JP3775883B2 - プロトカテキュアルデヒドの製造方法 - Google Patents

プロトカテキュアルデヒドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3775883B2
JP3775883B2 JP07223997A JP7223997A JP3775883B2 JP 3775883 B2 JP3775883 B2 JP 3775883B2 JP 07223997 A JP07223997 A JP 07223997A JP 7223997 A JP7223997 A JP 7223997A JP 3775883 B2 JP3775883 B2 JP 3775883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxybenzaldehyde
protocatecaldehyde
acid
alkoxy
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07223997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10265428A (ja
Inventor
勝正 原田
昌志 白井
敏男 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP07223997A priority Critical patent/JP3775883B2/ja
Publication of JPH10265428A publication Critical patent/JPH10265428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775883B2 publication Critical patent/JP3775883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドからプロトカテキュアルデヒド(3,4−ジヒドロキシベンズアルデヒド)を高収率で容易に製造する方法に関する。プロトカテキュアルデヒドは医薬や農薬の合成原料、更にはマイクロフォトレジスト等の電子材料の原料として有用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】
3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを脱アルキルしてプロトカテキュアルデヒド(3,4−ジヒドロキシベンズアルデヒド)を製造する方法としては、バニリン(3−メトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを三塩化アルミニウムで処理した後に加水分解する方法が知られている〔J.Org.Chem.,27,2037(1962)〕。
【0003】
しかし、この方法では、目的物の収率が低い上に、反応を円滑に進行させるために大過剰のピリジンを用いることから、工業的には不経済であるという問題がある。更に、アルミニウムが目的物に配位するために精製が煩雑になるという問題も存在する。
【0004】
また、上記文献には、バニリンを、(1)塩酸で処理する方法、(2)臭化水素酸と酢酸で処理する方法、及び(3)五塩化リンで処理する方法も記載されているが、いずれも目的物の収率が50%以下で好ましい方法ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記のような技術背景に鑑み、本発明は、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを脱アルキルしてプロトカテキュアルデヒド(3,4−ジヒドロキシベンズアルデヒド)を製造する方法において、プロトカテキュアルデヒドを高收率で容易に製造することができる、工業的に好適なプロトカテキュアルデヒドの製法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを脱アルキルしてプロトカテキュアルデヒドを製造する方法において、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(但し、アルコキシ基は少なくとも2個の炭素原子を有する)の脱アルキル反応を非ハロゲン化酸の存在下で行うことを特徴とするプロトカテキュアルデヒドの製造方法によって達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を詳細に説明する。
3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドとしては、該アルコキシ基が少なくとも2個の炭素原子を有する化合物、即ち、該アルコキシ基が炭素数2〜10、好ましくは炭素数2〜8のアルキル基からなるアルコキシ基である化合物が使用される。
このアルキル基としては、例えば、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基などの低級アルキル基や、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などのシクロアルキル基が挙げられる。
【0008】
3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドとして、具体的には、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−n−プロポキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−イソプロポキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−n−ブトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−イソブトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−sec−ブトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−tert−ブトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドなどが挙げられる。
3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドの中では、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドが安価で、工業的に好ましい。
【0009】
非ハロゲン化酸としては、非ハロゲン化オキシ酸又は非ハロゲン化スルホン酸が好適に使用される。
非ハロゲン化オキシ酸としては、例えば、硫酸、ピロ硫酸などが挙げられ、非ハロゲン化スルホン酸としては、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ベンゼンジスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸などが挙げられる。これら非ハロゲン化酸の中では、硫酸が最も好ましい。
非ハロゲン化酸は、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド1モルに対して5〜20モル、好ましくは5〜10モル使用される。非ハロゲン化酸の使用量が少ない場合は反応が非常に遅くなり、使用量が多い場合は副生物が多く生成して目的物の選択率を低下させるので好ましくない。なお、使用する非ハロゲン化酸は水を含有していてもよいが、その場合、非ハロゲン化酸の濃度は70〜100重量%、特に85〜100重量%であることが好ましい。
【0010】
本発明では、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドの脱アルキル反応は、非ハロゲン酸の存在下、25〜100℃、好ましくは25〜70℃で行われる。反応圧力は特に制限されるものではなく、例えば、常圧下で反応が行われる。なお、反応雰囲気は、原料や目的物の参加を防ぐために、不活性ガス(アルゴン、窒素等)雰囲気とすることが好ましい。
【0011】
反応終了後、脱アルキル反応で得られた反応液は水で処理される。この処理は0〜70℃、好ましくは0〜40℃で行われる。このとき、圧力、雰囲気などは脱アルキル反応の際と同様である。なお、水は、例えば、仕込みの3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド1モルに対して0.5〜10L(リットル)、好ましくは0.5〜5L(リットル)使用される。
次いで、水処理された前記反応液から、プロトカテキュアルデヒドが抽出、晶析などによって回収される。
【0012】
【実施例】
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。なお、プロトカテキュアルデヒドの収率(モル%)は3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドに対して求めた。
【0013】
実施例1
アルゴン気流中、室温下で、25mL容フラスコに96重量%硫酸(60.20mmol)を入れて、攪拌しながら温度を5℃に下げた後、この温度で3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(6.02mmol)を添加した。次いで、温度を65〜70℃に上げ、同温度で2時間加熱攪拌した後、反応液を室温まで冷却した。そして、得られた反応液を攪拌下で氷水(20ml)に添加して、1時間攪拌した。
得られた水溶液を高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドの転化率は97%で、プロトカテキュアルデヒドの収率は91%であった。なお、以上の操作は全て常圧下で行った。
【0014】
実施例2
96重量%硫酸の量を116.19mmolに変え、反応時間を1時間に変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。
その結果、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドの転化率は99%で、プロトカテキュアルデヒドの収率は96%であった。
【0015】
実施例3
96重量%硫酸の量を30.15mmolに変え、反応時間を11時間に変えたほかは、実施例1と同様の操作を行った。
その結果、3−エトキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドの転化率は91%で、プロトカテキュアルデヒドの収率は84%であった。
実施例の結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
Figure 0003775883
【0017】
【発明の効果】
本発明により、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを脱アルキルしてプロトカテキュアルデヒドを製造する方法において、プロトカテキュアルデヒドを高收率で容易に製造することができる。また、コスト的にも安価にプロトカテキュアルデヒドを製造できる。この結果、本発明により、工業的に好適なプロトカテキュアルデヒドの製造方法を提供することができる。

Claims (2)

  1. 3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを脱アルキルしてプロトカテキュアルデヒドを製造する方法において、3−アルコキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(但し、アルコキシ基は少なくとも2個の炭素原子を有する)の脱アルキル反応を硫酸の存在下、25〜100℃で行うことを特徴とするプロトカテキュアルデヒドの製造方法。
  2. 脱アルキル反応を25〜70℃で行うことを特徴とする請求項1記載のプロトカテキュアルデヒドの製造方法。
JP07223997A 1997-03-25 1997-03-25 プロトカテキュアルデヒドの製造方法 Expired - Lifetime JP3775883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07223997A JP3775883B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 プロトカテキュアルデヒドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07223997A JP3775883B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 プロトカテキュアルデヒドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10265428A JPH10265428A (ja) 1998-10-06
JP3775883B2 true JP3775883B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=13483548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07223997A Expired - Lifetime JP3775883B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 プロトカテキュアルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3775883B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10265428A (ja) 1998-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10279506A (ja) ビスヒドロキシメチル化合物の製造方法
JP3775883B2 (ja) プロトカテキュアルデヒドの製造方法
JPH06298670A (ja) 芳香族オレフィンの製造方法
CN108689874B (zh) 一种制备2-芳基丙二酰胺的方法及其应用
EP0650952B1 (en) Process for 3,5-di-tert-butylsalicylaldehyde
JP3923677B2 (ja) 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法
GB2103216A (en) Process for the preparation of N-substituted methacrylamides and acrylamides
JPH07300445A (ja) 4−ハロ−2′−ニトロブチロフエノン化合物の製造方法
EP1731499A1 (en) Process for producing 1,2-cis-2-fluorocyclopropane-1­carboxylic ester compound
JP3521672B2 (ja) 3,4−ジヒドロキシ−5−ニトロベンズアルデヒドの製造法
JP4066544B2 (ja) シクロペンテノンの製造方法
JP2531708B2 (ja) 3−(3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エステルの分離精製法
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JP3823385B2 (ja) 2,4,5−トリフルオロ−3−ヨ−ド安息香酸およびそのエステル類の製造方法
JP3726315B2 (ja) ケトン酸エステルの精製法
US6921832B2 (en) Optically active fluorine-containing compounds and processes for their production
JPH04234358A (ja) 2,6−ジ−t−ブチル−4−メルカプト−フェノールの製造方法
US6667422B2 (en) Process for the preparation of α-haloketones
JPH10204020A (ja) クロロ−ベンゾイルクロリド類の製造方法
JP4421153B2 (ja) トリアルカノイルオキシホウ素の製造方法
JP2882057B2 (ja) ベンゾイル酢酸エステル類の製造方法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
US6180801B1 (en) Method for manufacturing 3-isochromanone
JP3680341B2 (ja) 光学活性1,1’−ビス(1−ヒドロキシアルキル)メタロセンの製造方法
JP2560431B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040426

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7