JP3760137B2 - 比較電極 - Google Patents

比較電極 Download PDF

Info

Publication number
JP3760137B2
JP3760137B2 JP2002064134A JP2002064134A JP3760137B2 JP 3760137 B2 JP3760137 B2 JP 3760137B2 JP 2002064134 A JP2002064134 A JP 2002064134A JP 2002064134 A JP2002064134 A JP 2002064134A JP 3760137 B2 JP3760137 B2 JP 3760137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
internal
silver
ions
inorganic cation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002064134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003262606A (ja
Inventor
恵和 岩本
直美 北岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP2002064134A priority Critical patent/JP3760137B2/ja
Priority to CN03119262.9A priority patent/CN1200276C/zh
Priority to EP03005158A priority patent/EP1343002B1/en
Priority to US10/384,209 priority patent/US7264701B2/en
Priority to DE60317397T priority patent/DE60317397T2/de
Publication of JP2003262606A publication Critical patent/JP2003262606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760137B2 publication Critical patent/JP3760137B2/ja
Priority to US11/832,537 priority patent/US8206567B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/301Reference electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内部液中に銀/塩化銀電極よりなる内部電極設けた比較電極に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記構成の比較電極においては、その使用中に、銀/塩化銀電極より可溶性の銀イオン(Ag+ )が溶出したり、
Figure 0003760137
などの反応により、溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が生成され、このクロロ錯イオンが液絡部において、低塩化物イオン水に接することで、上記各反応式において反応が左方向に進み、その結果、AgCl(塩化銀)が沈澱したりする。
【0003】
そして、特に、60℃以上の高温連続使用下においては、前記銀イオン(Ag+ )や溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)の濃度が増大し、温度の低下によって前記銀イオン(Ag+ )や溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が塩化銀となって、液絡部を閉塞するに至る。特に、100℃の連続使用下では数日程度で塩化銀によって液絡部が閉塞されるに至ることがある。また、被検液中に含まれる例えば蛋白質、銀、水銀、H2 Sなどの妨害物質が液絡部を通して内部液中に侵入した場合、これらの妨害物質が内部電極の電位を変位させたり、さらには、妨害物質が前記銀イオンと反応して、難溶性の沈澱物となり、この沈澱物によって液絡部が閉塞されるに至ることがある。
【0004】
そこで、従来においては、例えば内部液を定期的に交換して、内部液中に存在する銀イオンやクロロ錯イオンの量が増えないようにするとか、あるいは、内部液を強制的にリークさせ、温度サイクルなどによる圧力変化で被検液の吸い上げを防止することが行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記前者の手段は液絡部の閉塞要因である銀イオンを根本的になくすものではなく、メンテナンスも容易ではない。また、後者の手段では、比較電極の構造が複雑化し、コストアップすると共に、連続使用下においては効果が小さいといった欠点がある。
【0006】
本発明は、上述の事柄に留意してなされたもので、その目的とするところは、高温連続使用下においても内部液中に溶出する銀イオンやクロロ錯イオンを捕捉して液絡部の目詰まりを防止できる比較電極を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明に係る比較電極は、内部液中に銀/塩化銀電極よりなる内部電極設けた比較電極において、上から順に、前記内部電極とこの内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンを捕捉する無機質陽イオン交換剤と前記銀イオンおよび/または前記クロロ錯イオンが前記内部液中に拡散するのを防止する多孔性セラミック部材とが収納された筒体を、前記内部液中に浸漬した状態で設けてある。
特に、前記筒体は、内面に接着剤を塗布した熱収縮性チューブからなり、このチューブの熱収縮により内部電極がその外周面部をシールして前記チューブ内に収納されていることが望ましい。
【0008】
また、前記筒体は、前記内部電極と前記無機質陽イオン交換剤との間に、前記内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンが前記無機質陽イオン交換剤中へ溶出するのを抑制するセラミック部材を有するものであることが好ましい
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の詳細を、図を参照しながら説明する。
図1は、上から順に、内部電極である銀/塩化銀電極と、無機質陽イオン交換剤と、セラミック部材とが収納された筒体を、内部液中に浸漬した状態で設けてあるこの発明の第1の実施形態を示す。
【0010】
図1において、1は、比較電極Cの外筒で、例えばガラス管などの管状体からなる。2は、前記外筒1内に充填される内部液で、例えばKCl溶液である。3は、銀棒4の先端Aに塩化銀を溶融付着してなる銀/塩化銀電極よりなる内部電極で、後述する内筒6に収納されている。
【0011】
5は、外筒1の下端部に設けられる例えばセラミックよりなる液絡部である。このセラミック材としては、例えば、(SiO2+Al23)系のものや、ZrO2系のものが使用されている。
【0012】
6は、内部液2中に浸漬した状態で設けてある内筒である。この内筒6内には、上から順に、銀/塩化銀からなる内部電極3と、無機質陽イオン交換剤7と、銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が前記内部液2中に拡散するのを防止するセラミック部材8とが収納されている。前記無機質イオン交換剤7は、前記内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)を捕捉する機能を有する。
【0013】
前記セラミック部材8は、前記液絡部5とは異なる材質で構成されており、内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が前記内部液2中に拡散するのを防止する機能を有する例えばAl23 系の多孔性セラミックよりなる。
【0014】
また、前記無機質陽イオン交換剤7しては、東亜合成化学工業株式会社製のIXE(イグゼ)〔商品名〕が用いられている。この無機質陽イオン交換剤7は、例えば、ZrO2 系のものである。
【0015】
さらに、前記内筒6として、この実施形態ではポリオレフィン系の熱収縮性チューブを採用している。そして、この熱収縮性チューブ6の内面には接着剤が塗布されており、銀棒4の下端部分4aから下方に連設する前記内部電極3前記接着剤によって熱収縮性チューブ6内の上部位置にシール性良く収納されている。前記接着剤としては、ポリイミドを用いるのが好ましい。
【0016】
また、熱収縮性チューブ6内の下部位置には、前記多孔性セラミック部材8がシール性良く収納されている。
【0017】
また、熱収縮性チューブ6内の中間位置には、上部の前記内部電極3と下部の前記セラミック部材8に挟まれる形で無機質陽イオン交換剤7がシール性良く収納されている。
【0018】
而して、内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )や溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)は無機質陽イオン交換剤7に捕捉され、塩化銀の生成を防止できる。また、液絡部5への塩化銀析出による電極電位に与える影響を除去できる。さらに、無機質陽イオン交換剤7の下部に位置するセラミック部材8によって、前記銀イオン(Ag+ )や溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が内部液2中に拡散するのを防止できる。
【0019】
図3にXで示す特性線から、銀/塩化銀電極の内部電極をテフロン(登録商標)でコーティングしていただけの従来例に比して、内部電極3の最下部に無機質陽イオン交換剤7を設けた方が液絡部5での塩化物イオンの発生が抑えられていることが分かる。図3において、縦軸は内部液2中の銀イオンの濃度を示す。
【0020】
図2は、上から順に、内部電極3である銀/塩化銀電極と、内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が無機質陽イオン交換剤7中に溶出するのを可及的に抑制するセラミック部材8A、前記内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)を捕捉する無機質陽イオン交換剤7と、内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が内部液2中に拡散するのを防止するセラミック部材8とが収納された熱収縮性チューブ6を、内部液2中に浸漬した状態で設けてあるこの発明の第2の実施形態を示す。なお、図2において、図1で示す符号と同一のものは、同一または相当物である。
【0021】
この場合、無機質陽イオン交換剤7がその上下に位置するセラミック部材8,8Aによって挟まれているので、液絡部5への塩化銀析出による電極電位に与える影響をより確実に除去できる。
【0022】
また、内部電極3と無機質陽イオン交換剤7との間に設けたセラミック部材8により、無機質陽イオン交換剤7への銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)の溶解(溶出)が抑えられているので、無機質陽イオン交換剤7によるイオン交換がより有効に行われ、それらイオンの内部液2中への析出を抑えることができる。
【0023】
図3にYで示す特性線から、銀/塩化銀電極の内部電極をテフロン(登録商標)でコーティングしていただけの従来例に比して、内部電極3の最下部に銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が無機質陽イオン交換剤7中に溶出するのを可及的に抑制するセラミック部材8Aを設け、かつ、このセラミック部材8Aと無機質陽イオン交換剤7の最下部に設けた、内部電極3から溶出してくる銀イオン(Ag+ )および溶解クロロ錯イオン(AgCl2 - 等)が内部液2中に拡散するのを防止する機能を持つセラミック部材8とで無機質陽イオン交換剤7を挟むように構成した方が内部液2中への銀イオンおよび溶解クロロ錯イオンの拡散がより抑えられていることが分かる。
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【発明の効果】
以上説明したようにこの発明によれば、内部液中に銀/塩化銀電極よりなる内部電極設けた比較電極において、上から順に、前記内部電極とこの内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンを捕捉する無機質陽イオン交換剤と前記銀イオンおよび/または前記クロロ錯イオンが前記内部液中に拡散するのを防止する多孔性セラミック部材とが収納された筒体を、前記内部液中に浸漬した状態で設けている。
特に、前記筒体は、内面に接着剤を塗布した熱収縮性チューブからなり、このチューブの熱収縮により内部電極がその外周面部をシールして前記チューブ内に収納されているものである。
【0030】
また、前記筒体は、前記内部電極と前記無機質陽イオン交換剤との間に、前記内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンが前記無機質陽イオン交換剤中へ溶出するのを抑制するセラミック部材を有するものである。
【0031】
したがって、高温連続使用下においても、銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンは、無機質陽イオン交換剤に捕捉され、銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンが内部液中に拡散するのを可及的に防止でき、塩化銀の生成を防止できる。また、液絡部への塩化銀析出による電極電位に与える影響を除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施形態を示す構成説明図である。
【図2】 この発明の第2の実施形態を示す構成説明図である。
【図3】 この発明の効果を示す特性図である。
【符号の説明】
2…内部液、3…銀/塩化銀電極よりなる内部電極、6…内筒、7…無機質陽イオン交換剤、8…多孔性セラミック部材、8A…セラミック部材、C…比較電極。

Claims (3)

  1. 内部液中に銀/塩化銀電極よりなる内部電極設けた比較電極において、上から順に、前記内部電極とこの内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンを捕捉する無機質陽イオン交換剤と前記銀イオンおよび/または前記クロロ錯イオンが前記内部液中に拡散するのを防止する多孔性セラミック部材とが収納された筒体を、前記内部液中に浸漬した状態で設けてあることを特徴とする比較電極。
  2. 前記筒体は、内面に接着剤を塗布した熱収縮性チューブからなり、このチューブの熱収縮により内部電極がその外周面部をシールして前記チューブ内に収納されている請求項1に記載の比較電極。
  3. 前記筒体は、前記内部電極と前記無機質陽イオン交換剤との間に、前記内部電極から溶出してくる銀イオンおよび/またはクロロ錯イオンが前記無機質陽イオン交換剤中へ溶出するのを抑制するセラミック部材を有する請求項1または2に記載の比較電極。
JP2002064134A 2002-03-08 2002-03-08 比較電極 Expired - Fee Related JP3760137B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064134A JP3760137B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 比較電極
CN03119262.9A CN1200276C (zh) 2002-03-08 2003-03-06 参比电极
EP03005158A EP1343002B1 (en) 2002-03-08 2003-03-07 Silver/silver chloride reference electrode
US10/384,209 US7264701B2 (en) 2002-03-08 2003-03-07 Reference electrode with non-blocking liquid junction
DE60317397T DE60317397T2 (de) 2002-03-08 2003-03-07 Silber/Silberchlorid-Referenzelektrode
US11/832,537 US8206567B2 (en) 2002-03-08 2007-08-01 Reference electrode with non-blocking liquid junction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064134A JP3760137B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 比較電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003262606A JP2003262606A (ja) 2003-09-19
JP3760137B2 true JP3760137B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=27751259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064134A Expired - Fee Related JP3760137B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 比較電極

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7264701B2 (ja)
EP (1) EP1343002B1 (ja)
JP (1) JP3760137B2 (ja)
CN (1) CN1200276C (ja)
DE (1) DE60317397T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8702963B2 (en) 2010-01-20 2014-04-22 Sharp Kabushiki Kaisha Electrochemical measurement electrode, electrochemical measurement electrode chip, and electrochemical measuring method and analysis method using the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7373195B2 (en) 2004-07-30 2008-05-13 Medtronic, Inc. Ion sensor for long term use in complex medium
CN102971621B (zh) * 2010-08-27 2015-01-21 株式会社堀场制作所 参比电极
JP5798774B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-21 株式会社堀場製作所 電極体
KR20130109055A (ko) * 2012-03-26 2013-10-07 가부시키가이샤 호리바 세이사꾸쇼 비교 전극 및 전기화학 측정장치
CN112147205A (zh) * 2020-11-05 2020-12-29 合华医疗器械(杭州)有限公司 一种氟化氨银溶液pH值的测定方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461055A (en) * 1966-10-06 1969-08-12 Perkin Elmer Corp Reference electrode and method of making same
US3622268A (en) * 1968-03-20 1971-11-23 Takeda Chemical Industries Ltd Method for recovery of metallic cations
US3793176A (en) * 1972-06-19 1974-02-19 Beckman Instruments Inc Electrochemical electrode internal half cell
NL7414149A (nl) * 1974-10-29 1976-05-04 Leuven Res & Dev Vzw Werkwijze voor het terugwinnen van zilver uit oplossingen.
US4209368A (en) * 1978-08-07 1980-06-24 General Electric Company Production of halogens by electrolysis of alkali metal halides in a cell having catalytic electrodes bonded to the surface of a porous membrane/separator
US4401548A (en) * 1981-02-12 1983-08-30 Corning Glass Works Reference electrode with internal diffusion barrier
US4575410A (en) * 1982-03-11 1986-03-11 Beckman Industrial Corporation Solid state electrode system for measuring pH
DE3305962C2 (de) 1983-02-21 1985-02-07 Horst Günter 4019 Monheim Hüllen Bezugselektrode
KR900005480B1 (ko) * 1986-07-10 1990-07-30 데루모 가부시끼가이샤 기준전극
JPH06105236B2 (ja) * 1988-10-17 1994-12-21 株式会社堀場製作所 比較電極
US4891124A (en) * 1989-05-23 1990-01-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Reference electrode for strong oxidizing acid solutions
US5302274A (en) * 1990-04-16 1994-04-12 Minitech Co. Electrochemical gas sensor cells using three dimensional sensing electrodes
KR950008087B1 (ko) * 1990-09-17 1995-07-25 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 폴리카보네이트, 그 용도, 그 제조방법 및 정제방법
IT1244486B (it) * 1990-12-21 1994-07-15 Eniricerche Spa Sensore a stato solido per la determinazione della concentrazione di gas che possono reagire con idrogeno
WO1992021960A1 (de) * 1991-05-29 1992-12-10 Ingold Messtechnik Ag Bezugselektrode mit ionensperre für elektrochemische messeinrichtungen
JP3684244B2 (ja) 1993-12-08 2005-08-17 日機装株式会社 参照電極
DE4437274C2 (de) * 1994-10-18 1998-11-05 Inst Chemo Biosensorik Analytselektiver Sensor
CA2208336A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-20 Hisamitsu Pharmaceuticals Co., Inc. A device structure for iontophoresis
GB9722719D0 (en) * 1997-10-29 1997-12-24 Fmc Corp Uk Ltd Production of phosphate esters
US6495012B1 (en) * 2000-03-31 2002-12-17 The Foxboro Company Sensor for electrometric measurement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8702963B2 (en) 2010-01-20 2014-04-22 Sharp Kabushiki Kaisha Electrochemical measurement electrode, electrochemical measurement electrode chip, and electrochemical measuring method and analysis method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20030209435A1 (en) 2003-11-13
EP1343002A2 (en) 2003-09-10
US8206567B2 (en) 2012-06-26
DE60317397T2 (de) 2008-09-25
CN1444040A (zh) 2003-09-24
CN1200276C (zh) 2005-05-04
DE60317397D1 (de) 2007-12-27
EP1343002B1 (en) 2007-11-14
EP1343002A3 (en) 2004-04-14
US20080011607A1 (en) 2008-01-17
JP2003262606A (ja) 2003-09-19
US7264701B2 (en) 2007-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang Stripping analysis at bismuth electrodes: a review
JP4312379B2 (ja) 参照電極
JP3760137B2 (ja) 比較電極
GB2450002A (en) Semiconductor electrochemical sensors
DE3203407A1 (de) Bezugselektrode mit ionenselektiver sperre
GB2237390A (en) Liquid microelectrode
JPH09170998A (ja) 参照電極組立体
JP3771707B2 (ja) 参照電極用の液絡部材および参照電極
JPH06105236B2 (ja) 比較電極
Sawada et al. Ion image sensors and their application for visualization of neural activity
CN201540270U (zh) 参比电极
CN1036866C (zh) 用于标记蛋白和肽的电解池及方法
CN206756475U (zh) 用于表面污染物溶剂取样法中的取样用具
JP2003254934A5 (ja)
JP4832921B2 (ja) 電極体
JP4226371B2 (ja) 電極体
DE69827433T2 (de) Messvorrichtung und Verfahren für Material für einen Organismus, der eine pH-Änderung einer Substratlösung hervorrufen kann
RU2350940C1 (ru) Ионоселективный электрод для определения концентрации кислородсодержащих ионов вольфрама, молибдена и ванадия и способ изготовления ионоселективного электрода
Severinghaus Design of capillary pH electrode incorporating an open liquid junction and reference electrode in a single unit
JPS62118248A (ja) 電極体
JPH046906B2 (ja)
JP2003083928A (ja) 比較電極
Ponnuswamy et al. Monitoring metal ion contamination onset in hydrofluoric acid using silicon–diamond and dual silicon sensing electrode assembly
JP3120690U (ja) 酸化還元電位測定装置
Stahr et al. An improved selective fluoride electrode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees