JP3736368B2 - ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3736368B2
JP3736368B2 JP2001051258A JP2001051258A JP3736368B2 JP 3736368 B2 JP3736368 B2 JP 3736368B2 JP 2001051258 A JP2001051258 A JP 2001051258A JP 2001051258 A JP2001051258 A JP 2001051258A JP 3736368 B2 JP3736368 B2 JP 3736368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
coordinate data
portable terminal
communication
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001051258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001289648A (ja
Inventor
恭巳 森本
昭二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2001051258A priority Critical patent/JP3736368B2/ja
Publication of JP2001289648A publication Critical patent/JP2001289648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736368B2 publication Critical patent/JP3736368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ナビゲーション装置と端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うナビゲーションシステムに関する。また、設定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ナビゲーション装置は、初めての目的地へ、安心して車で訪れることができるようにルート案内を行うものであり、近年、ナビゲーションの精度、操作性、視認性などの性能、機能向上のための技術開発が盛んに行われており、様々な方式のものが提案されている。このナビゲーション装置はルート設定時に使用する表示画面や誘導案内時に自動的または運転者の要求に応じて開かれる表示画面を備えている。案内開始後の表示画面としては、少なくともルート設定された複数区間からなる全ルートの内で現在走行している区間を含む数区間の広域を案内する区間図、および交差点における案内を行うための交差点図などをもっている。
【0003】
更にはルートを間違いなく走行できるように曲がるべき交差点に関して残距離や名称、右左折等の情報提供し、また、走行途中でのルートが確認できるように特徴物の教示等を行うもの、さらには、表示だけでなく音声による案内を行うもの等がある。
【0004】
このようなナビゲーション装置において、ルートを設定するには出発地及び目的地の入力をすることが必要であり、この入力により出発地と目的地がきまると、出発地と目的地の周辺及びその間の道路情報データからルート探索処理が行われ、複数のルートの中から最適なるルートが設定される。例えば、出発地や目的地等の対象なる登録位置を観光や駐車場、レストラン等のジャンルに分け、また、県や都市等の地域で分けてコード化し、そのコードを入力する方式、コード番号を入力する他、メニューを表示してそのメニューの中から順次選択して入力する方式、ノードデータをもち、このノードデータを連結して道路網を定義し、東経、北緯の座標地により位置を入力する方式、電話番号を入力する方式などが提案されている。この種の装置の一例として、特開平2−187898号には電話番号入力方式が開示されており、また特開平1−173820号にはジャンル別またはコード番号入力方式が開示されている。さらに特開平1−173823号にはコード番号による目的地設定を開示したものであり、目的地情報として目的地の座標データを備えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の目的地入力方式では、自分の行きたい目的地が設定できない。例えば、知人宅を目的地に設定しようとする場合、電話番号入力方式では知人宅の電話番号がナビゲーション装置自体のメモリに登録されていなければならない。しかし、知人宅は登録されていない場合が多い。そのため、知人宅を含むエリア(市外局番)が一致するところで、そこを代表点として地図を出している。当然、表示される地図は広い範囲のものであるから、その地図で知人宅を特定することは困難であった。これに対応しようとすると、知人宅の電話番号をナビゲーション装置自体のメモリに登録すれば良いが、データ量が大きくなって非常にコスト高となる。またコード番号入力方式では目的地を正確に設定できるが、例えば知人宅のような不特定多数の目的地を設定可能とする為には、不特定多数の目的地1つ1つについて、ナビゲーション装置自体のメモリにコード番号化して記憶しなければならない。本発明の目的は、簡単な構成により不特定多数を含む目的地を設定可能にしたナビゲーション装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのために、本発明のナビゲーションシステムにおいては、ナビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うようになっている。
そして、前記携帯可能な端末は、電話番号を入力する入力手段と、電話番号と座標データとを対応させて格納する記憶手段と、入力手段による電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、前記ナビゲーション装置は、前記携帯可能な端末から座標データを受信する通信手段と、該通信手段により受信した座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0008】
本発明の他のナビゲーションシステムにおいては、ナビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うようになっている。
そして、前記携帯可能な端末は、名称を入力する入力手段と、名称と座標データとを対応させて格納する記憶手段と、入力手段による名称の入力を受けて名称に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、前記ナビゲーション装置は、前記携帯可能な端末から座標データを受信する通信手段と、該通信手段により受信した座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0010】
本発明のナビゲーション装置においては、設定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うようになっている。
そして、電話番号と座標データとを対応させて格納して電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し取得する通信手段と、該通信手段により取得された座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0011】
本発明の他のナビゲーション装置においては、設定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うようになっている。
そして、名称と座標データとを対応させて格納して名称の入力を受けて名称に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し取得する通信手段と、該通信手段により取得された座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0012】
本発明の更に他のナビゲーションシステムにおいては、さらに、前記各通信手段は光通信によりデータを送受信する。
【0013】
本発明の更に他のナビゲーション装置においては、さらに、前記通信手段は光通信によりデータを受信する。
【0014】
本発明の更に他のナビゲーションシステムにおいては、さらに、前記各通信手段は電波通信によりデータを送受信する。
【0015】
本発明の更に他のナビゲーション装置においては、さらに、前記通信手段は電波通信によりデータを受信する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は絶対座標による地点設定機能を備えたナビゲーション装置のシステム構成を示す。ナビゲーション装置は、ルート案内に関する情報を入出力する入出力部1、自車両の現在位置に関する情報を検出する現在位置検出部2、ルートの算出に必要なナビゲーション用データおよび誘導案内に必要な表示案内データ等が記録されている情報記憶装置3、情報センタや電子手帳などの情報源とのナビゲーションデータの送受信を行うデータ通信部4、ルート探索処理やルート案内に必要な表示案内処理を実行すると共に、システム全体の制御を行う演算部5から構成されている。
【0017】
入出力部1は、目的地を入力したり、運転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面表示したりできるように、ユーザの意志によりナビゲーション処理を演算部5に指示すると共に、処理後のデータやデータ通信のデータなどをプリント出力する機能を備えている。その機能を実現するための手段として、入力部は目的地を電話番号や座標などにて入力したり、ルート案内をリクエストしたりするタッチスイッチ11、音声認識装置12、ICカードや磁気カードに記録されたデータを読み取るための記録カード読取り装置13からなり、また出力部は入力データを画面表示したり、運転者のリクエストまたは自動的にルート案内を画面表示するディスプレイ14、演算部5で処理したデータや情報記憶装置3に格納されたデータ、情報センタなどから送られた通信データをプリント出力するプリンタ15およびルート案内を音声で出力するスピーカ16からなっている。
【0018】
さらに、ルート案内情報を大量に蓄積し、ユーザのリクエストによって提供する外部の情報センタとのデータ送受信やユーザが予め電子手帳、ICカードなどの情報蓄積メディア(デジタルデータ記憶手段)に目的地情報を記憶させておき、この情報を使って地点座標を入力するためのデータ送受信を行うデータ通信部4を備えている。ここで、データ通信部4のデータ送受信部はシステム仕様によって各種の通信手段で構成され、本例では電波送信部4a、電波受信部4b、有線通信受信部4cおよび光通信受信部4dを備えている。
【0019】
ディスプレイ14は、カラーCRTやカラー液晶表示器により構成されており、演算部5が処理する地図データや案内データに基づくルート設定画面、区間図画面、交差点図画面などナビゲーションに必要なすべての画面をカラー表示出力すると共に、本画面にルート案内の設定およびルート誘導中の案内や画面の切替え操作を行うためのボタンが表示される。特に、通過交差点名などの通過交差点情報は、随時、区間図画面にポップアップでカラー表示される。
【0020】
このディスプレイは、運転席近傍のインストルメントパネル内に設けられており、運転者は区間図を見ることにより自車両の現在地を確認し、またこれからのルートについての情報を得ることができる。また、ディスプレイ14には機能ボタンの表示に対応してタッチパネル11が設けられており、ボタンタッチ11により入力される信号に基づいて上記の操作が実行されるように構成されている。このボタンやタッチパネルなどから構成される入力信号発生手段は入力部を構成するものであるが、ここではその詳細な説明を省略する。
【0021】
音声認識装置12は入力信号発生手段を構成するもので、ユーザがマイク12aを通じて音声入力する座標情報を認識した後に、演算部5で処理するための信号を発生する。現在位置検出部2は、衛星航法システム(GPS)を利用したGPS受信装置21、ビーコン受信装置22、例えばセルラフォーンやFM多重信号を利用したGPSの補正信号を受信するデータ送受信装置23、例えば地磁気センサなどで構成される絶対方位センサ24、例えば車輪センサやステアリングセンサなどで構成される相対方位センサ25、車輪の回転数から走行距離を検出する距離センサ26、加速度センサ27からなっている。情報記憶装置3は、ルート誘導に必要な地図データ、表示案内データ、音声案内データ等のすべてのデータが記録されたデータベースである。
【0022】
演算部5は、演算処理を実行するCPU50、ルート探索などの処理を行うためのプログラムやルート案内に必要な表示制御、音声案内に必要な音声出力制御を行うためのプログラム及びそれに必要なデータが格納された第1ROM51、探索されたルート案内情報や演算処理中のデータを一時的に格納するRAM52、ルート案内及び地図表示に必要な表示情報データが格納された第2ROM53、ディスプレイへの画面表示に使用する画像データが記憶された画像メモリ54、CPUからの表示制御信号に基づいて画像メモリから画像データを取り出し、画像処理を施してディスプレイに出力する画像プロセッサ55、CPUからの音声出力制御信号に基づいて情報記憶装置3から読み出した音声、フレーズ、1つにまとまった文章、音等を合成してアナログ信号に変換してスピーカに出力する音声プロセッサ56、通信による入出力データのやり取りを行う通信インタフェース57および現在位置検出部のセンサ信号を取り込むためのセンサ入力インタフェース58、内部ダイアナグ情報に日付や時間を記入するための時計59から構成されている。ここで、ルート案内は運転者が画面表示、音声出力のいずれでも選択できるように構成されている。
【0023】
本システムは、現在位置検出部からの各種のセンサ信号、GPSデータに基づいて推測位置を算出し、この推測位置と地図上の道路およびGPSデータとの相関により道路上の位置決定を行って、現在位置を求める。ここで、地図に示される道路データとの相関が悪いと、現在位置は地図に示される道路上に表示されない。また本システムは、現在地を目的地までの経路に照らし、自車両の車線上の位置に対して予め定められた案内点に接近しているか否かを判定する機能を備えている。すなわち、前記機能により、案内ルート上の交差点の手前所定距離、交差点通過判定後などの自動音声出力や通過交差点名などの交差点情報表示出力のタイミングが判定される。この判定結果に基づいて画像プロセッサおよび音声プロセッサに案内指令を行う。またリクエスト信号が入力されると、音声プロセッサに対して現在地の音声案内を指令する。
【0024】
次に本発明の絶対座標による地点設定機能について説明する。目的地の地点座標を取得する方法としては、座標リスト、地図帳、情報センタ、電子手帳などの記憶装置を利用することができる。また取得した地点座標情報はナビゲーション装置に対して、画面入力、音声入力によって設定し、あるいは地点設定プログラムを実行して自動的に設定する。
【0025】
図2は画面入力または音声入力によって地点座標を設定するシステム構成を示す。まず、絶対座標に対応させた電話番号、住所、名称、場所などを収録した座標リスト、例えば図4に示すように名称、場所に対応した絶対座標を収録した座標リストを参照したり、あるいは図5に示す絶対座標が掲載された地図帳を見ながら、目的地の地点座標を取得する。目的地の地点座標が取得されると、当該座標を画面または音声により入力する。演算部は入力された目的地の座標情報に基づいて情報記憶装置に記憶された地図データにより地点を求め、地図画面上に表示する。なお、目的地の地点座標は、例えばGコードなどの短縮コードを座標リストや地図帳に用意し、この短縮コードを用いて入力するようにしても良い。本実施例によれば、操作入力により地図帳などの既存の情報源が簡単に利用できる。
【0026】
図3はユーザの照会により情報センタから送られてくる地点座標情報に基づいて操作入力または自動設定するためのシステム構成を示す。情報センタは、通常固定局として設置され、ナビゲーションに必要なデータを蓄積し、ユーザからの要求に応じて必要なデータを提供する機能を有する。ユーザは電話番号、名前、住所、場所などの目的地情報を、電波通信を利用して音声電話またはデータによって情報センタに送る。情報センタからは要求の地点座標データを電話で教えて貰い、この地点座標データを基に音声または画面入力する。または、ナビゲーション装置が受信した座標データを自動設定する機能を備えている場合は情報センタから送られてくる座標データを受信器により受信して処理し、地点を表示する。
【0027】
図6は目的地データを入力することにより、電子手帳に記憶させた座標データを、図6(a)では有線通信、また図6(b)では光通信を利用してナビゲーション装置に送って自動設定するためのシステム構成を示す。電子手帳は、携帯可能なデータベースであり、主な構成として、目的地データの入力手段、目的地データに対応した座標データを格納した記憶手段、座標データを送出する通信手段を備えている。なお、携帯可能なデータベースとしては、ICカード、磁気カードなどの記録カードが利用できる。この場合は入出力部に記録カード読取り装置が備えられる。
【0028】
通信手段は、図6(a)に示す電子手帳とナビゲーション装置を通信ケーブルで接続し、座標データを送信するか、あるいは図6(b)に示す電子手帳側に発光手段を、ナビゲーション装置側に受光手段を配置し、地点座標データを光データに変換して発信する。目的地の地点座標を設定する場合、電子手帳に目的地データを入力すると座標データがナビゲーション装置に出力される。ナビゲーション装置は入力された座標データから地点を表示する。
【0029】
次に座標の入力画面について説明する。図7は座標入力画面のレイアウトの一例を示す。図示を省略した目的地設定画面のメニューから目的地設定ボタンを押した後に、座標入力ボタンを押すと図示の入力画面が開かれる。座標入力画面80には、座標データを入力するテンキー81、経緯度の入力を選択する度キー82と分キー83、座標入力後のデータを確定する設定完了キー84、入力データを取消すための消キー85、本画面の前画面(目的地設定画面)に戻すためのリターンキー86、入力中の座標データを表示するモニタ部87、入力された東経および北緯の座標を表示する東経座標表示部88と北緯座標表示部89が設けられている。本例では入力を指示するメッセージ、例えば東経座標入力の際には「東経座標を入力して下さい」がモニタ部67に表示される。
【0030】
次に地点座標データの設定処理を図8を参照して説明する。画面または音声による操作入力、あるいは電波通信、光通信による通信入力により地点座標情報としての入力データが取得されると(S1)、地点座標値を所定の単位、例えば1/128秒単位で換算する(S2)。この換算された入力データを地点座標データとして記憶する(S3)。そして、目的地の地点表示処理を行って、地点を地図上に表示する。
【0031】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、ナビゲーションシステムにおいては、ナビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うようになっている。
そして、前記携帯可能な端末は、電話番号を入力する入力手段と、電話番号と座標データとを対応させて格納する記憶手段と、入力手段による電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、前記ナビゲーション装置は、前記携帯可能な端末から座標データを受信する通信手段と、該通信手段により受信した座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0032】
この場合、ナビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行い、携帯可能な端末は、目的地情報として電話番号の入力を受けて、該電話番号に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信し、ナビゲーション装置は、携帯可能な端末から受信した座標データから目的地を設定して経路誘導処理を実行する。従って、膨大なデータ量となる目的地に関する情報が携帯可能な端末に記憶されるので、ナビゲーション装置自体のメモリスペースがコンパクト化するとともに、目的地情報の交換が容易となる。
【0033】
本発明のナビゲーション装置においては、設定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うようになっている。
そして、電話番号と座標データとを対応させて格納して電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し取得する通信手段と、該通信手段により取得された座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備える。
【0034】
この場合、目的地情報としての電話番号と座標データとを対応させて格納して、前記電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し、取得された座標データから目的地を設定して経路誘導処理を実行する。従って、膨大なデータ量となる目的地に関する情報が携帯可能な端末に記憶されるので、ナビゲーション装置のメモリスペースがコンパクト化するとともに、目的地情報の交換が容易となる。
【0035】
本発明の他のナビゲーションシステム及びナビゲーション装置においては、さらに、前記携帯可能な端末は電子手帳である。
この場合、携帯可能な端末として電子手帳が利用されるので、使用者独自の情報管理が可能となる。
【0036】
本発明の更に他のナビゲーションシステム及びナビゲーション装置においては、さらに、前記各通信手段は光通信又は電波通信によりデータを送受信する。
この場合、ナビゲーション装置において入力操作が省かれるので、データ入力が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るナビゲーション装置のシステム構成の一例を示す図である。
【図2】 画面入力または音声入力によって地点座標を設定するシステム構成を示す図である。
【図3】 ユーザの照会により情報センタから送られてくる地点座標情報に基づいて操作入力または自動設定するためのシステム構成を示す図である。
【図4】 絶対座標に対応させた電話番号、住所、名称、場所などを収録した座標リストの一例を示す図である。
【図5】 絶対座標が掲載された地図帳の概略構成図である。
【図6】 目的地データを入力することにより、電子手帳に記憶させた地点座標データをナビゲーション装置に送って自動設定するシステム構成を示し、図6(a)は有線通信、また図6(b)は光通信を利用して行うシステム構成図である。
【図7】 座標入力画面のレイアウトの一例を示す図である。
【図8】 地点座標データの設定処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…入出力部、2…現在位置検出部、3…情報記憶装置、4…データ通信部、5…演算部、60…座標リスト、70…地図帳、80…座標入力画面

Claims (10)

  1. ビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うナビゲーションシステムにおいて、
    前記携帯可能な端末は、電話番号を入力する入力手段と、電話番号と座標データとを対応させて格納する記憶手段と、入力手段による電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、
    前記ナビゲーション装置は、前記携帯可能な端末から座標データを受信する通信手段と、該通信手段により受信した座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. ナビゲーション装置と携帯可能な端末とが情報の通信を行いナビゲーションを行うナビゲーションシステムにおいて、
    前記携帯可能な端末は、名称を入力する入力手段と、名称と座標データとを対応させて格納する記憶手段と、入力手段による名称の入力を受けて名称に対応する座標データを前記ナビゲーション装置に送信する通信手段とを備え、
    前記ナビゲーション装置は、前記携帯可能な端末から座標データを受信する通信手段と、該通信手段により受信した座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
  3. 前記携帯可能な端末は電子手帳である請求項1又は記載のナビゲーションシステム
  4. 定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うナビゲーション装置において、
    電話番号と座標データとを対応させて格納して電話番号の入力を受けて電話番号に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し取得する通信手段と、
    該通信手段により取得された座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、
    該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 設定されたルートに従い目的地へ経路誘導を行うナビゲーション装置において、
    名称と座標データとを対応させて格納して名称の入力を受けて名称に対応する座標データを送信する携帯可能な端末と通信を行い、座標データを携帯可能な端末から受信し取得する通信手段と、
    該通信手段により取得された座標データから目的地を設定する目的地設定手段と、
    該目的地設定手段により設定された目的地までの経路誘導処理を実行する演算処理手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  6. 前記携帯可能な端末は電子手帳である請求項4又は5に記載のナビゲーション装置。
  7. 前記各通信手段光通信によりデータを受信する請求項1〜3のいずれか1項に記載のナビゲーションシステム。
  8. 前記通信手段は光通信によりデータを受信する請求項4〜6のいずれか1項に記載のナビゲーション装置。
  9. 記各通信手段電波通信によりデータを受信する請求項1〜3のいずれか1項に記載のナビゲーションシステム。
  10. 前記通信手段は電波通信によりデータを受信する請求項4〜6のいずれか1項に記載のナビゲーション装置。
JP2001051258A 2001-02-26 2001-02-26 ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3736368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051258A JP3736368B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051258A JP3736368B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15131893A Division JP3227272B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289648A JP2001289648A (ja) 2001-10-19
JP3736368B2 true JP3736368B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=18912079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051258A Expired - Lifetime JP3736368B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3736368B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3849496B2 (ja) * 2001-11-13 2006-11-22 日産自動車株式会社 ナビゲーションシステム、車載ナビゲーション装置及び経路設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001289648A (ja) 2001-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3227272B2 (ja) ナビゲーション装置
US5765123A (en) Navigation system
EP1298414B1 (en) Method for displaying landmark for navigation device
US20040225436A1 (en) Map information processing device, its system, its method, its program, recording medium storing the program, position information display device, its method, its program and recording medium storing the program
US20070115433A1 (en) Communication device to be mounted on automotive vehicle
JP2010210339A (ja) 車載用ナビゲーション装置、車載用ナビゲーション装置の制御方法及び制御プログラム
US20040073563A1 (en) Recording medium storing hierarchical information, information retrieving device, information retrieving system, information retrieving method, information retrieving computer program, and recording medium storing such computer program
JP2910544B2 (ja) 電話自動発信機能を備えたナビゲーション装置
JP2675970B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002228477A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP3736368B2 (ja) ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置
JP3147598B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3060811B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3393442B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP2891879B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007132724A (ja) ナビゲーション装置および施設検索方法
JP2002357434A (ja) カーナビゲーション装置及びカーナビゲーション装置を用いた駐車場管理システム
JP2824198B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3591577B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3805397B2 (ja) ナビゲーション用目的地の位置情報表現装置
JPH10267682A (ja) ナビゲーション装置
JP3656724B2 (ja) 地点検索出力装置及び記録媒体
JP3262036B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP3341803B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term