JP3716969B2 - 荷電不織布 - Google Patents

荷電不織布 Download PDF

Info

Publication number
JP3716969B2
JP3716969B2 JP33241899A JP33241899A JP3716969B2 JP 3716969 B2 JP3716969 B2 JP 3716969B2 JP 33241899 A JP33241899 A JP 33241899A JP 33241899 A JP33241899 A JP 33241899A JP 3716969 B2 JP3716969 B2 JP 3716969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
woven fabric
temperature
electrostatic force
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33241899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001146672A (ja
Inventor
茂樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP33241899A priority Critical patent/JP3716969B2/ja
Publication of JP2001146672A publication Critical patent/JP2001146672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716969B2 publication Critical patent/JP3716969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
高温での荷電特性が優れ、かつ生分解処理可能な不織布に関する。更に詳しくは、被濾過ガスが、40℃以上の高温になる可能性がある場所で、低い圧力損失で高い濾過精度を得ることが可能な生分解性フィルターに関する。具体的には、厨房用ダクトフィルター、エアコン用フィルター、空気清浄機用フィルター、ケミカルフィルター前処理用フィルターなどとして好適な不織布に関する。あるいは、40℃以上の高温での埃取りワイパーなどとして好適な不織布に関する。ここでいう生分解処理可能とは、土壌中に不織布を埋設して6ヶ月後に分解状態を目視にて評価して、元の形態が失われていることを意味する。
【従来の技術】
【0002】
従来、荷電処理された不織布は、静電気力を利用して、低圧力損失で濾過精度の高いエアーフィルターなどに用いられてきた。ポリプロピレンを中心とした汎用のポリオレフィン樹脂によりなる不織布が、荷電性が良く一般的に用いられてきた。しかしながら、ポリプロピレンなどの汎用オレフィン樹脂はガラス転移温度が低いことなどが原因で、40℃以上の環境下で荷電性能が低下したりするという問題点があった。それらの対策として、特開昭63−280408号公報などに開示されているようにポリマーに種々の添加物を練り込むなどの対策などがとられてきたがその効果は十分ではなく、高温に長時間さらされると性能が低下するという問題があった。
【0003】
また、通常のポリエステル繊維は、完全に乾燥して水分を含まない状態では良好な荷電性能を有するが、平衡含水率がオレフィンに比べて高いため、室内に放置すると、経時的に吸湿によると推定される静電気力の低下が認められ好ましくなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、高温でも静電気力が高く、経時変化の少ない荷電不織布を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、かかる問題を解決するために以下の手段をとる。
第1の発明は、平均繊維径が0.1〜20μmの脂肪族ポリエステルを主成分とするポリマーの繊維よりなる荷電処理された不織布を含む、高温での荷電特性に優れた荷電不織布であり、高温で使用可能なフィルターやワイパーに好適な不織布である。
【0006】
次に、第2の発明は、第1の発明に置いて荷電処理された脂肪族ポリエステルを主成分とする不織布であって、平均繊維径が0.1〜10μmであり、目付が5〜80g/m2である荷電処理された不織布である。
【0007】
また、第3の発明は、請求項1あるいは2に記載の不織布を含むフィルターであって、40〜130℃の間の温度で濾過速度1〜50cm/秒で濾過した際に静電気力によりサブミクロン粒子を捕集することが可能な高温荷電フィルターである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に用いられる不織布は、脂肪族ポリエステルを主成分とすることが必要である。脂肪族ポリエステルとしては、ポリ乳酸および/またはポリ乳酸を主体とする熱可塑性樹脂であることが好ましい。ポリ乳酸を主体とする熱可塑性樹脂としては、乳酸にε−カプロラクトンなどの環状ラクトン類、α−ヒドロキシ酪酸、α−ドロキシイソ酪酸、α−ヒドロキシ吉草酸などのα−オキシ酸類、エチレングリコール、1,4−ブタンジオールなどのグリコール類、コハク酸、セパチン酸などのジカルボン酸類が1種あるいは2種以上共重合されたものを用いることができる。共重合体には、ランダム共重合体および/またはブロック共重合体を用いることができる。また、分子末端にカルボキシル基をもつ化合物でポリマー分子末端をエステル化処理する事が好ましく、このことにより熱成形時の安定性を改善することが可能である。
【0009】
また、脂肪族ポリエステルは高温での静電気力の安定化のため、融点が130℃以上であることが好ましい。本発明における脂肪族ポリエステルは、融点の極近傍までトラップした電荷が安定に存在しており、融点が170℃近傍のポリプロピレンが、融点よりかなり低い100℃程度の温度になると電荷が消滅してしまうのとは非常に異なっている。また、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステルでは、荷電処理直後に得られる静電気力は、ポリプロピレンと同等であるが数日でトラップされた電荷が消失する。しかしながら、本発明における脂肪族ポリエステルはポリマーの比抵抗が大きいためか融点近い高温までトラップされた電荷がほとんど消失しない。
【0010】
不織布の製造方法や形態は特に規定されないが、通常の短繊維をカード処理して不織布化することが可能である。長繊維の不織布の製造方法であるスパンボンド法やメルトブロー法なども繊維の脱落のないリントフリー性が求められるフィルターやワイパー用途に好ましい。
【0011】
フィルターやワイパーなどの用途を想定する場合は、繊維径が0.1〜20μmの間にあることが好ましい。20μmを越えると、濾過精度やワイピング性が低下するので好ましくない。特に好ましくは、0,1〜10μmの間にあることが好ましい。10μm以下の繊維を用いる場合は、メルトブロー法を適用することが特に好ましい。短繊維の不織布として用いる場合は、レーヨンや綿などの天然繊維を混ぜて不織布化しても良い。また、別の織布、不織布やフィルムなどと積層して使用しても良い。
【0012】
不織布に静電気集塵力を与える荷電処理は、通常の直流コロナ処理を用いる事が可能である。印加する電圧は高い方がより高い静電気力を付与することが可能であるが、スパーク等の問題を生じる可能性があるため20kV前後が好ましい。
【0013】
荷電処理時間は、5〜30秒程度が一般的であるが、時間が長すぎてもあまり性能差がなく、適当な処理時間を選択することが可能である。通常の処理する温度は20℃前後の室温からポリマーの融点の間の温度を適用することが可能であるが、脂肪族ポリエステルでは、高温で処理したほど高温での静電気力の安定性が向上するため50〜130℃くらいの温度で処理を行うのが好ましい。
【0014】
不織布の目付は、5〜80g/m2であることが好ましい。目付が高すぎると、フィルターとして使用した場合の圧力損失が大きくなったり、ワイパーとして使用した場合に嵩高になりすぎて好ましくない。
【0015】
本発明の不織布をフィルターとして用いる場合は、40〜130℃の間の温度で濾過速度1〜50cm/秒で濾過した際に静電気力によりサブミクロン粒子を捕集することが好ましい。40℃以下の温度でも使用可能であるが、本発明の不織布の高温での静電気力の安定性を考えると、40〜130℃で使用するのが有効である。室温において使用する場合も、トラップされた電荷の安定性が良く長期にわたり安定した性能が得られるためクリーンルームなどでの使用に好適である。また、本発明における脂肪族ポリエステルを主成分としているフィルターは、トラックなどで運搬する際に車内の温度が40℃を越える場合にも安心して使用可能である。もちろん、使用後のフィルターは捕集粒子が環境に影響を与えるような有害物質でない限り、使用後に土壌中に埋設することで生分解処理されるため環境にやさしいものである。
【0016】
本発明の不織布をワイパーとして用いる場合は、静電気力で机などのゴミを集めて保持するためワイピング性能がよくなる。概してフィルター性能が高いほど、ワイピング性能も良くなる。
【0017】
【実施例】
以下に本発明を実施例をあげて説明する。評価は以下の方法により測定した値を採用した。
(還元比粘度)溶媒をクロロホルムとして、試料ポリマーを0.5g/dl秤量し、溶かした試料溶液により、ウベローデ粘度計を用い測定した。
(酸価)試料ポリマーをクロロホルム/メタノール(体積比1:1)混合溶媒に溶解し、この溶液をナトリウムメトキシド/メタノール溶液で滴定することにより測定した。
【0018】
(目付)30cm各の正方形に不織布を切り出し重量を測定した後、1m2あたりに換算した。
(平均繊維径)不織布の表面像を走査型電子顕微鏡で1500倍の倍率で撮影した。繊維断面が円形であると仮定して、各繊維側面の端部間の距離を測定して繊維径とした。100本の繊維をランダムに選んで測定を実施し、算術平均した値を平均繊維径(μm)とした。
【0019】
(濾過精度)室温の空気を5cm/秒で不織布を通過させ、入口側および出口側の0.3〜0.5μmの大気塵をダスト粒子濃度(個/cc)を光散乱方式の粒子濃度計により測定し、以下の式により濾過精度を測定した。
濾過精度(%)=(1−((出口濃度)/(入口濃度)))×100
(圧力損失)上述のように濾過精度を測定したときの入口側と出口側の圧力を測定して、その差より圧力損失(mmAq)を計算した。
【0020】
実施例1
還元比粘度が1.52、酸価が16(eq/103kg)の分子末端カルボキシル基をラウリルアルコールでエステル化したポリ乳酸よりなる平均繊維径2.6μm、目付30g/m2の不織布を210℃の温度でメルトブロー法により紡糸して作成した。得られた不織布を80℃の雰囲気温度で20kVの電界で15秒処理をして荷電処理を行った。得られた不織布そのもの、および120℃で24時間熱処理を行ったのち室温まで冷却し、24時間60%RHの雰囲気下においてから不織布のエアーフィルター性能を測定し、結果を表1に示した。不織布の濾過精度は、熱処理の前後でほとんど低下しておらず良好なフィルター特性を示した。
【0021】
比較例1
実施例1における荷電処理しない不織布についてエアーフィルター性能を測定した。結果を表1に示した。熱処理しても濾過精度はあまり変わらないが、これは静電気力によるフィルトレーション効果がをほとんどないためであり、実施例1と比べると濾過精度が低くフィルターとしての特性にかなり劣るため問題であった。
【0022】
比較例2
市販のMFRが300g/10分のポリプロピレンよりなる平均繊維径2.6μm、目付30g/m2の不織布を250℃の温度でメルトブロー法により紡糸して作成した。得られた不織布を80℃の雰囲気温度で20kVの電界で15秒処理をして荷電処理を行った。得られた不織布そのもの、および120℃で24時間熱処理を行ったのち室温まで冷却し、24時間60%RHの雰囲気下においておいてから不織布のエアーフィルター性能を測定した。結果を表1に示した。常温での性能は、実施例1とかわらず、静電気力による濾過が行われていることがわかる。しかしながら、熱処理後は未荷電のポリ乳酸の濾過精度並となっており、静電気力による捕集が起こっていないことがわかる。
【0023】
【表1】
Figure 0003716969
【0024】
【発明の効果】
本発明の不織布は、トラップされた電荷の高温での安定性が良く、長期にわたり安定した性能が得られるため、フィルターやワイパー用途に好適である。

Claims (3)

  1. 平均繊維径が0.1〜20μmの融点が130℃以上の脂肪族ポリエステルを主成分とするポリマーの繊維よりなる荷電処理された不織布を含む、高温での荷電特性に優れた荷電不織布。
  2. 平均繊維径が0.1〜10μmであり、目付が5〜80g/m2であってメルトブロー法により製造されることを特徴とする請求項1記載の荷電不織布。
  3. 請求項1あるいは2に記載の不織布を含むフィルターであって、40〜130℃の間の温度で濾過速度1〜50cm/秒で濾過した際に、静電気力によりサブミクロン粒子を捕集することが可能な高温荷電フィルター。
JP33241899A 1999-11-24 1999-11-24 荷電不織布 Expired - Fee Related JP3716969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33241899A JP3716969B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 荷電不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33241899A JP3716969B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 荷電不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001146672A JP2001146672A (ja) 2001-05-29
JP3716969B2 true JP3716969B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=18254756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33241899A Expired - Fee Related JP3716969B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 荷電不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716969B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003293253A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Toyobo Co Ltd 粒子含有不織布
JP2003326120A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Toyobo Co Ltd 濾 材
US7364607B2 (en) 2002-05-20 2008-04-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Wrought fiber sheet and filter unit
US20050176325A1 (en) * 2002-06-06 2005-08-11 Shoji Tokuda Electret filter media and process for producing the same
WO2006098397A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 National University Corporation Kanazawa University 超微粒子用静電濃縮捕集装置及びそれに用いるサブミクロン粒子除去器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001146672A (ja) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901095B2 (ja) ポリマー、ポリマー・マイクロファイバ、ポリマー・ナノファイバ、およびフィルタ構造を含む適用例
JP4871196B2 (ja) セルロース極細繊維およびその繊維集合体シートとその製造方法
CN1763274B (zh) 聚合物,聚合物微米/纳米纤维和包括过滤器结构的用途
JP4290339B2 (ja) フィルター材料およびその製造法
US8801998B2 (en) Method for producing a polyamide nanofiber product by electrospinning
JP2004508168A (ja) ガスタービン・システム向けの空気の濾過方法
KR20120045026A (ko) 향상된 화학 및 물리적 안정성을 갖는 나노섬유와, 나노섬유를 함유하는 직물
JP3716969B2 (ja) 荷電不織布
CN113646474A (zh) 复合结构体、其制造方法及包含所述复合结构体的滤材
JP4009514B2 (ja) 生分解性空気清浄用フィルター
WO2008072554A1 (ja) エレクトレット繊維シート
JPH11104416A (ja) 空気清浄用エレクトレットフィルターとその製造方法
JP5239466B2 (ja) フィルター用不織布およびそれを用いたフィルター
EP1925352B1 (en) Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structure
JP2003299924A (ja) プリーツ型フィルター材
JP2003512147A (ja) 濾材およびその製造方法
JP2553054B2 (ja) エレクトレツト化繊維およびその製造方法
JP2013174028A (ja) 抄紙用未延伸ポリエステルバインダー繊維
JP2003509597A (ja) 高誘電率不織布及びその製造方法
JP3874181B2 (ja) 生分解性多孔性誘電体シート
CN116726729A (zh) 一种原位mof化立构复合聚乳酸微/纳纤自供能滤膜及其制备方法
JP2006328586A (ja) エレクトレット、空気浄化用フィルター及びそれらの製造方法
KR20240083284A (ko) 공기 정화용 복합 부직포 및 이의 제조 방법
JP2021191568A (ja) エレクトレットフィルター
JP2003293253A (ja) 粒子含有不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees