JP3737270B2 - Data transfer method for navigation device - Google Patents

Data transfer method for navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP3737270B2
JP3737270B2 JP3616398A JP3616398A JP3737270B2 JP 3737270 B2 JP3737270 B2 JP 3737270B2 JP 3616398 A JP3616398 A JP 3616398A JP 3616398 A JP3616398 A JP 3616398A JP 3737270 B2 JP3737270 B2 JP 3737270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
map
navigation device
map data
information center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3616398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11230769A (en
Inventor
浩之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP3616398A priority Critical patent/JP3737270B2/en
Publication of JPH11230769A publication Critical patent/JPH11230769A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3737270B2 publication Critical patent/JP3737270B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の現在位置を検出して車両を目的地まで案内するナビゲーション装置において、通信回線を介して車両外部(情報センタ)から地図データを入力する際のデータ転送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
車載用ナビゲーション装置は、地図データを記録したCD−ROM又はDVD−ROM(以下、単に「CD−ROM」という)等の地図データ記憶装置と、ディスプレイ装置と、GPS(Global Positioning System )受信機、ジャイロ及び車速センサ等の車両の現在位置及び現在方位を検出するセンサ等を有し、車両の現在位置を含む地図データを地図データ記憶装置から読み出し、該地図データに基づいて車両位置の周囲の地図画像をディスプレイ画面に描画すると共に、車両位置マーク(ロケーション)をディスプレイ画面に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させたりして、車両が現在どこを走行しているのかを一目で判るようにしている。
【0003】
また、通常、車載用ナビゲーション装置には、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載されている。この経路誘導機能によれば、地図データを用いて出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすることで、ユーザを目的地まで案内する。
【0004】
なお、コストとは、距離を基に、道路幅員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などであり、誘導経路としての適正の程度を数値化したものである。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユーザが例えば有料道路を使用するか否か、走行距離を優先するか走行時間を優先するかなどを指定することにより、コストは異なったものとなる。
【0005】
CD−ROM等の地図データ記憶装置に記憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯度で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶されている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つのノードを連結した部分はリンクといわれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
近年、ナビゲーション装置に車両外部から通信回線を介して地図データを送ることが提案されている。例えば、所定の機関(以下、交通情報センタという)の記憶装置に最新の地図データを記憶しておき、自動車電話等を介してナビゲーション装置に地図データを転送することが考えられる。しかし、常に全ての地図データを転送していては、転送に長時間かかり、通信料金が高くなるとともに、通信トラフィックの混雑を招く。
【0007】
以上から本発明の目的は、情報センタから通信回線等を介して地図データを転送するナビゲーション装置のデータ転送方法において、必要なデータのみを転送し、データの転送時間を短縮できるナビゲーション装置のデータ転送方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した課題は、地図データを記憶した記憶手段を備えた情報センタから通信回線を介してナビゲーション装置に地図データを転送するナビゲーション装置のデータ転送方法であって、前記情報センタでは、前記地図データを、地図表示及び経路案内に必須のデータと、より高度な地図表示及び経路案内に使用する付加データとに分類しておき、前記ナビゲーション装置は、要求する地図データの内容に応じて第1又は第2の地図データ要求信号を送信し、前記情報センタは、前記ナビゲーション装置から前記第1の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータのみを転送し、前記第2の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータと前記付加データとの両方を転送することを特徴とすることを特徴とするナビゲーション装置のデータ転送方法により解決する。
【0009】
この場合に、前記ナビゲーション装置は、現在位置を示す信号を前記第1又は前記第2の地図データ要求信号に併せて前記情報センタに送信し、前記情報センタは、前記ナビゲーション装置の現在位置から一定範囲内の区域の地図データのみを転送することが好ましい。
以下、本発明の作用について説明する。
【0010】
本発明方法においては、情報センタの記憶手段に記憶する地図データを、地図表示及び経路案内に必須のデータと、より高度な地図表示及び経路案内に使用する付加データとに分類しておく。そして、ナビゲーション装置は、例えばユーザの要求に応じて、必須のデータのみを要求する第1の地図データ要求信号か、又は必須のデータ及び付加データの両方を要求する第2の地図データ要求信号のいずれかを情報センタに送信する。
【0011】
情報センタは、ナビゲーション装置から第1の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータのみをナビゲーション装置に転送し、第2の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータ及び前記付加データの両方をナビゲーション装置に転送する。
これにより、余分なデータの転送を省くことができて、転送時間を短縮することができる。また、本発明においては、ナビゲーション装置が出力する信号が第1及び第2の地図データ要求信号のどちらであっても、少なくとも必須のデータは転送されるので、ナビゲーション装置は新しい地図データに従った地図画像の表示及び誘導経路案内等が利用できる。
【0012】
【実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装置のデータ転送方法を示す模式図である。
【0013】
車両30には、ナビゲーション装置31と通信機(自動車電話等)3とが搭載されている。一方、交通情報センタ40には、最新の地図データを記憶した記憶装置41が備えられている。そして、ナビゲーション装置31は、通信機3を介して交通情報センタ40との間でデータの送受信を行う。
図2はナビゲーション装置31を示すブロック図である。
【0014】
10はナビゲーション装置本体であり、1は地図データを記憶したCD−ROMである。2はナビゲーション装置本体10を操作するための各種操作ボタン等が設けられた操作部である。操作部2には、カーソルを移動する際に使用するジョイステックや、「メニュー」ボタン及び「決定」ボタン等が設けられている。3は上述した通信機であり、4はGPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して車両の現在位置の経度及び緯度を検出するGPS受信機である。5は自立航法センサであり、この自立航法センサ5は、車両回転角度を検出するジャイロ等の角度センサ5aと、一定の走行距離毎にパルスを発生する走行距離センサ5bとにより構成されている。7は液晶ディスプレイ装置であり、ナビゲーション装置本体10は、このディスプレイ装置7に車両の現在位置の周囲の地図を表示したり、出発地から目的地までの誘導経路や車両位置マーク及びその他の案内情報を表示する。8はスピーカーであり、ナビゲーション装置本体10はユーザにスピーカー8を介して各種案内情報を音声で伝達する。
【0015】
ナビゲーション装置本体10は以下のものから構成されている。17は交通情報センタ40から送られてくる地図データを記憶するための更新データ記憶部である。また、11はCD−ROM1又は更新データ記憶部17から読み出された地図データを一時的に記憶するバッファメモリである。12は操作部2と接続されるインターフェース、13は通信機3と接続されるインターフェース、14はGPS受信機4と接続されるインターフェース、15は自立航法センサ5に接続されるインターフェースである。16は制御部であり、この制御部16は、インターフェース14,15から入力される情報を基に車両の現在位置を検出したり、CD−ROM1又は更新データ記憶部17から所定の地図データをバッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11に読み出された地図データを用いて設定された探索条件で出発地から目的地までの誘導経路を探索する。
【0016】
18はバッファメモリ11に読み出された地図データを用いて地図画像を生成する地図描画部である。20は制御部16で探索した誘導経路を記憶する誘導経路記憶部、21は誘導経路を描画する誘導経路描画部である。誘導経路記憶部20には、制御部16によって探索された誘導経路の全ノードが出発地から目的地まで記録される。誘導経路描画部21は、地図を表示する際に、誘導経路記憶部20から誘導経路情報(ノード列)を読み出して、誘導経路を他の道路とは異なる色及び線幅で描画する。
【0017】
19は動作状況に応じた各種メニュー画面(操作画面)や車両位置マーク及びカーソル等の各種マークを生成する操作画面・マーク発生部である。
22は音声信号発生部である。この音声信号発生部22には予め複数の音声メッセージが記録されており、制御部16からの信号に応じて所定の音声メッセージをスピーカー8に出力する。
【0018】
23は画像合成部であり、地図描画部18で描画された地図画像に、操作画面・マーク発生部19で生成した各種マークや操作画面、誘導経路描画部21で描画した誘導経路などを重ね合わせてディスプレイ装置7に表示させる。
このように構成されたナビゲーション装置において、制御部16は、GPS受信機4で受信したGPS信号と、自立航法センサ5から入力した信号とから車両の現在位置を検出する。そして、更新データ記憶部17又はCD−ROM1から車両周囲の地図データを読み出してバッファメモリ11に格納する。この場合、制御部16は更新データ記憶部17に記憶されている地図データを優先し、更新データ記憶部17に該当するデータがないときにCD−ROM1から地図データを読み出す。地図描画部18は、バッファメモリ11に読み出された地図データに基づいて地図画像を生成し、ディスプレイ装置7に車両周囲の地図画像を表示する。
【0019】
また、制御部16は、車両の移動に伴ってGPS受信機4及び自立航法センサ5から入力した信号により自車位置を検出し、その結果に応じて、ディスプレイ装置7に表示された地図画像に車両位置マークを重ね合わせて表示し、車両の移動に伴って車両位置マークを移動させたり、地図画像をスクロール表示する。
更に、ユーザが操作部2を操作して目的地を設定すると、制御部16は車両の現在位置を出発地とし、出発地から目的地までの地図データを更新データ記憶部17又はCD−ROM1からバッファメモリ11に読み出す。この場合も、制御部16は更新データ記憶部17に記憶されている地図データを優先し、更新データ記憶部17に該当するデータがないときにCD−ROM1から地図データを読み出す。そして、制御部16は、バッファメモリ11に読み出した地図データを使用して、出発地から目的地までの誘導経路を探索する。その後、探索結果を誘導経路記憶部20に記憶し、誘導経路を地図画像に重ね合わせて表示する。そして、車両の走行に伴って適宜案内情報を出力し、車両を目的地まで誘導経路に沿って案内する。
【0020】
図3は、交通情報センタに記憶されている地図データの構成を示す模式図である。この図3に示すように、地図データは、経線及び緯線に平行な直線により区画された矩形領域(以下、区域という)毎に分割されており、各区域の地図データにはそれぞれ異なるメッシュコード(図3に示す例では、A11〜A44)が付加されている。CD−ROM1に記憶されている地図データも、これと同様に、メッシュコードで表現される区域毎に分割されている。交通情報センタ40は、地図データを転送する場合、区域毎の地図データを1つの単位としてデータ転送を行う。また、各区域の地図データは、いずれも、基本データ、拡張データ及び追加データに分類されている。基本データには下記表1に示す各データが含まれており、拡張データには下記表2に示すデータが含まれており、追加データには下記表3に示すデータが含まれている。これと同様に、CD−ROM1に記憶された地図データも、基本データ、拡張データ及び追加データに分類されている。
【0021】
【表1】

Figure 0003737270
【0022】
表1に示す基本データは、ナビゲーション装置に必須のデータであり、地図描画に使用する地図描画データ、誘導経路の探索に使用する探索データ及び車両走行中に各種案内情報を提供するための案内データが含まれている。これらのデータにより、ナビゲーション装置は、地図画像を描画してディスプレイ装置7に表示したり、誘導経路を探索したり、車両走行中に案内情報を画面に表示したりすることができる。
【0023】
また、表1において、道路形状は、道路を描画するためのノードのデータ(位置及びリンク状態を示す)である。IC/SA/PA/JCTはそれぞれ、インターチェンジ、サービスエリア、パーキングエリア、ジャンクションの位置を示すデータである。道路種別は、高速道路、国道、一般道等の別を示すデータであり、種別変化コードは、道路種別の変化(例えば、国道から一般道に変化)を示すデータである。信号機及び交差点は、信号機及び交差点の位置を示すデータである。時間規制及び季節規制は、時間又は季節により道路の通行が規制される場合にその時間又は期間を示すデータである。VICS(VEHICLE INFORMATION AND COMMUNICATION SYSTEM:道路交通情報通信システム)情報及びVICSリンクは、FM多重放送、光ビーコン又は電波ビーコンを介して送られてくるVICS情報をディスプレイ画面に表示するためのデータである。
【0024】
【表2】
Figure 0003737270
【0025】
表2に示す拡張データは、ナビゲーション装置に必須のデータではないが、より高度な地図を描画したり、より高度な経路案内をするための付加データである。ナビゲーション装置は、拡張データを入力することにより、地図を描画する際に、例えばビルの名称や形状、より詳細な地名、駐車場の位置及び形状、立体交差の形状等を表示できるようになる。
【0026】
なお、表2において、地形は、ビル等の形状を示すデータ、領域ポリゴンは湖等の形状を示すデータ、レーン情報は、2車線(レーン)以上の道路のレーン毎の情報を示すデータである。また、POI(Position Of Interest) は、物件毎のデータであり、例えば、ビルの各階の店舗のデータ等が含まれている。また、拡張データにはタウンページのデータが含まれており、電話番号又は住所から目的地又は経由地を検索することも可能になる。
【0027】
更に、ナビゲーション装置は、ADPCM(Adaptive Differential Pulse Code Modulation )データを入力することにより、音声による案内が可能になる。また、交差点拡大データを入力することにより、車両の交差点を曲がるときに、交差点の拡大図が表示されるようになる。
【0028】
【表3】
Figure 0003737270
【0029】
表3に示す追加データも、ナビゲーション装置に必須のデータではなく、ナビゲーション装置をより便利に楽しく使うための付加データである。ナビゲーション装置は、追加データを入力することにより、例えば観光地等の写真又はイラストを表示したり、詳細な市街地地図や、立体的な地図を表示したり、幅が3.3〜5.5mの細街路や歩道橋、駐車場の入口等を地図画像上に表示することが可能になる。
【0030】
図4は、本実施の形態で規定するデータレベルを示す模式図である。本実施の形態においては、基本データのみをレベル1、基本データ及び拡張データを併せてレベル2、基本データ、拡張データ及び追加データを併せてレベル3という。ナビゲーション装置31の制御部16は、ユーザにより指定されたレベルに応じた地図データ要求信号を通信機3を介して交通情報センタ40に送信する。
【0031】
図5は、本実施の形態におけるデータ転送方法を示すフローチャートである。まず、ユーザは、地図データを更新しようとするとき、操作部2の「メニュー」ボタンを押してディスプレイ装置7にメニュー画面(図示せず)を表示させ、所定の項目を選択して「決定」ボタンを押す。そうすると、例えば図6に示すデータ転送設定画面が表示される。
【0032】
このデータ転送画面で、ユーザは所望のデータレベルを選択する(ステップS11)。例えば、ナビゲーション装置の基本的なデータのみを変更すればよいときはレベル1を選択する。より高度な地図表示機能や探索機能等を実現するためのデータのみ更新すればよいときはレベル2を選択する。ナビゲーション装置の全ての機能を実現するためのデータを更新するときはレベル3を選択すればよい。
【0033】
このようにして要求する地図データのレベルを選択して操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16は通信機3を介して交通情報センタ40との通信を開始する(ステップS12,ステップS21)。そして、交通情報センタ40との間で通信プロトコルが確立すると、制御部16は、ユーザにより選択されたデータレベルを示す地図データ要求信号を送信する(ステップS13,ステップS22)。
【0034】
交通情報センタ40では、ナビゲーション装置30から地図データ要求信号を受信すると、地図データ要求信号により示されるレベルに応じて、記憶装置41から対応する地図データを検索し(ステップS23)、ナビゲーション装置31に送信する(ステップS14,ステップS24)。すなわち、地図データ要求信号により示されるレベルがレベル1のときは、記憶装置41から基本データのみを読み出してナビゲーション装置31に送信する。また、地図データ要求信号により示されるレベルがレベル2のときは、記憶装置41から基本データ及び拡張データを読み出してナビゲーション装置31に送信する。更に、地図データ要求レベル信号のレベルがレベル3のときは、記憶装置41から基本データ、拡張データ及び追加データを読み出してナビゲーション装置31に送信する。
【0035】
交通情報センタ40から送られてきた地図データは、更新データ記憶部17に格納される。そして、交通情報センタ40からナビゲーション装置31への地図データの転送が完了すると、制御部16は通信回線を切断する(ステップS15,ステップS25)。
このようにして更新データ記憶部17に最新の地図データが格納された後、制御部16は、更新データ記憶部17に記憶されている地図データを優先的に使用し、更新データ記憶部17に記憶されていないデータについてはCD−ROM1に記憶されているデータを使用して、誘導経路を探索したり、地図を描画したり、車両の走行に伴って各種案内情報を提供する。
【0036】
本実施の形態においては、ユーザが所望のデータレベルを指定すると、指定されたレベルの最新の地図データが交通情報センタ40から転送されて、更新データ記憶部17に記憶される。この場合に、ユーザにより指定されたレベルのデータのみを転送するので、余分なデータの転送が省略される。これにより、通信時間及び通信料金を節約することができる。また、交通情報センタ側も、不要なデータ転送がなくなり、通信トラフィックが軽減されるという利点がある。
【0037】
(第2の実施の形態)
以下、本発明の第2の実施の形態のナビゲーション装置のデータ転送方法について説明する。なお、本実施の形態においても、図1〜図6を参照して説明する。
本実施の形態においては、第1の実施の形態と同様に、ユーザが転送を希望するデータレベルを指定する。そうすると、ナビゲーション装置31の制御部16は、交通情報センタ40に地図データ要求信号を送信するときに、GPS受信機4及び自立航法センサ5で検出した自車位置を交通情報センタ40に送る。
【0038】
交通情報センタ40では、ナビゲーション装置31から車両の現在位置の情報を受信すると、車両の現在位置から一定範囲(例えば100km以内)に含まれる区域のメッシュコードを検索する。例えば、図7に示すように、車両の現在位置から一定の範囲(図中に円で示す)内にメッシュコードがA12,A13,A22,A23,A24,A32,A33,A34,A42,A43,A44の区域が含まれているとする。そうすると、交通情報センタ40は、これらの区域の地図データのうち、地図データ要求信号で指定されたレベルの地図データのみをナビゲーション装置31に転送する。
【0039】
本実施の形態においては、車両の現在位置の周囲の地図データであって、指定されたレベルのデータのみを転送するので、第1の実施の形態に比べて通信時間が更に短くて済み、通信トラフィックをより一層軽減できる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明方法によれば、情報センタで記憶する地図データを、ナビゲーション装置に必須のデータと、それ以外の付加データとに分類しておき、ナビゲーション装置からの地図データ要求信号に応じて、転送するデータを決めるので、不要なデータを転送する必要がなく、転送時間を短縮することができる。これにより、通信料金を低く抑えることができるとともに、通信トラフィックの混雑が防止される。この場合に、少なくとも必須のデータは常にナビゲーション装置に転送されるので、ナビゲーション装置は新しい地図データに従った地図画像の表示又は誘導経路案内を行うことができる。
【0041】
また、前記地図データ要求信号とともに現在位置を示す信号を情報センタに送信し、情報センタでは現在位置から一定の範囲内の地図データで、かつ前記地図データ要求信号に応じたデータのみを転送することにより、データの転送時間をより一層短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装置のデータ転送方法を示す模式図である。
【図2】本発明の実施の形態のデータ転送方法を実現するナビゲーション装置を示すブロック図である。
【図3】地図データの構成を示す模式図である。
【図4】第1の実施の形態で規定するデータレベルを示す模式図である。
【図5】第1の実施の形態におけるデータ転送方法を示すフローチャートである。
【図6】データ転送設定画面の一例を示す図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態のデータ転送方法を示す模式図である。
【符号の説明】
1 CD−ROM、
2 操作部、
3 通信機、
4 GPS受信機、
5 自立航法センサ、
7 ディスプレイ装置、
10 ナビゲーション装置本体、
11 地図データ記憶部、
12〜15 インターフェース、
16 制御部、
18 地図描画部、
19 操作画面・マーク発生部、
20 誘導経路記憶部、
21 誘導経路描画部、
23 画像合成部、
30 車両、
31 ナビゲーション装置、
40 交通情報センタ、
41 記憶装置。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a data transfer method for inputting map data from outside the vehicle (information center) via a communication line in a navigation device that detects the current position of the vehicle and guides the vehicle to a destination.
[0002]
[Prior art]
The vehicle-mounted navigation device includes a map data storage device such as a CD-ROM or DVD-ROM (hereinafter simply referred to as “CD-ROM”) on which map data is recorded, a display device, a GPS (Global Positioning System) receiver, It has a sensor for detecting the current position and current direction of the vehicle, such as a gyro and a vehicle speed sensor, reads out map data including the current position of the vehicle from the map data storage device, and a map around the vehicle position based on the map data While drawing the image on the display screen, the vehicle position mark (location) is displayed superimposed on the display screen, the map image is scrolled and displayed as the vehicle moves, and the map image is fixed on the screen and the vehicle position mark is displayed. Or move it so that you can see at a glance where the vehicle is currently driving.
[0003]
In general, the in-vehicle navigation device is equipped with a route guidance function that allows the user to easily travel to a desired destination without making a mistake on the road. According to this route guidance function, the lowest cost route connecting from the starting point to the destination using map data is automatically searched by performing simulation calculation such as horizontal search method or Dijkstra method, and the searched route is guided. Memorize it as a route and draw a guidance route on the map image with a different color from other roads and display it on the screen while driving, or a fixed distance to the intersection where the vehicle should change the route on the guidance route When the user approaches the inside, the user is guided to the destination by drawing an arrow indicating the route at the intersection where the route on the map image should be changed and displaying it on the screen.
[0004]
Cost is based on distance, road width, road type (general road or highway, etc.), a value multiplied by a constant according to right turn and left turn, etc., estimated travel time of vehicle, etc. The degree of appropriateness as a numerical value. Even if there are two routes with the same distance, the cost differs depending on whether the user uses a toll road or not, whether to prioritize travel distance or travel time, etc. Become.
[0005]
Maps stored in a map data storage device such as a CD-ROM have the appropriate longitude and latitude width according to the scale level such as 1/12500, 1/25000, 1/50000, and 1/100000. The roads and the like are stored as coordinate sets of vertices (nodes) expressed by longitude and latitude. A road is formed by connecting two or more nodes, and a portion connecting two nodes is called a link.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In recent years, it has been proposed to send map data to a navigation device from outside the vehicle via a communication line. For example, the latest map data may be stored in a storage device of a predetermined organization (hereinafter referred to as a traffic information center), and the map data may be transferred to a navigation device via a car phone or the like. However, if all the map data is always transferred, it takes a long time to transfer, resulting in a high communication fee and congestion of communication traffic.
[0007]
As described above, an object of the present invention is to provide a data transfer method for a navigation device that transfers map data from an information center via a communication line or the like, and that can transfer only necessary data and shorten the data transfer time. Is to provide a method.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The above-described problem is a data transfer method for a navigation device that transfers map data from an information center having storage means that stores map data to a navigation device via a communication line, wherein the map data is stored in the information center. The navigation device is classified into data essential for map display and route guidance and additional data used for more advanced map display and route guidance . send a second map data request signal, the information center, when the from the navigation device first map data request signal is sent transfers only the required data, the second map data request When the signal is sent, both the essential data and the additional data are transferred. To resolve the data transfer method Shon device.
[0009]
In this case, the navigation device transmits a signal indicating the current position to the information center together with the first or second map data request signal, and the information center is constant from the current position of the navigation device. It is preferable to transfer only the map data of the area within the range.
The operation of the present invention will be described below.
[0010]
In the method of the present invention, the map data stored in the storage means of the information center is classified into data essential for map display and route guidance and additional data used for more advanced map display and route guidance . Then, the navigation device, for example, in response to a user request, a first map data request signal for requesting only essential data or a second map data request signal for requesting both essential data and additional data. One of them is sent to the information center.
[0011]
The information center transfers only the essential data to the navigation device when the first map data request signal is sent from the navigation device, and the mandatory information when the second map data request signal is sent. Both the data and the additional data are transferred to the navigation device.
As a result, transfer of extra data can be omitted, and the transfer time can be shortened. In the present invention, at least the essential data is transferred regardless of whether the signal output from the navigation device is the first map data request signal or the second map data request signal, so the navigation device follows the new map data. Map image display and guidance route guidance can be used.
[0012]
Embodiment
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a data transfer method of the navigation device according to the first embodiment of the present invention.
[0013]
The vehicle 30 is equipped with a navigation device 31 and a communication device (such as a car phone) 3. On the other hand, the traffic information center 40 includes a storage device 41 that stores the latest map data. The navigation device 31 transmits / receives data to / from the traffic information center 40 via the communication device 3.
FIG. 2 is a block diagram showing the navigation device 31.
[0014]
Reference numeral 10 denotes a navigation apparatus body, and 1 denotes a CD-ROM storing map data. An operation unit 2 is provided with various operation buttons and the like for operating the navigation apparatus body 10. The operation unit 2 is provided with a joystick used for moving the cursor, a “menu” button, a “decision” button, and the like. Reference numeral 3 denotes the above-described communication device, and reference numeral 4 denotes a GPS receiver that receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite and detects the longitude and latitude of the current position of the vehicle. Reference numeral 5 denotes a self-contained navigation sensor, and the self-contained navigation sensor 5 includes an angle sensor 5a such as a gyro that detects a vehicle rotation angle, and a travel distance sensor 5b that generates a pulse every certain travel distance. Reference numeral 7 denotes a liquid crystal display device, and the navigation device body 10 displays a map around the current position of the vehicle on the display device 7, guide routes from the departure point to the destination, vehicle position marks, and other guidance information. Is displayed. Reference numeral 8 denotes a speaker, and the navigation apparatus body 10 transmits various kinds of guidance information to the user through the speaker 8 by voice.
[0015]
The navigation device body 10 is composed of the following. Reference numeral 17 denotes an update data storage unit for storing map data sent from the traffic information center 40. Reference numeral 11 denotes a buffer memory that temporarily stores map data read from the CD-ROM 1 or the update data storage unit 17. 12 is an interface connected to the operation unit 2, 13 is an interface connected to the communication device 3, 14 is an interface connected to the GPS receiver 4, and 15 is an interface connected to the autonomous navigation sensor 5. Reference numeral 16 denotes a control unit. The control unit 16 detects the current position of the vehicle based on information input from the interfaces 14 and 15, and buffers predetermined map data from the CD-ROM 1 or the update data storage unit 17. A guidance route from the departure point to the destination is searched under the search condition set using the map data read out to the memory 11 or read out to the buffer memory 11.
[0016]
A map drawing unit 18 generates a map image using the map data read out to the buffer memory 11. Reference numeral 20 denotes a guidance route storage unit that stores the guidance route searched by the control unit 16, and reference numeral 21 denotes a guidance route drawing unit that draws the guidance route. In the guide route storage unit 20, all nodes of the guide route searched by the control unit 16 are recorded from the departure point to the destination. When displaying the map, the guide route drawing unit 21 reads the guide route information (node sequence) from the guide route storage unit 20 and draws the guide route with a color and line width different from those of other roads.
[0017]
Reference numeral 19 denotes an operation screen / mark generator for generating various menu screens (operation screens) and various marks such as a vehicle position mark and a cursor according to the operation status.
Reference numeral 22 denotes an audio signal generator. A plurality of voice messages are recorded in the voice signal generation unit 22 in advance, and a predetermined voice message is output to the speaker 8 in accordance with a signal from the control unit 16.
[0018]
An image composition unit 23 superimposes various marks and operation screens generated by the operation screen / mark generation unit 19 on the map image drawn by the map drawing unit 18 and the guidance route drawn by the guidance route drawing unit 21. Display on the display device 7.
In the navigation device configured as described above, the control unit 16 detects the current position of the vehicle from the GPS signal received by the GPS receiver 4 and the signal input from the self-contained navigation sensor 5. Then, map data around the vehicle is read from the update data storage unit 17 or the CD-ROM 1 and stored in the buffer memory 11. In this case, the control unit 16 gives priority to the map data stored in the update data storage unit 17 and reads the map data from the CD-ROM 1 when there is no corresponding data in the update data storage unit 17. The map drawing unit 18 generates a map image based on the map data read into the buffer memory 11 and displays a map image around the vehicle on the display device 7.
[0019]
Moreover, the control part 16 detects the own vehicle position with the signal input from the GPS receiver 4 and the self-contained navigation sensor 5 with the movement of the vehicle, and displays the map image displayed on the display device 7 according to the result. The vehicle position mark is superimposed and displayed, and the vehicle position mark is moved as the vehicle moves, or the map image is scrolled.
Further, when the user operates the operation unit 2 to set the destination, the control unit 16 sets the current position of the vehicle as the departure point, and maps data from the departure point to the destination from the update data storage unit 17 or the CD-ROM 1. Read to buffer memory 11. Also in this case, the control unit 16 gives priority to the map data stored in the update data storage unit 17 and reads the map data from the CD-ROM 1 when there is no corresponding data in the update data storage unit 17. Then, the control unit 16 uses the map data read to the buffer memory 11 to search for a guidance route from the departure point to the destination. Thereafter, the search result is stored in the guide route storage unit 20, and the guide route is displayed superimposed on the map image. Then, guidance information is output as the vehicle travels, and the vehicle is guided to the destination along the guidance route.
[0020]
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of map data stored in the traffic information center. As shown in FIG. 3, the map data is divided into rectangular areas (hereinafter referred to as sections) divided by straight lines parallel to the meridian and latitude lines, and different map codes ( In the example shown in FIG. 3, A11 to A44) are added. Similarly, the map data stored in the CD-ROM 1 is also divided for each area expressed by the mesh code. When transferring the map data, the traffic information center 40 performs the data transfer using the map data for each area as one unit. The map data of each area is classified into basic data, extended data, and additional data. The basic data includes the data shown in Table 1 below, the extended data includes the data shown in Table 2 below, and the additional data includes the data shown in Table 3 below. Similarly, the map data stored in the CD-ROM 1 is classified into basic data, extended data, and additional data.
[0021]
[Table 1]
Figure 0003737270
[0022]
The basic data shown in Table 1 is essential data for the navigation device, and includes map drawing data used for map drawing, search data used for searching for guidance routes, and guidance data for providing various types of guidance information during vehicle travel. It is included. With these data, the navigation device can draw a map image and display it on the display device 7, search for a guidance route, or display guidance information on the screen while the vehicle is traveling.
[0023]
In Table 1, the road shape is node data (indicating position and link state) for drawing a road. IC / SA / PA / JCT is data indicating the position of the interchange, service area, parking area, and junction, respectively. The road type is data indicating a highway, a national road, a general road, and the like, and the type change code is data indicating a change in the road type (for example, a change from a national road to a general road). The traffic signal and the intersection are data indicating the positions of the traffic signal and the intersection. The time regulation and the season regulation are data indicating the time or the period when road traffic is regulated by time or season. VICS (VEHICLE INFORMATION AND COMMUNICATION SYSTEM) information and VICS link are data for displaying VICS information transmitted via FM multiplex broadcasting, optical beacons or radio beacons on a display screen.
[0024]
[Table 2]
Figure 0003737270
[0025]
The extended data shown in Table 2 is not essential data for the navigation device, but is additional data for drawing a more advanced map or performing more advanced route guidance. When the navigation apparatus draws the map by inputting the extension data, for example, the name and shape of the building, more detailed place names, the position and shape of the parking lot, the shape of the three-dimensional intersection, and the like can be displayed.
[0026]
In Table 2, the topography is data indicating the shape of a building, the area polygon is data indicating the shape of a lake, etc., and the lane information is data indicating information for each lane of two or more lanes (lanes). . POI (Position Of Interest) is data for each property, and includes, for example, store data on each floor of the building. Further, the extended data includes town page data, and it is possible to search for a destination or waypoint from a telephone number or an address.
[0027]
Further, the navigation apparatus can provide voice guidance by inputting ADPCM (Adaptive Differential Pulse Code Modulation) data. Further, by inputting the intersection enlarged data, an enlarged view of the intersection is displayed when turning the intersection of the vehicle.
[0028]
[Table 3]
Figure 0003737270
[0029]
The additional data shown in Table 3 is not essential data for the navigation device, but is additional data for using the navigation device more conveniently and happily. By inputting additional data, the navigation device displays, for example, a photograph or illustration of a tourist spot, a detailed city map, a three-dimensional map, or a width of 3.3 to 5.5 m. Narrow streets, pedestrian bridges, entrances to parking lots, etc. can be displayed on the map image.
[0030]
FIG. 4 is a schematic diagram showing data levels defined in the present embodiment. In the present embodiment, only basic data is referred to as level 1, basic data and extended data are combined as level 2, and basic data, extended data, and additional data are combined as level 3. The control unit 16 of the navigation device 31 transmits a map data request signal corresponding to the level designated by the user to the traffic information center 40 via the communication device 3.
[0031]
FIG. 5 is a flowchart showing a data transfer method according to this embodiment. First, when updating the map data, the user presses the “menu” button of the operation unit 2 to display a menu screen (not shown) on the display device 7, selects a predetermined item, and selects the “decision” button. Press. Then, for example, a data transfer setting screen shown in FIG. 6 is displayed.
[0032]
On this data transfer screen, the user selects a desired data level (step S11). For example, when only the basic data of the navigation device needs to be changed, level 1 is selected. Level 2 is selected when only data for realizing a more advanced map display function, search function, etc. needs to be updated. When updating data for realizing all the functions of the navigation device, level 3 may be selected.
[0033]
When the requested map data level is selected in this way and the “OK” button of the operation unit 2 is pressed, the control unit 16 starts communication with the traffic information center 40 via the communication device 3 (step S12, Step S21). And if a communication protocol is established between the traffic information centers 40, the control part 16 will transmit the map data request signal which shows the data level selected by the user (step S13, step S22).
[0034]
When receiving the map data request signal from the navigation device 30, the traffic information center 40 searches the storage device 41 for the corresponding map data according to the level indicated by the map data request signal (step S 23). Transmit (step S14, step S24). That is, when the level indicated by the map data request signal is level 1, only basic data is read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31. When the level indicated by the map data request signal is level 2, basic data and extension data are read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31. Further, when the level of the map data request level signal is level 3, basic data, extension data and additional data are read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31.
[0035]
The map data sent from the traffic information center 40 is stored in the update data storage unit 17. When the transfer of the map data from the traffic information center 40 to the navigation device 31 is completed, the control unit 16 disconnects the communication line (step S15, step S25).
After the latest map data is stored in the update data storage unit 17 in this way, the control unit 16 preferentially uses the map data stored in the update data storage unit 17 and stores it in the update data storage unit 17. For data not stored, data stored in the CD-ROM 1 is used to search for a guidance route, draw a map, or provide various guidance information as the vehicle travels.
[0036]
In the present embodiment, when the user designates a desired data level, the latest map data of the designated level is transferred from the traffic information center 40 and stored in the update data storage unit 17. In this case, since only the data at the level specified by the user is transferred, the transfer of extra data is omitted. Thereby, communication time and communication charge can be saved. The traffic information center also has the advantage that unnecessary data transfer is eliminated and communication traffic is reduced.
[0037]
(Second Embodiment)
Hereinafter, a data transfer method of the navigation device according to the second embodiment of the present invention will be described. Note that this embodiment will also be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, as in the first embodiment, the data level that the user desires to transfer is specified. Then, when transmitting the map data request signal to the traffic information center 40, the control unit 16 of the navigation device 31 sends the vehicle position detected by the GPS receiver 4 and the self-contained navigation sensor 5 to the traffic information center 40.
[0038]
When the traffic information center 40 receives information on the current position of the vehicle from the navigation device 31, the traffic information center 40 searches for a mesh code in an area included in a certain range (for example, within 100 km) from the current position of the vehicle. For example, as shown in FIG. 7, mesh codes A12, A13, A22, A23, A24, A32, A33, A34, A42, A43, within a certain range (indicated by a circle in the figure) from the current position of the vehicle. Suppose that the area of A44 is included. Then, the traffic information center 40 transfers only the map data at the level specified by the map data request signal among the map data of these areas to the navigation device 31.
[0039]
In the present embodiment, since the map data around the current position of the vehicle and only the specified level data is transferred, the communication time can be further shortened compared to the first embodiment. Traffic can be further reduced.
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the method of the present invention, the map data stored in the information center is classified into data essential for the navigation device and other additional data, and a map data request signal from the navigation device is obtained. Accordingly, since the data to be transferred is determined, it is not necessary to transfer unnecessary data, and the transfer time can be shortened. As a result, communication charges can be kept low and congestion of communication traffic can be prevented. In this case, since at least essential data is always transferred to the navigation device, the navigation device can display a map image or guide route guidance according to the new map data.
[0041]
Further, a signal indicating the current position is transmitted to the information center together with the map data request signal, and the information center transfers only the map data within a certain range from the current position and corresponding to the map data request signal. As a result, the data transfer time can be further reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a data transfer method of a navigation device according to a first embodiment of this invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a navigation device for realizing the data transfer method according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram showing the structure of map data.
FIG. 4 is a schematic diagram showing data levels defined in the first embodiment.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a data transfer method according to the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a data transfer setting screen.
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a data transfer method according to the second embodiment of this invention;
[Explanation of symbols]
1 CD-ROM,
2 Operation part,
3 communication equipment,
4 GPS receiver,
5 Self-contained navigation sensors,
7 Display device,
10 Navigation device body,
11 Map data storage unit,
12-15 interface,
16 control unit,
18 Map drawing part,
19 Operation screen / mark generator,
20 Guide route storage unit,
21 Guide route drawing unit,
23 Image composition part,
30 vehicles,
31 navigation device,
40 Traffic Information Center,
41 Storage device.

Claims (2)

地図データを記憶した記憶手段を備えた情報センタから通信回線を介してナビゲーション装置に地図データを転送するナビゲーション装置のデータ転送方法であって、
前記情報センタでは、前記地図データを、地図表示及び経路案内に必須のデータと、より高度な地図表示及び経路案内に使用する付加データとに分類しておき、
前記ナビゲーション装置は、要求する地図データの内容に応じて第1又は第2の地図データ要求信号を送信し、
前記情報センタは、前記ナビゲーション装置から前記第1の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータのみを転送し、前記第2の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデータと前記付加データとの両方を転送することを特徴とすることを特徴とするナビゲーション装置のデータ転送方法。
A data transfer method for a navigation device for transferring map data from an information center having storage means for storing map data to a navigation device via a communication line,
In the information center, the map data is classified into data essential for map display and route guidance and additional data used for more advanced map display and route guidance ,
The navigation device transmits the first or second map data request signal according to the content of the requested map data,
The information center, when the from the navigation device first map data request signal is sent transfers only the required data, the essential when the second map data request signal is sent A data transfer method for a navigation device, characterized in that both of the data and the additional data are transferred.
前記ナビゲーション装置は、現在位置を示す信号を前記第1又は第2の地図データ要求信号に併せて前記情報センタに送信し、
前記情報センタは、前記ナビゲーション装置の現在位置から一定範囲内の区域の地図データのみを転送することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置のデータ転送方法。
The navigation device transmits a signal indicating a current position to the information center together with the first or second map data request signal,
2. The data transfer method for a navigation device according to claim 1, wherein the information center transfers only map data in an area within a certain range from the current position of the navigation device.
JP3616398A 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device Expired - Fee Related JP3737270B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3616398A JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3616398A JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230769A JPH11230769A (en) 1999-08-27
JP3737270B2 true JP3737270B2 (en) 2006-01-18

Family

ID=12462109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3616398A Expired - Fee Related JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3737270B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10005878B4 (en) * 2000-02-10 2004-07-08 Harman Becker Automotive Systems (Xsys Division) Gmbh navigation device
JP3857061B2 (en) * 2001-02-27 2006-12-13 三菱電機株式会社 Information distribution apparatus, information acquisition apparatus, and information distribution method
JP4778171B2 (en) * 2001-09-03 2011-09-21 パイオニア株式会社 Communication type navigation device and server device
JP2003075163A (en) * 2001-09-06 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Data transmission method of communication navigation system, server device, recording medium, and communication navigation terminal device
JP3660287B2 (en) * 2001-09-20 2005-06-15 三菱電機株式会社 Map data distribution device, map data reception device, map data distribution method, and map data reception method
JP4559829B2 (en) * 2004-11-25 2010-10-13 クラリオン株式会社 Map data structure for navigation, navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11230769A (en) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3883892B2 (en) Traffic information distribution method and in-vehicle navigation device
JP3357778B2 (en) Route guidance method for car navigation system
JPH11257975A (en) Data transfer system for navigation system
JP2007093377A (en) Navigation apparatus, fuel supply supporting device, navigation method, navigation program and recording medium
JP3586331B2 (en) Drive simulation method
JP3661827B2 (en) Data transfer method for navigation device
JP3366790B2 (en) Car navigation system
JPH11304505A (en) On-vehicle navigation device
JP3970718B2 (en) Car navigation system
JP2002090167A (en) Route guiding method for on-vehicle navigation device
JPH10132591A (en) Navigation apparatus
JP3798146B2 (en) Navigation device
JP3737270B2 (en) Data transfer method for navigation device
JPH11258981A (en) Map data updating method of navigation device
JP3897967B2 (en) Car navigation system
JP4909993B2 (en) Route search device, route search method, etc.
JPH10307038A (en) Navigator for vehicle mounting
JP3868991B2 (en) Data display device and data display method
JP3904942B2 (en) Car navigation system
JP2002090156A (en) Traffic jam display method of on-vehicle navigaion device
JP2000180194A (en) Destination candidate display method of route searching system
JPH1096649A (en) Navigator
JP3585720B2 (en) Car navigation system
JP3850898B2 (en) Data display device and data display method
JPH10227653A (en) Navigator

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees