JP3743470B2 - 繊維シートおよび繊維シート成形物 - Google Patents

繊維シートおよび繊維シート成形物 Download PDF

Info

Publication number
JP3743470B2
JP3743470B2 JP2507698A JP2507698A JP3743470B2 JP 3743470 B2 JP3743470 B2 JP 3743470B2 JP 2507698 A JP2507698 A JP 2507698A JP 2507698 A JP2507698 A JP 2507698A JP 3743470 B2 JP3743470 B2 JP 3743470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
synthetic resin
resin
fiber sheet
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2507698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11217760A (ja
Inventor
正則 小川
宣彦 紀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Oil Chemical Co Ltd filed Critical Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Priority to JP2507698A priority Critical patent/JP3743470B2/ja
Publication of JPH11217760A publication Critical patent/JPH11217760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3743470B2 publication Critical patent/JP3743470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は例えば自動車の内装材料として使用される繊維シートおよび繊維シート成形物に関するものである。
【0002】
【発明の背景】
従来、例えば自動車の内装材料としてレジンフェルトが多用されている。該レジンフェルトは繊維製品のスクラップを解繊して得られる再生繊維にフェノール樹脂粉末を合成樹脂バインダーとして混合してフリースとし、該フリースの両面を加熱板で挟んで圧締することによって該フリース両面部分のフェノール樹脂を若干硬化させてセミキュア状態のレジンフェルト原反を製造する。
該セミキュア状態のレジンフェルト原反は所定寸法に裁断して180℃前後の温度でホットプレスすることによって所定形状に成形され、例えば自動車の天井材、ドアトリム、リアパーセル、トランクルーム内装材等の基材とされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記レジンフェルトは製造過程で再生繊維にフェノール樹脂粉末を混合する工程があるが、繊維に粉末を均一に混合することは非常に困難であり、フリースにフェノール樹脂粉末が偏在し易く、このような場合には例えば硬さのような物性が均一でない基材が得られる、と云う問題点がある。
更に再生繊維にフェノール樹脂粉末を混合する工程中あるいはフェノール樹脂粉末を添加混合した再生繊維を梳毛中、あるいは加熱処理中等において再生繊維に添加混合したフェノール樹脂粉末が分離してしまい、フェノール樹脂粉末の損失が生ずると云う問題点もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記従来の課題を解決するための手段として、合成樹脂バインダー粉末を接着剤を含む水に分散させた分散液を繊維に噴霧混合しし、該合成樹脂バインダー粉末を該接着剤によって接着固定せしめることによって得られた分散液添加混合繊維からなる繊維シートおよび上記繊維シートを加熱しかつプレス成形および/または真空成形した繊維シート成形物を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明を以下に詳細に説明する。
本発明において使用される繊維としては、例えばポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリアミド繊維、アクリル繊維、ウレタン繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビニリデン繊維、アセテート繊維、レーヨン、キュプラ等の合成繊維、パルプ、木片等の木質繊維、木綿、羊毛、絹、麻、ヤシ繊維等天然繊維、ガラス繊維、石綿、セラミック繊維、カーボン繊維、金属繊維等の無機繊維、あるいは上記繊維の二種以上の混合繊維、あるいは上記繊維の製品のスクラップを解繊することによって得られる再生繊維等がある。
【0006】
本発明において使用される合成樹脂バインダーとしては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル−マレイン酸共重合体、ブチラール樹脂、ポリプロピオン酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ビニルピリジン重合体、マレイン酸重合体、フッ素樹脂、熱可塑性アクリル樹脂、熱可塑性メタクリル樹脂、熱可塑性ポリエステル、熱可塑性ポリアミド、熱可塑性ウレタン樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、クロロプレン重合体等の熱可塑性合成樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、レゾルシン樹脂、アルキルレゾルシン樹脂、エポキシ樹脂、熱硬化型ポリエステル等の熱硬化性合成樹脂、あるいは上記合成樹脂の二種類以上の混合物等があり、上記合成樹脂バインダーは粉末として提供される。
【0007】
該合成樹脂バインダー粉末は接着剤を含む水に分散される。本発明において使用される接着剤は、アクリル系接着剤、合成ゴム系接着剤、天然ゴム系接着剤、エラストマー系接着剤、酢酸ビニル系接着剤、酢酸ビニル−エチレン共重合体系接着剤、塩化ビニル系接着剤、尿素樹脂系接着剤、メラミン樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、エポキシ樹脂系接着剤、シリコン樹脂系接着剤等通常使用される接着剤等の合成樹脂エマルジョン、ポリアクリル酸およびポリメタクリル酸、ポリアクリル酸およびポリメタクリル酸のナトリウム、カリウム塩、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリル樹脂部分鹸化物、酢酸ビニル樹脂部分鹸化物等の水溶性合成樹脂、ロジンエマルジョン、カゼイン、澱粉、デキストリン等の天然糊料、カルボキシメチルセルロース、ハイドロキシエチルセルロース等のセルロース系誘導体、石油樹脂エマルジョン、テルペン樹脂エマルジョン等のタッキファイヤーエマルジョン、上記合成樹脂エマルジョンおよび/またはタッキファイヤーエマルジョンおよび/または水溶性合成樹脂の二種類以上の混合物等がある。
【0008】
該接着剤は通常固形分として0.01〜50重量%の量で水に溶解せしめられ、該合成樹脂バインダー粉末は通常1〜40重量%の量で水で分散される。
上記分散液には更に界面活性剤、硬化剤等の第三成分が混合されてもよい。
【0009】
上記分散液は通常スプレーにより繊維に添加混合される。上記繊維に対する該分散液の添加量は、通常分散液中の合成樹脂バインダーが繊維に対して5〜40重量%程度になるようにする。該合成樹脂バインダー粉末はこのように分散液として繊維に噴霧混合されるので、該合成樹脂バインダー粉末は繊維に均一に混合され易く、また該分散液中の接着剤によって該合成樹脂バインダー粉末が繊維に接着固定されるので、繊維に混合された該合成樹脂バインダー粉末の分離は起こらない。
【0010】
このようにして該分散液を添加混合された繊維は例えば梳毛機によってカードウェブとされ、該カードウェブを複数層重ねてフリースとする。該フリースには所望なればニードルパンチングが施され、それから通常は熱処理される。熱処理は通風乾燥機による熱風加熱、加熱板による圧締等により行われる。合成樹脂バインダーがフェノール樹脂のような熱硬化性合成樹脂である場合には、通常150℃程度に加熱した加熱板で該フリースの両面をはさんで0.5〜1.5分程度加熱処理を施し、フリース表面付近の熱硬化性合成樹脂を若干硬化させてセミキュアー状態とする。また合成樹脂バインダーがポリエチレンのような熱可塑性合成樹脂である場合には、通常熱風加熱を行い該熱可塑性合成樹脂を軟化せしめて繊維を結着する。
【0011】
このようにして製造された繊維シート原反は所望の寸法に裁断され、合成樹脂バインダーが熱硬化性合成樹脂の場合には、該熱硬化性合成樹脂の硬化温度以上の温度でホットプレスし、合成樹脂バインダーが熱可塑性合成樹脂の場合には、該熱可塑性合成樹脂の軟化点以上の温度で加熱した上でコールドプレスを行なう。また該繊維シートに非通気性フィルムが積層されている場合には真空成形を適用することも出来る。
【0012】
本発明の繊維シート成形物は、自動車の天井材、ドアトリム、リアパーセル、トランクルーム内装材、あるいは建造物の断熱材、ドア面材等に使用される。
【0013】
【作用・効果】
本発明では合成樹脂バインダー粉末を接着剤を含む水に分散させて繊維に噴霧混合するから、該合成樹脂バインダー粉末は繊維に均一に混合され易く、また混合された合成樹脂バインダー粉末は接着剤によって繊維に接着固定されるから、繊維から分離しない。
したがって合成樹脂バインダー粉末の損失がなく、均一な物性の製品が得られる。
【0014】
〔実施例1〕
繊維製品のスクラップを解繊して得られた再生繊維をミキサー中で攪拌しつつ次の処方の分散液をスプレーする。
フェノール樹脂粉末 30重量%
アクリル樹脂エマルジョン* 10 〃
ポリビニルアルコール 5 〃
水 35 〃
* :ポリアクリル酸エチル50重量%エマルジョン
該分散液の添加量は該再生繊維に対してフェノール樹脂粉末の添加量が30重量%になるようにする。
このようにして該分散液が添加された再生繊維は梳毛機によってカードウェブとされ、該ウェブを10層重ねてフリースとする。
該フリースはそれから150℃に加熱した鉄板間で1分圧締され、表面部分のフェノール樹脂が若干硬化されてセミキュア状態の原反とされる。
該原反は所定寸法に裁断され180℃の温度、3kg/cm2の圧力でホットプレスされ、例えば自動車の天井材の基材とされる。該基材中にはフェノール樹脂硬化物が均一に存在しているので、硬度等の物性が均一なものとなる。
【0015】
〔実施例2〕
竹繊維と麻繊維の1:1重量比混合繊維をミキサー中で攪拌しつつ次の処方の分散液をスプレーする。
ポリプロピレン粉末 30重量%
石油樹脂エマルジョン* 10 〃
ポリアクリル酸ソーダ 1 〃
水 59 〃
* :融点100℃の石油樹脂50重量%エマルジョン
該分散液の添加量は該混合繊維に対してポリプロピレン粉末の添加量が20重量%になるようにする。
このようにして分散液が添加された混合繊維は梳毛機によってカードウェブとされ、該ウェブを12層重ねた上でニードルパンチングを施して原反とする。
該原反は所定寸法に裁断され、170℃、3分の熱風加熱により、原反中のポリプロピレンを軟化させ、次いでコールドプレスによって例えばフラッシュドアの面材の基材を製造する。該基材にはポリプロピレン軟化物が均一に存在しているので、硬度等の物性が均一なものとなる。

Claims (2)

  1. 成樹脂バインダー粉末を接着剤を含む水に分散させた分散液を繊維に噴霧混合し、該合成樹脂バインダー粉末を該接着剤によって繊維に接着固定せしめることによって得られた分散液添加混合繊維からなることを特徴とする繊維シート
  2. 請求項1に記載の繊維シートを加熱しかつプレス成形および/または真空成形したことを特徴とする繊維シート成形物
JP2507698A 1998-01-21 1998-01-21 繊維シートおよび繊維シート成形物 Expired - Lifetime JP3743470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2507698A JP3743470B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 繊維シートおよび繊維シート成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2507698A JP3743470B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 繊維シートおよび繊維シート成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11217760A JPH11217760A (ja) 1999-08-10
JP3743470B2 true JP3743470B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=12155844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507698A Expired - Lifetime JP3743470B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 繊維シートおよび繊維シート成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3743470B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178848A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用防音材及びその製造方法
WO2013129298A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 学校法人同志社 不織布、及び、この不織布の製造方法
JP7056512B2 (ja) * 2018-10-25 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11217760A (ja) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272000A (en) Non-woven fibrous product containing natural fibers
US4418031A (en) Moldable fibrous mat and method of making the same
DE60010195T2 (de) Dispersion von schmelzbaren klebstoffpartikeln, wärmeverbindbares bahnenmaterial, innenmaterial, wärmeformbares textil-bahnenmaterial und teppich
US4474846A (en) Moldable fibrous mat and product molded therefrom
US4751134A (en) Non-woven fibrous product
JP4132551B2 (ja) 木質成形体の製造方法
US4655861A (en) Process for producing moldings with deformable decorative surface
JP3743470B2 (ja) 繊維シートおよび繊維シート成形物
JP4257818B2 (ja) 車両用防音材及びその製造方法
JP3619714B2 (ja) スプレー塗布用ホットメルト接着剤粉末分散液、熱接着性シート、内装材、熱成形性繊維シート及びカーペット
JP3859847B2 (ja) 内装材
JP2000014522A (ja) カーペットの製造方法及びカーペット
JPH06182883A (ja) 成型物の製造方法及び該方法によって得られる成型物
JPH0516274A (ja) 積層成形品およびその成形方法
JP3623344B2 (ja) 木質仕上材
JPH11138515A (ja) 竹繊維シートおよび竹繊維シート成形物
JPH04331137A (ja) 積層成形品およびその成形方法
JP3679172B2 (ja) 熱接着布
JPH01299828A (ja) シート状材料
JP2000319615A (ja) ホットメルト接着剤粉末分散液、熱接着性シート、内装材、熱成形性繊維シート及びカーペット
JP2718167B2 (ja) ファイバーボードの乾式製造方法
JPH06220724A (ja) ポリスチレン発泡体廃棄物の処理方法
JP3623345B2 (ja) 木質仕上材
JPS584115B2 (ja) 積層フエルトの製造方法
JP2004292646A (ja) 強化繊維シートの製造方法、強化繊維シートおよびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term