JP3762969B2 - 嚥下障害改善剤 - Google Patents

嚥下障害改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3762969B2
JP3762969B2 JP2003097389A JP2003097389A JP3762969B2 JP 3762969 B2 JP3762969 B2 JP 3762969B2 JP 2003097389 A JP2003097389 A JP 2003097389A JP 2003097389 A JP2003097389 A JP 2003097389A JP 3762969 B2 JP3762969 B2 JP 3762969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
essential oil
black pepper
dysphagia
experiment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003097389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004300103A (ja
JP2004300103A5 (ja
Inventor
孝枝 海老原
覚 海老原
英忠 佐々木
武 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Techno Arch Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Techno Arch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Techno Arch Co Ltd filed Critical Tohoku Techno Arch Co Ltd
Priority to JP2003097389A priority Critical patent/JP3762969B2/ja
Publication of JP2004300103A publication Critical patent/JP2004300103A/ja
Publication of JP2004300103A5 publication Critical patent/JP2004300103A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762969B2 publication Critical patent/JP3762969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、誤嚥性肺炎の予防効果が期待される、手軽な嚥下障害の改善方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
65歳以上の老人の人口1900万人のうち11%にあたる200万人が要介護老人である。要介護老人の直接死因としての最大の疾患は肺炎である。肺炎は日本人の死因の第4番目という多さであり、肺炎での死亡者の92%は65歳以上の老人で占められている。従って、肺炎による死亡者はほとんどが老人性肺炎によるものであるといえる。
老人性肺炎の発症は、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害、特に大脳基底核の血管障害に端を発する。大脳基底核の障害は、この部位にある黒質線状体からのドーパミンの産生量の減少を引き起こす。それにより、ドーパミンが産生を促進する迷走神経知覚枝から咽頭や気管に放出されるサブスタンスP量が減少する。サブスタンスPは嚥下反射と咳反射の原動力となる物質であるため、サブスタンスP量の減少は嚥下反射と咳反射を低下させる。その結果、不顕性誤嚥(silent aspiration)を生じることになり、加齢による唾液の分泌量の減少に伴う口腔内の乾燥などに起因して口腔内で増殖した雑菌などが肺に入り込み、誤嚥性肺炎に至る(図6参照)。
従来、老人性肺炎への対処法は、起炎菌の同定と抗生物質をいかに使用するかに重点がおかれていたが、老人性肺炎はいったん治療してもすぐに再発し、また、難治性グラム陰性桿菌が起炎菌に置き換わり、収拾がつかなくなることが多い。従って、老人性肺炎に対しては、治療することよりも予防することが大切であり、誤嚥性肺炎を引き起こす嚥下障害の改善方法を確立することは重要なテーマである。
下記の非特許文献1では、高血圧症治療薬であるACE阻害剤がサブスタンスPの局所濃度を高めることで、唐辛子中の辛味成分であるカプサイシンが神経終末からのサブスタンスPの放出を促進することで、それぞれ嚥下障害を改善することが報告されている。しかしながら、この文献では、ACE阻害剤は正常血圧や低血圧の患者には使用しにくいこと、カプサイシンの慢性的な使用はサブスタンスPの枯渇を誘発することもあわせて指摘されている。
【0003】
【非特許文献1】
海老原孝枝、中山勝敏、「高齢者にみられる不顕性誤嚥とその予防」、“耳鼻咽喉科診療プラクティス7 嚥下障害を治す”、2002年、文光堂、p186-189
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、誤嚥性肺炎の予防効果が期待される、手軽な嚥下障害の改善方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記の点に鑑みて種々の検討を行った結果、ブラックペッパー(学名:Piper nigrum,科名:コショウ科)精油の揮発成分が嚥下障害を改善する作用を有することを見出した。
【0006】
上記の知見に基づいて完成された本発明の嚥下障害改善剤は、請求項1記載の通り、有効成分が経鼻吸入形態にて適用されるブラックペッパー精油の揮発成分であることを特徴とする
【0007】
【発明の実施の形態】
精油(エッセンシャルオイル)は、植物の木皮や果実などより発散する芳香の根源となる揮発性のテルペン化合物などの混合物であり、一般に、抗菌作用、生理作用、心理作用、生体リズム調整作用などがあることが判明している。近年、種々の植物から得られる精油の自然の芳香を利用して、人間が生まれつき持っている自然治癒力を促進しようとする療法、即ち、アロマセラピーが広く行われるようになっている。ブラックペッパー精油を用いたアロマセラピーも既に知られており、その作用として、消化促進作用や強壮作用や鎮痛作用などが報告されている。しかしながら、嚥下障害改善作用については報告された例はない。
【0008】
本発明において、ブラックペッパー精油とは、主として、ブラックペッパーの果実から水蒸気蒸留法によって得られる、無色透明で特有の芳香を持つ揮発性油状物を意味する。その揮発成分の臭気は刺激的でスパイシーであると一般に表現される。その主成分は、α−ピネン、β−ピネン、リモネン、β−カリオフィレンなどである。
【0009】
本発明のブラックペッパー精油を有効成分とする嚥下障害改善剤は、その揮発成分を経鼻吸入せしめるための形態にて適用され、例えば、ブラックペッパー精油を瓶に充填したり、不織布に含浸させたりすることで製造されるアロマセラピー用製品として実用に供せられる。このような製品は、1日に1回〜数回(例えば毎食事前ごと)ブラックペッパー精油の揮発成分を経鼻吸引せしめる態様で用いればよい。また、例えば、食事の際にブラックペッパー精油を食品に添加し、ブラックペッパー精油を添加した食品から発せられるその揮発成分を経鼻吸入せしめる態様で用いてもよい。なお、ブラックペッパー精油は、その嚥下障害改善作用に悪影響を及ぼさない範囲において、エチルアルコールなどで希釈して用いてもよい。
【0010】
【実施例】
以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明は以下の記載によって何ら限定して解釈されるものではない。
【0011】
実施例:
ガテマラ産ブラックペッパーの果実から水蒸気蒸留法によって得た無色透明のブラックペッパー精油(山本香料株式会社(大阪)より入手)を遮光性ガラス瓶に充填してアロマセラピー用製品とした。このブラックペッパー精油のガスクロマトグラムチャートを図5に、成分組成数値を表1に示す。
【0012】
【表1】
Figure 0003762969
【0013】
嚥下障害を有する患者を3群に分け、第1群には上記のアロマセラピー製品(ブラックペッパー精油)を、第2群にはラベンダー精油を経鼻吸引せしめることにし、第3群には何も経鼻吸引せしめないことにした。第1群〜第3群の患者の詳細は表2の通りである。
【0014】
【表2】
Figure 0003762969
【0015】
実験1:
患者の喉に1mLの蒸留水を注入し、これを嚥下するまでの時間を嚥下反射潜時として、各群の嚥下反射潜時を調べた。その後直ちに、第1群にはブラックペッパー精油を、第2群にはラベンダー精油を1分間経鼻吸入せしめてから再び嚥下反射潜時を調べた。第3群については1分後に再び嚥下反射潜時を調べた。各群の実験前と実験後の嚥下反射潜時を図1に示す。図1から明らかなように、第1群については嚥下反射潜時が健常者のそれ(4秒以下)にほぼ近似するまでに短縮され嚥下障害の改善効果が認められたが、第2群と第3群についてはそのような効果は認められなかった。
【0016】
実験2:
第1群にはブラックペッパー精油を、第2群にはラベンダー精油を1分間経鼻吸入せしめ、第3群には何も経鼻吸入せしめなかった際の、1分間の実験時間中における嚥下運動回数を調べた。結果を図2に示す。図2から明らかなように、第2群と第3群に比較して、第1群は嚥下運動回数が多く、嚥下障害の改善効果が認められた。
【0017】
実験3:
28日間、毎食事前に第1群にはブラックペッパー精油を、第2群にはラベンダー精油を1分間経鼻吸入せしめた。第3群については何も経鼻吸入せしめなかった。実験前と28日後の平常時について、実験1と同様の方法にて嚥下反射潜時を調べた。結果を図3に示す。図3から明らかなように、第1群については嚥下反射潜時が健常者のそれ(4秒以下)にほぼ近似するまでに短縮され嚥下障害の改善効果が認められたが、第2群と第3群についてはそのような効果は認められなかった。また、第1群には食事をスムーズにとれるという効果がもたらされたが、第2群と第3群についてはそのような効果はもたらされなかった。また、実験前と28日後の平常時について、血清中のサブスタンスP量を調べた結果を図4に示す。図4から明らかなように、第1群については血清中のサブスタンスP量の増加が認められたが、第2群と第3群については認められなかった。
【0018】
実験4:
実験1〜実験3を終了後、第3群の患者3名にドレッシングオイルをかけた野菜サラダを摂取せしめた後、続いて、ブラックペッパー精油を少量添加したドレッシングオイル(ブラックペッパー精油の揮発成分の臭気を有するもの)をかけた野菜サラダを摂取せしめたところ、全員がブラックペッパー精油を少量添加したドレッシングオイルをかけた野菜サラダの方が摂取しやすいとの意見であった。
【0019】
(まとめ)
実験1〜実験4より、ブラックペッパー精油の揮発成分を経鼻吸引せしめることで嚥下障害が改善されることがわかった。実験3における実験前と28日後の平常時について、第1群の患者3名の脳血流を調べたところ、全員が実験前と比較して28日後には嚥下運動に関わっているとされる側頭回周辺領域の血流が増加していたことから、ブラックペッパー精油は、大脳基底核におけるドーパミンを介するサブスタンスPの産生を促すことにより、神経終末のサブスタンスP濃度を高めているものと考えられた。従って、ブラックペッパー精油は、神経終末からのサブスタンスPの放出を促進するカプサイシンとは異なり、サブスタンスPの枯渇を誘発するといったことが起こる可能性が少なく、嚥下障害改善剤として優れているものと判断された。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、誤嚥性肺炎の予防効果が期待される、手軽な嚥下障害の改善方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の実験1における嚥下反射潜時を調べた結果を示すグラフ。
【図2】 同、実験2における嚥下運動回数を調べた結果を示すグラフ。
【図3】 同、実験3における嚥下反射潜時を調べた結果を示すグラフ。
【図4】 同、実験3における血清中のサブスタンスP量を調べた結果を示すグラフ。
【図5】 実施例に用いたブラックペッパー精油のガスクロマトグラムチャート。
【図6】 脳血管障害後の肺炎の発症機序についての概念図。

Claims (1)

  1. 有効成分が経鼻吸入形態にて適用されるブラックペッパー精油の揮発成分であることを特徴とする嚥下障害改善剤
JP2003097389A 2003-03-31 2003-03-31 嚥下障害改善剤 Expired - Fee Related JP3762969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097389A JP3762969B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 嚥下障害改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097389A JP3762969B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 嚥下障害改善剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004300103A JP2004300103A (ja) 2004-10-28
JP2004300103A5 JP2004300103A5 (ja) 2005-11-04
JP3762969B2 true JP3762969B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=33409190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003097389A Expired - Fee Related JP3762969B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 嚥下障害改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3762969B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044861A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 誤嚥性肺炎予防剤
US9282758B2 (en) * 2010-06-28 2016-03-15 Nestec S.A. Tube feed formulations and methods for using same
KR101896441B1 (ko) 2011-12-21 2018-09-11 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 국소투여형의 연하장애 개선용 의약품
US9974768B2 (en) 2013-06-13 2018-05-22 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Pharmaceutical for improving dysphagia
WO2014199486A1 (ja) 2013-06-13 2014-12-18 Meiji Seikaファルマ株式会社 嚥下障害改善用医薬品
CN104758861A (zh) * 2014-01-07 2015-07-08 王福廷 治疗噎膈病的药物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004300103A (ja) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6790465B2 (en) Composition and method for treating snoring
Ballenger Diseases of the nose, throat and ear
CN1522132A (zh) 用于使鼻孔和窦腔清新的组合物
JP4889270B2 (ja) 低栄養状態にある患者の食欲不振改善のための薬剤
ATE410163T1 (de) Verfahren zur behandlung und diagnose von atemstörungen im schlaf mit zonisamid und mittel zur durchführung des verfahrens
Gileva et al. Hirudotherapy
JP3762969B2 (ja) 嚥下障害改善剤
Wongwiwatthananukit et al. Efficacy of Vernonia cinerea for smoking cessation
Dudhamal Review of grey literature on Ayurveda wound healing formulations and procedures-A systematic review
JP2006282509A (ja) 抑うつ気分の改善用組成物
CN109172483A (zh) 一种去腐生肌的中药牙膏
CN1284589C (zh) 一种治疗急性脑血管疾病的药物及其制备方法
Petrovski et al. Chemical induced xerostomia among Institutionalized eldery
Bayat-Movahed et al. Effects of Qigong exercises on 3 different parameters of human saliva
RU2532399C2 (ru) Способ лечения пародонтита
Milica et al. Aromatherapy: Therapy with fragrances of lavender essential oil
Gavirangaiah et al. Efficacy of lycopene and serratiopeptidase in the management of oral submucous fibrosis: a placebo-controlled follow up study
CN110464749A (zh) 治疗鼻炎的外用中药药油
Gekler et al. Tuberculous cavitation of the lung: mechanical factors in its genesis, and combined chemotherapeutic and surgical treatment
ATE466587T1 (de) Valeriana officinalis extrakt zur behandlung von schlafapnoe oder hypopnoe
Pinheiro et al. Evaluation of the effectiveness of different biomaterials used for the surgical repair of palatine wounds in gingival grafts
Micozzi Plant Essential Oils and Aromatherapy
Dwivedi Nasya Karma-A Unique Ayurveda Therapy
Horrigan Aromatherapy in the management and treatment of rheumatoid and musculoskeletal autoimmune disorders: Part III
Guda Comparative Evaluation of Efficacy of Iontophoreic Vs Intralesional Triamcinolone Acetonide in the Management of Oral Submucous Fibrosis–A Preliminary Clinicobiochemical Study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3762969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees