JP3745716B2 - アルキン化合物の選択的還元 - Google Patents

アルキン化合物の選択的還元 Download PDF

Info

Publication number
JP3745716B2
JP3745716B2 JP2002238199A JP2002238199A JP3745716B2 JP 3745716 B2 JP3745716 B2 JP 3745716B2 JP 2002238199 A JP2002238199 A JP 2002238199A JP 2002238199 A JP2002238199 A JP 2002238199A JP 3745716 B2 JP3745716 B2 JP 3745716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
sodium
group
process according
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002238199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003081907A (ja
Inventor
グリマー ヨハネス
ミュラー トーマス
ボム フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2003081907A publication Critical patent/JP2003081907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745716B2 publication Critical patent/JP3745716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/08Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/64Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルキン化合物を還元するための新規な方法に関する。本発明は特に、カロチノイドの製造用中間体として有用なシクロヘキセン誘導体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
文献に記載されている、アスタキサンチンの製造をはじめとする多数の工業用カロチノイドの合成は、炭素−炭素三重結合および1個以上の炭素−炭素二重結合を含むシクロヘキセン中間体を経て進行する。共役二重結合系を形成するためには、この三重結合を別の製造工程で部分的に還元する必要がある。
【0003】
DE-A-43 22 277に記載されたアスタキサンチン合成に関連して、アルキンジオールIVaの場合は、この部分的な還元を、塩化メチレン中で亜鉛/酢酸を用いて行うことができる。
【化5】
Figure 0003745716
【0004】
EP-A-0 005 748は、アスタキサンチンのもう一つの製造方法に関する。この製造方法において、式IIIaで表されるアルキンジオールの部分的な還元もまた、塩化メチレン中の亜鉛/酢酸を用いて行われている。
【化6】
Figure 0003745716
【0005】
記載されている亜鉛/酢酸による還元の不利な点は、この方法の選択性が不十分であることである。望ましくない副産物(例えば、合成の後期段階で所望の二次生成物に変換することができないスピロ化合物の形成)は、収率を大きく低下させる原因となり得る。
【0006】
ドイツ特許出願公開第10049271.1号は、亜鉛と、アンモニウム塩、銅塩、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩のうちの少なくとも1つと、の混合物を用いる、アルキン化合物の接触還元方法について記載している。
【0007】
他の還元方法は、とりわけ、J. Amer. Oil Chem. Soc. 49 (1972) 72に記載されている。この方法において、三重結合は、沸騰プロトン性溶媒中の亜鉛により、長鎖共役脂肪酸中のシス二重結合へと還元される。
【0008】
ここに述べられている苛酷な還元条件は、熱不安定性化合物には不向きである。
【0009】
プロトン性溶媒中での共役アルキンの還元は、Helv. Chim. Acta 58 (1975) 1016に記載されている。著者らが使用している還元剤は、シアン化カリウムの添加により活性化される亜鉛末である。
【0010】
上述の方法は、一方では中程度の収率しかもたらさず、他方ではシアン化カリウムによる活性化が無視できない健康上のリスクを伴う。
【0011】
Journal fur praktische Chemie 336 (1994) 714-715の論文には、極性プロトン性溶媒(例えばメタノール/水)中のZnと(Cu/Ag)との組合せによる共役三重結合の(Z)-選択的還元方法についての記載がある。
【0012】
この方法は、試薬を製造するのに非常に費用がかかり、さらに、試薬を常に新たに調製する必要があるという欠点を抱えている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の課題は、従来技術における上記の欠点を解決するアルキン化合物の部分的還元方法を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題が以下の方法により達成されることを見出した。すなわち、この方法は、一般式IまたはII:
【化7】
Figure 0003745716
(式中、
R1は、以下の基から選択され、
【化8】
Figure 0003745716
R2は、OHまたは加水分解によりヒドロキシル基に変換することができる保護基であり、
R3およびR4は、水素またはC1-C4-アルキルであり、
R5は、水素またはC1-C4-アシルである)
で表されるシクロヘキセン誘導体の製造方法であって、
一般式IIIまたはIV:
【化9】
Figure 0003745716
(式中、R1およびR2は先に定義したとおりである)
で表されるアルキン化合物を還元することを含んでなり、その際、還元剤として、少なくとも1つの次亜硫酸の塩もしくはヒドロキシメタンスルフィン酸の塩、または少なくとも1つの次亜硫酸の塩と少なくとも1つのヒドロキシメタンスルフィン酸の塩との混合物を使用することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
アルキル基R3およびR4として、直鎖状または分岐状のC1-C4-アルキル鎖、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、1-メチルエチル、n-ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、および1,1-ジメチルエチルが挙げられる。好ましいアルキル基はメチルおよびエチルである。
【0016】
アルキル基R3およびR4は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロヘプチル環またはシクロヘキシル環を形成することもできる。
【0017】
置換基R5として、直鎖状または分岐状のC1-C4-アシル鎖、例えば、ホルミル、アセチル、プロピオニル、およびイソプロピオニルが挙げられる。好ましいアシル基はアセチルである。
【0018】
加水分解によりヒドロキシル基に変換することができる好ましい保護基R2は、比較的容易にヒドロキシル基に変換することができる官能基である。このような官能基の例として、エーテル基、例えば以下の式:
【化10】
Figure 0003745716
で表される基;シリルエーテル基、例えば-O-Si(CH3)3、-O-Si(CH2CH3)3、-O-Si(イソプロピル)3、-O-Si(CH3)2(tert-ブチル)、および-O-Si(CH3)2(n-ヘキシル);または置換メチルエーテル基、例えば以下の式:
【化11】
Figure 0003745716
で表されるα-アルコキシアルキルエーテル基;並びに、適当なピラニルエーテル基、例えばテトラヒドロピラニルオキシ基および4-メチル-5,6-ジヒドロ-2H-ピラニルオキシ基;が挙げられる。
【0019】
R2として、以下の式:
【化12】
Figure 0003745716
で表されるテトラヒドロピラニルオキシ基、または以下の式:
【化13】
Figure 0003745716
で表されるα-エトキシエトキシ基を使用することが特に有利である。
【0020】
上記の保護基の開裂条件は、とりわけ、T. Greene "Protective Groups in Organic Chemistry", John Wiley & Sons, 1981, Chapter 2に見出すことができる。
【0021】
本発明において、次亜硫酸の塩は、一般式:MI 2(O2S-SO2) の化合物を意味するものとして理解されるべきであり、ここでMIは一価の金属であり、前記塩は好ましくは亜ジチオン酸ナトリウム、亜ジチオン酸カリウムまたは亜ジチオン酸亜鉛である。この群の中で特に好ましいものとして、亜ジチオン酸ナトリウムを挙げることができる。
【0022】
ヒドロキシメタンスルフィン酸[HO-CH2-S(=O)OH]の好適な塩は、好ましくはホルムアルデヒドナトリウムスルホキシラートまたはホルムアルデヒド亜鉛スルホキシラート、特にホルムアルデヒドナトリウムスルホキシラートである。
【0023】
本発明に従う方法の好ましい一実施形態において使用される還元剤は、少なくとも1つの次亜硫酸の塩と、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸水素カリウムからなる群より選択される塩基との混合物である。亜ジチオン酸ナトリウムとNaHCO3とを組み合わせたものは、特に有利な還元剤であることがわかった。
【0024】
亜ジチオン酸ナトリウムおよびスルフィン酸に基づいた還元漂白剤であるBlankit(登録商標)(BASF Aktiengesellschaft)も好ましいものである。
【0025】
また、次の還元剤を使用することもできる:
・ヒドロキシメタンスルフィン酸カルシウム、
・他のアルデヒド(例えばアセトアルデヒド、ベンズアルデヒドおよびブチルアルデヒド)のスルホキシル酸化合物、およびホルムアミジンスルフィン酸。
【0026】
本発明はさらに、式IまたはIIで表されるシクロヘキセン誘導体の製造方法に関する。ここで、亜ジチオン酸ナトリウムは現場で(例えば、いわゆるギ酸塩法により)形成される。ギ酸塩法では、ギ酸ナトリウムを80%メタノール中で亜硫酸水素ナトリウムと反応させ、次いで塩基を添加してpHを約9.5に調節した後、還元すべき物質を反応混合物中に導入する。
【0027】
亜ジチオン酸ナトリウムはまた、ヒドリドホウ酸ナトリウムを水酸化ナトリウム溶液および二酸化硫黄と反応させることによる、いわゆるボロール(borol)法によりその場で形成することもできる。
【0028】
本発明の方法に従う還元は、特に水の存在下において良好に進行することが見出された。水の量は、塩基および還元剤が溶解した形態で存在するように選択される。一般的には、導入される塩基1モル当たり、また還元剤1モル当たり、合計で600〜4000ml、特に好ましくは800〜1600mlの水を使用する。
【0029】
不活性溶媒の添加もまた、還元工程に有利であることが証明されている。
【0030】
本発明に従う方法に適する不活性溶媒には、一般的に、化合物I〜IVに対して不活性であるあらゆる溶媒が含まれる。反応は、好ましくは塩素化炭化水素(例えば、ジクロロメタン、パークロロエチレンまたはクロロホルム)、またはエーテル系溶媒(例えば、ジアルキルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキサン)中、特に水非混合性のメチルtert-ブチルエーテル中で行うことが好ましい。他の好ましい溶媒は、芳香族炭化水素(特にトルエン)、およびC1-C3-アルコール(例えば、メタノール、エタノールまたはプロパノール)である。
【0031】
上記溶媒のうちの1つに溶解した、アルキンジオールの10〜70重量%溶液を使用することが好ましく、特に、塩化メチレンに溶解したアルキンジオールの30〜65重量%溶液を使用することが好ましい。
【0032】
還元は、pH6.0〜10、好ましくはpH7.8〜9の範囲で進行する。
【0033】
亜ジチオン酸ナトリウムは、還元すべきアルキンジオール1モル当たり約1.1〜5グラム原子、好ましくは1.5〜4グラム原子、特に好ましくは2.1〜3グラム原子の量で使用する。還元工程の間、pH範囲を6.0〜10に保つことができるように、亜ジチオン酸ナトリウム1モル当たり0.1〜4モル、好ましくは1〜3.5モルの塩基が使用される。
【0034】
還元は、室温から使用溶媒の沸点までの温度で行なうことができる。好ましい反応温度は、30〜100℃の範囲であり、特に好ましいのは40〜80℃の範囲である。
【0035】
本発明に従う方法の特に好ましい変法では、還元を連続的に行ない、例えば、反応混合物(好ましくは、式IIIaまたはIVaのアルキンジオール、有機溶媒、水、塩基および還元剤からなる)を管状反応器または一連の攪拌型タンク反応器において30〜100℃の昇温で反応させることにより行なう。
【0036】
本発明に従う方法は、式IaおよびIIa:
【化14】
Figure 0003745716
で表されるシクロヘキセン化合物の製造に特に適している。
【0037】
上記方法を実施するための一般的な手順は、水、塩基およびアルキン化合物(式IaおよびIIaのシクロヘキセン化合物の場合は、不活性溶媒に溶解した式IIIaまたはIVa:
【化15】
Figure 0003745716
で表されるアルキン化合物を用いる)を連続的に導入し、最後に還元剤を分割して導入するか、または一度に全部を導入することにより行なう。
【0038】
本発明について、次の実施例を用いてさらに詳細に説明することにする。
【0039】
【実施例】
実施例1
塩化メチレン15mlに溶解した、式IVaで表される6-ヒドロキシ-3-(3-ヒドロキシ-3-メチル-4-ペンテン-1-イニル)-2,4,4-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-オン(純度92%)12.5g(0.05モル)を、水225mlにNaHCO3 14.6gを溶解した溶液に添加し、この混合物を攪拌しながら35℃に加熱した。次いで反応混合物に亜ジチオン酸ナトリウム21.8g(0.125モル)を導入し、50℃で50分間攪拌を続けた。20℃まで冷却した後、反応混合物に塩化メチレン100mlを添加し、水相を分離して、有機相を100mlずつの水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムにより乾燥させてろ過し、残留物を100mlずつの塩化メチレンで2回洗浄した。溶媒の蒸留により油性の残留物が得られ、この残留物は、ガスクロマトグラフィー分析によると、78.3 GC面積%の式IIaで表されるアルケンジオールを含んでいた。
【0040】
実施例2
水200ml、NaHCO3 24.6g(0.293モル)、塩化メチレン30mlに溶解した式IVaで表されるアルキンジオール(純度92%)25g(0.1モル)、メタノール100ml、および亜ジチオン酸ナトリウム38.36g(0.22モル)の混合物を、60〜65℃に予熱した管状反応器へポンプで送った。反応器の出口における流出物を、予冷した受け器にとり、そこから採取したサンプルをガスクロマトグラフィーで分析した。GCによると、式IVaで表されるアルキンジオールが30.5面積%、式IIaで表されるアルケンジオールが66.7面積%で得られた。

Claims (7)

  1. 一般式IまたはII:
    Figure 0003745716
    (式中、
    R1は、以下の基から選択され、
    Figure 0003745716
    R2は、OHまたは加水分解によりヒドロキシル基に変換することができる保護基であり、
    R3およびR4は、水素またはC1-C4-アルキルであり、
    R5は、水素またはC1-C4-アシルである)
    で表されるシクロヘキセン誘導体の製造方法であって、
    一般式IIIまたはIV:
    Figure 0003745716
    (式中、R1およびR2は先に定義したとおりである)
    で表されるアルキン化合物を還元することを含んでなり、その際、還元剤として、少なくとも1つの次亜硫酸の塩もしくはヒドロキシメタンスルフィン酸の塩、または少なくとも1つの次亜硫酸の塩と少なくとも1つのヒドロキシメタンスルフィン酸の塩との混合物を使用することを特徴とする、上記方法。
  2. 還元剤として、亜ジチオン酸ナトリウムを使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 還元剤として、亜ジチオン酸ナトリウムと、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸水素カリウムからなる群より選択される塩基との混合物を使用することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 還元剤として、ホルムアルデヒドナトリウムスルホキシラートを使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 還元を水の存在下で実施することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 還元を、一般式I〜IVで表されるシクロヘキセン誘導体に対して不活性な有機溶媒中で実施することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 式IaまたはIIa:
    Figure 0003745716
    で表されるシクロヘキセン化合物を製造するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
JP2002238199A 2001-08-22 2002-08-19 アルキン化合物の選択的還元 Expired - Fee Related JP3745716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10140180.9 2001-08-22
DE10140180A DE10140180A1 (de) 2001-08-22 2001-08-22 Verfahren zur selektiven Reduktion von Alkinverbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003081907A JP2003081907A (ja) 2003-03-19
JP3745716B2 true JP3745716B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=7695613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002238199A Expired - Fee Related JP3745716B2 (ja) 2001-08-22 2002-08-19 アルキン化合物の選択的還元

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6590111B2 (ja)
EP (1) EP1285912B1 (ja)
JP (1) JP3745716B2 (ja)
CN (1) CN1216044C (ja)
AT (1) ATE314346T1 (ja)
DE (2) DE10140180A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004044262A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-16 Basf Ag Verfahren zur katalytischen Reduktion von Alkinverbindungen
ES2736128T3 (es) 2014-08-12 2019-12-26 Basf Se Procedimiento para la preparación de astaxantina a partir de astacina
CN106573886B (zh) 2014-08-12 2020-10-30 巴斯夫欧洲公司 由环状α-酮烯醇制备环状α-酮醇的方法
CA2958386A1 (en) 2014-09-11 2016-03-17 Basf Se Method for preparing astaxanthin esters
JP6689831B2 (ja) 2014-10-02 2020-04-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se アスタキサンチン及びカンタキサンチンの精製方法
CN107404905A (zh) 2015-03-19 2017-11-28 巴斯夫欧洲公司 虾青素组合物(iv)
WO2016146802A1 (de) 2015-03-19 2016-09-22 Basf Se Astaxanthinzusammensetzungen (ii)
US20180110741A1 (en) 2015-03-19 2018-04-26 Basf Se Astaxanthin compositions (i)
WO2016146803A1 (de) 2015-03-19 2016-09-22 Basf Se Astaxanthinzusammensetzungen (iii)
CN109476592B (zh) 2016-07-22 2021-12-21 巴斯夫欧洲公司 6-羟基-3-[3-羟基-3-甲基-戊-1,4-二烯基]-2,4,4-三甲基-环己-2,5-二烯-1-酮
WO2018114733A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Basf Se Process for the preparation of stereoisomeric pure c9-acetals
WO2018114732A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Basf Se Process for preparing (4s)- or (4r)-3,4-dihydroxy-2,6,6-trimethylcyclohex-2-enone

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2964401D1 (en) 1978-06-02 1983-02-03 Hoffmann La Roche Process for the preparation of cyclohexenyl derivatives, and intermediates produced in the synthesis
DE4322277A1 (de) 1993-07-05 1995-01-12 Basf Ag Verbessertes Verfahren zur Herstellung von Astaxanthin, neue Zwischenprodukte hierfür sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
US5530038A (en) * 1993-08-02 1996-06-25 Sun Medical Co., Ltd. Primer composition and curable composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1285912A2 (de) 2003-02-26
CN1216044C (zh) 2005-08-24
US6590111B2 (en) 2003-07-08
EP1285912B1 (de) 2005-12-28
JP2003081907A (ja) 2003-03-19
CN1406932A (zh) 2003-04-02
ATE314346T1 (de) 2006-01-15
US20030060639A1 (en) 2003-03-27
EP1285912A3 (de) 2003-03-12
DE50205410D1 (de) 2006-02-02
DE10140180A1 (de) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7414136B2 (en) Method for producing 3-substituted 2-chloro-5-fluoro-pyridine or its salt
JP3745716B2 (ja) アルキン化合物の選択的還元
US6699911B2 (en) Catalytic reduction of alkyne compounds
JPH0428248B2 (ja)
EP0171320A1 (fr) Procédé de préparation de composés insaturés chlorés en alpha de deux groupements électroattracteurs en position bêta
CA2019495A1 (fr) Catalyseur a base de palladium et son emploi
JP2004269546A (ja) 置換4−フェニル−4−シアノシクロヘキサン酸の化合物および製法
US6552219B1 (en) Process for the preparation of vitamin a, intermediates, and process for the preparation of the intermediates
US20070219383A1 (en) Method for Reducing Alkyne Compuonds
EP0145555A2 (fr) Nouveaux dérives insaturés, leur préparation et leur emploi
EP0224417A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés fluorés de l'acide phosphonique
EP0466583B1 (fr) Procédé de préparation de la diméthyl-2,5 hydroxy-4 (2H)furanone-3
JP4584625B2 (ja) 1,2−シス−2−フルオロシクロプロパン−1−カルボン酸エステル類の製法
EP0487990B1 (en) Process for the preparation of a substituted indene
US4163111A (en) 2-Cyclopentenone derivatives
FR2543947A1 (fr) Nouveaux tetra-alkyl-2,2,5,5 cyclohexanone-4 01-1 et leurs derives sulfonyles, leur preparation et leur application a la synthese de lactones cyclopropaniques
EP0220792A1 (en) A method for producing 2-aryl-propionaldehydes
JPH0751557B2 (ja) レチナールの製造方法
EP0119899B1 (fr) Nouveau procédé de préparation de dérivés de l'acide pen-4-énoique
JPH075515B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製法
JPH0694442B2 (ja) 〔2s*,3r*〕−2−(2z−ペンテニル)−3−アルコキシカルボニルメチル−シクロペンタノンの製法
JPH078819B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造方法
JPS6240347B2 (ja)
EP0242247A1 (fr) Procédé de préparation d'un halogéno-6 méthyl-3 trialkylsilyloxy-1 hexatriène-1,3,5
BE843897A (fr) Composes polyeniques

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees