JP3772449B2 - Apparatus and method for recording / reproducing television program - Google Patents

Apparatus and method for recording / reproducing television program Download PDF

Info

Publication number
JP3772449B2
JP3772449B2 JP08510397A JP8510397A JP3772449B2 JP 3772449 B2 JP3772449 B2 JP 3772449B2 JP 08510397 A JP08510397 A JP 08510397A JP 8510397 A JP8510397 A JP 8510397A JP 3772449 B2 JP3772449 B2 JP 3772449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television program
word
recording
character information
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08510397A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10285528A (en
Inventor
正 江▲ざき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP08510397A priority Critical patent/JP3772449B2/en
Publication of JPH10285528A publication Critical patent/JPH10285528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3772449B2 publication Critical patent/JP3772449B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、テレビジョン番組などをいかに簡単に視聴または録画再生することができるようにしたテレビジョン番組の記録再生装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビジョン番組を録画する場合には、新聞、雑誌などに掲載されている番組表を見て、希望の番組の時刻、チャンネルなどをリモートコントローラ(以下、リモコンと称する)などで設定するか、Gコードを入力して設定する必要があった。また、録画した番組の時刻やチャンネルを調べるあるいは、実際にその録画した番組を再生して選択するしか方法がなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらは、ユーザが意思をもって番組を選択し、録画しないと、この番組を見ることができないものであった。このような場合、ディスク媒体などの大容量ストレージメディアを用意して、番組を全部録画してしまうことが提案されているが、録画された全ての番組の中から希望の番組を探すことも大変な労力を必要とする問題があった。
【0004】
また、衛星波を利用したディジタルテレビ放送では、放送する番組の番組表がテレビモニタの画面に表示されるEPG(Electornic Program Guide)というものも導入されてきているが、放送局側が対応しないと使用することができなかった。
【0005】
さらに、一度録画した番組を再生する際に、本当に見たい場面は、その番組の中のわずかな部分(シーン)である場合がある。しかしながら、長い番組を全部見なくては、どこにその見たい場面があるか分からないことがあり、非常に手間がかかりイライラすることがあった。
【0006】
従って、この発明の目的は、テレビジョン信号に重畳されて伝送されている文字情報を利用することによって、希望の番組または番組の中の希望の部分を容易に録画再生することができるテレビジョン番組の記録再生装置および方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段と、単語と単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存手段と、保存手段に保存された単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、記録媒体から削除するように制御する制御手段と、保存されたテレビジョン番組を再生する再生手段とからなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置である
また、請求項2に記載の発明は、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段と、単語と単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存手段と、保存手段に保存された単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、記録媒体から削除するように制御する制御手段と、保存されたテレビジョン番組の再生または検索時にテレビジョン番組に対応して出現頻度の高い単語を表示するように制御する単語表示制御手段と、表示されている単語に基づいて、選択的にテレビジョン番組の再生を行う再生手段とからなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置である。
【0008】
さらに、請求項11に記載の発明は、記録媒体に、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行うステップと、文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出ステップと、単語と単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存ステップと、保存ステップに保存された単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、記録媒体から削除するように制御する制御ステップと、保存されたテレビジョン番組を再生する再生ステップとからなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生方法である
また、請求項12に記載の発明は、記録媒体に、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行うステップと、文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出ステップと、単語と単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存ステップと、保存ステップに保存された単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、記録媒体から削除するように制御する制御ステップと、保存されたテレビジョン番組の再生または検索時にテレビジョン番組に対応して出現頻度の高い単語を表示するように制御する単語表示制御ステップと、表示されている単語に基づいて、選択的にテレビジョン番組の再生を行う再生ステップとからなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生方法である。
【0009】
受信したテレビジョン番組をストレージメディアに記録するときに、テレビジョン信号に重畳されている文字情報の単語の数をメモリに蓄積し、単語毎の累積度数を数え、出現頻度の多い単語を抽出することによって、再生時に、これらの単語などを番組の内容とともに表示させることで、その番組がユーザの好みに合っているか否かが、番組を再生しなくても容易に判断することができる。さらに、上述した単語などを予め入力することによって、受信した番組をストレージメディアに記録するときに、文字情報の単語を調べ、ユーザの好みに合わなければ、その番組を削除するようにすることで、ユーザの好みに合った番組のみが自動的に保存されるようにする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の一形態について図面を参照して説明する。まず、説明を容易とするために、文字情報がどのようにテレビジョン信号に重畳されて、伝送されているかを簡単に説明する。まず、図1に示すように、ビデオ信号の垂直ブランキング期間に文字多重信号が重畳されて、文字情報が伝送される。また、図2に示すように、周波数的に、6MHzのテレビジョン信号帯域内の音声キャリア周波数の音声帯域外の部分に多重化され、文字情報が伝送される。
【0011】
そして、図3に示すように、垂直ブランキング期間中に挿入される識別信号(以下、VBI信号と称する)を用いて文字情報が伝送される。すなわち、水平同期信号HD、バースト信号SB、クロックランイン期間の後に配されたスタートビットを(001)とし、その後の16ビットを利用して文字情報が伝送される。このVBI信号を用いたものは、アメリカ合衆国ではクローズドキャプション(ライン21)、日本では文字多重(ライン14〜16、21両フィールド)、ヨーロッパではテレテキスト(ライン7〜22のうちの任意のライン両フィールド)が知られている。
【0012】
クローズドキャプションは、7ビットの文字(ASCII)コードと制御コードから構成されており、<20>H 〜<7F>H からなる文字コードと、<10>H 〜<1F>H からなる制御コードとからなる。また、単語の区切りは、スペースおよび改行コードで識別される。また、文字情報は、字幕情報からなる。
【0013】
この中でも番組の音声に対応した字幕情報(文字情報)が、特にアメリカ合衆国では、多くの番組に付加されている。この発明は、これらの情報を利用して番組の選定、検索、自動録画を行うものである。
【0014】
これらの文字情報を使用して、この実施の一形態では、以下のようなことができる。(1)VTR等のストレージメディアに番組を録画する場合、録画しながら重畳された文字情報の単語の数をメモリに蓄積し、単語毎の累積度数を数え、出現頻度の多い単語を抽出する。再生時には、この単語列を提示して内容が分かるようにする。こうすることによって、番組を見なくても番組の概要が把握でき、見たい番組にアクセスしやすくなる。このとき、be動詞や代名詞、冠詞などの慣用語は、無視するようにする。
【0015】
(2)同じく録画時に単語をメモリに蓄積し、再生時にユーザがキーワードを入力すると、そのキーワードに関連する場所に直接ジャンプして再生する。あるいは、キーワードに関連した単語がある場所にもアクセスする。例えば、「釣り」というキーワードを入力すると、「ルアー」「浮き」「釣りざお」というような関連した単語がある場所を順番に再生する。この「ルアー」「浮き」「釣りざお」という単語は、「釣り」の番組の特徴語であり、その番組特有に出てくる単語である。
【0016】
(3)同じく単語から、内部辞書を参照することで番組のジャンルを特定し、そのジャンルで番組を表示する。あるいは、ジャンル別のインデックス画面を構成することができる。
【0017】
(4)特に、ディスク媒体のようなストレージメディアにおいて、番組を録画し、それと同時に文字情報から単語を取り込む。取り込まれた単語の中にユーザの入力したキーワードまたは関連語またはジャンルから想定される単語群が含まれる場合には、その録画した番組を保存し、それらの単語などが見つからない場合には、ストレージメディアからその番組を削除してしまうようにする。こうすることによって、一度番組をスキャンした結果で、その番組がユーザの好みに合うか否かが分り、不要な場合、その番組を削除することができ、見たい番組だけを録画して保存することができる。
【0018】
(5)さらに、これに学習機能を強化して自動録画することができる。ユーザが見た番組に重畳された文字情報の単語を累積する。すなわち、出現頻度の高い単語、出現頻度の高い特徴語、専門用語などを抽出しておき、新たな番組を録画するときに、これらの単語などに合致した番組だけを保存して、後の番組は削除するようにする。こうすることにより、好みの番組が自動的に録画される機能が提供される。さらに、再生時も同様に好みの番組、すなわち単語などの出現頻度の高い番組から視聴することができる。
【0019】
この発明が適用された実施の一形態のブロック図を図4に示す。アンテナ1によって受信されたテレビジョン信号は、チューナ2へ供給される。チューナ2では、受信されたテレビジョン信号がビデオ信号へ変換され、スイッチ4の一端へ供給される。また、ディジタルVCR、DVDなどから再生されたビデオ信号であって文字情報が重畳されている信号がライン入力3を介して、スイッチ4の他端へ供給される。スイッチ4では、何方か一方のビデオ信号が選択され、選択されたビデオ信号は、録画信号処理回路5およびクローズドキャプションデコーダ9へ供給される。
【0020】
録画信号処理回路5では、供給されたビデオ信号に対して録画を行うための処理が施される。処理が施されたビデオ信号は、ストレージメディア6に記録される。ストレージメディア6は、一例としてハードディスクなどの磁気ディスク、または光磁気ディスクまたはテープなどの大容量の記録媒体からなる。録画信号処理回路5、ストレージメディア6、再生信号処理回路7は、マイクロコンピュータ(以下、マイコンと称する)10によって記録、再生などの制御がなされる。記録されたビデオ信号は、再生信号処理回路7を介して再生され、出力端子8からビデオ信号として出力される。
【0021】
クローズドキャプションデコーダ9では、供給されたビデオ信号から文字情報が抽出され、抽出された文字情報は、マイコン10へ供給される。マイコン10では、辞書メモリ11および単語/インデックスメモリ12とを用いて、供給された文字情報の単語解析が行われる。この単語解析の一例として、辞書との参照、頻出単語の語数計数、単語と記録媒体上の録画位置とを参照するためのテーブル作成、出現頻度別ソート機能、辞書と抽出単語からのジャンル特定、ユーザの好みのジャンル判別が行われる。ユーザI/F回路13を介して供給されるユーザからのキーワード入力に応じて、マイコン10が上述したいずれかの処理を行い、この装置の録画、再生機能がコントロールされる。
【0022】
録画中に文字情報の中に出現する単語の数を数え、その中からI、YOU、ANDなどの慣用語を、辞書を参照しながら省き、出現頻度の高い単語から順に並べる。図5に示すように、再生時には、録画した日時、チャンネルがインデックス画面に表示され、同時に出現頻度の高い単語も表示される。これにより、ユーザは、その番組が大体何の番組かが把握でき、例えばニュースなどでも見たいトピックスがあるか否かが番組を全部見なくても分かる。また、例えばリモコン、マウスなどのポインティングデバイスで単語をクリックすることで、その単語の出てくるシーンに直接ジャンプして再生することもできる。また、単語がいくつもある場合には、順番にスキャンすることもできるし、短時間に集中している場所にまずジャンプして再生することもできるし、ジャンプボタンを押すたびに1つずつジャンプして再生することもできる
【0023】
録画中に文字情報の中から単語を取り込み、単語と記録媒体上の記録位置(インデックス)を対応付けておく。再生時、図6に示すように、ユーザがキーワードを入力する。このキーワードを入力する一例として、画面に画面キーボードを表示し、リモコンの上下左右キーで選択し、エンターキーを押して入力する方法がある。入力後リモコンのジャンプボタンまたは画面に表示されたジャンプを選択すると、蓄積された単語/インデックスメモリ12から一致した単語を見つけ、その場所にジャンプして再生を始める。キーワードから一度辞書メモリ11を参照し、そのキーワードに関連した単語を取り出し、そのどれかに一致した単語と関連する場所へジャンプする方法もある。また、いずれも単語の位置が複数出現した場合には、順番にスキャンする、短時間に集中している場所にまずジャンプして再生する、ジャンプボタンを押すたびに1つずつジャンプして再生する、などさまざまな方法がある。
【0024】
予めいつくかのジャンルを想定し、そのジャンルの番組で出てきそうな単語の辞書を作っておく。録画番組中の重畳された文字情報から単語をジャンル別辞書を参照して、そのジャンルに該当する単語数を計数し、最大数になったジャンルをその番組のジャンルとする。図7Aに示すように、その番組のジャンルが複数ある場合には、複数表示してもよい。また、ジャンルがまとまらず判別できない場合には、「その他」または「色々」などのジャンルとしてもよい。逆に、図7Bに示すように、録画した番組をジャンル別に表示してもよい。
【0025】
図8は、上述したクローズドキャプションデコーダ9の一例の構成を示す。入力ビデオ信号がフィルタ21および同期分離回路22へ供給される。カットオフ周波数が2〜3MHzのフィルタ21により不要信号成分が除去され、データスライサ23に供給され、データスライサ23によって2値化される。データスライサ23の出力は、ゲート回路24に供給される。
【0026】
同期分離回路22によって垂直同期信号VDおよび水平同期信号HDが分離され、これらの同期信号がラインカウンタ25に供給される。ラインカウンタ25は、水平同期信号HDをカウントすると共に、垂直同期信号VDでリセットされる。ラインカウンタ25のカウント出力がラインデコーダ26に供給され、各フィールドの第21番目のラインと対応したゲートパルスが生成される。このゲートパルスがゲート回路24に供給され、第21番目のラインの信号がゲート回路24により選択される。
【0027】
また、ゲート回路24の出力がレジスタ27およびゲート回路28に供給される。水平同期信号HDからゲートパルス生成回路29がランイン期間を選択するゲートパルスを生成し、このゲートパルスが与えられるゲート回路28からは、ランイン期間の信号が出力される。PLL30は、ランイン期間の信号と同期したクロック信号を生成し、このクロック信号をサンプルパルス生成回路31に供給する。
【0028】
生成されたサンプルパルスがレジスタ27へ供給され、第21番目のラインの文字情報を取り込むためのクロックとして使用される。レジスタ27に格納されたデータ列は、マイコン10のソフトウェア処理によって、デコードされる。すなわち、データ列は、マイコン10によって、スタートコード、データパリティが認識され、その結果が出力される。
【0029】
ここで、ユーザが予めキーワードを入力し、自動録画が行われるときの実施の他の形態を図9のブロック図に示す。チューナ41では、受信されたテレビジョン放送がビデオ信号に復調される。復調されたビデオ信号は、A/D変換器42およびクローズドキャプションデコーダ48へ供給される。帯域圧縮回路43では、ディジタル化されたビデオ信号が供給され、ディジタルビデオ信号に対して、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)、JPEG(Joint Photographic coding Experts Group )などの符号化が施される。符号化された圧縮ビデオ信号は、HDD44に記録される。このHDD44への記録、再生は、システムコントロール回路51によって制御される。
【0030】
そして、システムコントロール回路51によって、HDD44に記録された圧縮ビデオ信号が再生される。再生された圧縮ビデオ信号は、帯域伸長回路45へ供給される。帯域伸長回路45では、供給された圧縮ビデオ信号に対して、MPEG、JEPGなどの復号が施される。復号が施されたディジタルビデオ信号は、D/A変換器46を介して、アナログ化されたビデオ信号として出力端子47から出力される。
【0031】
また、受信したビデオ信号が供給されたクローズドキャプションデコーダ48では、上述したように文字情報が抽出され、抽出された文字情報は、マイコン49へ供給される。マイコン49は、ユーザ視聴学習機能50と結合され、供給された文字情報の単語解析が行われる。一例として、上述したように、このマイコン49は、辞書メモリ52および単語/インデックスメモリ53とを用いて、辞書との参照、頻出単語の語数計数、単語と記録媒体上の録画位置とを参照するためのテーブル作成、出現頻度別ソート機能、辞書と抽出単語からのジャンル特定、ユーザの好みのジャンル判別が行われる。ユーザI/F回路54を介して供給されるユーザからのキーワード入力に応じて、マイコン49がいずれかの処理を行い、システムコントロール回路51を介してHDD44へビデオ信号を録画、再生する制御が行われる。
【0032】
このように、ユーザが予めキーワードを入力しておくことで、例えばハードディスクのような記録媒体にとりあえず録画し、その番組が終わった(あるいは一定時間経過した)後に一致した単語がなかった場合には、その番組を録画した部分に別の番組を上書きするようにする。すなわち、一旦録画した番組を廃棄する。こうすることでユーザの好みの番組だけが録画されて残ることになる。また、キーワードだけでなくキーワードを辞書に参照し、単語群に一致したら保存するようにしてもよい。
【0033】
さらに、これが進化すると、ユーザがよく視聴する番組からよく出てくる単語を抽出し、その単語のある番組またはシーンのみ保存するようにすることもできる。このように、文字情報を利用することで自動録画や検索が容易にできるようになる。
【0034】
【発明の効果】
この発明に依れば、大量の番組の中から自分の好みに合った番組を容易に選択するよこができる。また、自分の好みの番組を自動的に録画再生することができる。さらに、見たいトピックスの番組にすぐにアクセスすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る文字情報の重畳を説明するための略線図である。
【図2】この発明に係る文字情報の重畳を説明するための略線図である。
【図3】この発明に係る文字情報の重畳を説明するための略線図である。
【図4】この発明の実施の一形態を示すブロック図である。
【図5】この発明に係る再生時の画面表示の一例である。
【図6】この発明に係る再生時の画面表示の一例である。
【図7】この発明に係る再生時の画面表示の一例である。
【図8】この発明に係るクローズドキャプションデコーダの一例のブロック図である。
【図9】この発明の実施の他の形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
1・・・アンテナ、2・・・チューナ、5・・・録画信号処理回路、6・・・ストレージメディア、7・・・再生信号処理回路、9・・・クローズドキャプションデコーダ、10・・・マイクロコンピュータ、11・・・辞書メモリ、12・・・単語/インデックスメモリ、13・・・ユーザI/F
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a television program recording / reproducing apparatus and method which allows a television program or the like to be viewed or recorded / reproduced easily.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when a television program is recorded, whether a desired program time, channel, etc. is set with a remote controller (hereinafter referred to as a remote controller) by looking at a program guide published in newspapers, magazines, etc. It was necessary to set by inputting the G code. Also, check the time and channel of the recorded program, or, there was no way but to actually selected to play the recorded program.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, these programs cannot be viewed unless the user selects and records the program with the intention. In such a case, it has been proposed to prepare a large-capacity storage medium such as a disk medium and record all the programs, but it is also difficult to find a desired program among all the recorded programs. There was a problem that required a lot of effort.
[0004]
Also, in digital television broadcasting using satellite waves, an EPG (Electornic Program Guide) in which a program table of a program to be broadcast is displayed on the screen of a television monitor has been introduced. I couldn't.
[0005]
Furthermore, when a program that has been recorded once is reproduced, the scene that the user really wants to see may be a small part (scene) in the program. However, if you do not watch all the long programs, you may not know where you want to see them, which can be very time-consuming and frustrating.
[0006]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a television program capable of easily recording and reproducing a desired program or a desired portion of a program by using character information superimposed and transmitted on a television signal. It is an object to provide a recording / reproducing apparatus and method .
[0007]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, there is provided a recording medium for recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal, word extracting means for extracting and storing words from the character information, and words and words a storage means for storing in association with each television program contained, in the words stored in the storage means, the keyword-related word or not including genre television program that keyword or the input entered by the user, the recording and control means for controlling so as to delete from the medium, a recording and reproducing apparatus of a television program, characterized by comprising a reproducing means for reproducing the stored television program.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording medium for recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal, word extracting means for extracting and storing words from character information, a storage means for storing in association with each television program that contains the word, in a word stored in the storage means, the keyword-related word or not including genre television program entered keyword or the user input Control means for controlling to delete from the recording medium ; word display control means for controlling to display words having a high appearance frequency corresponding to the television program when the stored television program is reproduced or searched; A television program characterized by comprising reproduction means for selectively reproducing a television program based on a displayed word It is a recording and reproducing apparatus.
[0008]
Furthermore, the invention described in claim 11 includes a step of recording / reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal on a recording medium, and a word extracting step of extracting and accumulating words from the character information. a storing step of storing in association with each television program that contains the word and words, in the words stored in the storage step, not including related words or genre keywords keywords or the input entered by the user television John program, a control step of controlling so as to delete from the recording medium, a recording and reproducing method of a television program, characterized by comprising a reproduction step of reproducing the stored television program.
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a step of recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal on a recording medium, and a word extracting step of extracting and storing words from the character information. a storing step of storing in association with each television program that contains the word and words, in the words stored in the storage step, not including related words or genre keywords keywords or the input entered by the user television The John program is controlled so as to be deleted from the recording medium, and the word display control is performed so as to display words having a high appearance frequency corresponding to the television program when the stored television program is reproduced or searched. And a playback step for selectively playing a television program based on the displayed word It is a recording and reproducing method of a television program which is characterized in Rukoto.
[0009]
When a received television program is recorded on a storage medium, the number of words of character information superimposed on the television signal is stored in a memory, the cumulative frequency for each word is counted, and words having a high appearance frequency are extracted. Thus, by displaying these words and the like together with the contents of the program at the time of reproduction, it can be easily determined whether or not the program meets the user's preference without reproducing the program. Furthermore, when the received program is recorded on the storage medium by inputting the above-mentioned word or the like in advance, the word of the character information is checked, and if the user's preference is not met, the program is deleted. Only the program that suits the user's preference is automatically saved.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, for ease of explanation, how character information is superimposed on a television signal and transmitted will be briefly described. First, as shown in FIG. 1, a character multiplexed signal is superimposed on a vertical blanking period of a video signal to transmit character information. Further, as shown in FIG. 2, the character information is transmitted by being multiplexed in a portion outside the audio band of the audio carrier frequency in the 6 MHz television signal band in terms of frequency.
[0011]
As shown in FIG. 3, character information is transmitted using an identification signal (hereinafter referred to as a VBI signal) inserted during the vertical blanking period. That is, the start bit arranged after the horizontal synchronization signal HD, the burst signal SB, and the clock run-in period is (001), and the character information is transmitted using the subsequent 16 bits. This VBI signal is used for closed captioning (line 21) in the United States, character multiplexing (lines 14-16 and 21 fields) in Japan, and teletext (arbitrary line fields of lines 7-22 in Europe). )It has been known.
[0012]
The closed caption is composed of a 7-bit character (ASCII) code and a control code, a character code consisting of <20> H to <7F> H, and a control code consisting of <10> H to <1F> H. Consists of. In addition, word breaks are identified by a space and a line feed code. The character information is composed of caption information.
[0013]
Among them, subtitle information (character information) corresponding to the audio of the program is added to many programs, particularly in the United States. The present invention uses these information to select, search, and automatically record programs.
[0014]
Using this character information, in this embodiment, the following can be performed. (1) When recording a program on a storage medium such as a VTR, the number of words of character information superimposed while recording is stored in a memory, the cumulative frequency for each word is counted, and words having a high appearance frequency are extracted. At the time of reproduction, this word string is presented so that the contents can be understood. By doing so, it is possible to grasp the outline of the program without viewing the program, and to easily access the program to be viewed. At this time, idiomatic terms such as be verbs, pronouns and articles are ignored.
[0015]
(2) Similarly, the words are stored in the memory at the time of recording, and when the user inputs a keyword at the time of reproduction, the word jumps directly to the place related to the keyword and reproduces it. Alternatively, access to a place where there is a word related to the keyword. For example, when the keyword “fishing” is input, locations where there are related words such as “lure”, “float”, and “fishing rod” are reproduced in order. The words “Lure”, “Float” and “Fishing Zao” are characteristic words of the “Fishing” program, and are words specific to the program.
[0016]
(3) Similarly, the genre of the program is specified from the word by referring to the internal dictionary, and the program is displayed in the genre. Alternatively, a genre-specific index screen can be configured.
[0017]
(4) In particular, in a storage medium such as a disk medium, a program is recorded, and at the same time, words are taken from character information. If the captured word contains a word group assumed by the user-entered keyword or related word or genre, the recorded program is saved, and if those words are not found, storage is performed. Try to delete the program from the media. By doing this, it is possible to know whether the program suits the user's preference as a result of scanning the program once, and if it is not necessary, the program can be deleted, and only the program you want to watch is recorded and saved. be able to.
[0018]
(5) Furthermore, the learning function can be enhanced and automatic recording can be performed. The words of the character information superimposed on the program viewed by the user are accumulated. In other words, when frequently appearing words, frequently appearing feature words, technical terms, etc. are extracted and new programs are recorded, only the programs that match these words are saved, and later programs Is to be deleted. This provides a function for automatically recording a favorite program. Furthermore, it is possible to view a favorite program, that is, a program with a high appearance frequency such as a word, at the same time during reproduction.
[0019]
A block diagram of an embodiment to which the present invention is applied is shown in FIG. The television signal received by the antenna 1 is supplied to the tuner 2. In the tuner 2, the received television signal is converted into a video signal and supplied to one end of the switch 4. In addition, a video signal reproduced from a digital VCR, a DVD or the like and superimposed with character information is supplied to the other end of the switch 4 via the line input 3. In the switch 4, one of the video signals is selected, and the selected video signal is supplied to the recording signal processing circuit 5 and the closed caption decoder 9.
[0020]
The recording signal processing circuit 5 performs processing for recording the supplied video signal. The processed video signal is recorded on the storage medium 6. For example, the storage medium 6 includes a magnetic disk such as a hard disk, or a large-capacity recording medium such as a magneto-optical disk or a tape. The recording signal processing circuit 5, the storage medium 6, and the reproduction signal processing circuit 7 are controlled by a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) 10 for recording and reproduction. The recorded video signal is reproduced via the reproduction signal processing circuit 7 and output as a video signal from the output terminal 8.
[0021]
In the closed caption decoder 9, character information is extracted from the supplied video signal, and the extracted character information is supplied to the microcomputer 10. The microcomputer 10 performs word analysis of the supplied character information using the dictionary memory 11 and the word / index memory 12. As an example of this word analysis, reference to the dictionary, word count of frequent words, table creation for referring to words and recording positions on the recording medium, sort function by appearance frequency, genre identification from dictionary and extracted words, The user's favorite genre is determined. In response to a keyword input from the user supplied via the user I / F circuit 13, the microcomputer 10 performs any of the processes described above, and the recording and playback functions of this apparatus are controlled.
[0022]
The number of words appearing in the character information during the recording is counted, and conventional terms such as I, YOU, and AND are omitted from the word information while referring to the dictionary, and the words are arranged in descending order of appearance frequency. As shown in FIG. 5, at the time of reproduction, recorded date and time and channel are displayed on the index screen, and at the same time, words with high appearance frequency are also displayed. As a result, the user can grasp how much the program is, and for example, can find out whether there is a topic that he / she wants to see even in the news without viewing the entire program. For example, by clicking a word with a pointing device such as a remote controller or a mouse, it is possible to jump directly to the scene where the word appears and play it. Also, if there are many words, you can scan in order, jump to the place where you are concentrated in a short time and play back, or jump one by one each time you press the jump button Can also be played .
[0023]
During recording, a word is taken from the character information, and the word is associated with a recording position (index) on the recording medium. During reproduction, the user inputs a keyword as shown in FIG. As an example of inputting this keyword, there is a method of displaying a screen keyboard on the screen, selecting with the up / down / left / right keys of the remote control, and pressing the enter key to input. When the jump button on the remote control or the jump displayed on the screen is selected after the input, a matching word is found from the accumulated word / index memory 12, jumping to that location, and starting playback. There is also a method of referring to the dictionary memory 11 once from a keyword, extracting a word related to the keyword, and jumping to a location related to a word that matches one of them. In both cases, when a plurality of word positions appear , scanning is performed in order, jumping to a place that is concentrated in a short time, and then playing back, jumping and playing one by one each time the jump button is pressed. There are various methods.
[0024]
Assuming some genres in advance, create a dictionary of words that are likely to appear in programs of that genre. A word is referred to the genre dictionary from the superimposed character information in the recorded program, the number of words corresponding to the genre is counted, and the maximum genre is set as the genre of the program. As shown in FIG. 7A, when there are a plurality of genres of the program, a plurality of genres may be displayed. In addition, if the genre is not determined and cannot be determined, a genre such as “others” or “various” may be used. Conversely, as shown in FIG. 7B, recorded programs may be displayed by genre.
[0025]
FIG. 8 shows an example of the configuration of the closed caption decoder 9 described above. The input video signal is supplied to the filter 21 and the sync separation circuit 22. Unnecessary signal components are removed by the filter 21 having a cutoff frequency of 2 to 3 MHz, supplied to the data slicer 23, and binarized by the data slicer 23. The output of the data slicer 23 is supplied to the gate circuit 24.
[0026]
The synchronization separation circuit 22 separates the vertical synchronization signal VD and the horizontal synchronization signal HD, and these synchronization signals are supplied to the line counter 25. The line counter 25 counts the horizontal synchronization signal HD and is reset by the vertical synchronization signal VD. The count output of the line counter 25 is supplied to the line decoder 26, and a gate pulse corresponding to the 21st line of each field is generated. This gate pulse is supplied to the gate circuit 24, and the signal of the 21st line is selected by the gate circuit 24.
[0027]
The output of the gate circuit 24 is supplied to the register 27 and the gate circuit 28. The gate pulse generation circuit 29 generates a gate pulse for selecting a run-in period from the horizontal synchronization signal HD, and a signal in the run-in period is output from the gate circuit 28 to which the gate pulse is applied. The PLL 30 generates a clock signal synchronized with the signal in the run-in period, and supplies this clock signal to the sample pulse generation circuit 31.
[0028]
The generated sample pulse is supplied to the register 27 and used as a clock for capturing the character information of the 21st line. The data string stored in the register 27 is decoded by software processing of the microcomputer 10. That is, for the data string, the microcomputer 10 recognizes the start code and the data parity, and outputs the result.
[0029]
Here, another embodiment when the user inputs a keyword in advance and automatic recording is performed is shown in the block diagram of FIG. In the tuner 41, the received television broadcast is demodulated into a video signal. The demodulated video signal is supplied to the A / D converter 42 and the closed caption decoder 48. In the band compression circuit 43, a digitized video signal is supplied, and the digital video signal is encoded by, for example, MPEG (Moving Picture Experts Group), JPEG (Joint Photographic coding Experts Group), or the like. The encoded compressed video signal is recorded on the HDD 44. Recording and reproduction on the HDD 44 are controlled by a system control circuit 51.
[0030]
Then, the compressed video signal recorded in the HDD 44 is reproduced by the system control circuit 51. The reproduced compressed video signal is supplied to the band expansion circuit 45. The band expansion circuit 45 performs decoding such as MPEG or JEPG on the supplied compressed video signal. The decoded digital video signal is output from the output terminal 47 as an analog video signal via the D / A converter 46.
[0031]
In the closed caption decoder 48 to which the received video signal is supplied, the character information is extracted as described above, and the extracted character information is supplied to the microcomputer 49. The microcomputer 49 is coupled to the user viewing learning function 50 and performs word analysis of the supplied character information. As an example, as described above, the microcomputer 49 uses the dictionary memory 52 and the word / index memory 53 to refer to the dictionary, count the number of frequently used words, and refer to the word and the recording position on the recording medium. Table creation, sort function by appearance frequency, genre identification from dictionary and extracted words, and user's favorite genre discrimination. In response to a keyword input from the user supplied via the user I / F circuit 54, the microcomputer 49 performs any processing, and controls to record and play back video signals to the HDD 44 via the system control circuit 51. Is called.
[0032]
In this way, when a user inputs a keyword in advance, for example, recording is performed on a recording medium such as a hard disk, and when there is no matching word after the program ends (or after a certain period of time), Then, another program is overwritten on the recorded part of the program. That is, the program once recorded is discarded. In this way, only the user's favorite program is recorded and remains. Further, not only the keyword but also the keyword may be referred to the dictionary, and stored if it matches the word group.
[0033]
Furthermore, as this evolves, it is possible to extract words that often appear from programs that the user often watches, and to store only programs or scenes that contain the words. Thus, automatic recording and retrieval can be facilitated by using character information.
[0034]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to easily select a program that suits one's preference from a large number of programs. In addition, it is possible to automatically record and play back a favorite program. In addition, you can quickly access programs on topics you want to watch.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining superimposition of character information according to the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining superimposition of character information according to the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining superimposition of character information according to the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an example of a screen display during reproduction according to the present invention.
FIG. 6 is an example of a screen display during reproduction according to the present invention.
FIG. 7 is an example of a screen display during reproduction according to the present invention.
FIG. 8 is a block diagram of an example of a closed caption decoder according to the present invention.
FIG. 9 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Antenna, 2 ... Tuner, 5 ... Recording signal processing circuit, 6 ... Storage media, 7 ... Reproduction signal processing circuit, 9 ... Closed caption decoder, 10 ... Micro Computer, 11 ... dictionary memory, 12 ... word / index memory, 13 ... user I / F

Claims (12)

テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、
上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段と、
上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存手段と、
上記保存手段に保存された上記単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、上記記録媒体から削除するように制御する制御手段と、
上記保存されたテレビジョン番組を再生する再生手段と
からなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
A recording medium for recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal;
Word extraction means for extracting and storing words from the character information;
Storage means for associating and storing the word and a television program including the word;
Control means for controlling the television program that does not include the keyword input by the user or the related word or genre of the input keyword among the words stored in the storage means to be deleted from the recording medium ;
A television program recording / reproducing apparatus comprising: a reproducing means for reproducing the stored television program.
テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行う記録媒体と、
上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出手段と、
上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存手段と、
上記保存手段に保存された上記単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、上記記録媒体から削除するように制御する制御手段と、
上記保存されたテレビジョン番組の再生または検索時に上記テレビジョン番組に対応して出現頻度の高い単語を表示するように制御する単語表示制御手段と、
表示されている上記単語に基づいて、選択的にテレビジョン番組の再生を行う再生手段と
からなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
A recording medium for recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal;
Word extraction means for extracting and storing words from the character information;
Storage means for associating and storing the word and a television program including the word;
Control means for controlling the television program that does not include the keyword input by the user or the related word or genre of the input keyword among the words stored in the storage means to be deleted from the recording medium ;
Word display control means for controlling to display words having a high appearance frequency corresponding to the television program at the time of playback or search of the stored television program;
A television program recording / reproducing apparatus comprising: reproducing means for selectively reproducing a television program based on the displayed word.
請求項1または請求項2において、
上記保存された番組をジャンル別に表示するように制御することを特徴するテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 1 or claim 2,
A television program recording / reproducing apparatus, wherein the stored program is controlled to be displayed by genre.
請求項1または請求項2において、
上記文字情報は、字幕情報であることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 1 or claim 2,
A television program recording / reproducing apparatus, wherein the character information is subtitle information.
請求項4において、
上記字幕情報は、クローズドキャプションであることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 4,
The subtitle information is a closed caption, and is a television program recording / reproducing apparatus.
請求項2において、
上記単語表示制御手段は、
慣用語を省いて表示するようにしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 2,
The word display control means
A television program recording / reproducing apparatus characterized in that it is displayed without conventional terms.
請求項2において、
上記キーワードを入力または選択することによって、上記キーワードを上記文字情報に含む上記テレビジョン番組またはシーンを表示または再生するようにしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 2,
A television program recording / reproducing apparatus, wherein the television program or scene including the keyword in the character information is displayed or reproduced by inputting or selecting the keyword.
請求項7において、
上記キーワードと上記文字情報の単語とが一致した場合、または上記キーワードが上記文字情報に含まれる場合、上記テレビジョン番組を自動的に保存するようにしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 7,
Recording and playback of a television program, wherein the television program is automatically saved when the keyword matches the word of the character information or when the keyword is included in the character information apparatus.
請求項7において、
上記キーワードと関連する単語が上記文字情報に含まれる場合、上記テレビジョン番組を自動的に保存するようにしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 7,
The television program recording / reproducing apparatus, wherein the television program is automatically stored when a word associated with the keyword is included in the character information.
請求項1において、
既に視聴した上記テレビジョン番組の文字情報から上記キーワードまたは上記キーワードの関連語を抽出して蓄積し、上記キーワードまたは上記キーワードの関連語が含まれるテレビジョン番組を自動的に保存するようにしたことを特徴とするテレビジョン番組の記録再生装置。
In claim 1,
Already accumulated from the character information of the viewing the above television program by extracting related words of the keywords or the keywords, it has to save a television program that contains related words of the keywords or the keywords automatically A television program recording and reproducing apparatus characterized by the above.
記録媒体に、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行うステップと、
上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出ステップと、
上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存ステップと、
上記保存ステップに保存された上記単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、上記記録媒体から削除するように制御する制御ステップと、
上記保存されたテレビジョン番組を再生する再生ステップと
からなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生方法。
Recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal on a recording medium;
A word extraction step for extracting and storing words from the character information;
A storing step of associating and storing the word and a television program including the word;
A control step of controlling the television program not including the keyword input by the user or the related word or genre of the input keyword among the words stored in the storage step to be deleted from the recording medium ;
A method for recording and reproducing a television program, comprising the step of reproducing the stored television program.
記録媒体に、テレビジョン信号に文字情報が重畳されたテレビジョン番組の記録再生を行うステップと、
上記文字情報から単語を抽出し、蓄積する単語抽出ステップと、
上記単語と上記単語が含まれるテレビジョン番組とを関連付けて保存する保存ステップと、
上記保存ステップに保存された上記単語の中に、ユーザの入力したキーワードまたは該入力したキーワードの関連語またはジャンルを含まないテレビジョン番組は、上記記録媒体から削除するように制御する制御ステップと、
上記保存されたテレビジョン番組の再生または検索時に上記テレビジョン番組に対応して出現頻度の高い単語を表示するように制御する単語表示制御ステップと、
表示されている上記単語に基づいて、選択的にテレビジョン番組の再生を行う再生ステップと
からなることを特徴とするテレビジョン番組の記録再生方法。
Recording and reproducing a television program in which character information is superimposed on a television signal on a recording medium;
A word extraction step for extracting and storing words from the character information;
A storing step of associating and storing the word and a television program including the word;
A control step of controlling the television program not including the keyword input by the user or the related word or genre of the input keyword among the words stored in the storage step to be deleted from the recording medium ;
A word display control step for controlling to display words having a high appearance frequency corresponding to the television program at the time of reproduction or search of the stored television program;
A method of recording and reproducing a television program, comprising: a reproduction step of selectively reproducing a television program based on the displayed word.
JP08510397A 1997-04-03 1997-04-03 Apparatus and method for recording / reproducing television program Expired - Fee Related JP3772449B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08510397A JP3772449B2 (en) 1997-04-03 1997-04-03 Apparatus and method for recording / reproducing television program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08510397A JP3772449B2 (en) 1997-04-03 1997-04-03 Apparatus and method for recording / reproducing television program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10285528A JPH10285528A (en) 1998-10-23
JP3772449B2 true JP3772449B2 (en) 2006-05-10

Family

ID=13849287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08510397A Expired - Fee Related JP3772449B2 (en) 1997-04-03 1997-04-03 Apparatus and method for recording / reproducing television program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772449B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3361723B2 (en) * 1997-06-04 2003-01-07 松下電器産業株式会社 Broadcast receiver
US8528019B1 (en) 1999-11-18 2013-09-03 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for audio/data/visual information
KR101014661B1 (en) * 2003-10-30 2011-02-16 삼성전자주식회사 System and method for managing multimedia contents
JP4552179B2 (en) * 2004-05-24 2010-09-29 カシオ計算機株式会社 Terminal device and terminal processing program
JP2006157429A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd Moving image recorder and moving image printer
CN100377583C (en) * 2005-02-23 2008-03-26 南京Lg新港显示有限公司 TV set and method for storing caption information thereof
KR100765568B1 (en) 2005-06-03 2007-10-09 엘지전자 주식회사 Television receiver and method for searching and regenerating recorded broadcasting using script
JP2006343941A (en) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp Content retrieval/reproduction method, device, program, and recording medium
JP2008219343A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp Information processor and method, and program
JP2008219342A (en) 2007-03-02 2008-09-18 Sony Corp Information processor and method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10285528A (en) 1998-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101111537B1 (en) Apparatus and method for supporting viewing and listening
KR100547317B1 (en) Simultaneous recording and playback apparatus with indexing/searching/browsing functionality
KR100659882B1 (en) Apparatus for broadcasting recording and searching on digital broadcasting system
US20070179786A1 (en) Av content processing device, av content processing method, av content processing program, and integrated circuit used in av content processing device
KR100731379B1 (en) Method and apparatus for processing recording information of (an) image display device
JP3772449B2 (en) Apparatus and method for recording / reproducing television program
JP2006245907A (en) Broadcast recording and reproducing apparatus
JP4556356B2 (en) Recording device
JPWO2008078717A1 (en) Program data management server, identifier assigning apparatus, program data management method, and program
US8655142B2 (en) Apparatus and method for display recording
US6636688B1 (en) Video recording device
KR100991619B1 (en) System and Method for broadcasting service for trick play based on contents
KR100961296B1 (en) Method for searching telerecoding list in PVR system
US20050232598A1 (en) Method, apparatus, and program for extracting thumbnail picture
KR100698153B1 (en) Device and method for recording and replaying broadcasting program therein
KR101396964B1 (en) Video playing method and player
JP2007214708A (en) Video apparatus and method for creating program information using it
US20030215216A1 (en) Recording medium, image recording apparatus, image reproduction apparatus, and image recording/reproduction apparatus
KR100752877B1 (en) Method for outputting record list in picture display device
KR100818401B1 (en) Method for playing a filmed broadcast in digital broadcasting receiver
KR100715218B1 (en) Apparatus for recording broadcast and method for searching program executable in the apparatus
KR100705073B1 (en) TV and method for displaying EPG informations of favorite channel
KR0179260B1 (en) Display circuit and method for broadcasting program
JP2006279312A (en) Closed-captioned program recording/reproducing device and closed-captioned program recording/reproducing method
JP2012034235A (en) Video reproduction apparatus and video reproduction method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees