specifically, in the case of the table 301, the MIDI driver port 311 column displays all MIDI driver ports that are installed in the OS and opened when the sequencer is started. It is only necessary to select the type information 312 to be selected from the list box 313 or the like. “----” in the type information 312 indicates that the type information 312 is not selected. Similarly, in the case of the table 302, the names of all software sound source plug-ins stored in a predetermined plug-in folder when the sequencer is started are displayed in the column of the sound source plug-in names 321. It is only necessary to select the type information 322 in the list box 323 or the like. Here, the plug-in folder is a folder for storing plug-ins used in the sequencer. When the sequencer is started, all software sound source plug-ins stored in the plug-in folder can be registered in the rack. Recognized as a soft sound source plug-in. That is, the table 302 includes the names of soft sound source plug-ins that are not registered in the rack and do not yet have a port. After setting the type information, clicking the OK button 303 validates the set type information (stored in a predetermined storage device), and clicking the cancel button 304 cancels the setting.

音源プラグイン名321の欄に記載の名称の先頭に表示された右向き矢印326は、そのソフト音源プラグインに関しては、デフォルトのタイプ情報の他に、1つめのラック登録時のタイプ情報や2つめのラック登録時のタイプ情報などが設定されていることを示す。この右向き三角印326をクリックすることにより、それらの下位のタイプ情報が展開して表示される。下向き矢印325は、下位のタイプ情報について展開表示してあることを示す。すなわち、ソフト音源プラグイン「InstA」には、デフォルトとしてタイプ情報「TG300」が設定され、さらに1つめのラック登録「InstA−1」にはタイプ情報「MU50」が設定され、2つめのラック登録「InstA−2」にはタイプ情報「EL100」が設定されていることを示している。下向き矢印325をクリックすることにより、展開表示されている「InstA−1」と「InstA−2」の行が非表示となり(その下の行が詰めて表示される)、下向き矢印325は右向き矢印に変更される。   The right-pointing arrow 326 displayed at the beginning of the name described in the column of the sound source plug-in name 321 indicates the type information at the time of registering the first rack and the second type in addition to the default type information for the soft sound source plug-in. Indicates that the type information at the time of rack registration is set. By clicking the right triangle 326, the lower type information is expanded and displayed. A downward arrow 325 indicates that the lower type information is expanded and displayed. That is, type information “TG300” is set as default in the software sound source plug-in “InstA”, and type information “MU50” is set in the first rack registration “InstA-1”, and the second rack registration. “Inst A-2” indicates that the type information “EL100” is set. By clicking the down arrow 325, the expanded lines “InstA-1” and “InstA-2” are hidden (the lines below are displayed in a packed manner), and the down arrow 325 is a right arrow. Changed to

なお、テーブル302は、初期状態では、プラグインフォルダに格納されている全ソフト音源プラグインについて、1つのソフト音源プラグインに対応してソフト音源プラグイン名が1つ音源プラグイン名321の欄に表示される。従って、この状態からのタイプ情報の設定は、各ソフト音源プラグインのデフォルトのタイプ情報の設定となる。その後さらに、各ソフト音源プラグインについて、1つめのラック登録時のタイプ情報、2つめのラック登録時のタイプ情報、…を設定したいときには、明示的な所定の操作により設定する。例えば、デフォルトのタイプ情報が設定されている行を選択状態とした後、右クリックで表示されるメニューから選択することにより1つめや2つめのラック登録に対応するタイプ情報の設定ができるようにしてもよい。   In the table 302, in the initial state, for all software sound source plug-ins stored in the plug-in folder, one soft sound source plug-in name corresponds to one software sound source plug-in, and is a column of a sound source plug-in name 321. Is displayed. Therefore, the setting of the type information from this state becomes the setting of the default type information of each software sound source plug-in. Thereafter, for each soft sound source plug-in, when it is desired to set type information at the time of first rack registration, type information at the time of second rack registration,..., It is set by an explicit predetermined operation. For example, after selecting a row in which default type information is set, the type information corresponding to the first or second rack registration can be set by selecting from the menu displayed by right clicking. May be.

このように、タイプ情報設定ウインドウ300により、図2で説明した音源ラック200で例えばリストボックス213の下向き三角印214をクリックしたときに表示されるプラグインフォルダ内の全ソフト音源プラグインに対して予めタイプ情報を設定しておくことができる。タイプ情報設定ウインドウ300で設定するタイプ情報については、当該ソフト音源プラグインのポートが実際に存在している必要はない。すなわち、ソフト音源プラグインを音源ラックに登録する前に予めタイプ情報が設定できる。当該ソフト音源プラグインが音源ラックに実際に登録されたとき、そのソフト音源プラグインのポートに対応するタイプ情報として、タイプ情報設定ウインドウ300で設定したタイプ情報が自動的に設定される。タイプ情報はポートに対して設定されるものであるので、従来技術ではポートが実存していないと(すなわち実際にソフト音源プラグインのラックへの登録が済んでいないと)タイプ情報が設定できない。タイプ情報が設定できないと、後述するソングウインドウで音色名などが出力できない。これに対し本実施形態では、ポートができていなくてもタイプ情報の設定だけしておいて、音源ラックに登録されたとき、設定したタイプ情報でタイプ付けをしてやることができる。   In this way, all the software sound source plug-ins in the plug-in folder displayed when the downward triangle 214 of the list box 213 is clicked on the sound source rack 200 described with reference to the type information setting window 300 in FIG. Type information can be set in advance. For the type information set in the type information setting window 300, it is not necessary that the port of the software sound source plug-in actually exists. That is, the type information can be set in advance before registering the software sound source plug-in in the sound source rack. When the software sound source plug-in is actually registered in the sound source rack, the type information set in the type information setting window 300 is automatically set as type information corresponding to the port of the soft sound source plug-in. Since the type information is set for the port, the conventional technology cannot set the type information if the port does not exist (that is, if the software sound source plug-in is not actually registered in the rack). If the type information cannot be set, the tone name cannot be output in the song window described later. On the other hand, in the present embodiment, even if the port is not formed, only the type information is set, and when it is registered in the sound source rack, it can be typed with the set type information.

図3(b)は、オープンされたMIDIポートとタイプ情報との対応を示す模式図である。333や337は、各トラックに割当てるポートを模式的に示したものである。各ポートにはハード音源やソフト音源が割当てられている。例えば、シリアルI/OのMIDIドライバMIDI_A331のポート333には、タイプ情報TG500(332)が割当てられている。USB_I/OのMIDIドライバMIDI_B334の4ポート337には、タイプ情報MU1000(335)およびMU500(336)が割当てられている。338はソフト音源プラグインInstAの起動された1つ目のインスタンスInstA−1のポートに対し、タイプ情報MU50が割当てられていることを示す。   FIG. 3B is a schematic diagram showing the correspondence between opened MIDI ports and type information. Reference numerals 333 and 337 schematically indicate ports assigned to the respective tracks. Each port is assigned a hardware sound source or a software sound source. For example, type information TG500 (332) is assigned to the port 333 of the serial I / O MIDI driver MIDI_A331. Type information MU1000 (335) and MU500 (336) are assigned to the four ports 337 of the MIDI driver MIDI_B334 of USB_I / O. Reference numeral 338 denotes that the type information MU50 is assigned to the port of the first instance InstA-1 in which the software tone generator plug-in InstA is activated.

図4は、音源ラックのデフォルト設定を行うウインドウを示す。このウインドウ400は、ユーザによる音源ラックのデフォルト設定の指示があったときに表示される。デフォルト設定ウインドウ400は、デフォルトの音源プラグイン名を選択するテーブル402を備えている。テーブル402では、各リストボックスによりデフォルトの音源プラグイン名を選択する。例えば、1番上のリストボックスの下向き矢印421をクリックすると、プラグインフォルダ内の全ソフト音源プラグイン名の一覧が表示されその中から1つを選択することにより、デフォルトのソフト音源プラグイン名を選択できる。選択の後、OKボタン411をオンすることによりデフォルトの音源プラグインが決定する(所定の記憶装置に格納される)。412はキャンセルボタンである。401はデフォルトの複数の音源プラグイン名を一括して選択するためのライブラリを選択するリストボックスである。   FIG. 4 shows a window for performing default setting of the sound source rack. This window 400 is displayed when the user gives an instruction for default setting of the sound source rack. The default setting window 400 includes a table 402 for selecting a default sound source plug-in name. In the table 402, a default sound source plug-in name is selected from each list box. For example, when the downward arrow 421 in the top list box is clicked, a list of all software sound source plug-in names in the plug-in folder is displayed, and by selecting one of them, a default soft sound source plug-in name is displayed. Can be selected. After selection, the default sound source plug-in is determined by turning on an OK button 411 (stored in a predetermined storage device). Reference numeral 412 denotes a cancel button. Reference numeral 401 denotes a list box for selecting a library for collectively selecting a plurality of default sound source plug-in names.

図4では、「InstA」と「InstB」と「InstA」がこの順でデフォルトのソフト音源プラグインとして設定されている。これにより、シーケンサの立ち上げ時や新規ソングの作成時には、自動的に「InstA」と「InstB」と「InstA」がこの順で音源ラック(図2)に登録されている状態となる。この際、タイプ情報についても図3のように予め設定されていれば、図2の音源ラックの表示で、1番目の「InstA」が「InstA−1(MU50)」となり、2番目の「InstB」が「InstB(SY99)」となり、3番目の「InstA」が「InstA−2(EL100)」と表示される。   In FIG. 4, “InstA”, “InstB”, and “InstA” are set as default soft sound source plug-ins in this order. Thus, when the sequencer is started up or a new song is created, “Inst A”, “Inst B”, and “Inst A” are automatically registered in this order in the sound source rack (FIG. 2). At this time, if the type information is also preset as shown in FIG. 3, the first “InstA” becomes “InstA-1 (MU50)” in the display of the sound source rack in FIG. "Becomes" InstB (SY99) ", and the third" InstA "is displayed as" InstA-2 (EL100) ".

図5は、再生すべきシーケンスデータを表示し各種の設定を行うソングウインドウ500を示す。510は1つのソングを構成する各トラックの設定テーブルであり、ここでは6つのMIDIトラックの情報が表示されている。501〜505はテーブル510の項目を示す。501はトラック番号、502は各トラックのトラック名、503は各トラックのMIDIチャンネル、504は各トラックのポート名、505は音色名を示す。領域506は、各トラックのシーケンスデータを時系列的に表示する領域である。トラック番号501は、予め1番から順に付されている。トラック名502は、ユーザが任意に入力して名前を付けることができる。   FIG. 5 shows a song window 500 for displaying sequence data to be reproduced and performing various settings. Reference numeral 510 denotes a setting table for each track constituting one song. Here, information on six MIDI tracks is displayed. Reference numerals 501 to 505 denote items of the table 510. Reference numeral 501 denotes a track number, 502 denotes a track name of each track, 503 denotes a MIDI channel of each track, 504 denotes a port name of each track, and 505 denotes a tone color name. An area 506 is an area for displaying the sequence data of each track in time series. The track numbers 501 are assigned in advance from the first. The track name 502 can be arbitrarily entered by the user.

シーケンサの新規立ち上げ時や新規ソング作成時、ソングウインドウ500はトラック番号501のみが表示され、他の項目は空白状態である。この状態から、ユーザは各トラックに任意にトラック名502を入力できる。また、任意のトラックのポート名504の欄を選択状態とすると、その欄がリストボックスとなり、該リストボックスに表示されたMIDIポートの中から当該トラックのMIDIイベントを出力先のMIDIポートを選択できる。該リストボックスには、OSにインストールされている全MIDIドライバのMIDIポートと、ラックに登録されたソフト音源プラグインのMIDIポートが表示される。プラグインフォルダに格納されたソフト音源プラグインのうち、ラックに未登録の音源プラグインについては未だポートが存在しないので表示されない。また、任意のトラックのMIDIチャンネル503の欄を選択状態にすると、当該トラックのMIDIイベントを該選択されたMIDIポートに出力する際に付与するMIDIチャンネル番号を入力できる。   When the sequencer is started up or a new song is created, only the track number 501 is displayed in the song window 500, and other items are blank. From this state, the user can arbitrarily input a track name 502 for each track. Further, when the column of the port name 504 of an arbitrary track is selected, the column becomes a list box, and the MIDI port that outputs the MIDI event of the track can be selected from the MIDI ports displayed in the list box. . In the list box, the MIDI ports of all MIDI drivers installed in the OS and the MIDI ports of the software sound source plug-ins registered in the rack are displayed. Of the software sound source plug-ins stored in the plug-in folder, the sound source plug-ins that are not registered in the rack are not displayed because there are no ports yet. When the MIDI channel 503 field of an arbitrary track is selected, the MIDI channel number to be given when outputting the MIDI event of the track to the selected MIDI port can be input.

図3で説明したように、MIDIドライバに関しては、その存在しているMIDIポートに対して各々ポート情報が予め設定され、ソフト音源プラグインに関しては、その音源プラグインがラックに登録されたときに生成されるポートに設定するタイプ情報が予め設定されている。つまり、ここで選択されるMIDIポートには予めタイプ情報が設定されており、そのポートのタイプ情報から音色マップが決まる。音色マップは、音色を切り替えるMIDIイベント(プログラムチェンジ等)と、その受信したイベントに応じて選択されるハード音源ないしソフト音源の音色に対応付けるためのマップであり、当該シーケンサでは音色名505の欄に表示する音色名を決めるために用いられている。例えば、図5のトラック3でプログラムチェンジのイベントが再生された場合、該イベントにはMIDIチャンネル番号「1」が付与されてソフト音源プラグインのポートInstA−1に出力されるとともに、該イベントは当該ポートのタイプ情報により決定される音色マップによって1つの音色に対応付けられ、トラック3の音色名欄505にその音色名が表示される。   As described with reference to FIG. 3, for the MIDI driver, port information is preset for each existing MIDI port, and for a software sound source plug-in, when the sound source plug-in is registered in the rack. Type information to be set for the generated port is set in advance. That is, type information is set in advance for the selected MIDI port, and a tone color map is determined from the type information of the port. The tone map is a map for associating a MIDI event (program change or the like) for switching tones with a tone of a hardware sound source or a software tone generator selected according to the received event. Used to determine the name of the timbre to be displayed. For example, when a program change event is reproduced on track 3 in FIG. 5, the MIDI channel number “1” is assigned to the event, and the event is output to port InstA-1 of the soft sound source plug-in. The timbre map determined by the type information of the port is associated with one timbre, and the timbre name is displayed in the timbre name column 505 of the track 3.

図6は、音源ラックにソフト音源プラグインを登録するとき(すなわち図2のリストボックスでソフト音源プラグインを選択したとき)のシーケンサ側と音源プラグイン側の処理手順を示す。シーケンサ側では、ステップ601で、選択されたソフト音源プラグインを起動する。起動されたソフト音源プラグイン側では、ステップ602で該ソフト音源プラグインのインスタンスを生成し、ステップ603で生成したインスタンスの初期設定を行う。これにより該ソフト音源プラグインのポートが生成される。初期設定が行われた後、シーケンサ側では、ステップ604で、生成されたポートに予め図3で説明したように割当てられているタイプ情報を設定する。その後はシーケンサの所定の動作を継続する。以上により、ソフト音源プラグインが音源ラックに登録された時点で、そのポートに対してタイプ情報が設定される。   FIG. 6 shows a processing procedure on the sequencer side and the sound source plug-in side when registering the software sound source plug-in in the sound source rack (that is, when the software sound source plug-in is selected in the list box of FIG. 2). On the sequencer side, in step 601, the selected software sound source plug-in is activated. On the activated soft sound source plug-in side, an instance of the soft sound source plug-in is generated in step 602 and the instance generated in step 603 is initialized. As a result, a port of the soft sound source plug-in is generated. After the initial setting, the sequencer side sets the type information assigned in advance to the generated port as described with reference to FIG. Thereafter, the predetermined operation of the sequencer is continued. As described above, when the software sound source plug-in is registered in the sound source rack, the type information is set for the port.

図7は、シーケンサの起動時あるいは新規ソングの作成時の処理手順を示す。シーケンサ起動時、ステップ701でシーケンサのアプリケーションを初期化する。ここで、OSにインストールされたMIDIドライバのMIDIポートをオープンし、図3で説明したMIDIドライバのタイプ情報の設定に従ってタイプ情報を初期設定する。ステップ702で、ソングの生成および初期化を行う。これにより図5のソングウインドウの枠組みだけはできあがる。次にステップ703で、バッファ管理&波形処理タスクを初期化する。ステップ704で音源ラックの初期設定を行う。これは、図4で説明したデフォルト設定されている音源プラグイン名を読み出し、この時点では空の音源ラックに読み出された音源プラグイン名に対応するソフト音源プラグインを登録する処理である。音源ラックへ登録されたソフト音源プラグインについてはポートが生成される。次にステップ705でタイプ情報の初期設定を行う。これは、図3で説明したプラグインフォルダに格納された各ソフト音源プラグインに設定されているタイプ情報の中から、ラックに登録されたソフト音源プラグインに対応するタイプ情報を選択的に読み出し、その通りにタイプ情報を設定する処理である。次にステップ706でトラックの初期設定を行う。この時点では、既にデフォルトのソフト音源プラグインが音源ラックに登録されてポートが生成され、さらにタイプ情報も初期設定されているので、各トラックの初期設定時には、デフォルトで図5のソングウインドウ500のポート名504にこの時点で存在するポート名を並べるようにしてもよい。その後、ステップ707でその他の初期設定を行う。以降は、通常のシーケンサーとしての処理を続ける。新規ソング作成時はステップ702から処理を開始すればよい。   FIG. 7 shows a processing procedure when the sequencer is activated or when a new song is created. When the sequencer is activated, the sequencer application is initialized in step 701. Here, the MIDI port of the MIDI driver installed in the OS is opened, and the type information is initialized according to the setting of the type information of the MIDI driver described in FIG. In step 702, a song is generated and initialized. Thereby, only the framework of the song window of FIG. 5 is completed. In step 703, the buffer management & waveform processing task is initialized. In step 704, the sound source rack is initialized. This is a process of reading the default sound source plug-in name described in FIG. 4 and registering a soft sound source plug-in corresponding to the sound source plug-in name read into the empty sound source rack at this time. A port is generated for a software sound source plug-in registered in the sound source rack. In step 705, type information is initially set. This selectively reads out the type information corresponding to the software sound source plug-in registered in the rack from the type information set for each soft sound source plug-in stored in the plug-in folder described in FIG. This is a process of setting type information as it is. Next, in step 706, the track is initialized. At this point, the default soft sound source plug-in is already registered in the sound source rack, the port is generated, and the type information is also initialized. Therefore, at the initial setting of each track, the default setting of the song window 500 in FIG. The port names existing at this time may be arranged in the port name 504. Thereafter, in step 707, other initial settings are performed. Thereafter, processing as a normal sequencer is continued. When creating a new song, the process may be started from step 702.

なお、シーケンサの各トラックについて予めデフォルトのMIDIポートを設定しておき、そのポートが存在しない場合、あるいはそのポートに音源が接続されていない場合に、各トラックでそのポートの代わりにソフト音源プラグインが選択されるようにしてもよい。   If a default MIDI port is set for each track of the sequencer and the port does not exist, or if no sound source is connected to that port, a soft sound source plug-in is used instead of that port for each track. May be selected.

初期設定するタイプ情報は、シーケンサ側の初期設定ファイルとして記録してもよいし、プラグイン側の初期設定ファイルとして記録してもよい。シーケンサの各トラックには、ポート名を表示する代わりに、各ポートに設定されたタイプ情報に対応する名前を表示するようにしてもよい。   The type information to be initialized may be recorded as an initial setting file on the sequencer side, or may be recorded as an initial setting file on the plug-in side. Instead of displaying the port name on each track of the sequencer, a name corresponding to the type information set for each port may be displayed.

また、本発明を、ソフト音源プラグインではなくソフトエフェクタプラグインで実施してもよい。   Further, the present invention may be implemented with a soft effector plug-in instead of a soft sound source plug-in.

この発明の実施の形態に係る音楽演奏プログラム(シーケンサ)をPC上で動作させたときのタスク構成を示す図The figure which shows the task structure when the music performance program (sequencer) which concerns on embodiment of this invention is operated on PC. このシステムを構成するPCの表示装置に表示される音源ラックのウインドウの例を示す図The figure which shows the example of the window of the sound source rack displayed on the display apparatus of PC which comprises this system MIDIポートに対してタイプ情報を予め設定するためのウインドウおよびその設定例を示す図The figure which shows the window for presetting type information with respect to a MIDI port, and its example of a setting 音源ラックのデフォルト設定を行うウインドウを示す図The figure which shows the window where default setting of the sound source rack is done 再生すべきシーケンスデータを表示し各種の設定を行うソングウインドウを示す図Diagram showing the song window that displays the sequence data to be played and allows various settings 音源ラックにソフト音源プラグインを登録するときのシーケンサ側と音源プラグイン側の処理手順を示す図The figure which shows the processing procedure of the sequencer side and the sound source plug-in side when registering the software sound source plug-in to the sound source rack シーケンサの起動時あるいは新規ソングの作成時の処理手順を示す図Diagram showing the processing procedure when starting the sequencer or creating a new song

符号の説明Explanation of symbols

100…シーケンサタスク構成、101…ソングファイル読出し処理、102…WAVEファイル読出し処理、103…バッファ管理&波形処理、104…タイマ処理、105…MIDIリアルタイム再生処理、106,107…ソフト音源プラグイン、111…WAVEドライバ、112…MIDIドライバ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Sequencer task structure, 101 ... Song file read process, 102 ... WAVE file read process, 103 ... Buffer management & waveform process, 104 ... Timer process, 105 ... MIDI real-time reproduction process, 106, 107 ... Soft sound source plug-in, 111 ... WAVE driver, 112 ... MIDI driver.

Claims (2)

プログラム実行装置に、ソフト音源プラグインを利用して複数トラックのシーケンスデータに基づく楽音を発生する音楽演奏処理を実行させる音楽演奏プログラムであって、前記音楽演奏処理は、
登録操作に応じて、プラグインフォルダに用意されている複数のソフト音源プラグインの中から、所望のソフト音源プラグインを音源ラックに登録するステップと、
前記ソフト音源プラグインの音源ラックへの登録に応じて、該音源ラックに登録されたソフト音源プラグインのインスタンスを起動し、イベントを受け付けるためのポートを生成するステップと、
割当操作に応じて、シーケンスデータの各トラックに、当該トラックで発生するイベントの出力先として、前記生成されたポートのうちの何れかのポートを選択して割り当てる割り当てステップと、
前記複数のソフト音源プラグインの中から所望のソフト音源プラグインを選択し、デフォルトのソフト音源プラグインとして設定するステップと、
プログラム立ち上げ時または新規ソング作成時には、前記デフォルトとして設定されたソフト音源プラグインを、前記音源ラックに登録するステップと
を備えたことを特徴とする音楽演奏プログラム。
A music performance program for causing a program execution device to execute a music performance process for generating musical sounds based on sequence data of a plurality of tracks using a software sound source plug-in, wherein the music performance process includes:
A step of registering a desired software sound source plug-in in a sound source rack from a plurality of software sound source plug-ins prepared in the plug-in folder according to the registration operation;
In response to registration of the soft sound source plug-in to the sound source rack, activating an instance of the soft sound source plug-in registered in the sound source rack and generating a port for receiving an event;
An allocation step of selecting and allocating one of the generated ports to each track of the sequence data as an output destination of an event occurring in the track according to the allocation operation;
Selecting a desired soft sound source plug-in from the plurality of soft sound source plug-ins and setting as a default soft sound source plug-in;
And a step of registering the soft sound source plug-in set as the default in the sound source rack when starting the program or creating a new song.
プログラム実行装置に、ソフト音源プラグインを利用して複数トラックのシーケンスデータに基づく楽音を発生する音楽演奏処理を実行させる音楽演奏プログラムであって、前記音楽演奏処理は、
プラグインフォルダに用意されている複数のソフト音源プラグインに対し、それぞれタイプ情報を設定するステップと、
登録操作に応じて、プラグインフォルダに用意されている複数のソフト音源プラグインの中から、所望のソフト音源プラグインを音源ラックに登録するステップと、
前記ソフト音源プラグインの音源ラックへの登録に応じて、該音源ラックに登録されたソフト音源プラグインのインスタンスを起動し、イベントを受け付けるためのポートを生成するとともに、該生成されたソフト音源プラグインのポートに、当該ソフト音源プラグインに対応して設定された前記タイプ情報を設定するステップと、
割当操作に応じて、シーケンスデータの各トラックに、当該トラックで発生するイベントの出力先として、前記生成されたポートのうちの何れかのポートを選択して割り当てる割り当てステップと、
シーケンスデータの1つのトラックで音色を切り換えるイベントが発生したとき、当該トラックの出力先のポートに設定された前記タイプ情報により決定される音色マップを用いて当該イベントを1つの音色に対応付け、当該トラックの音色表示欄にその音色名を表示するステップと
を備えたことを特徴とする音楽演奏プログラム。
A music performance program for causing a program execution device to execute a music performance process for generating musical sounds based on sequence data of a plurality of tracks using a software sound source plug-in, wherein the music performance process includes:
A step of setting type information for each of a plurality of software sound source plug-ins prepared in the plug-in folder ;
A step of registering a desired software sound source plug-in in a sound source rack from a plurality of software sound source plug-ins prepared in the plug-in folder according to the registration operation ;
In response to the registration of the soft sound source plug-in to the sound source rack, an instance of the soft sound source plug-in registered in the sound source rack is activated to generate a port for receiving an event, and the generated soft sound source plug in-port, a step of setting the type information set in correspondence with the software tone generator plug,
An allocation step of selecting and allocating one of the generated ports to each track of the sequence data as an output destination of an event occurring in the track according to the allocation operation;
When an event for switching timbre occurs in one track of sequence data, the event is associated with one timbre using the timbre map determined by the type information set in the output destination port of the track, A music performance program comprising the step of displaying the name of the tone in a tone display field of the track .
JP2003331403A 2003-09-24 2003-09-24 Music performance program Expired - Fee Related JP3796752B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331403A JP3796752B2 (en) 2003-09-24 2003-09-24 Music performance program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331403A JP3796752B2 (en) 2003-09-24 2003-09-24 Music performance program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005099264A JP2005099264A (en) 2005-04-14
JP3796752B2 true JP3796752B2 (en) 2006-07-12

Family

ID=34460081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331403A Expired - Fee Related JP3796752B2 (en) 2003-09-24 2003-09-24 Music performance program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3796752B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268468A (en) * 2007-04-19 2008-11-06 Yamaha Corp Reproducing device for musical sound, and program

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4957324B2 (en) * 2006-03-28 2012-06-20 ヤマハ株式会社 Music processor
JP5151435B2 (en) * 2007-12-07 2013-02-27 ヤマハ株式会社 Electronic music system and program for realizing a control method for controlling an electronic music device included in the electronic music system
JP2009139715A (en) * 2007-12-07 2009-06-25 Yamaha Corp Electronic musical system and program for achieving method of controlling electronic musical apparatus included in electronic musical system
JP5754404B2 (en) * 2012-03-28 2015-07-29 ブラザー工業株式会社 MIDI performance device
CN112445539A (en) * 2019-09-02 2021-03-05 珠海市魅族科技有限公司 Method, device, electronic equipment and storage medium for identifying disguised music playing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268468A (en) * 2007-04-19 2008-11-06 Yamaha Corp Reproducing device for musical sound, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005099264A (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516406B2 (en) Karaoke authoring device
EP3462443B1 (en) Singing voice edit assistant method and singing voice edit assistant device
US6620993B2 (en) Automatic play apparatus and function expansion device
EP3462442B1 (en) Singing voice edit assistant method and singing voice edit assistant device
JPH06124093A (en) Karaoke @(3754/24)accompaniment of recorded music) device
JP3796752B2 (en) Music performance program
CN110299128A (en) Electronic musical instrument, method, storage medium
JP4315110B2 (en) Electronic music apparatus and program
US20080060501A1 (en) Music data processing apparatus and method
JP2002175071A (en) Playing guide method, playing guide device and recording medium
CN103337238B (en) Electronic installation and audio guide program
JP4096952B2 (en) Music generator
JP4685226B2 (en) Automatic performance device for waveform playback
JP3428410B2 (en) Karaoke equipment
JPH0533798B2 (en)
JP2002169547A (en) Automatic music player and automatic music playing method
JP2641851B2 (en) Automatic performance device
JP4306410B2 (en) General-purpose I / O port control information creation device
JP3508509B2 (en) Sound source device
JP2003108119A (en) Playing information display device and program
JP4000986B2 (en) Display control apparatus and program
JP3837994B2 (en) Musical score data conversion apparatus and recording medium
JP2001318672A (en) Musical sound generator
JP4066319B2 (en) Digital recorder with sampler function
JP2715833B2 (en) Tone generator

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees