JP3758678B2 - 高性能集積回路パッケージ - Google Patents

高性能集積回路パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP3758678B2
JP3758678B2 JP52289096A JP52289096A JP3758678B2 JP 3758678 B2 JP3758678 B2 JP 3758678B2 JP 52289096 A JP52289096 A JP 52289096A JP 52289096 A JP52289096 A JP 52289096A JP 3758678 B2 JP3758678 B2 JP 3758678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
dielectric layer
metal ring
power signal
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52289096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10513012A (ja
Inventor
モスリー,ラリー
マドリッド,アンナ
ナタラジャン,シヴァ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JPH10513012A publication Critical patent/JPH10513012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758678B2 publication Critical patent/JP3758678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0243Printed circuits associated with mounted high frequency components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48233Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a potential ring of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48235Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0262Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09809Coaxial layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、高性能集積回路実装の分野に関する。
2.技術の背景
従来、マイクロプロセッサは、電気的性能要件および熱的性能要件のためにセラミック・ピン・グリッド・アレイ・パッケージとして実装される。具体的には、マイクロプロセッサの命令実行速度が高いので、マイクロプロセッサの実装の設計に2つの制限が課される。第1に、マイクロプロセッサは高い命令実行速度で動作するが、電力消費量はその命令実行速度の関数であるので、マイクロプロセッサの実装の設計に対して課される1つの制限はエネルギーの節約である。第2に、マイクロプロセッサの命令実行速度が高いので、実装では、回路ノードができるだけ迅速に充電し放電することができるようにマイクロプロセッサ・ダイとの間の過渡電源電流(たとえば、過渡グラウンド電流および過渡VCC供給電流)の除去および供給に要する時間を最小限に抑える必要がある。
エネルギーの節約と時間の制約は共に、電源信号(たとえば、グラウンド供給信号やVCC供給信号)にプリント回路(PC)ボードからダイへの最も短い経路を与えることによって満たすことができる。言い換えれば、電源信号がPCボードからダイへ移動する必要がある距離を最小限に抑えることによって、電源信号が経路内で出会う障害物(すなわち、抵抗およびインダクタンス)が少なくなるので、エネルギーが節約される。さらに、電源信号がPCボードからダイへ移動する必要がある距離を最小限に抑えることによって、PCボードとダイとの間で過渡電源電流を供給し除去するための時間も最小限に抑えられる。
従来、(PCボードからダイへの)電源信号経路を短くする従来技術の解決策は他のタイプの実装では首尾良く実施できないことが多いので、マイクロプロセッサは主としてセラミック・ピン・グリッド・アレイ・パッケージとして実装されている。電源信号経路を短くする従来技術の一方法は、容量性電気平面をパッケージ内に配置することである。このような容量性電気平面(薄層キャパシタとも呼ばれる)は、電源信号に接続され、したがって迅速にダイからアクセスできるローカル・オンチップ電源を形成する。
残念なことに、容量性電気平面は数種類の材料でしか実施できない。容量性電気平面を実施できるかどうかは、各電力平面と接地平面との間で達成できる最小分離距離と、パッケージの誘電定数に依存する。したがって、セラミック・パッケージが高誘電定数を有し、小さな分離距離を与えるので、セラミック・パッケージでは容量性電気平面を実施することができる。しかし、前述のように、容量性電気平面は、すべてのタイプのパッケージで実施できるわけではない。たとえば、プラスチック・パッケージは、誘電定数が低く、隣接する電気平面間に小さな分離距離を与えることができないので、より廉価なプラスチック・パッケージ技法では容量性電気平面を使用して電源信号経路を短くすることはできない。
電源信号の経路を短くする従来技術の他の解決策は、パッケージ上にチップ・キャパシタを実装し、このキャパシタを、電源信号に結合してローカル電源として働くようにすることである。しかし、チップ・キャパシタが高価なので、従来技術のこの解決策では、マイクロプロセッサの処理コストが増大する。
したがって、電源信号をPCボードからダイへ転送する際にエネルギーおよび時間を費用有効に節約する、マイクロプロセッサ用の実装方法および装置を提供することが望ましい。具体的には、(すべてのタイプの実装で実施できるわけではない)容量性電気平面を使用せず、かつ(高価な)チップ・キャパシタを使用せずに、PCボードからダイへの最も短い電源信号経路を与える、マイクロプロセッサ用の実装方法および装置が必要である。
発明の概要
本発明の目的は、電源信号をPCボードからダイへ転送する際にエネルギーおよび時間を費用有効に節約する、マイクロプロセッサ用の実装方法および装置を提供することである。具体的には、本発明の目的は、容量性電気平面を使用せず、かつチップ・キャパシタを使用せずに、PCボードからダイへの最も短い電源信号経路を与える、マイクロプロセッサ用の実装方法および装置を提供することである。
本発明のこれらおよびその他の目的は、プリント回路(PC)ボード上に配置された高性能集積回路パッケージによって達成される。この高性能パッケージは、上面側に、金属化ダイ・パッドと、この金属化ダイ・パッドを囲む第1の金属リングとが位置決めされた、第1の誘電層を有する。金属化ダイ・パッドおよび第1の金属リングはそれぞれ、第1の電源信号および第2の電源信号を受信するためにPCボードに電気的に結合される。次いで、金属化ダイ・パッドに集積回路ダイが取り付けられる。この集積回路ダイは、それぞれ、金属化ダイ・パッドおよび第1の金属リングに結合された、第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドとを有する。したがって、金属化ダイ・パッドおよび第1の金属リングは、PCボードから来る第1および第2の電源信号を集積回路ダイ上の第1および第2の電源信号ボンド・パッドに結合する第1の電源平面および第2の電源平面として動作する。
【図面の簡単な説明】
当業者には、本発明の目的および利点が、下記の詳細な説明および添付の図面を調べた後に容易に明らかになろう。
第1図は、本発明の一実施形態のボール・グリッド・アレイ・パッケージの平面図である。
第2図は、第1図のボール・グリッド・アレイ・パッケージの側面断面図である。
第3図は、第1図のボール・グリッド・アレイ・パッケージの拡大断面図である。
第4図は、汎用コンピュータ・システムのマイクロプロセッサを収納する本発明の高性能集積回路パッケージを示す図である。
発明の詳細な説明
本発明は、ボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケージの高性能品質を利用する集積回路実装方法および装置を提供する。具体的には、はんだボールを、隣接するボール間の距離を比較的短くして(たとえば、50ミル)集積回路パッケージに取り付けることができるので、BGAパッケージは高いはんだボール密度を有する。さらに、BGAパッケージの高はんだボール密度のために、このようなパッケージは比較的小さな寸法を有することができる。後述のように、本発明のパッケージ設計では、BGAパッケージのはんだボール密度が高く寸法が小さいことを使用して、最も短い電源信号経路がえられる。
下記の説明では、説明の都合上、本発明を完全に理解していただくために多数の詳細について述べる。しかし、当業者には、このような特定の詳細なしに本発明を実施できることが明らかになろう。たとえば、本発明の下記の説明はBGAパッケージに関するものであるが、当業者には、ピン・グリッド・アレイ(PGA)パッケージのピン密度および隣接ピン間隔が、BGAパッケージのボール密度および隣接ボール間隔に匹敵する場合にはピン・グリッド・アレイ(PGA)パッケージを使用して本発明を実施できることが理解されよう。
第1図ないし第3図は、本発明の実装方法および装置の一実施形態を示す。これらの図に示したように、プラスチック・パッケージ10は集積回路12を収納する。集積回路12は、本発明の一実施形態ではマイクロプロセッサである。また、第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態ではプラスチック・パッケージについて説明するが、パッケージ10が他のタイプの材料で構成できることを理解されたい。パッケージ10は、その底面に取り付けられた複数のコネクタ14を有する。これらのコネクタは、PCボード上の金属パッドとの接点を形成し、それによってパッケージ10をPCボードに結合する。第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、コネクタははんだボールである。しかし、前述のように、密度および隣接間隔が、BGAパッケージのボール密度および隣接ボール間隔に匹敵する場合には他のタイプのコネクタ(たとえば、ピン)を使用することができる。
第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、パッケージ10は、第1の誘電層16と、第2の誘電層18と、第3の誘電層20の3つの誘電材料層を有する。パッケージ10の第1の誘電層の上面にパッケージ10に第1の金属化ダイ・パッド22が取り付けられる。本発明の一実施形態では、第1の金属化ダイ・パッド22は、積層プロセスを通じてパッケージ10に取り付けられる。このダイ・パッドは、メッキ・バイア24を通じて第2の金属化パッド26に電気的および熱的に接続されている。この第2の金属化パッド26は第1の誘電層16の底面に取り付けられている。さらに、第1の金属化ダイ・パッド22は、第2の金属化パッド26に結合されたはんだボール14aを通じて、PCボール上の第1の電源信号に結合される。第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、第1の電源信号はコア・グラウンド供給信号VSSである。しかし。第1の供給信号が、いくつかの異なるタイプの電源供給信号のうちの1つでよいことを理解されたい。
マイクロプロセッサ・ダイ12は次いで、電気的および熱的に伝導性の接着剤によって第1の金属化ダイ・パッド22に取り付けられる。マイクロプロセッサ・ダイ12は、コア・グラウンド・ボンド・パッド28、周辺グラウンド・ボンド・パッド30、コアVCCボンド・パッド32、周辺VCCボンド・パッド34、個別の信号ボンド・パッド36を含め、複数のボンド・パッドを含む。コア・グラウンド・ボンド・パッドはすべて、ダイ・パッド22にワイヤ・ボンディングされることによって短絡される。したがって、ダイ上のコア・グラウンド・ボンド・パッドからPCボード上のコア・グラウンド供給信号への最も短い電気(すなわち、最低インダクタンス)経路は、第1の金属化ダイ・パッド22と、バイア24と、第2の金属化パッド26と、はんだボール14aを通じて確立される。この最も短い経路は、ダイ寸法およびパッケージ寸法とは独立したものである。
パッケージ10は、第1の誘電層16の上面と底面の両方に金属化パッドを囲む第1の1組の金属リング38も含む。第1の1組の金属リングの上面側リング38aと底面側リング38bは、メッキ・バイア40を通じて接続される。底面側第1の金属リングは、はんだボール14bを通じて、PCボード上の第2の電源信号に結合される。第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、第2の電源信号はコアVCC供給信号である。しかし、第2の電源信号がいくつかの異なるタイプの電源信号のうちの1つでよいことを理解されたい。マイクロプロセッサ・ダイ上のコアVCCボンド・パッドはすべて、上面側の第1の金属リングにワイヤ・ボンディングされることによって短絡される。したがって、ダイ上のコアVCCボンド・パッドからPCボード上のコアVCC供給信号への短い電気(すなわち、低インダクタンス)経路は、上面側の第1の金属リング38aと、バイア40と、底面側の第1の金属リング38bと、はんだボール14bを通じて確立される。
さらに図示したように、パッケージ10は、第1の誘電層16の上面と底面の両方の金属化パッドおよび第1の1組の金属リングを囲む第2の1組の金属リング42も含む。第2の1組の金属リングの上面側リング42aと底面側リング42bは、メッキ・バイア44を通じて電気的および熱的に接続される。底面側の第2の金属リングは、それに取り付けられたはんだボール14cを通じてPCボード上の第3の電源信号に結合される。第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、第3の供給信号は周辺グラウンド供給信号VSSPである。しかし、第3の電源信号がいくつかの異なるタイプの電源信号のうちの1つでよいことを理解されたい。
マイクロプロセッサ・ダイ上の周辺グラウンド・ボンド・パッドはすべて、上面側の第2の金属リングにワイヤ・ボンディングされることによって短絡される。このように、第2の1組の金属リングを使用して、ダイ上の周辺グラウンド・ボンド・パッドがPCボード上の周辺グラウンド供給信号に結合される。本発明のこの実施形態は、マイクロプロセッサのコア活動(たとえば、命令の実行)によって使用される電源を、マイクロプロセッサの周辺活動(たとえば、他の装置との通信)に使用される「雑音の多い」電源から絶縁するために周辺電源接続を形成する。
さらに図示したように、パッケージ10は2つのボンド・フィンガの列も含む。第1のボンド・フィンガの列46は、金属化ダイ・パッド22、上面側の第1の金属リング38a、第2の金属リング42aと共に(第1の下部ボンディング・シェルフを構成する)第1の誘電層16上面上に配置される。第1のボンド・フィンガの列46は、個別の信号接続に使用されるいくつかの個別の信号ボンド・フィンガを有する。具体的には、特定の信号ボンド・パッドを特定の信号フィンガにワイヤ・ボンディングすることによって、マイクロプロセッサ・ダイ上の特定の信号ボンド・パッドを、PCボードから来る特定の信号に結合することができる。さらに、特定の信号フィンガは、パッケージの長さまたは幅に沿って、PCボード上の特定の信号を受信する個別のバイアおよび個別のはんだボールへ横切る(すなわち、パッケージの長さまたは幅の一部あるいはパッケージの長さまたは幅全体に沿って横切る)個別のトレースに結合される。
第2の誘電層18上に位置決めされた(第2のより高いボンディング・シェルフを構成する)第3の誘電層20の上面上に第2のボンド・フィンガの列48が配置される。第1図ないし第3図に示したように、第2および第3の誘電層は、第1の金属化ダイ・パッド22と、第1の上面側の金属リング38aと、第2の上面側の金属リング42aと、第1のボンド・フィンガの列46を囲む。また、第2および第3の誘電層は、ダイ・パッド、上面側の金属層、第1のボンド・フィンガの列を露出することができるようにパッケージの中央軸から所定の量だけオフセットされる。
第2のボンド・フィンガの列は、2つのタイプのボンド・フィンガを含む。第1のタイプのボンド・フィンガは、第4の電源ボンド・フィンガ50であり、第1図ではより長いボンド・フィンガとして示されている。この第4の電源ボンド・フィンガは、第1、第2、第3の誘電層で形成されたキャビティの縁部を横切り、第2の誘電層の上面と第3の誘電層の底面との間に位置決めされた金属化平面54に結合される。この金属化平面は、少なくとも1つのバイアを通じて少なくとも1つのはんだボールに結合され、このはんだボールはPCボール上の第4の電源信号に結合される。このように、金属化平面54は、すべての第4の電源フィンガを第4の電源信号に対して短絡させる。
第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、第4の電源信号は周辺VCC供給信号(VCCP)である。しかし、第4の電源信号が、いくつかの異なるタイプの電源信号のうちの1つでよいことを理解されたい。また、前述のように、本発明のこの実施形態は、マイクロプロセッサのコア活動に使用されるVCC供給信号を、マイクロプロセッサの周辺活動に使用される「雑音の多い」VCC供給信号から分離するために周辺VCC供給信号接続を形成する。
第1図ないし第3図で述べる本発明の実施形態では、第2のボンド・フィンガの列は第2のタイプのボンド・フィンガも含む。しかし、本発明の代替実施形態では、第2のボンド・フィンガの列に第4の電源ボンド・フィンガしか含められないことを理解されたい。第1図ないし第3図で述べる実施形態では、第2の列上の第2のタイプのボンド・フィンガは個別の追加信号ボンド・フィンガ52であり、それによって特定の各信号フィンガは、マイクロプロセッサ・ダイ上の特定の信号ボンド・パッドを、ワイヤ相互接続部、(パッケージの長さまたは幅を横切る)特定のトレース、特定のバイア、特定のはんだボールを通じて、PCボードから来る特定の信号に結合する。この実施形態では、第2の個別信号ボンド・フィンガの列は、ダイ上の隣接する個別の信号ボンド・パッドを個別の信号ボンド・フィンガに結合することができるように設けられる。具体的には、現在の所、個別のボンド・フィンガ間で達成できる最小離隔距離が200ミクロンであり、それに対して個別のボンド・パッド間で達成できる最小離隔距離が100ミクロンであるので、本発明のこの実施形態は、隣接する個別の信号ボンド・パッドを個別の信号ボンド・フィンガに結合することができるように第2の信号フィンガの列を備える。最後に、パッケージ10は、さらに、(第1、第2、第3の誘電層と共に)BGAパッケージの上部を密閉するために成形化合物封止剤が注入されるキャビティを形成する、プラスチック封止56を有する。
第4図は、汎用コンピュータ・システムのマイクロプロセッサを収納する本発明の高性能集積回路パッケージを示す。この図に示したように、コンピュータ・システム60は、プリント回路(PC)ボード62上に収納され、バス64と、マイクロプロセッサ66と、高性能マイクロプロセッサ・パッケージ68と、電源信号生成装置70と、メモリ72とを含む。高性能マイクロプロセッサ・パッケージ68は、マイクロプロセッサ66とバス64に結合された装置との間で電源信号および非電源信号を伝達するためにマイクロプロセッサ66をバス64に結合する。第4図に示した本発明の実施形態では、バス64はマイクロプロセッサ66をメモリ72および電源信号生成装置70に結合する。しかし、本発明の代替実施形態では、マイクロプロセッサ66を2つの異なるバスを通じてメモリ72および電源信号生成装置70に結合できることを理解されたい。また、本発明の代替実施形態では、電源信号生成装置70は、PCボード62上に位置決めされずにバス64に結合される。
したがって、本発明は多数の利点を有する。たとえば、本発明は、ダイからPCボードへの最も短い経路を電源信号経路として使用する(すなわち、パッケージの中央付近のボールをVCC接続および接地接続用に使用する)ことによって、オンチップ・キャパシタおよび容量性電気平面を使用せずに電源ループ・インダクタンスを低下させることができる。また、この設計では、パッケージの中央付近のボールが電源接続に使用され、パッケージの外側の列のボールが信号接続に使用されるので、PCボード上の信号ルーティングが簡略化される(すなわち、追加ルーティング層がなくてもパッケージの中央付近のボールをルーティングすることができる)。さらに、本発明の方法および装置は、ダイ・パッド、上面側の第1および第2の金属リングを1つのボンディング・シェルフ(すなわち、第1のボンディング・シェルフ)上に配置することによって、複数の金属層および基板層を最小限に抑え、それによってパッケージの表側面上すなわち上面側の金属リングの外側の領域を信号接続に使用できるようにする。
前述の本発明が、本開示の趣旨や基本的な特性から逸脱せずに他の特定の形態で具体化できることが認識されよう。たとえば、上記の説明は、2つのボンディング・シェルフを有するパッケージに関するものであるが、当業者には、本発明の代替実施形態に、1つのボンディング・シェルフしか有さない集積回路パッケージが含まれることが理解されよう。たとえば、本発明の一実施形態が1つのボンディング・シェルフしか有さないのは、(1)第4の電源ボンド・フィンガ50および金属化平面54ではなく、第2の1組の金属リング42を囲む第3の1組の金属リングを使用して第4の電源ボンド・パッド34をPCボード上の第4の電源に結合し、(2)金属化パッド22、上面側の第1の金属リング36a、上面側の第2の金属リング42a、上面側の第3の金属リングを囲む1つの信号ボンド・フィンガの列(すなわち、第1の信号ボンド・フィンガの列)しか使用せずにダイ上の個別の信号ボンド・パッドがPCボード上の個別の信号に結合されるからである。したがって、ある種の例示的な実施形態を説明し添付の図面に図示したが、本発明が上記の例示的な詳細に限らず、添付の請求の範囲によって定義されるものであることを理解されたい。

Claims (5)

  1. a)上面と底面とを有する第1の誘電層と;
    b)第1の電源信号を受信するためにプリント回路(PC)ボードに電気的に結合する前記第1の誘電層の上面に配置された上面側金属化パッドと;
    c)前記上面側金属化パッドの一部露出されるよう該上面側金属化パッド上に配置された集積回路ダイであって、第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドと第3の電源信号ボンド・パッドとを備えると共に、前記第1の電源信号ボンド・パッドが前記上面側金属化パッドの露出した部分に結合される集積回路ダイと;
    d)前記上面側金属化パッドを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第2の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第1の金属リングと;
    e)第2の電源信号を受信するために前記上面側の第1の金属リングに結合される、前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第1の金属リングと;
    f)前記上面側の第1の金属リングを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第3の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第2の金属リングと;
    g)第3の電源信号を受信するために前記上面側の第2の金属リングに結合される、前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第2の金属リングと
    から成ることを特徴とする電力信号経路を短くした集積回路パツケージ。
  2. プリント回路(PC)ボードを含むコンピュータ・システムであって:
    a)バスと;
    b)前記バスに結合されたメモリと;
    c)前記バスと前記PCボードとに結合されたマイクロプロセッサ・パッケージとを備え、
    前記マイクロプロセッサ・パッケージが:
    d)上面と底面とを有する第1の誘電層と;
    e)第1の電源信号を受信するためにPCボードに電気的に結合する前記第1の誘電層の上面に配置された上面側金属化パッドと;
    f)前記上面側金属化パッドの一部露出されるよう該上面側金属化パッド上に配置された集積回路ダイであって、第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドと第3の電源信号ボンド・パッドとを備えると共に、前記第1の電源信号ボンド・パッドが前記上面側金属化パッドの露出した部分に結合される集積回路ダイと;
    g)前記上面側金属化パッドを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第2の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第1の金属リングと;
    h)第2の電源信号を受信するために前記上面側の第1の金属リングに結合される、前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第1の金属リングと;
    i)前記上面側の第1の金属リングを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第3の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第2の金属リングと;
    j)第3の電源信号を受信するために前記上面側の第2の金属リングに結合される、前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第2の金属リングと
    から構成されて前記マイクロプロセッサ・パッケージの電力信号経路が短くされていることを特徴とするコンピュータ・システム。
  3. 第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドと第3の電源信号ボンド・パッドとを有する集積回路ダイを収納する集積回路パッケージであって:
    a)上面とを有する第1の誘電層と;
    b)前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイが配置される上面側の金属化パッドと;
    c)前記第1の誘電層の面に配置されるとともに前記上面側の金属化パッドに結合する底面側の金属化パッドであって前記集積回路ダイの第1の電源信号ボンド・パッドへの第1の電源信号を前記底面側、前記上面側の金属化パッドを介して受信させるために、プリント回路(PC)ボードに電気的に結合された底面側の金属化パッドと;
    d)前記上面側の金属化パッドを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第2の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第1の金属リングと;
    e)前記底面側の金属化パッドを包囲するよう前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第1の金属リングであって、前記集積回路ダイの第2の電源信号ボンド・パッドへの第2の電源信号を前記底面側、前記上面側の第1の金属リングを介して受信させるために前記プリント回路(PC)ボードに電気的に結合された底面側の第1の金属リングと;
    f)前記上面側の第1の金属リングを包囲するよう前記第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第3の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側の第2の金属リングと、
    g)前記底面側の第1の金属リングを包囲するよう前記第1の誘電層の底面に配置された底面側の第2の金属リングであって、前記集積回路ダイの第3の電源信号ボンド・パッドへの第3の電源信号を前記底面側、前記上面側の第2の金属リングを介して受信させるために前記プリント回路(PC)ボードに電気的に結合された底面側の第2の金属リングと;
    h)前記上面側の第1の金属リングを包囲するよう配置された第1のボンド・フィンガの列であって、前記集積回路ダイの第1の非電源信号ボンド・パッドに第1の非電源信号を結合させる第1のボンド・フィンガを有する第1のボンド・フィンガの列と;
    前記上面側の金属化パッド、前記上面側の第1の金属リングと、前記上面側の第2の金属リング及び前記第1のボンド・フィンガの列とを露出するように、前記第1の誘電層の上面に位置決めされた追加の誘電層と;
    前記追加の誘電層上に位置決めされ、所定の非電源信号を前記集積回路ダイに送るための第2のボンド・フィンガの列と
    から構成されて電力信号経路が短くされていることを特徴とする集積回路パッケージ
  4. 第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドと第3の電源信号ボンド・パッドと第4の電源信号ボンド・パッドと第1の非電源信号ボンド・パッドとを有する集積回路ダイを収納する集積回路パッケージであって:
    a)上面底面とを有する第1の誘電層と;
    b)第1の誘電層の上面に配置されており、前記集積回路ダイが配置されている第1の金属化パッドと;
    c)第1の誘電層の底面に配置されており、第1の電源信号ボンド・パッドへの第1の電源信号を前記第1の金属化パッドを介して受信させるためにPCボードに電気的に結合するように前記第1の金属化パッドに結合される第2の金属化パッドと;
    d)前記第1の金属化パッドを包囲するよう第1の誘電層の上面に配置されるとともに、前記集積回路ダイの第2の電源信号ボンド・パッドが結合される上面側第1の金属リングと;
    e)前記第2の金属化パッドを包囲するよう第1の誘電層の底面に配置されており、第2の電源信号ボンド・パッドへの第2の電源信号を前記上面側第1の金属リングを介して受信させるためにPCボードに電気的に結合するように前記上面側第1の金属リングに結合された底面側第1の金属リングと;
    f)前記上面側第1の金属リングを包囲するよう第1の誘電層の上面に配置されるとともに、第3の電源信号を受信させるためにPCボードに電気的に結合し、前記集積回路ダイの第3の電源信号ボンド・パッドに結合する第2の金属リングと;
    g)第2の金属リングを囲むように配置され、第1の非電源信号をPCボードから受信し前記第1の非電源信号ボンド・パッドに結合される第1のボンド・フィンガを有する第1のボンド・フィンガの列と;
    h)第1の金属化パッド上面側第1の金属リングと第2の金属リングと第1のボンド・フィンガの列とを露出するように第1の誘電層の上面に位置決めされた第2の誘電層と;
    i)第2の誘電層に位置決めされ、第4の電源信号を受信し前記第4の電源信号ボンド・パッドに結合される第2のボンド・フィンガを有する第2のボンド・フィンガの列と
    から構成されて電力信号経路が短くされている集積回路パッケージ。
  5. 集積回路パッケージであって:
    a)上面底面とを有する第1の誘電層と;
    b)第1の誘電層に配置された第1の金属化パッドと;
    c)第1の金属化パッドの一部を露出するように前記第1の金属化パッド上に配置され、第1の電源信号ボンド・パッドと第2の電源信号ボンド・パッドと第3の電源信号ボンド・パッドと第4の電源信号ボンド・パッドとを有し、且つ前記第1の電源信号ボンド・パッドが前記第1の金属化パッドの露出した部分に結合される集積回路ダイと;
    d)第1の誘電層の底面に配置され、第1の電源信号を受信するためにPCボードに電気的に結合するように前記第1の金属化パッドに結合された第2の金属化パッドと;
    e)金属化パッドを囲み、第1の誘電層の上面に配置されており、第2の電源信号ボンド・パッドが結合されている第1の上面側金属リングと;
    f)第2の金属化パッドを囲み、第1の誘電層の底面に配置され、第2の電源信号を受信するためにPCボードに電気的に結合するように前記第1の上面側金属リングに結合された底面側第1の金属リングと;
    g)第1の金属リングを囲み、第1の誘電層上に配置され、第3の電源信号を受信し、前記第3の電源信号ボンド・パッドが結合されている第2の金属リングと;
    h)第2の金属リングを囲み、PCボードから第1の非電源信号を受信する第1のボンド・フィンガを有し、前記第1の非電源信号ボンド・パッドが前記第1のボンド・フィンガに結合される第1のボンド・フィンガの列と;
    i)第1の金属化パッド上記側第1の金属リングと第2の金属リングと第1のボンド・フィンガの列とを露出するように第1の誘電層の上面に位置決めされた第2の誘電層と;
    j)第1の金属化パッド上面側第1の金属リングと第2の金属リングと第1のボンド・フィンガの列とを露出するように第2の誘電層の上部に位置決めされた第3の誘電層と;
    k)第3の誘電層に位置決めされ、第4の電源信号を受信し前記第4の電源信号ボンド・パッドに結合される第2のボンド・フィンガを有する第2のボンド・フィンガの列と
    から構成されて電力信号経路が短くされている集積回路パッケージ。
JP52289096A 1995-01-24 1996-01-11 高性能集積回路パッケージ Expired - Lifetime JP3758678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37777895A 1995-01-24 1995-01-24
US08/377,778 1995-01-24
PCT/US1996/000400 WO1996023320A1 (en) 1995-01-24 1996-01-11 High performance integrated circuit package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10513012A JPH10513012A (ja) 1998-12-08
JP3758678B2 true JP3758678B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=23490498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52289096A Expired - Lifetime JP3758678B2 (ja) 1995-01-24 1996-01-11 高性能集積回路パッケージ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5982632A (ja)
JP (1) JP3758678B2 (ja)
KR (1) KR100276165B1 (ja)
CN (1) CN1139116C (ja)
AU (1) AU4697496A (ja)
GB (1) GB2312786B (ja)
HK (1) HK1004702A1 (ja)
WO (1) WO1996023320A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6734545B1 (en) * 1995-11-29 2004-05-11 Hitachi, Ltd. BGA type semiconductor device and electronic equipment using the same
US6020637A (en) * 1997-05-07 2000-02-01 Signetics Kp Co., Ltd. Ball grid array semiconductor package
US6499054B1 (en) * 1999-12-02 2002-12-24 Senvid, Inc. Control and observation of physical devices, equipment and processes by multiple users over computer networks
US6601125B1 (en) * 2000-03-17 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Minimizing signal stub length for high speed busses
US6496383B1 (en) * 2000-08-09 2002-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit carrier arrangement for reducing non-uniformity in current flow through power pins
US6448639B1 (en) * 2000-09-18 2002-09-10 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate having specific pad distribution
US6608375B2 (en) * 2001-04-06 2003-08-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor apparatus with decoupling capacitor
US20030057544A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-27 Nathan Richard J. Integrated assembly protocol
US20030059976A1 (en) * 2001-09-24 2003-03-27 Nathan Richard J. Integrated package and methods for making same
TW536765B (en) * 2001-10-19 2003-06-11 Acer Labs Inc Chip package structure for array type bounding pad
US20030153119A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Nathan Richard J. Integrated circuit package and method for fabrication
US6903458B1 (en) 2002-06-20 2005-06-07 Richard J. Nathan Embedded carrier for an integrated circuit chip
US6905914B1 (en) 2002-11-08 2005-06-14 Amkor Technology, Inc. Wafer level package and fabrication method
US7723210B2 (en) 2002-11-08 2010-05-25 Amkor Technology, Inc. Direct-write wafer level chip scale package
US7173342B2 (en) * 2002-12-17 2007-02-06 Intel Corporation Method and apparatus for reducing electrical interconnection fatigue
US6998719B2 (en) * 2003-07-30 2006-02-14 Telairity Semiconductor, Inc. Power grid layout techniques on integrated circuits
KR101099925B1 (ko) 2003-10-10 2011-12-28 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 전자 장치 및 캐리어 기판
US7572681B1 (en) 2005-12-08 2009-08-11 Amkor Technology, Inc. Embedded electronic component package
US7902660B1 (en) 2006-05-24 2011-03-08 Amkor Technology, Inc. Substrate for semiconductor device and manufacturing method thereof
US7489519B1 (en) * 2008-04-15 2009-02-10 International Business Machines Corporation Power and ground ring snake pattern to prevent delamination between the gold plated ring and mold resin for wirebond PBGA
JP2010192680A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8796561B1 (en) 2009-10-05 2014-08-05 Amkor Technology, Inc. Fan out build up substrate stackable package and method
US8937381B1 (en) 2009-12-03 2015-01-20 Amkor Technology, Inc. Thin stackable package and method
US9691734B1 (en) 2009-12-07 2017-06-27 Amkor Technology, Inc. Method of forming a plurality of electronic component packages
US8324511B1 (en) 2010-04-06 2012-12-04 Amkor Technology, Inc. Through via nub reveal method and structure
US8294276B1 (en) 2010-05-27 2012-10-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device and fabricating method thereof
US8440554B1 (en) 2010-08-02 2013-05-14 Amkor Technology, Inc. Through via connected backside embedded circuit features structure and method
US8487445B1 (en) 2010-10-05 2013-07-16 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device having through electrodes protruding from dielectric layer
US8791501B1 (en) 2010-12-03 2014-07-29 Amkor Technology, Inc. Integrated passive device structure and method
US8390130B1 (en) 2011-01-06 2013-03-05 Amkor Technology, Inc. Through via recessed reveal structure and method
US8552548B1 (en) 2011-11-29 2013-10-08 Amkor Technology, Inc. Conductive pad on protruding through electrode semiconductor device
US9048298B1 (en) 2012-03-29 2015-06-02 Amkor Technology, Inc. Backside warpage control structure and fabrication method
US9129943B1 (en) 2012-03-29 2015-09-08 Amkor Technology, Inc. Embedded component package and fabrication method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587548A (en) * 1982-04-26 1986-05-06 Amp Incorporated Lead frame with fusible links
US4608592A (en) * 1982-07-09 1986-08-26 Nec Corporation Semiconductor device provided with a package for a semiconductor element having a plurality of electrodes to be applied with substantially same voltage
US4513355A (en) * 1983-06-15 1985-04-23 Motorola, Inc. Metallization and bonding means and method for VLSI packages
US4560826A (en) * 1983-12-29 1985-12-24 Amp Incorporated Hermetically sealed chip carrier
US5066831A (en) * 1987-10-23 1991-11-19 Honeywell Inc. Universal semiconductor chip package
US5016085A (en) * 1988-03-04 1991-05-14 Hughes Aircraft Company Hermetic package for integrated circuit chips
US4972253A (en) * 1988-06-27 1990-11-20 Digital Equipment Corporation Programmable ceramic high performance custom package
FR2647962B1 (fr) * 1989-05-30 1994-04-15 Thomson Composants Milit Spatiau Circuit electronique en boitier avec puce sur zone quadrillee de plots conducteurs
US5502278A (en) * 1989-05-30 1996-03-26 Thomson Composants Militaires Et Spatiaux Encased electronic circuit with chip on a grid zone of conductive contacts
US5036163A (en) * 1989-10-13 1991-07-30 Honeywell Inc. Universal semiconductor chip package
JPH03258101A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Nec Corp 回路基板
US5285352A (en) * 1992-07-15 1994-02-08 Motorola, Inc. Pad array semiconductor device with thermal conductor and process for making the same
US5468994A (en) * 1992-12-10 1995-11-21 Hewlett-Packard Company High pin count package for semiconductor device
US5444298A (en) * 1993-02-04 1995-08-22 Intel Corporation Voltage converting integrated circuit package
US5545923A (en) * 1993-10-22 1996-08-13 Lsi Logic Corporation Semiconductor device assembly with minimized bond finger connections
US5473190A (en) * 1993-12-14 1995-12-05 Intel Corporation Tab tape
JP3509274B2 (ja) * 1994-07-13 2004-03-22 セイコーエプソン株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US5483099A (en) * 1994-08-31 1996-01-09 Intel Corporation Standardized power and ground design for pin grid array packages
US5581122A (en) * 1994-10-25 1996-12-03 Industrial Technology Research Institute Packaging assembly with consolidated common voltage connections for integrated circuits
JP2716005B2 (ja) * 1995-07-04 1998-02-18 日本電気株式会社 ワイヤボンド型半導体装置
TW353223B (en) * 1995-10-10 1999-02-21 Acc Microelectronics Corp Semiconductor board providing high signal pin utilization
US5650660A (en) * 1995-12-20 1997-07-22 Intel Corp Circuit pattern for a ball grid array integrated circuit package
US5672911A (en) * 1996-05-30 1997-09-30 Lsi Logic Corporation Apparatus to decouple core circuits power supply from input-output circuits power supply in a semiconductor device package
US5691568A (en) * 1996-05-31 1997-11-25 Lsi Logic Corporation Wire bondable package design with maxium electrical performance and minimum number of layers
US5825084A (en) * 1996-08-22 1998-10-20 Express Packaging Systems, Inc. Single-core two-side substrate with u-strip and co-planar signal traces, and power and ground planes through split-wrap-around (SWA) or split-via-connections (SVC) for packaging IC devices
US5841191A (en) * 1997-04-21 1998-11-24 Lsi Logic Corporation Ball grid array package employing raised metal contact rings

Also Published As

Publication number Publication date
US5982632A (en) 1999-11-09
AU4697496A (en) 1996-08-14
KR100276165B1 (ko) 2000-12-15
HK1004702A1 (en) 1998-12-04
WO1996023320A1 (en) 1996-08-01
CN1178602A (zh) 1998-04-08
JPH10513012A (ja) 1998-12-08
KR19980701636A (ko) 1998-06-25
CN1139116C (zh) 2004-02-18
GB2312786B (en) 1999-07-28
GB9713489D0 (en) 1997-09-03
GB2312786A (en) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3758678B2 (ja) 高性能集積回路パッケージ
JP4592122B2 (ja) パッケージ層の数を削減したフリップチップ・パッケージ
US5903050A (en) Semiconductor package having capacitive extension spokes and method for making the same
US6043559A (en) Integrated circuit package which contains two in plane voltage busses and a wrap around conductive strip that connects a bond finger to one of the busses
US5841191A (en) Ball grid array package employing raised metal contact rings
US7501313B2 (en) Method of making semiconductor BGA package having a segmented voltage plane
US5606199A (en) Resin-molded type semiconductor device with tape carrier connection between chip electrodes and inner leads of lead frame
JPH0362934A (ja) 集積回路パツケージ
EP0268260B1 (en) Flexible film chip carrier with decoupling capacitors
JP4597512B2 (ja) 複数の集積回路デバイスを含む単一パッケージ及び半導体デバイスをパッケージする方法
US5965936A (en) Multi-layer lead frame for a semiconductor device
US5787575A (en) Method for plating a bond finger of an intergrated circuit package
JPH1092972A (ja) 集積回路用パッケージ
US6340839B1 (en) Hybrid integrated circuit
KR100299560B1 (ko) 리드프레임리드와도전성트레이스를조합한고밀도집적회로어셈블리
US5399904A (en) Array type semiconductor device having insulating circuit board
US5726860A (en) Method and apparatus to reduce cavity size and the bondwire length in three tier PGA packages by interdigitating the VCC/VSS
US6031283A (en) Integrated circuit package
EP0262493B1 (en) Electronic package with distributed decoupling capacitors
JPH04133341A (ja) 半導体チップキャリア
JPH1027863A (ja) 半導体装置
JPH07176572A (ja) 多層配線tab用テープキャリアおよびこれを用いた半導体装置
JPH0621156A (ja) 多層フィルムキャリヤ
JPH11177012A (ja) 半導体装置
KR20050058839A (ko) 내부에 실리콘 커패시터를 포함하는 전자 소자 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term