JP3715739B2 - ビニル壁紙用裏打ち紙 - Google Patents

ビニル壁紙用裏打ち紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3715739B2
JP3715739B2 JP07148997A JP7148997A JP3715739B2 JP 3715739 B2 JP3715739 B2 JP 3715739B2 JP 07148997 A JP07148997 A JP 07148997A JP 7148997 A JP7148997 A JP 7148997A JP 3715739 B2 JP3715739 B2 JP 3715739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
average particle
vinyl
particle size
backing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07148997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10266093A (ja
Inventor
康 大森
恒見 細川
俊二 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP07148997A priority Critical patent/JP3715739B2/ja
Publication of JPH10266093A publication Critical patent/JPH10266093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715739B2 publication Critical patent/JP3715739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、塩化ビニル壁紙(以下、ビニル壁紙と称す)の裏打ち紙に用いられるものであり、特に不透明性やビニルペースト加工適性等に優れた壁紙用裏打ち紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
壁紙用裏打ち紙はビニル壁紙、織物壁紙等の裏打ち紙として用いられるが、我が国においてはビニル壁紙が多く用いられる。ビニル壁紙はビニルペーストを裏打ち紙表面に塗工し、ゲル化後、印刷、発泡、エンボス等の工程を経て製品化される。ビニル壁紙は織物壁紙と比較して安価であるため広く用いられているが、ビニル塗工をされているため不透明性が織物壁紙より劣る欠点がある。このため裏打ち紙に不透明性を持たせることによりビニル塗工面の不透明性をカバーしていた。
【0003】
裏打ち紙に不透明性を持たせる方法として填料に二酸化チタンを用いる方法が知られているが、二酸化チタンは高価であること、またビニルペーストを裏打ち紙表面に塗工する工程でブリスター(膨れ)の発生が起こりやすい等の欠点があることなどから添加率を低く抑えなければならす、効果は不十分であった。
【0004】
また、近年のビニルペースト加工工程の高速化によりビニルペースト塗工後のゲル化温度がより高温化されたため、従来から用いられている炭戦カルシウム、水酸化アルミニウム、タルクなどではブリスター発生が起こり、品質悪化を招いていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は十分な不透明性を有し、しかもビニルペースト塗工工程でブリスター発生の少ないビニル壁紙裏打ち紙を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記の目的は、填料として、焼成クレーとカオリン、または焼成クレーとイライトを混合して使用することにより達成された。
【0007】
本発明に使用される焼成クレーは平均粒径が3μ以下のものを使用し、またカオリンまたはイライトは平均粒径が8μ以下のものを使用する。焼成クレーの平均粒径が3μより大きいもの、またカオリンまたはイライトの平均粒径が8μより大きいものを使用すると不透明性が劣り、満足できるものは得られない。
【0008】
焼成クレーとカオリンまたはイライトの混合比率は、90/10≧焼成クレー/(カオリン又はイライト)≧10/90である。
【0009】
焼成クレー/カオリンまたはイライト<10/90 となれば、不透明性は良いがビニルペースト塗工時のブリスター発生が起こり、満足できるものは得られない。
【0010】
填料は紙中に1〜30%配合することが望ましい。1%以下では不透明性か不十分であり、好ましくは3%以上配合することが望ましい。また30%以上配合すると裏打ち紙としての紙力が維持できない。
【0011】
焼成クレー及びカオリンの平均粒径は市販の粒度分布計を用いて容易に測定することができる。
【0012】
【発明の効果】
本発明のビニル壁紙用裏打ち紙は、填料として平均粒径が3μ以下の焼成クレー、及び平均粒径が8μ以下のカオリンまたはイライトを用い、混合比率を、90/10≧焼成クレー/(カオリン又はイライト)≧10/90とし、紙中に填料を1〜30%配合することにより、不透明性が良好であり、ブリスター発生も少ない。
【0013】
【実施例】
以下、本発明を実施例に従って更に詳述するが、本発明はこれによって限定されるものではない。なお、重量%はパルプ絶乾重量に対する割合を示す。
【0014】
実施例1
パルプとして、N一BKP50%、L−BKP50%を濾水度500mlまで叩解し、これに内添薬品として硫酸バンド0.1%、湿潤紙力増強剤(住友化学製、商品名スミレッツ665)0.2%を添加し、内添填料として焼成クレー(平均粒径2.3μ)とカオリン(平均粒径7.0μ)を50/50の割合で混合したものを紙中填料率10%となるように添加した。このシートに難燃剤としてスルファミン酸グアニジン(GSA)を所定量(JIS A1322に規定する防炎2級を得る必要量)を含浸し、坪量70g/m2となるように試料を作製した。この試料を用いて、耐ブリスター性の評価、不透明性の評価及び紙力の評価を行った。
【0015】
平均粒径の測定方法
日機装製マイクロトラック粒度分析計(形式7997−30PC SPA)用い、D50値を平均粒径とする。
【0016】
耐ブリスター性の評価方法
ビニルペーストを250μの膜厚となるように塗布し、規定温度(190、200、220℃)で90秒間加熱処理し、膨れの発生具合を目視評価(3段階)する。
〇:膨れがなく良好、△:多少膨れが認められるが許容範囲、×:不可
【0017】
不透明性の評価
JIS P8138に準ずる方法で測定し、不透明度≧85%を〇(良好)、不透明度<85を×(不可)と評価する。
【0018】
紙力の評価
JIS P8113に準ずる方法で測定し、縦方向及び横方向の強度がそれぞれ3.0以上及び1.0以上であれば〇(良好)、3.0及び1.0未満であれば×(不可)と評価する。
【0019】
実施例2
パルプとして、N一BKP45%、L−BKP50%、TMP5%を濾水度500mlまで叩解し、これに内添薬品として硫酸バンド及び湿潤紙力増強剤を実施例1と同様に添加し、内添填料として焼成クレー(平均粒径2.3μ)とカオリン(平均粒径7.0μ)を30/70の割合で混合したものを紙中填料率5%となるように添加した。以下、実施例1と同様に試料を作製し、評価した。
【0020】
実施例3
パルプとして、N一BKP45%、L−BKP45%、S−GPIO%を濾水度500mlまで叩解し、これに内添薬品として硫酸バンド及び湿潤紙力増強剤を実施例1と同様に添加し、内添填料として焼成クレーを100の割合にしたものを紙中填料率25%となるように添加した。以下、実施例1と同様に試料を作製し評価した。
【0021】
実施例4
パルプとして、N−BKP40%、L−BKP60%を濾水度500mlまで叩解し、これに内添薬品及び内添填料を実施例1と同様に添加した。このシートに難燃剤を含有しないボリビニールアルコール水溶液(水溶液濃度3%)を塗布し、乾燥後の付着量が2.0g/m2となるように試料を作製した。この試料を用いて実施例1と同様に評価した。
【0022】
実施例5
パルプ及び内添薬品を実施例1と同様に処理し、内添填料として焼成クレー(平均粒径2.3μ)とイライト(平均粒径5.8μ)を50/50の割合で混合したものを紙中填料率10%となるように添加した。以下実施例1と同様に試料を作製した。
【0023】
比較例1
パルプ及び内添薬品を実施例1と同様に処理し、内添填料として焼成クレー(平均粒径4.5μ)とカオリン(平均粒径9.3μ)を50/50の割合で混合したものを紙中填料率10%となるように添加した。以下実施例1と同様に試料を作製し評価した。
【0024】
比較例2
パルプ及び内添薬品を実施例1と同様に処理し、内添填料としてカオリン(平均粒径5.8μ)を100の割合にしたものを紙中填料率20%となるように添加した。以下、実施例1と同様に試料を作製し評価した。
【0025】
比較例3
パルプ及び内添薬品を実施例2と同様に処理し、内添填料として焼成クレー(平均粒径4.5μ)とカオリン(平均粒径5.8μ)を50/50の割合で混合したものを紙中填料率40%となるように添加した。以下、実施例1と同様に試料を作製し評価した。
【0026】
比較例4
パルプ及び内添薬品を実施例3と同様に処理し、内添填料として焼成クレー(平均粒径4.5μ)を100の割合にしたものを紙中填料率3%となるように添加した。このシートを実施例4に記述されたようにポリビニールアルコールを塗布し試料を作製し、実施例1と同様に評価した。
【0027】
実施例1〜4、比較例1〜4の結果を表に示す。
【0028】
【表1】
Figure 0003715739

Claims (3)

  1. 填料として平均粒径が3μm以下の焼成クレー、及び平均粒径が8μm以下のカオリン又はイライトを用い、混合比率が、90/10≧焼成クレー/(カオリン又はイライト)≧10/90であるビニル壁紙用裏打ち紙。
  2. 紙中に填料を1〜30%配合する請求項1記載のビニル壁紙用裏打ち紙。
  3. 難燃性又は非難燃性壁紙用裏打ち紙に用いる請求項1又は2記載のビニル壁紙用裏打ち紙。
JP07148997A 1997-03-25 1997-03-25 ビニル壁紙用裏打ち紙 Expired - Fee Related JP3715739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07148997A JP3715739B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ビニル壁紙用裏打ち紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07148997A JP3715739B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ビニル壁紙用裏打ち紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10266093A JPH10266093A (ja) 1998-10-06
JP3715739B2 true JP3715739B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=13462135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07148997A Expired - Fee Related JP3715739B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ビニル壁紙用裏打ち紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715739B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5290687B2 (ja) * 2007-09-28 2013-09-18 日本製紙株式会社 壁紙用裏打ち紙
JP5361494B2 (ja) * 2008-03-31 2013-12-04 日本製紙株式会社 壁紙用裏打ち紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10266093A (ja) 1998-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRMU9100104U2 (pt) suporte À base de fibras de celulose que contÉm uma camada de pva modificada
JP2713494B2 (ja) ゲランガムを用いた紙のサイジング方法
US3961976A (en) Method of preparing size
JP3715739B2 (ja) ビニル壁紙用裏打ち紙
JPS61222920A (ja) フロツクド鉱物材料及び該材料の耐水製品
AU2001266493A1 (en) Use of alkylhydroxyalkyl cellulose possibly in combination with a carboxymethyl cellulose for the improvement of gloss and printability
US20070012413A1 (en) Wallpaper and method for production thereof
JP2933188B2 (ja) 難燃紙及びその製造方法
US3166466A (en) Fibrous cellulosic products
US3607377A (en) Electroconductive paper
US2776911A (en) Process of coating paper with gellable water soluble salt of cellulose sulfate and pigment and gelling said coating
JPH07197399A (ja) 壁紙用裏打紙
DE68916967T2 (de) Basiszusammensetzung zur Herstellung eines biegsamen und porösen Blatterzeugnisses wesentlich bestehend aus Elastomerpulver, sowie das erhaltene Erzeugnis und Verfahren zur Herstellung.
JPH0454000B2 (ja)
JPH02234999A (ja) 変色の少ない壁紙用裏打ち紙及びそれを用いた塩化ビニル壁紙
JP2004353112A (ja) ビニル壁紙用裏打ち紙
CN107964826A (zh) 一种防锈防水防油纸的制备方法
JPH01139900A (ja) 難燃紙及びその製造方法
JPH10273896A (ja) 壁紙用裏打ち紙
PT104702A (pt) Formulações aquosas de revestimento para aplicação no tratamento superficial de substratos celulósicos
Hamada et al. Effects of water-soluble cellulosic polymers on coating development and quality
JPS60139899A (ja) 耐候性および強度の勝れた水溶紙の製造法
SU1559028A1 (ru) Состав дл поверхностной обработки бумаги при изготовлении влагостойких обоев
JPS58208496A (ja) 塩化ビニル加工用含浸紙
JPH03161598A (ja) 壁紙用基紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees