JP3765550B2 - 車載用ノブスイッチ装置 - Google Patents

車載用ノブスイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3765550B2
JP3765550B2 JP06827497A JP6827497A JP3765550B2 JP 3765550 B2 JP3765550 B2 JP 3765550B2 JP 06827497 A JP06827497 A JP 06827497A JP 6827497 A JP6827497 A JP 6827497A JP 3765550 B2 JP3765550 B2 JP 3765550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
operation knob
switch device
knob
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06827497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10269898A (ja
Inventor
浩 早川
淳夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP06827497A priority Critical patent/JP3765550B2/ja
Priority to SE9800656A priority patent/SE519959C2/sv
Priority to US09/045,359 priority patent/US5905237A/en
Publication of JPH10269898A publication Critical patent/JPH10269898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765550B2 publication Critical patent/JP3765550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • B60Q1/1469Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches
    • B60Q1/1476Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches comprising switch controlling means located near the free end of the lever, e.g. press buttons, rotatable rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はストークスイッチ等と称せられる車載用ノブスイッチ装置に係り、特に、筒状のハウジングに回転型の操作ノブを含む複数の操作体が配設された車載用ノブスイッチ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に車両のステアリングコラムの近傍には、ワイパーやヘッドライト等の動作を制御するためのストークスイッチと称せられる車載用ノブスイッチ装置が設けられている。この車載用ノブスイッチ装置は、ステアリングコラム側に揺動可能に支持された筒状のハウジングと、このハウジングに外部から回転可能に設けられた操作ノブと、この操作ノブの回転操作によって動作されるロータリボリューム等の回転型検出体を具備しており、前記ハウジングを揺動操作したり前記操作ノブを回転操作することによって、ワイパー装置のオン/オフ切換え、強弱および間欠動作の切換えや、ヘッドライトのオン/オフ切換え等を行うようになっている。
【0003】
従来より、このような車両用ノブスイッチ装置の一例として、プリント基板を操作ノブの軸線と直交するようにハウジング内に収納し、このプリント基板上に実装した回転型検出体の回転軸を操作ノブで回転するようにしたものが知られている。このように構成された車両用ノブスイッチ装置にあっては、操作ノブを正逆いずれかの方向に回転操作すると、この操作ノブに連動して回転軸が回転するため、回転型検出体のブラシとパターンの相対位置が変動することにより、操作ノブの回転動作に対応する電気信号が外部に出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、車載用ノブスイッチ装置においては、ハウジングの任意位置に操作ノブとは別にキートップ等を配設し、回転型検出体だけでなく他の電気部品をも動作させることにより、多機能化が図られている。しかしながら、前述した従来の車載用ノブスイッチ装置では、回転型検出体を実装するプリント基板が操作ノブの軸線と直交するようにハウジング内に配置されているため、このプリント基板上に他の電気部品を実装することが困難であり、ハウジング内に別のプリント基板を配置しなければならず、部品点数の増加や装置全体の大型化を招来するという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、回転型の操作ノブに設けた第1のギヤと回転型検出体の回転軸を動作する第2のギヤとを互いの軸線が直交するように噛合させ、操作ノブの回転操作力を第1のギヤと第2のギヤを介して回転型検出体に伝達することとする。これにより、回転型検出体が実装されるプリント基板を操作ノブの軸線方向に沿って配置できるため、該プリント基板に回転型検出体以外の電気部品を実装することができ、小型化で多機能化に好適な車載用ノブスイッチ装置が得られる。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の車載用ノブスイッチ装置では、筒状のハウジングと、このハウジングに外部から回転可能に取付けられた操作ノブと、この操作ノブに一体的に設けられ、該操作ノブの回転方向に沿う多数の歯部を有する第1のギヤと、この第1のギヤの歯部と噛合し、その支軸が前記操作ノブの軸線と直交する方向に配置された第2のギヤと、この第2のギヤの回転に伴って動作する回転型検出体と、この回転型検出体を含む複数の電気部品が実装されたプリント基板と、前記操作ノブの軸線と直交する方向に形成された貫通孔を有するホルダとを備え、前記第2のギヤの支軸は、前記回転型検出体と結合されるように、前記貫通孔に挿入され、前記ホルダは、前記プリント基板を保持すると共に前記第1のギヤと前記第2のギヤとを噛合させた状態で前記ハウジング内に収納・固定され、前記プリント基板を前記ハウジング内に前記操作ノブの軸線方向に沿って配置した。
【0007】
前記第1のギヤは操作ノブに一体形成することも可能であるが、別々に形成した操作ノブと第1のギヤを後工程で一体化すると、これら操作ノブと第1のギヤの金型構造を簡略化することができる。
【0008】
また、前記ハウジングの内部に前記操作ノブを回転可能に保持するホルダを固定し、このホルダに前記第2のギヤと前記プリント基板を保持すると、ホルダに予め操作ノブと第2のギヤおよびプリント基板等をユニット化した状態で、該ユニットをハウジングに組み込むことができ、組立作業性が向上する。
【0009】
また、前記操作ノブとは別のキートップをハウジングに配設した場合、このキートップによって動作されるプッシュスイッチを前記プリント基板における第2のギヤと同一面に実装しても良いが、第2のギヤと反対側の面に実装すると、該プリント基板の両面のスペースを有効利用することができ、この点からもハウジングの小型化を図ることができる。
【0010】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明すると、図1は実施例に係る車載用ノブスイッチ装置の要部を示す断面図、図2は該車載用ノブスイッチ装置の分解斜視図である。
【0011】
これらの図に示すように、実施例に係る車載用ノブスイッチ装置は、コンビ・スイッチの一部を構成する筒状のハウジング1と、このハウジング1に対して回転可能に取付けられた円筒状の操作ノブ2とを有している。前記ハウジング1は基端側のストーク部3と先端側のケース部4とからなり、前記操作ノブ2はこれらストーク部3とケース部4との間に配置されている。また、ハウジング1内にはホルダ5が収納されており、該ホルダ5は基端側のストーク部3に固定されると共に、該ホルダ5に対して先端側のケース部4が取付けられている。
【0012】
合成樹脂で成形された前記ストーク部3の先端側は基端側より太目に設定されており、該ストーク部3の先端部の開口6に前記操作ノブ2が回転可能に嵌入されている。この操作ノブ2も合成樹脂で成形されており、該操作ノブ2は前記開口6に嵌入される円筒部7と、この円筒部7の先端側に一体形成され、その外径が前記開口6よりも僅かに大きい摘みリング部8とから構成されている。この摘みリング部8の先端側の開口部内周面には段部9が形成されると共に、この段部9に係合凹溝10が形成されており、一方、円筒部7の内側にはホルダ5の後述するリング溝28に係合する複数本の弾性係合爪11が一体形成されている。
【0013】
前記操作ノブ2には合成樹脂製の円筒体12が一体化されており、この円筒体12は摘みリング部8の段部9に嵌合される鍔部13を有し、鍔部13に形成された図示せぬ係合凸部が前記係合凹溝10と係合することにより、操作ノブ2と円筒体12が一体的に回転するようになっている。この鍔部13の先端側の端面には多数のクリック溝14が形成されており、各クリック溝14は操作ノブ2の周方向に沿って配列されている。また、円筒体12の基端側の端面には第1のギヤ15が形成されており、この第1のギヤ15の各歯部も操作ノブ2の周方向に沿って配列されている。
【0014】
合成樹脂を用いて一体成形された前記ホルダ5は、外周側の一部が切欠かれた略円板状のフランジ部16と、このフランジ部16の基端側の端面より軸方向に沿って突出する第1の保持部17と、フランジ部16の先端側の端面より軸方向に沿って突出する第2の保持部18とを有し、フランジ部16は前記操作ノブ2の段部9に嵌合されている。このホルダ5には前記操作ノブ2の軸線方向に沿って配置されたプリント基板19がネジ20を用いて取付けられており、このプリント基板19の基端側にはワイヤハーネス21がコネクタ21aを介して接続されている。プリント基板19の下面にはそのステムを下向きにした第1のプッシュスイッチ22が実装されており、また、プリント基板19の上面には回転型検出体としてのロータリボリューム23と第2のプッシュスイッチ24とがそれぞれ実装されている。このロータリボリューム23はその回転軸が上向きに配置され、第2のプッシュスイッチ24はそのステムが先端側を向くように配置されている。なお、プリント基板19の長手方向の寸法は、前記ワイヤハーネス21のコネクタ21aから第2のプッシュスイッチ24までの実装に要する寸法に対応して設定されており、さらに、ホルダ5の軸方向の寸法は、プリント基板19の長手方向の長さとほぼ同等に設定されている。
【0015】
前記フランジ部16には操作ノブ2の軸線方向に沿って延びる貫通孔16aが形成されており、この貫通孔16a内に、操作ノブ2のクリック溝14に係脱するボール25と、このボール25を基端側に付勢するコイルばね26とが挿入されている。また、前記第1の保持部17にはプリント基板19の板面と直交する方向に延びる貫通孔27が設けられると共に、この貫通孔27よりも基端側に操作ノブ2の周方向に沿って延びるリング溝28が形成されており、このリング溝28に各弾性係合爪11がスナップ係合することにより、操作ノブ2はホルダ5に対してエンドレスに回転可能に保持されている。さらに、第1の保持部17には、ガイド体29の弾性係合爪30が係止される係止孔31と、ハウジング1の軸方向と直交する貫通孔32がそれぞれ形成されており、前記ストーク部3の外方から貫通孔32に固定ピン33を挿通することにより、ホルダ5はハウジング1の内部に固定されている。
【0016】
前記貫通孔27には第2のギヤ34の支軸35が挿入されており、この支軸35は前記ロータリボリューム23の回転軸にスプライン結合している。この第2のギヤ34の歯部と前記第1のギヤ15の歯部とは噛合しており、これら両ギヤ15,34の軸線は互いに直交している。また、前記第1のプッシュスイッチ22の下方にストーク部3より露出するキートップ36が設けられ、このキートップ36を前記ガイド体29に沿って押圧することにより第1のプッシュスイッチ22が動作される。このキートップ36は内側に突出する一対の係合爪37を有し、該キートップ36の非操作時にこれら係合爪37がストーク部3の内面に係止することにより、該キートップ36の抜け出しを防止している。
【0017】
一方、前記第2の保持部18には押し棒38を介して前記第2のプッシュスイッチ24を動作させる別のキートップ39が移動可能に保持されており、このキートップ39は戻しばね40によって初期位置方向に付勢されている。また、前記ケース部4も第2の保持部18により保持され、該ケース部4の先端部の開口41より前記キートップ39が突出している。
【0018】
このように構成された車載用ノブスイッチ装置では、筒状のハウジング1に回転可能に取付けた操作ノブ2を外部から回転操作すると、該操作ノブ2に一体化した円筒体12が連動し、この円筒体12のクリック溝14にボール25が係脱することにより節度(クリック)感が得られ、同時に、前記円筒体12に設けられた第1のギヤ15が第2のギヤ34に噛合してこれを回転駆動することにより、操作ノブ2の回転が第1および第2のギヤ15,34と支軸35を介して前記ロータリボリューム23の回転軸に伝達されるため、このロータリボリューム23は操作ノブ2の回転操作に応じた電気信号を出力し、該信号がプリント基板19からワイヤハーネス21を介して導出される。
【0019】
また、ハウジング1のストーク部3より露出するキートップ36を図1の上方へ押圧操作すると、このキートップ36はガイド体29により案内されて第1のプッシュスイッチ22を動作させるので、該第1のプッシュスイッチ22より出力されるオン/オフ信号がプリント基板19からワイヤハーネス21を介して導出される。なお、かかるオン状態で操作者がキートップ36に対する押圧操作力を除去すると、第1のプッシュスイッチ22はオフ状態に戻り、該第1のプッシュスイッチ22の自身の弾発力によってキートップ36は初期位置まで押し戻される。さらに、ケース部4の先端より突出する他のキートップ39を図1の右側へ押圧操作する場合も同様である。
【0020】
なお、上記実施例では、無限(エンドレス)の回転操作が可能な操作ノブ2を備えた場合を例示したが、本発明はこれに限定されず、操作ノブ2を360度以内の所定の回転角度に制限するストッパを設けることにより、該操作ノブ2で有限の回転操作を行う構成にすることもできる。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載のような効果を奏する。
【0022】
筒状のハウジングと、このハウジングに外部から回転可能に取付けられた操作ノブと、この操作ノブに一体的に設けられ、該操作ノブの回転方向に沿う多数の歯部を有する第1のギヤと、この第1のギヤの歯部と噛合し、その支軸が前記操作ノブの軸線と直交する方向に配置された第2のギヤと、この第2のギヤの回転に伴って動作する回転型検出体と、この回転型検出体を含む複数の電気部品が実装されたプリント基板と、前記操作ノブの軸線と直交する方向に形成された貫通孔を有するホルダとを備え、前記第2のギヤの支軸は、前記回転型検出体と結合されるように、前記貫通孔に挿入され、前記ホルダは、前記プリント基板を保持すると共に前記第1のギヤと前記第2のギヤとを噛合させた状態で前記ハウジング内に収納・固定され、前記プリント基板を前記ハウジング内に前記操作ノブの軸線方向に沿って配置したため、前記ハウジングの内部に前記操作ノブを回転可能に保持するホルダを固定し、このホルダに前記第2のギヤと前記プリント基板を保持すると、ホルダに予め操作ノブと第2のギヤおよびプリント基板等をユニット化した状態で、該ユニットをハウジングに組み込むことができ、組立作業性が向上する。また、回転型検出体が実装されるプリント基板に回転型検出体以外の電気部品を実装することができ、小型化で多機能化に好適な車載用ノブスイッチ装置が得られる。
【0024】
また、前記操作ノブとは別のキートップをハウジングに配設した場合、このキートップによって動作されるプッシュスイッチを前記プリント基板における第2のギヤと反対側の面に実装することにより、該プリント基板の両面のスペースを有効利用することができ、一層の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る車載用ノブスイッチ装置の要部を示す断面図である。
【図2】該車載用ノブスイッチ装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ハウジング
2 操作ノブ
3 ストーク部
4 ケース部
5 ホルダ
12 円筒体
14 クリック溝
15 第1のギヤ
19 プリント基板
22 第1のプッシュスイッチ(電気部品)
23 ロータリボリューム(回転型検出体)
24 第2のプッシュスイッチ(電気部品)
25 ボール
26 コイルばね
29 ガイド体
34 第2のギヤ
35 支軸
36,39 キートップ

Claims (6)

  1. 筒状のハウジングと、このハウジングに外部から回転可能に取付けられた操作ノブと、この操作ノブに一体的に設けられ、該操作ノブの回転方向に沿う多数の歯部を有する第1のギヤと、この第1のギヤの歯部と噛合し、その支軸が前記操作ノブの軸線と直交する方向に配置された第2のギヤと、この第2のギヤの回転に伴って動作する回転型検出体と、この回転型検出体を含む複数の電気部品が実装されたプリント基板と、前記操作ノブの軸線と直交する方向に形成された貫通孔を有するホルダとを備え、
    前記第2のギヤの支軸は、前記回転型検出体と結合されるように、前記貫通孔に挿入され、
    前記ホルダは、前記プリント基板を保持すると共に前記第1のギヤと前記第2のギヤとを噛合させた状態で前記ハウジング内に収納・固定され、
    前記プリント基板が前記ハウジング内で前記操作ノブの軸線方向に沿って配置されていることを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
  2. 請求項1の記載の車載用ノブスイッチ装置において、前記第1のギヤは、前記操作ノブとは別体の円筒体の端面に形成され、
    この円筒体は、前記第1のギヤと前記第2のギヤとが噛合すると共に前記ホルダに回転自在に係合された状態で前記操作ノブと一体的に回転するように設けられたことを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
  3. 請求項2に記載の車載用ノブスイッチ装置において、前記円筒体及び前記操作ノブのそれぞれは、お互いを係合するための係合凸部及び係合凹部のいずれかを有し、
    前記ホルダにはリング状溝が形成され、前記操作ノブには前記リング状溝に係合する弾性係合爪を有することを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
  4. 請求項2又は3記載の車載用ノブスイッチ装置において、前記ホルダは、フランジ部と、このフランジ部から軸方向で前記ハウジングに向けて延設された第1の保持部とを有し、
    前記貫通孔及び前記プリント基板は前記第1の保持部に形成され、
    前記円筒体は一端に鍔部を有し、前記鍔部が前記フランジ部と隣接するように前記第1の保持部に挿通され、他端の端面に前記第1のギヤが形成されると共に、前記フランジ部と前記リング状溝との間に前記貫通孔を位置させたことを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
  5. 請求項4記載の車載用ノブスイッチ装置において、前記フランジ部にはばねで前記鍔部に向かい弾性付勢されたボールを有し、前記鍔部のフランジ部側の面には前記ボールが係脱するクリック溝が形成されたことを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
  6. 請求項1ないし5いずれか1項に記載の車載用ノブスイッチ装置において、前記ハウジングの外部から操作されるキートップと、このキートップを介して動作されるプッシュスイッチとを備え、このプッシュスイッチを前記プリント基板の前記第2のギヤと反対側の面に実装したことを特徴とする車載用ノブスイッチ装置。
JP06827497A 1997-03-21 1997-03-21 車載用ノブスイッチ装置 Expired - Fee Related JP3765550B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06827497A JP3765550B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 車載用ノブスイッチ装置
SE9800656A SE519959C2 (sv) 1997-03-21 1998-03-03 Flerfunktionsströmbrytare vid ett fordon
US09/045,359 US5905237A (en) 1997-03-21 1998-03-20 Vehicular knob switch apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06827497A JP3765550B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 車載用ノブスイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10269898A JPH10269898A (ja) 1998-10-09
JP3765550B2 true JP3765550B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=13369025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06827497A Expired - Fee Related JP3765550B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 車載用ノブスイッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5905237A (ja)
JP (1) JP3765550B2 (ja)
SE (1) SE519959C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172312B1 (en) * 1999-10-20 2001-01-09 Valeo Electrical Systems, Inc. Combination transmission gear select and auxiliary switch lever
US20020139648A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-03 Hoskins Steven R. Multifunctional lever stalk
JP3900912B2 (ja) * 2001-12-05 2007-04-04 株式会社豊田自動織機 産業車両
US6774323B2 (en) * 2002-09-23 2004-08-10 Lear Corporation Multi-function rotary vehicle switch mounted to a fixed stalk
JP4139182B2 (ja) * 2002-10-04 2008-08-27 株式会社東海理化電機製作所 ロータリースイッチ装置
JP2007080788A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Alps Electric Co Ltd 車載用ノブスイッチ装置
KR100778053B1 (ko) * 2005-09-16 2007-11-21 알프스 덴키 가부시키가이샤 차량 탑재용 노브 스위치장치
JP2008192559A (ja) 2007-02-07 2008-08-21 Alps Electric Co Ltd 車載用ノブスイッチ
KR100812477B1 (ko) 2007-03-09 2008-03-10 주식회사 신창전기 자동차용 멀티펑션 스위치
JP2009224057A (ja) 2008-03-13 2009-10-01 Alps Electric Co Ltd ストークスイッチ装置
KR101034629B1 (ko) * 2008-10-28 2011-05-12 동서콘트롤(주) 홀센서를 이용한 차량용 다기능 스위치
JP2011192394A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Alps Electric Co Ltd レバー操作装置
DE102010037531B4 (de) * 2010-09-14 2016-04-28 Elobau Gmbh & Co. Kg Multifunktionaler Schalter für Kraftfahrzeuge
JP5975624B2 (ja) * 2011-11-15 2016-08-23 株式会社ヴァレオジャパン 車両用レバースイッチおよびその組み付け方法
DE102012019718B4 (de) * 2012-10-08 2015-03-05 Kehrel AG Multifunktions-Bedienvorrichtung zur Bedienung eines Kraftfahrzeugs
US10982754B2 (en) * 2018-04-23 2021-04-20 Ficosa International (Taicang) Co. Ltd. Vehicle gear shift module

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685759A (en) * 1986-01-09 1987-08-11 Kurtz John G Energizable lamp socket
US4795867A (en) * 1986-01-17 1989-01-03 Diesel Kiki Co., Ltd. Motor actuator for air conditioning system
US5453588A (en) * 1992-11-06 1995-09-26 Itt Corporation Steering column stalk switch apparatus
US5581058A (en) * 1995-02-03 1996-12-03 United Technologies Automotive, Inc. Multifunction switch stalk for controlling vehicle functions

Also Published As

Publication number Publication date
SE9800656L (sv) 1998-09-22
SE519959C2 (sv) 2003-04-29
SE9800656D0 (sv) 1998-03-03
JPH10269898A (ja) 1998-10-09
US5905237A (en) 1999-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765550B2 (ja) 車載用ノブスイッチ装置
JP3495259B2 (ja) 車両用レバースイッチの構造
JP4413227B2 (ja) ロータリースイッチ
KR100464627B1 (ko) 차량탑재용 스티어링스위치
KR100883945B1 (ko) 회전 조작형 전기 부품
KR102165848B1 (ko) 리모트 쉬프트 레버 스위칭 유니트
JP2000067702A (ja) 車載用ノブスイッチ装置
JP2007080788A (ja) 車載用ノブスイッチ装置
JP2006224860A (ja) ステアリングスイッチ装置
KR20210156820A (ko) 리모트 쉬프트 레버 스위칭 유니트
JP3734353B2 (ja) 回転型電気部品の操作機構
JP3886783B2 (ja) 車両用レバー装置
JP2002166833A (ja) 車載用ステアリングスイッチ
KR100828199B1 (ko) 레버 스위치 장치
KR20050018328A (ko) 리미트 스위치를 이용한 회전식 입력장치
KR100812477B1 (ko) 자동차용 멀티펑션 스위치
KR100220332B1 (ko) 복합조작형 전기부품
JP2002343196A (ja) スイッチ装置
JP2008097865A (ja) ストークスイッチ装置
JP3869064B2 (ja) レバースイッチ装置
JP2000322982A (ja) 車両用レバースイッチ
JP2004273268A (ja) ロータリスイッチ
EP1457404B1 (en) Steering wheel switch
JP4115251B2 (ja) 車載用ステアリングスイッチ
KR100862003B1 (ko) 레버 스위치 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees