JP3730077B2 - 導光体 - Google Patents

導光体 Download PDF

Info

Publication number
JP3730077B2
JP3730077B2 JP2000055101A JP2000055101A JP3730077B2 JP 3730077 B2 JP3730077 B2 JP 3730077B2 JP 2000055101 A JP2000055101 A JP 2000055101A JP 2000055101 A JP2000055101 A JP 2000055101A JP 3730077 B2 JP3730077 B2 JP 3730077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
scanning direction
incident
concavo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000055101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001242322A (ja
Inventor
耕三 藤野
ヴィクトロビッチ セリコフ ウラジミール
眞司 河本
雅文 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2000055101A priority Critical patent/JP3730077B2/ja
Priority to US09/794,736 priority patent/US6783254B2/en
Priority to TW090104591A priority patent/TW512622B/zh
Priority to CNB011178191A priority patent/CN100362370C/zh
Publication of JP2001242322A publication Critical patent/JP2001242322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730077B2 publication Critical patent/JP3730077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02835Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02885Means for compensating spatially uneven illumination, e.g. an aperture arrangement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02885Means for compensating spatially uneven illumination, e.g. an aperture arrangement
    • H04N1/0289Light diffusing elements, e.g. plates or filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0315Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted on separate supports or substrates or mounted in different planes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B2006/0098Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings for scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は例えばファクシミリ、コピー機、ハンドスキャナ等に用いる導光体に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ、コピー機、ハンドスキャナ等の機器には、原稿を読み取るための装置として、イメージセンサ等の画像読み取り装置が用いられている。そして、画像読み取り装置のタイプとして、光路長が短く、機器への組込みが容易な密着型イメージセンサが使用されている。この密着型イメージセンサにあっては、原稿の読み取るべき部分を照明装置によって読み取り可能な照度以上に照明した状態で読み取るが、照明する範囲は、主走査方向(長手方向)にはかなり長く、これと直交する副走査方向には幅狭の帯状になっている。
【0003】
上記した細長い帯状の範囲を照明するために棒状或いは板状をなす導光体を用いた照明装置及びそれを用いた原稿読み取り装置が、特開平8−163320号公報或いは特開平10−126581号公報に開示されている。
【0004】
この原稿読み取り装置は図13に示すように、フレーム101に各凹部102,103を形成し、凹部102内には棒状導光体104を収納したケース105を配置し、凹部102の開口部はガラス板106で閉じ、また凹部103には光電変換素子(センサ)107を設けた基板108を取り付け、更にフレーム101内にはロッドレンズアレイ109を保持している。
【0005】
棒状導光体104はガラスや透明樹脂にて構成され、長さ方向と直交する方向の断面形状は基本形状が矩形で、一部にC面取りし、この面を出射面110とし、更に棒状導光体104の長さ方向(紙面垂直方向)の一端にLED等の発光手段(図示せず)を設け、この発光手段からの光を棒状導光体104の一端から棒状導光体104内に導入し、棒状導光体104を伝搬する照明光を棒状導光体の側面に形成した光散乱パターン111にて散乱せしめ、この散乱した光を出射面110から原稿台のカバーガラス112を通して原稿113の読み込み画像面に入射せしめ、その反射光をロッドレンズアレイ109を介して光電変換素子107にて検出することで、原稿を読み取るようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記光散乱パターン111はシルクスクリーン印刷によって白色塗料を導光体の表面に転写することで形成している。しかしながらシルクスクリーン印刷による場合は、スクリーンの目詰り具合、温度、湿度、溶剤の希釈状態、更には静電気による塗料の飛び散りなど多くのファクターによって転写ドットの大きさが変動してしまい、最適な光散乱パターンを多数の導光体の表面に再現することができず、生産歩留りが低下してしまう。また、シルクスクリーン印刷による場合は、満足できる均一性が得られるまで修正・製作を繰り返さなければならず、時間と費用がかかってしまう。
また、従来の導光体にあっては原稿面上で光強度がピークとなる位置を調整することができない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため請求項1に係る導光体は、一端面から入射した照射光を内面で反射させながら出射面から出射せしめるようにした密着型イメージセンサに用いる導光体において、この導光体の入射面と出射面とを除く裏面には入射した照射光を少なくとも散乱させるための凹凸面が形成され、この凹凸面は入射面となる一端側から他端側に向ってその凹凸面の長さを拡大させて形成され、また前記凹凸面はその凹凸面の稜線が前記導光体の主走査方向と非平行で副走査方向とは異なる方向で且つ凹凸面によって反射した反射光が直接出射面に向かうとともに出射面から出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にするように形成された構成とした。
また請求項2に係る発明は、一端面から入射した照射光を内面で反射させながら出射面から出射せしめるようにした密着型イメージセンサに用いる導光体において、この導光体の入射面と出射面とを除く裏面には入射した照射光を少なくとも散乱させるための凹凸面が形成され、この凹凸面は、光入射面に近い側では断続的に形成されており、また前記凹凸面はその凹凸面の稜線が前記導光体の主走査方向と非平行で副走査方向とは異なる方向で且つ凹凸面によって反射した反射光が直接出射面に向かうとともに出射面から出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にするように形成された構成とした。
【0008】
凹凸面の稜線の方向を導光体の長手方向に直交する方向とは異ならしめることで、凹凸面の斜面で反射した光を直接出射面から取り出すことができる。これにより、出射光の強度の増加が図れる。従来は、導光体の外側をケースで覆うことで散乱光が無駄に放出されるのを防止していたが、凹凸面の形成方向を長手方向に直交する方向(副走査方向)とは異ならしめることでケース無しでも必要な照度を確保することができる。さらに、凹凸面の傾斜角度あるいは位置(凹凸面の稜線と副走査方向とのなす角度)を変えることで原稿面上で光強度がピークとなる位置を調整することができる。
【0009】
【0010】
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係るライン照明装置の分解斜視図、図2は本発明に係る導光体の参考例を示す斜視図、図3は本発明に係る導光体の実施形態を示す斜視図である。
【0012】
図1に示すように、このライン照明装置は導光体1を白色のケース2内に出射面1aが露出するように装填し、また、白色のケース2の一端にはLED等からなる発光手段を備えた発光源基板3を取り付けている。
【0013】
導光体1はアクリルやポリカーボネートなどの光透過性の高い樹脂または光透過性の高い光学ガラスから構成され、その断面の基本形状は矩形をなし、一角部をC面取りし、この部分を出射面1aとしている。さらに、この導光体1の裏面には、図2ならびに図3に示すように、少くとも光を散乱させるための凹凸面1bが形成されている。
【0014】
図2ならびに図3において、(a)は凹凸面1bを形成した領域をハッチングで示し、(b)は凹凸面パターンの構造を拡大して示している。
【0015】
参考例は、図2に示すように、導光体1の裏面に複数の凹凸面1bをその稜線が副走査方向(主走査方向と直交する方向)に平行となるよう形成したものである。凹凸面形状の一例は次の通りである。凹凸面1bの高さは0.15mm、ピッチは0.3mm、頂角は90度である。図2(a)に示すように、光入射面に近い側では凹凸面1bの長さを短くし、光入射面から遠くなるに従って凹凸面1bの長さを長くしている。光入射面に近い側では発光源から入射された光の強度が大きく入射面から遠くなるに従って光の強度は小さくなる。したがって、図2(a)に示したように光入射面から遠くなるに従って凹凸面1bの長さを長く(凹凸面形成領域を広く)することで、出射面1aから出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にできる。なお、光入射面に近い側では凹凸面を断続的に形成するようにしてもよい。特に、凹凸面の長さを短くすると凹凸面の形成が困難になる場合には、ある程度の凹凸面の長さを確保した上で凹凸面を形成する間隔を異ならしめたり、連続する凹凸面の数を異ならしめることによっても、出射面1aから出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にできる。
【0016】
本発明に係る導光体の実施形態は、図3に示すように、導光体1の裏面に凹凸面1bをその稜線が副走査方向(主走査方向と直交する方向)に対して所定の角度傾けて形成したものである。凹凸面形状の一例は次の通りである。凹凸面1bの高さは0.15mm、ピッチは0.3mm、頂角は90度、凹凸面の稜線と副走査方向とのなす角度は48度である。図3(a)に示すように、光入射面に近い側では凹凸面1bの長さを短くし、光入射面から遠くなるに従って凹凸面1bの長さを長くしている。光入射面に近い側では発光源から入射された光の強度が大きく入射面から遠くなるに従って光の強度は小さくなる。したがって、図3(a)に示したように光入射面から遠くなるに従って凹凸面1bの長さを長く(凹凸面形成領域を広く)することで、出射面1aから出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にできる。なお、光入射面に近い側では凹凸面を断続的に形成するようにしてもよい。特に、凹凸面の長さを短くすると凹凸面の形成が困難になる場合には、ある程度の凹凸面の長さを確保した上で凹凸面を形成する間隔を異ならしめたり、連続する凹凸面の数を異ならしめることによっても、出射面1aから出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にできる。更に、凹凸面の傾斜角を変えることも有効な方法である。
【0017】
次にライン照明装置の光照射原理について説明する。まず、従来の散乱パターンを備えた導光体を用いたライン照射装置について説明する。図4に示すように従来の導光体は、導光体の裏面に白色塗料をシルクスクリーン印刷によって転写することで散乱パターンを形成している。入射面より取り込まれた光は導光体内で全反射を起こしながら主走査方向(長手方向)へ伝搬していくが、導光体裏面に印刷形成された散乱パターン(光散乱体)に到達した光は拡散反射されその一部が近傍の面取り部分(出射面)から出射する。図4に示すように、白色塗料あるいは近傍のケース面に当たり拡散反射した散乱光の一部を出射面から取り出すことになる。
【0018】
図5は参考例の導光体を用いたライン照明装置の光照射動作を示す説明図である。入射面から取り込まれた光は導光体内で全反射を起こしながら主走査方向(長手方向)へ伝搬していく。導光体裏面に三角状の凹凸面からなる散乱体を設けた場合、ここに到達した光は図5に示すように屈折、透過しケースに当たり前記と同様な散乱光が得られる。すなわち、導光体裏面に凹凸面を形成することによって白色塗料を印刷して散乱パターンを形成したものと同様な作用が得られる。凹凸面は導光体を射出成形する際に一体的に形成することができるので、従来の散乱パターンを形成するための印刷工程をなくすことができる。
【0019】
図6は実施形態の導光体を用いたライン照明装置の光照射動作を示す説明図である。実施形態の導光体を用いたライン照明装置では、前述の光散乱効果以外に、三角凹凸面の斜面が鏡面の効果を持つことを活かしその反射光成分を有効利用することで出射効率の改善を図っている。すなわち、単に白色顔料あるいはケース等の散乱体による光拡散効果の他に、導光体裏面に三角凹凸面の斜面を作り込み入射光に対し全反射効果を併せ持たせたことが、実施形態の導光体ならびにそれを用いたライン照明装置の特徴である。図6を参照して光反射の効用を説明する。実施形態の導光体では三角凹凸面の稜線が副走査方向と平行でない形状になっており、図中(1)で示す光線は凹凸面の斜面で全反射し面取りした出射面へ向うことができる。他方光線(2)は凹凸面の斜面を透過しケースに当たり散乱光となる。
【0020】
参考例の導光体は三角凹凸面の稜線を副走査方向と平行にしたもので散乱光の取り扱いのみであるのに対し、実施形態の導光体では前記全反射光成分を照明として利用すれば散乱過程を辿らないため、光線(1)成分は光量ロスなく照明に100%有効活用し得る。その上、第2実施形態の導光体では全反射光が面取りした射出面に直接出射する方向を取るためにピーク位置を導光体の端部よりも離すことが可能となる。
【0021】
図7は本発明に係るライン照明装置を用いて構成した画像読み取り装置の一具体例を示す構造図である。ここでは、ライン照明の有効長を55mm程度としたA8版サイズの画像読み取り装置について説明する。導光体1は透明性汎用アクリルを図1に示したようにC面取り付きで、高さ1.5mm、幅(副走査方向の長さ)5mm、長さ(主走査方向の長さ)64mmに加工してなる。面取り部の寸法は図7(b)に示すように、各0.5mmであり、出射面1aの角度は45度である。LEDは日亜化学工業(株)製で緑色主波長が520nm、順電流20mA時の出力1.5mWのものを用いた。ケース2は不透明白色ポリカーボネートを用いて構成した。ロッドレンズアレイは日本板硝子(株)製で型番SLA20Eを使用した。このA8版サイズの画像読み取り装置の断面構造を実寸入で図7(a)に示す。
【0022】
図7に示したA8版サイズの画像読み取り装置を用いて、従来構造の導光体、参考例に係る導光体、実施形態に係る導光体のそれぞれについてライン照明の明るさ分布特性の測定を行なった。従来構造の導光体は、白色顔料散乱体として帝国インキ(株)製の高反射白インキを用い、シルクスクリーン印刷法で光散乱パターンを形成した。従来構造の導光体の光散乱パターンの概略形状を図8に示す。
【0023】
従来構造の導光体を用いたA8版サイズの画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を図9に、参考例に係る導光体を用いたA8版サイズの画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を図10に、実施形態に係る導光体を用いたA8版サイズの画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を図11に示す。図9〜図11において横軸は副走査方向を、縦軸は明るさを示している。横軸の目盛0は図7(a)に示した副走査方向基準点(導光体の出射面側の端部)を示す。導光体の入射面から主走査方向へ13mm、33mm、53mmの3箇所の位置で副走査方向に対する明るさの分布を測定した結果を示している。
【0024】
光強度のピーク位置は、従来構造の導光体を用いたもの並びに参考例に係る導光体を用いたものの両者ともに、副走査方向基準点(導光体の出射面側の端部)に近く、副走査方向基準点(導光体の出射面側の端部)から約0.6mm離れた位置で両者とも同程度の光強度を示す。したがって、この位置に光電変換素子(センサ)を設置すれば、読み取り原稿位置の明るさは両者とも同等となり、ライン照明装置としての基本性能に差はない。
【0025】
実施形態に係る導光体を用いたものでは、光強度のピーク位置は副走査方向基準点(導光体の出射面側の端部)から約1.2mm離れた位置となり、この約1.2mm離れた位置での読み取り原稿位置の明るさは、第1実施形態に係る導光体を用いたものとの比較で約2倍が得られた。このように、密着型イメージセンサ方式の画像読み取り装置を設計する上で、光電変換素子(センサ)の位置に応じてその部分を明るく照射できるなど自由度が増した。即ち、部品組立配置の点から密着型イメージセンサ方式の画像読み取り装置における光電変換素子(センサ)の位置は様々に(概ね約1mm前後に)設計されるが、機種毎に各々光電変換素子(センサ)位置の真上の原稿面が明るくなるようにライン照明装置の性能を調整することが可能となる。本発明では、凹凸面の稜線を副走査方向から傾斜することにより明るさ調整がなされる。さらに、図11に示したように、断面分布(副走査方向に対する明るさの分布)がブロードな波形を持つ結果、密着型イメージセンサ方式の画像読み取り装置の組立における位置精度ズレに影響されず(鈍感となり)、実施形態に係る導光体を用いたライン照明装置は位置精度のズレに対しても安定した明るさ均一性を提供することができる。
【0026】
実施形態に係る導光体を用いたライン照明装置では、導光体を覆うケースを削除しても良好な特性を得ることができる。凹凸面は、従来の光散乱効果というより反射効果を利用するために導光体外周部を覆うケースがそれ程光量アップに寄与することはない。なぜなら、印刷タイプの導光体等ではケースの光学的役割は、散乱された光が外部に飛散(損失)するのを防止し、ケース表面の反射により導光体内部に光を戻して出射面光量を増加させ、その結果原稿面を明るくする働きがある。これに対し実施形態に係る導光体には光散乱成分が少ないので、ケースによる上記「光の閉じ込め効果」はそれ程期待しなくてよい。
【0027】
実施形態に係る導光体を用いてケースを設けない構造としてライン照明装置の明るさ分布の測定結果を図12に示す。副走査方向基準点(導光体の出射面側の端部)から約1.2mm離れた位置での明るさは、ケース有りのもの(図11のグラフ)に対して約76%の光量を保っており、従来の印刷タイプのもの(図9のグラフ)に対しても約90%の光量を保っており、明るさ性能は同程度である。すなわち、印刷工程無し、ケース無しとして低価格で簡略型(部品数、工程数削減)のライン照明装置が実現できる。
【0028】
参考例、実施形態では三角凹凸面の頂角を90度としたものを例示したが、三角凹凸面の頂角は90度でなくてもよい。各実施形態で示した凹凸面の寸法、凹凸面のピッチ等も一例であり、導光体に要求される仕様等に応じて適宜変更可能である。また、導光体の外形として面取りした直方体を例示したが、多角形、曲面への展開も可能である。また、導光体の外形形状としては、面取りした直方体、その他の形状、曲面体も可能である。
【0029】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明によれば、導光体の所定の面に光を散乱させたり反射されるための凹凸面を導光体と一体的に形成したので、印刷工程によって光散乱パターン等を形成する必要がなくなり、安価な導光体ならびにライン照明装置を提供できる。金型射出成形によって光反射散乱凹凸面を備えた導光体を一体形成することで精度の高い光反射散乱用の凹凸面を形成できるので、明るさ性能のバラツキが小さい導光体ならびにライン照明装置を提供できる。
【0030】
また、凹凸面の調整により副走査方向における明るさのピーク位置を調整できるので、画像読み取り装置の機種毎に光電変換素子(センサ)の位置が異なる場合でも、光電変換素子(センサ)真上の原稿面の明るさを向上させることができる。また、凹凸面の調整により副走査方向での明るさ分布をブロードにすることができるので、ライン照明装置や光電変換素子(センサ)等の画像読み取り装置を構成する各部品の取り付け精度がズレた場合でも、安定した明るさ均一性を確保できる。さらに、導光体を覆うケースを無しにすることでライン照明装置をより安価にすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るライン照明装置の分解斜視図
【図2】参考例に係る導光体の第1実施形態を示す斜視図であって、(a)は光反射散乱凹凸面の形成領域を示す斜視図、(b)は光反射散乱凹凸面パターンの構造を拡大して示す斜視図
【図3】本発明に係る導光体の実施形態を示す斜視図であって、(a)は光反射散乱凹凸面の形成領域を示す斜視図、(b)は光反射散乱凹凸面パターンの構造を拡大して示す斜視図
【図4】白色塗料をシルクスクリーン印刷によって転写して散乱パターンを形成した従来の導光体を用いたライン照明装置の光照射原理を示す説明図
【図5】参考例の導光体を用いたライン照明装置の光照射原理を示す説明図
【図6】実施形態の導光体を用いたライン照明装置の光照射原理を示す説明図
【図7】本発明に係るライン照明装置を用いて構成した画像読み取り装置の一具体例を示す構造図であり、(a)は断面構造を実寸入で示した説明図、(b)は導光体の出射面の形状を示す説明図
【図8】従来構造の導光体の光散乱パターンの概略形状を示す説明図
【図9】従来の導光体を備えた従来のライン照明装置を用いたA8版サイズ画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を示すグラフ
【図10】参考例の導光体を備えた本発明に係るライン照明装置を用いたA8版サイズ画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を示すグラフ
【図11】実施形態の導光体を備えた本発明に係るライン照明装置を用いたA8版サイズ画像読み取り装置の明るさ分布特性の測定結果を示すグラフ
【図12】実施形態に係る導光体を用いてケースを設けない構造としてライン照明装置の明るさ分布の測定結果を示すグラフ
【図13】従来のライン照明装置を組込んだ原稿読み取り装置の断面図
【符号の説明】
1…導光体、1a…出射面、1b…凹凸面(光反射散乱凹凸面)、2…ケース、3…発光源基板。

Claims (2)

  1. 一端面から入射した照射光を内面で反射させながら出射面から出射せしめるようにした密着型イメージセンサに用いる導光体において、この導光体の一角部を面取りすることで主走査方向の全長に亘って形成される出射面と入射面とを除く裏面には入射した照射光を少なくとも散乱させるための凹凸面が形成され、この凹凸面は入射面となる一端側から他端側に向ってその凹凸面の長さを拡大させて形成され、また前記凹凸面はその凹凸面の稜線が前記導光体の主走査方向と非平行で副走査方向とは異なる方向で且つ凹凸面によって反射した反射光が直接出射面に向かうとともに出射面から出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にするように形成されていることを特徴とする導光体。
  2. 一端面から入射した照射光を内面で反射させながら出射面から出射せしめるようにした密着型イメージセンサに用いる導光体において、この導光体の一角部を面取りすることで主走査方向の全長に亘って形成される出射面と入射面とを除く裏面には入射した照射光を少なくとも散乱させるための凹凸面が形成され、この凹凸面は、光入射面に近い側では断続的に形成されており、また前記凹凸面はその凹凸面の稜線が前記導光体の主走査方向と非平行で副走査方向とは異なる方向で且つ凹凸面によって反射した反射光が直接出射面に向かうとともに出射面から出射される光の強度を主走査方向の全長に亘って均一にするように形成されていることを特徴とする導光体。
JP2000055101A 2000-03-01 2000-03-01 導光体 Expired - Fee Related JP3730077B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055101A JP3730077B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 導光体
US09/794,736 US6783254B2 (en) 2000-03-01 2001-02-27 Light guide and line illuminating device
TW090104591A TW512622B (en) 2000-03-01 2001-03-01 Light guide and line illuminating device
CNB011178191A CN100362370C (zh) 2000-03-01 2001-03-01 光导向器和线性照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000055101A JP3730077B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 導光体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049426A Division JP2005204329A (ja) 2005-02-24 2005-02-24 導光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001242322A JP2001242322A (ja) 2001-09-07
JP3730077B2 true JP3730077B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=18576273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000055101A Expired - Fee Related JP3730077B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 導光体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6783254B2 (ja)
JP (1) JP3730077B2 (ja)
CN (1) CN100362370C (ja)
TW (1) TW512622B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW527817B (en) * 2000-08-11 2003-04-11 Canon Kk Image sensor and image reading apparatus
US6851816B2 (en) * 2002-05-09 2005-02-08 Pixon Technologies Corp. Linear light source device for image reading
US6786626B2 (en) * 2002-05-09 2004-09-07 Pixon Technologies Corp. Linear light source device for image reading
JP2004056425A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置及び画像読取装置
CN100379243C (zh) * 2004-03-10 2008-04-02 景传光电股份有限公司 可增进光线焦距范围的线状光源
JP4093990B2 (ja) 2004-05-26 2008-06-04 日本板硝子株式会社 導光体、ライン照明装置および画像読取装置
US7267467B2 (en) * 2004-06-02 2007-09-11 Pixon Technologies Corp. Linear light source for enhancing uniformity of beaming light within the beaming light's effective focal range
US20060256073A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Lexmark International, Inc. Control panel using ray-of-light to enhance control-display relationships
WO2006120932A1 (ja) 2005-05-12 2006-11-16 Nippon Sheet Glass Company, Limited 導光体及び画像読取装置
CN101359065B (zh) * 2007-07-30 2012-03-21 亚洲光学股份有限公司 导光组件及光源模块
JP2009075253A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置
US7918528B2 (en) * 2008-05-05 2011-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drop detector system and method with light collector
US8449068B2 (en) * 2009-02-19 2013-05-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light-scattering drop detector
US8529011B2 (en) * 2008-03-25 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drop detection mechanism and a method of use thereof
US8177318B2 (en) * 2008-03-25 2012-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Orifice health detection device
CN101631186A (zh) * 2009-08-07 2010-01-20 苏州佳世达电通有限公司 扫描装置及扫描方法
US8511786B2 (en) * 2009-10-19 2013-08-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light scattering drop detect device with volume determination and method
JP5540833B2 (ja) * 2009-11-20 2014-07-02 富士通株式会社 識別装置及び識別方法
JP5494397B2 (ja) * 2009-12-28 2014-05-14 ウシオ電機株式会社 Led線状光源および読取装置
US8355127B2 (en) 2010-07-15 2013-01-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. GRIN lens array light projector and method
US8702292B2 (en) 2010-09-22 2014-04-22 Terralux, Inc. Linear illumination devices having light guides and LED-based illumination modules
TW201222028A (en) * 2010-11-23 2012-06-01 Genius Electronic Optical Co Ltd Light guide module
CN102681080B (zh) * 2011-03-10 2014-06-18 光宝电子(广州)有限公司 线性光源、导光体及光学扫描模块
JP5453346B2 (ja) * 2011-05-31 2014-03-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
CN102271210B (zh) * 2011-07-07 2017-02-08 威海华菱光电股份有限公司 接触式图像传感器
JP5414815B2 (ja) * 2012-01-26 2014-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 導光体、画像読取装置、及び画像形成装置
JP6571348B2 (ja) * 2014-02-25 2019-09-04 京セラ株式会社 導光体、照明ユニット、および画像読取装置
JP2016186899A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 京セラ株式会社 導光体、照明ユニット、および画像読取装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210784Y2 (ja) * 1979-01-31 1987-03-13
US4257084A (en) * 1979-02-21 1981-03-17 Reynolds Christopher H Display device
US4791540A (en) * 1987-05-26 1988-12-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light fixture providing normalized output
US5414599A (en) * 1991-09-09 1995-05-09 Enplas Corporation Surface light source device
JP2778659B2 (ja) * 1993-12-24 1998-07-23 キヤノン株式会社 導光体及び照明装置及び画像読取装置
JP3334833B2 (ja) * 1995-08-24 2002-10-15 松下電器産業株式会社 線状照明装置
US5600455A (en) * 1994-08-31 1997-02-04 Enplas Corporation Prismatic member with coarsened portions or triangular prismatic and semi-circular prismatic members arranged on a flat light emitting surface
JP2999680B2 (ja) 1994-12-06 2000-01-17 日本板硝子株式会社 棒状照明装置およびそれを用いた原稿読み取り装置
JPH08172512A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd 照明結像複合モジュール及びそれを用いた原稿読取り装置
CN1162757A (zh) * 1995-03-06 1997-10-22 株式会社日立制作所 具有侧边型背照明***的液晶显示器
JPH08286037A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Kasuga Kagaku Kogyo Kk 導光板
CN2257635Y (zh) * 1996-08-12 1997-07-09 敦南科技股份有限公司 接触型影像传感器
JP2999431B2 (ja) 1996-08-30 2000-01-17 日本板硝子株式会社 ライン照明装置
CN2264937Y (zh) * 1996-09-02 1997-10-15 敦南科技股份有限公司 彩色接触式影像传感器组件
JPH10232633A (ja) * 1996-12-18 1998-09-02 Oodetsukusu:Kk 視向性面発光体
JPH10260640A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sanyo Electric Co Ltd バックライト装置
JPH10283816A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Hiroshi Inoue 背面照明用導光板
JP3615355B2 (ja) * 1997-06-04 2005-02-02 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置及び導光板
JP3651238B2 (ja) * 1998-02-27 2005-05-25 オムロン株式会社 面光源装置
JP3862422B2 (ja) * 1998-07-10 2006-12-27 キヤノン株式会社 画像読取装置
US6305811B1 (en) * 1998-09-25 2001-10-23 Honeywell International Inc. Illumination system having an array of linear prisms
JP2001159796A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Canon Inc 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1313514A (zh) 2001-09-19
US6783254B2 (en) 2004-08-31
TW512622B (en) 2002-12-01
US20010019480A1 (en) 2001-09-06
CN100362370C (zh) 2008-01-16
JP2001242322A (ja) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730077B2 (ja) 導光体
US7125151B2 (en) Line-illuminating device and image sensor
JP4093990B2 (ja) 導光体、ライン照明装置および画像読取装置
US7924478B2 (en) Scanner module and image scanning apparatus employing the same
US7209268B2 (en) Line illuminating device
US8228567B2 (en) Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module
JP4004178B2 (ja) ライン照明装置
JP4798563B2 (ja) ライン照明装置
US6612730B1 (en) Rod-shaped light guide and illuminating device incorporating rod-shaped light guide
JPWO2006137263A1 (ja) イメージセンサ、画像読取装置及びイメージセンサの製造方法
KR20140048958A (ko) 이미지 센서 유닛 및 이것을 사용한 화상 판독 장치
US6744033B2 (en) Bar-shaped light guide, line-illuminating device incorporated with the bar-shaped light guide and contact-type image sensor incorporated with the line-illuminating device
US7852523B2 (en) Scanner module and image scanning apparatus employing the same
JP5606350B2 (ja) 導光部及び画像読取装置
JP2006148956A (ja) ライン照明装置及び画像読取装置
JP2005252646A (ja) 画像読取装置
JPH1184544A (ja) ライン照明装置
JP4130054B2 (ja) 棒状導光体、棒状導光体を組み込んだライン照明装置およびライン照明装置を組み込んだ密着型イメージセンサ
JP5100584B2 (ja) 照明系及びそれを用いた画像読取装置
US6808280B2 (en) Line-illuminating device
JP2005204329A (ja) 導光体
JP2007110752A (ja) 棒状導光体およびそれを組込んだ照明装置、原稿読取装置
JP3655138B2 (ja) ライン照明装置
JP2009075253A (ja) ライン照明装置
JP7025116B2 (ja) 照明装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041116

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees