JP3707403B2 - 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法 - Google Patents

無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3707403B2
JP3707403B2 JP2001224270A JP2001224270A JP3707403B2 JP 3707403 B2 JP3707403 B2 JP 3707403B2 JP 2001224270 A JP2001224270 A JP 2001224270A JP 2001224270 A JP2001224270 A JP 2001224270A JP 3707403 B2 JP3707403 B2 JP 3707403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
information
terminal
station
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001224270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003037860A (ja
Inventor
陽介 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001224270A priority Critical patent/JP3707403B2/ja
Priority to TW091115792A priority patent/TWI234406B/zh
Priority to US10/197,600 priority patent/US20030021254A1/en
Publication of JP2003037860A publication Critical patent/JP2003037860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707403B2 publication Critical patent/JP3707403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線LAN(Local Area Network)技術に関し、特に、無線LAN端末の自律的基地局選択装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近時、端末が無線基地局と無線回線を介して通信し端末が自由に場所を移動する無線LANシステムが実用化されている。無線LANは、IEEE802.11(IEEEは米国電気電子技術者協会)で審議されており、日本国では、1992年電気通信技術審議会無線LAN委員会の答申等により、電波の割り当て(2.4GHz帯、 1.9GHz帯)が認可され製品化が行われている。例えば2.4GHz帯の物理層では、スペクトラム拡散方式の直接拡散方式(SS-DS)と周波数ホッピング方式(SS-FH)が採用されている。
【0003】
無線LANシステムにおいて、
・端末が即座に基地局に接続できるような手段を具備すること、及び、
・端末の移動に伴う通信の中断をより短くすること、
が要求されている。
【0004】
この要請に応えるために、例えば特許第2963424号公報には、あらかじめホームネットワークのドメインIDを記憶した無線端末が、無線通信の所要品質を満たす複数の無線基地局の中にホームネットワークと同じドメインIDを持つ無線基地局が存在する場合は、ホームネットワークと同じドメインIDを持ちかつ品質が最も優れる無線基地局を選択する方法が提案されている。この従来の方法では、無線端末は、一定期間周辺無線基地局の制御信号(報知信号)を受信して例えば所要品質を満たす基地局リストを作成し、基地局リストにホーム基地局が存在する場合、品質の最良のホーム基地局を選択し、ホーム基地局が存在しない場合、リモート基地局の中から品質最良の基地局をさがす。
【0005】
しかしながら、この特許第2963424号公報に記載されている方法において、端末は、ホームネットワークのドメインIDを記憶しているだけであり、端末の移動に伴って帰属基地局の情報の更新を実行するための手段についての記載はなく、この更新を実現するための具体的構成は示されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明が解決しようとする課題は、基地局と通信している端末局が無線セル間を移動し、複数の基地局と通信できる状況になった場合に、以前と同一のネットワークにつながる基地局を、自律的に選択して、通信を継続することを可能とする無線LANシステム、方法及び装置とプログラムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための手段を提供する本発明は、移動自在な端末局を有し、ルータを介して接続される複数のネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備えた無線LANシステムにおいて、前記端末局は、前記端末局が移動前に帰属していた基地局装置が接続するネットワークの情報を含む基地局情報を記憶保持し、前記端末局が移動した際に、新たに帰属可能な基地局から無線送信される基地局情報を受信した場合、前記記憶手段に格納されている基地局情報を参照して、前記基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局が存在する場合には、この基地局を選択する、構成としている。
【0008】
本発明の他のアスペクト(側面)において、無線LANシステムは、移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、前記ネットワークは、ルータを介して接続される複数のネットワークより構成されてなる無線LANシステムにおいて、前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理する端末帰属管理手段と、前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶する記憶手段の情報に基づき生成する基地局情報設定手段と、前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信させる基地局情報送信手段と、を備え、端末局は、自局が位置する基地局が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、基地局からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な1又は複数の基地局からそれぞれ無線セルに無線送信される基地局情報を受信する基地局情報受信手段と、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段と、前記受信した基地局情報を、前記基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局が存在する場合には、この基地局を選択する基地局選択手段と、前記選択された基地局宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う帰属処理手段と、を備え、前記基地局選択手段は、次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納する。
【0009】
本発明のさらに別のアスペクト(側面)において、自律選択方法は、移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、前記ネットワークは、ルータを介して接続される複数のネットワークより構成されてなる無線LANシステムにおける端末の基地局選択方法において、
前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理するステップと、
前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成し、前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信させるステップと、を有する。
【0010】
また、端末局は、自局が位置する基地局が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、基地局からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な1又は複数の基地局からそれぞれ無線セルに無線送信される基地局情報を受信するステップと、
前記受信した基地局情報を、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置が存在する場合には、この基地局を選択するステップと、
前記選択された基地局装置宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行うステップと、
次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局装置の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納するステップと、を有する。
【0011】
本発明のさらに別のアスペクト(側面)において、端末局のプログラムは、ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、前記ネットワークは、ルータを介して接続される複数のネットワークより構成されてなり、前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理し、前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成し、前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信する、無線LANシステムに接続される端末局において、
(a)自局が位置する基地局が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、基地局からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な1又は複数の基地局装置からそれぞれ無線セルに無線送信される基地局情報を受信する処理と、
(b)前記受信した基地局情報を、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局が存在する場合には、この基地局を選択する処理と、
(c)前記選択された基地局宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う処理と、
(d)次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納する処理と、を前記端末局を構成するコンピュータで実行させるためのプログラムよりなる。
【0012】
本発明のさらに別のアスペクト(側面)において、基地局のプログラムは、移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、前記ネットワークは、ルータを介して接続される複数のネットワークより構成されてなる無線LANシステムの基地局装置において、
(a)自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理する処理と、
(b)前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成する処理と、
(c)前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信させる処理と、
を前記基地局を構成するコンピュータで実行させるためのプログラムよりなる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について説明する。無線LAN(ローカルエリアネットワーク)装置において、無線LAN端末が自律的に基地局を選択するシステムは、特に、端末局が異なるネットワークの境界付近で移動する際に、同一のネットワーク上の基地局に帰属させる機能手段を具備するために構成されている。
【0014】
一つの基地局と通信している端末局が無線セル間を移動し、複数の基地局と通信できる状況になった場合に、以前と同一のネットワークにつながる基地局を、自律的に選択して通信を継続することができるようにしたものである。
【0015】
図3には、本発明が適用される無線LANシステム構成の一例が模式的に示されている。図3に示すように、イーサネット(登録商標)などの複数のネットワーク(NW1、NW2)が中継器(ルータ101)を介して接続されているシステム構成において、各ネットワーク(NW1、NW2)に接続される基地局(BS1、BS2、BS3)が無線セル(C1、C2、C3)を構成し、端末局(MT1、MT2、MT3)と、基地局が作る無線セル内で基地局を経由してIP(Internet Protocol)通信を行う。
【0016】
本発明は、その好ましい一実施の形態において、移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、一のネットワーク(NW1)はルータ(ROUTER)101を介して他のネットワーク(NW2)に接続される複数のネットワークより構成されてなる無線LANシステムにおいて、基地局装置は、図1を参照すると、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理する端末帰属管理手段(6)と、端末局との間で帰属処理が行われている場合に、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段(4)の情報に基づき生成する基地局情報設定手段(8)と、前記基地局情報を端末局宛てに無線部(1)を介して送信させる制御を行う基地局情報送信手段(7)と、を備える。
【0017】
本発明は、その好ましい一実施の形態において、端末局は、図2を参照すると、自局が位置する基地局が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、基地局からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な複数の基地局からそれぞれ無線セルに無線送信される基地局情報を受信する基地局情報受信手段(11)と、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段(13)と、前記受信した複数の基地局情報を、前記基地局情報記憶手段(13)に格納されている基地局情報と比較し、複数の基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局が存在する場合には、この基地局を選択する基地局選択手段(12)と、前記選択された基地局宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う帰属処理手段(14)と、を備え、前記基地局選択手段(12)は、次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局の基地局情報を前記基地局情報記憶手段(13)に格納する。なお、基地局の無線セル内にあり、当該無線基地局を介して通信を行う端末局を当該無線基地局に帰属するという。
【0018】
本発明の一実施の形態において、帰属管理手段(6)と、基地局情報設定手段(8)と、基地局情報送信手段(7)は、基地局内のコンピュータ上で実行される制御プログラムによってその機能を実現するようにしてもよい。また基地情報受信手段(11)基地局選択手段(12)と帰属処理手段(14)は、端末局内のコンピュータ上で実行される制御プログラムによってその機能を実現するようにしてもよい。
【0019】
例えば図3に示すように、端末局(MT1)がネットワーク(NW1)の基地局(BS1)の作る無線セル(C1)内から、基地局(BS2、BS3)がそれぞれ作る無線セル(C2、C3)の重複領域に移動した場合、基地局(BS2、BS3)は、基地局(BS1)から自局の無線セルに新たに移動してきた端末局(MT1)からの帰属要求に対して、基地局が帰属するネットワークの情報(基地局情報)を送信する。
【0020】
端末局(MT1)は、受信した二つの基地局(BS2、BS3)の基地局情報と、端末局(MT1)の基地局情報記憶部(13)に格納されている、移動直前に帰属していた基地局情報とを比較して、ネットワークが同一の基地局を選択し帰属処理を行う動作を実行する。
【0021】
よって、簡易な構成により、自律的に移動前と同一のネットワークアドレスを持つ基地局に帰属させることができ、この場合、端末局の設定変更(ネットワークアドレスの設定変更)が不用とされ、また、通信が途切れることがないという効果が得られる。
【0022】
【実施例】
上記した実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施例の基地局装置の構成を示す図である。図1には、本発明の一実施例に係る基地局装置として、ネットワークアドレスを記憶し、端末局からの帰属要求に対して基地局情報としてこのネットワークアドレスを送信する回路構成が示されている。
【0023】
図1を参照すると、基地局装置は、図示されない送受信アンテナ、無線送信部(変調部、電力増幅部等を有する)、無線受信部(受信部、復調部を含む)を備えた無線送受信回路1と、無線送受信回路1との間で送信データ、受信データの授受を行うための送信バッファと受信バッファ(不図示)を備え、送受の切替えを行う送受信切り替え回路2と、Ethernet(登録商標)等の有線ネットワークケーブル(例えば10BASE-T、100BASE-T等)に接続し、パケットデータ等の送受信を行う有線ネットワークインタフェース回路(NIC)5と、有線ネットワークインタフェース回路5からの自局あての受信パケットを受け取ってフィルタリング処理し、ネットワークアドレスを抽出するネットワークアドレスフィルタリング回路3と、ネットワークアドレスフィルタリング回路3で抽出されたネットワークアドレスを記憶保持するネットワークアドレス記憶部4と、自局に帰属する端末局からの信号を受け取り、端末局の帰属状態を記憶管理する端末帰属管理回路6と、自局の基地局情報を送信するための制御を行う基地局情報送信回路7と、ネットワークアドレス記憶部4に格納されたネットワークアドレスに基づき、自局の基地局情報を生成する基地局情報設定回路8と、を備えている。
【0024】
図2を参照すると、本発明の一実施例の端末局装置の構成を示す図である。図2には、本発明の一実施例の端末局装置として、自ら移動を検出し、移動前とネットワークが同一の基地局を選択して帰属処理を行う回路構成が示されている。端末局装置は、図示されない送受信アンテナ、無線送信部(変調部、電力増幅部)、無線受信部(受信部、復調部)を備えた無線送受信回路9と、無線送受信回路9との間で送信データ、受信データの授受を行うための送信バッファと受信バッファ(不図示)を備え、送受の切替えを行う送受信切り替え回路10と、基地局から送信された情報から基地局情報を抽出する基地局情報受信回路11と、移動直前まで帰属していた基地局情報を格納する基地局情報記憶部13と、受信した基地局情報と基地局情報記憶部13とに基づき、端末局が帰属する最適な基地局を判定する基地局判定回路12と、基地局判定回路12で判定された基地局に対して、自端末局の情報を帰属情報として送信する制御を行う帰属処理回路14と、送受信切り替え回路10との間でデータのやり取りを行う端末15と、を有する。端末15は、例えばノートパソコン、PDA(personal digital assistants)等の携帯情報端末等よりなり、IPアドレス、MAC(media access control)アドレス(MAC層のアドレス)を有する。
【0025】
本実施例の動作について説明する。まず、基地局装置の動作について、図1、図3を参照して説明する。
【0026】
基地局装置では、自局が作る無線セル内に移動してきた端末局(例えばMT1)が、基地局宛てに送信する帰属要求信号を受信し、端末帰属管理回路6が、帰属要求信号から、端末情報(例えば端末のMACアドレス)を抽出し、端末局との間で帰属の処理を行う。自基地局に帰属する端末局は、端末帰属管理回路6の不図示のテーブルに登録される。自基地局に帰属しなくなった端末局はテーブルから削除される。
【0027】
基地局装置では、ネットワークアドレスフィルタリング回路3を用いて、有線ネットワーク上を流れるデータから、自局のネットワークアドレスを抽出し、ネットワークアドレス記憶部4に格納する。ネットワークアドレスフィルタリング回路3は、自局当てのIPパケットのヘッダの宛先アドレスが、例えば自局のMACアドレス(有線ネットワークインタフェース回路5のMACアドレス)と一致するパケットをフィルタリングして、転送先のネットワークアドレス(IPアドレス)を抽出する。なお、パケットのヘッダ情報には、ネットワーク機器のネットワークインタフェースに固有のMACアドレスと、IPルーチング上必要な転送先のIPアドレスが書き込まれている。なお、IPアドレスの中のネットワークアドレスがネットワークアドレス記憶部4に格納される。
【0028】
なお、基地局では、当初、ネットワークインタフェース回路5のMACアドレスしか知られていないため、このようにして、ネットワークアドレスを取得している。ネットワークアドレスフィルタリング回路3を備えた基地局の場合、あるネットワークNW1に接続されていた基地局を他のネットワークNW2に移動して繋ぎかえることも可能である。
【0029】
ネットワークアドレス記憶部4に記憶されたネットワークアドレスは、基地局情報設定回路8に供給される。
【0030】
端末局との間で帰属確認の処理が行われていることを端末帰属管理回路6で検知した場合に、基地局情報送信回路7から、基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報として出力され、端末局宛てに無線送信される。
【0031】
端末局の動作について、図2を参照して説明する。端末局では、無線送受信回路9で、無線基地局との間でのデータの送受信が行われ、送受信切り替え回路10は、送信データを格納する送信バッファ、受信データを格納する受信バッファを備え、基地局装置の作る無線セル内で基地局に信号を送信し、また基地局からのデータを受信する。
【0032】
また、端末局では、端末15(一例としてノート型PC)とインタフェース(アダプタ)を有する。この端末15は、ルータをまたいで別のネットワークに移動し通信を行う場合、ネットワークの設定を変更する必要がある。
【0033】
例えば、端末15がTCP(transmission control protocol)/IP(internet protocol)の通信を行っている時、異なるネットワークアドレスを持つネットワークに端末15が移動して通信を行う場合には、IPアドレスなどの設定を変更するような処置である。すなわち、端末15のIPアドレスのネットワークアドレス部を、移動先のネットワークアドレスに変更し、ホストアドレス部を移動先のネットワークのホスト番号等に設定し直す必要がある。
【0034】
端末局は、基地局に帰属して基地局との間で無線通信を行うが、自局が帰属する基地局が定期的に無線セル内に送信する制御信号を、基地局情報受信回路11で常時検出しており、基地局が定期的に無線セル内に送信する信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な複数の基地局(BS2,BS3)からそれぞれ無線セルC2、C3に無線送信される基地局情報を受信する。
【0035】
基地局情報は、各基地局がどのネットワーク上にあるかという情報を与えるものであり、端末局の基地局選択回路12では、受信した複数の基地局情報を、基地局情報記憶部13に格納されている基地局情報と比較する。この実施例では、基地局情報は、基地局のネットワークインタフェース回路(NIC)5のMACアドレスと、ネットワークアドレス記憶部4に記憶されたネットワークアドレス(IPアドレス)からなる。
【0036】
基地局情報記憶部13に格納されている基地局情報は、端末局が移動直前に帰属していた基地局の情報であり、基地局選択回路12は、複数の基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局を選択して、帰属処理回路14により、帰属要求信号の送信動作を行う。帰属要求信号には、例えば端末局(端末15)のMACアドレスが含まれる。
【0037】
また、次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、基地局情報を基地局情報記憶部13に格納する。
【0038】
本実施例によれば、かかる構成としたことで、図3に示すように、一つのネットワークNW1につながる基地局装置BS1に帰属していた端末局MT1が、複数の基地局BS2、BS3が作るセルの重複領域に移動した場合、端末局MT1は、ネットワークの変更が不要な基地局装置BS2を自律的に選択して、帰属処理を行うことができる。
【0039】
一方、本発明の構成をとらない場合、一つのネットワークNW1につながる基地局装置BS1に帰属していた端末局MT1が、複数の基地局BS2、BS3が作るセルの重複領域に移動した場合、端末局MT1が基地局BS3を選択する場合もあり、この場合、ネットワークの変更が必要とされる。さらにわずかの移動で、端末局MT1が基地局BS2のセルに移動すると、再び、ネットワークの変更が必要とされ、通信が途絶えることにもなる。
【0040】
これに対して、本発明によれば、簡易な構成で、自律的に、移動前と同一のネットワークアドレスを持つ基地局に帰属することを可能とし、端末局の設定変更の回避や、通信の中断が発生しない、という効果が得られる。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、一のネットワークにつながる基地局装置に帰属していた端末局が、複数の基地局が作るセルの重複領域に移動した場合、端末局は、ネットワークの変更が不要な基地局装置を自律的に且つ優先的に選択して、帰属処理を行う構成としたことにより、端末局の設定変更の回避や、通信の中断が発生しない、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における基地局の構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例における端末局の構成を示す図である。
【図3】本発明が適用されるネットワークのシステム構成を示す図である。
【符号の説明】
1 無線送受信回路
2 送受信切替え回路
3 ネットワークアドレスフィルタリング回路
4 ネットワークアドレス記憶部
5 有線ネットワークインタフェース回路
6 端末帰属管理回路
7 基地局情報送信回路
8 基地局情報設定回路
9 無線送受信回路
10 送受信切替え回路
11 基地局情報受信回路
12 基地局選択回路
13 基地局情報記憶部
14 帰属処理回路
15 端末
101 ルータ

Claims (15)

  1. 移動自在な端末局を備え、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する基地局装置が接続されてなるネットワークを複数備え、一の前記ネットワークは中継器を介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LAN(ローカルエリアネットワーク)システムにおいて、
    前記端末局が、前記端末局が移動前に帰属していた基地局装置が接続するネットワークの情報を含む基地局情報を記憶保持する記憶手段と、
    前記端末局が移動し移動先の無線セル内に1又は複数の基地局装置から無線送信される基地局情報を受信した場合、前記記憶手段に格納されている基地局情報を参照して、前記受信した基地局情報に、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置の基地局情報が存在する場合には、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置を新たに帰属する基地局として選択する手段と、
    を備え、前記選択された基地局の基地局情報が次回の端末局移動時に比較するための基地局情報として前記記憶手段に格納される、ことを特徴とする無線LANシステム。
  2. 移動自在な端末局と、
    自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、
    前記基地局装置が接続されてなるネットワークを複数備え、一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LANシステムにおいて、
    前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理する端末帰属管理手段と、
    前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自基地局がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成する基地局情報設定手段と、
    前記生成された基地局情報を前記端末局宛てに無線部を介して送信する基地局情報送信手段と、
    を備え、
    前記端末局は、一の無線セルから他の無線セルに移動した際に、新たに帰属可能な1又は複数の基地局からそれぞれ移動先の前記無線セルに無線送信される1又は複数の基地局情報を受信する基地局情報受信手段と、
    移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段と、
    前記受信した基地局情報を、前記基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した前記基地局情報の中に、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置が存在する場合には、この基地局装置を選択する基地局選択手段と、
    前記選択された基地局装置宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う帰属処理手段と、
    を備え、
    前記基地局選択手段は、次回の端末局移動時に比較するための基地局情報として、前記選択された基地局装置の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納する、ことを特徴とする無線LANシステム。
  3. 前記基地局装置が、ネットワークインタフェースに接続されるネットワークアドレスフィルタリング手段を備え、
    前記ネットワークアドレスフィルタリング手段は、ネットワーク上を流れるデータから、自局宛てのパケットヘッダより、ネットワークアドレスを抽出し、前記ネットワークアドレス記憶手段に格納する、ことを特徴とする請求項2記載の無線LANシステム。
  4. 前記基地局装置が、前記基地局装置の前記無線部に送信データを供給するとともに、前記基地局装置の前記無線部からの受信データを受け取り、前記ネットワークインタフェース、前記端末帰属管理手段、前記基地局情報送信手段に接続される送受信切替え手段を備えている、ことを特徴とする請求項2又は3記載の無線LANシステム。
  5. 前記端末局が、前記端末局の前記無線部に送信データを供給するとともに、前記端末局の前記無線部からの受信データを受け取り、情報処理装置、前記基地局情報受信手段、前記帰属処理手段に接続される送受信切替え手段を備えている、ことを特徴とする請求項2又は3記載の無線LANシステム。
  6. 移動自在な端末局を備え、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する基地局装置が接続されてなるネットワークを複数備え、一の前記ネットワークは中継器を介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LANシステムにおける端末局の基地局選択方法において、
    前記端末局は、前記端末局が移動前に帰属していた基地局装置が接続するネットワークの情報を含む基地局情報を記憶保持し、
    前記端末局が移動し移動先の無線セル内に1又は複数の基地局装置から無線送信される1又は複数の基地局情報を受信した場合、前記記憶手段に格納されている基地局情報を参照して、前記受信した基地局情報に、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置の基地局情報が存在する場合には、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置を新たに帰属する基地局として選択し、
    前記選択された基地局の基地局情報を次回の端末局移動時に比較するための基地局情報として記憶保持する、
    ことを特徴とする自律的基地局選択方法。
  7. 移動自在な端末局と、
    自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、
    前記基地局装置が接続されてなるネットワークを複数備え、
    一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LANシステムにおける端末局の基地局選択方法において、
    前記基地局装置が、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理するステップと、
    前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自局基地局装置がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成し、前記基地局情報を前記端末局宛てに前記基地局装置の無線部を介して送信させるステップと、
    を有し、
    前記端末局が、一の無線セルから他の無線セルに移動した際に、新たに帰属可能な1又は複数の基地局装置からそれぞれ移動先の前記無線セルに無線送信される基地局情報を受信するステップと、
    前記端末局が、前記受信した基地局情報を、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した前記基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置が存在する場合には、この基地局装置を選択するステップと、
    前記端末局が、前記選択された基地局装置宛てに前記端末局の無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行うステップと、
    前記端末局が、次回の端末局の移動時に比較するための基地局情報として、前記選択された基地局装置の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納するステップと、
    を有する、ことを特徴とする自律的基地局選択方法。
  8. 前記基地局装置が、ネットワークインタフェースに接続されるネットワークアドレスフィルタリング手段により、ネットワーク上を流れるデータから、自局宛てのパケットヘッダよりネットワークアドレスを抽出するステップと、
    前記抽出したネットワークアドレスを前記基地局装置のネットワークアドレス記憶手段に格納するステップと、
    を含む、ことを特徴とする請求項7記載の自律的基地局選択方法。
  9. 自局の無線セルに属する端末局と無線通信する基地局装置が接続されてなるネットワークを複数備え、一の前記ネットワークは中継器を介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LANシステムを構成する前記端末局が、
    前記端末局が移動前に帰属していた基地局装置が接続するネットワークの情報を含む基地局情報を記憶保持する記憶手段と、
    前記端末局が移動し移動先の無線セル内に1又は複数の基地局装置から無線送信される基地局情報を受信した場合、前記記憶手段に格納されている基地局情報を参照して、前記受信した基地局情報に、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置の基地局情報が存在する場合には、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置を新たに帰属する基地局とする手段と、
    前記新たに帰属する基地局の基地局情報を次回の端末局移動時に比較するための基地局情報として前記記憶手段に記憶する手段と、
    を備えている、ことを特徴とする端末局。
  10. ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置を有し、一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる複数のネットワークより構成されてなり、
    前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理し、前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自基地局装置がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成し、前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信する、
    無線LANシステムに接続される端末局において、
    自局が位置する基地局装置が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、基地局装置からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な複数の基地局装置からそれぞれ無線セルに無線送信される複数の基地局情報を受信する基地局情報受信手段と、
    移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段と、
    前記受信した複数の基地局情報を、前記基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した複数の基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置が存在する場合には、この基地局装置を選択する基地局選択手段と、
    前記選択された基地局装置宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う帰属処理手段と、
    を備え、
    前記基地局選択手段は、次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局装置の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納する、ことを特徴とする端末局。
  11. 前記端末局において、前記無線部に送信データを供給し、前記無線部からの受信データを受け取り、情報処理装置、前記基地局情報受信手段、前記帰属処理手段に接続される送受信切替え手段を備えている、ことを特徴とする請求項10記載の端末局。
  12. 移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる無線LANシステムにおいて、
    前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局装置に帰属する端末局を登録管理する端末帰属管理手段と、
    前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自基地局装置がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成する基地局情報設定手段と、
    前記基地局情報を前記端末局宛てに無線部を介して送信する基地局情報送信手段と、
    を備えている、ことを特徴とする基地局装置。
  13. 前記無線部に送信データを供給し、前記無線部からの受信データを受け取り、前記ネットワークインタフェース、前記端末帰属管理手段、前記基地局情報送信手段に接続される送受信切替え手段を備えている、ことを特徴とする請求項12記載の基地局装置。
  14. ネットワークに接続されるとともに、自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置を有し、一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる複数のネットワークより構成されてなり、前記基地局装置は、自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局に帰属する端末局を登録管理し、前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自基地局装置がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成し、前記基地局情報を端末局宛てに無線部から送信する、無線LANシステムに接続される端末局において、
    (a)自局が位置する基地局装置が定期的に無線セル内に送信する制御信号を監視し、前記基地局装置からの前記制御信号が受信できなくなった場合、自局は移動したものと判断し、新たに帰属可能な複数の基地局装置からそれぞれ無線セルに無線送信される複数の基地局情報を受信する処理と、
    (b)前記受信した複数の基地局情報を、移動前に帰属していた基地局装置の基地局情報を記憶保持する基地局情報記憶手段に格納されている基地局情報と比較し、前記受信した前記基地局情報の中から、移動直前とネットワークアドレスが同一の基地局装置が存在する場合には、この基地局装置を選択する処理と、
    (c)前記選択された基地局装置宛てに無線部を介して端末情報を含む帰属要求信号の送信を行う処理と、
    (d)次回の端末局移動時に比較する基地局情報として、前記選択された基地局装置の基地局情報を前記基地局情報記憶手段に格納する処理と、
    を前記端末局を構成するコンピュータで実行させるためのプログラム。
  15. 移動自在な端末局と、ネットワークに接続されるとともに自局の無線セルに属する端末局と無線通信する複数の基地局装置と、を備え、一の前記ネットワークはルータを介して他の前記ネットワークと接続されてなる複数のネットワークより構成されてなる無線LANシステムの基地局装置において、
    (a)自局が作る無線セル内に移動してきた前記端末局からの帰属要求信号を受信し、前記帰属要求信号に基づき、自基地局装置に帰属する端末局を登録管理する処理と、
    (b)前記端末局との間で帰属処理が行われている場合に、自基地局装置がどのネットワークに帰属しているかという情報を与える基地局情報を、ネットワークアドレスを記憶するネットワークアドレス記憶手段の情報に基づき生成する処理と、
    (c)前記基地局情報を端末局宛てに前記基地局装置の無線部を介して送信する処理と、
    を前記基地局装置を構成するコンピュータで実行させるためのプログラム。
JP2001224270A 2001-07-25 2001-07-25 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法 Expired - Fee Related JP3707403B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224270A JP3707403B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法
TW091115792A TWI234406B (en) 2001-07-25 2002-07-16 Wireless LAN terminal, wireless LAN base station, and wireless LAN system including them and wireless hand-off method
US10/197,600 US20030021254A1 (en) 2001-07-25 2002-07-18 Wireless LAN terminal, wireless LAN base station, and wireless LAN system including them and wireless hand-off method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224270A JP3707403B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003037860A JP2003037860A (ja) 2003-02-07
JP3707403B2 true JP3707403B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=19057465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224270A Expired - Fee Related JP3707403B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030021254A1 (ja)
JP (1) JP3707403B2 (ja)
TW (1) TWI234406B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042852B2 (en) * 2002-05-20 2006-05-09 Airdefense, Inc. System and method for wireless LAN dynamic channel change with honeypot trap
US7058796B2 (en) * 2002-05-20 2006-06-06 Airdefense, Inc. Method and system for actively defending a wireless LAN against attacks
US20050032516A1 (en) * 2002-05-24 2005-02-10 Bruno Marchevsky Method and apparatus for detecting the presence of a wireless network
US7322044B2 (en) * 2002-06-03 2008-01-22 Airdefense, Inc. Systems and methods for automated network policy exception detection and correction
US7359676B2 (en) * 2003-04-21 2008-04-15 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptively scanning for wireless communications
US20040210654A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Hrastar Scott E. Systems and methods for determining wireless network topology
US7522908B2 (en) * 2003-04-21 2009-04-21 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network site survey
US7324804B2 (en) * 2003-04-21 2008-01-29 Airdefense, Inc. Systems and methods for dynamic sensor discovery and selection
EP1892889B1 (en) 2003-05-16 2009-09-30 Panasonic Corporation Medium access control in master-slave systems
JP3714340B2 (ja) 2003-05-20 2005-11-09 日本電気株式会社 プレゼンスサービスを応用したアクセスポイント高速接続方法
FI20030967A (fi) * 2003-06-27 2004-12-28 Nokia Corp Yhteysasetusten valinta
US20050135310A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 International Business Machines Corporation Autonomic client reassociation in a wireless local area network
EP1578059A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-21 Swisscom Mobile AG WLAN handover
US20060123133A1 (en) * 2004-10-19 2006-06-08 Hrastar Scott E Detecting unauthorized wireless devices on a wired network
US8196199B2 (en) * 2004-10-19 2012-06-05 Airdefense, Inc. Personal wireless monitoring agent
EP1657853A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-17 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Roaming network stations using a MAC address identifier to select a new access point
US8260291B2 (en) * 2005-12-26 2012-09-04 Htc Corporation Method for handling periodic PLMN search in RRC connected mode in UMTS system
US7715800B2 (en) 2006-01-13 2010-05-11 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless intrusion detection using spectral analysis
US7971251B2 (en) * 2006-03-17 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless security using distributed collaboration of wireless clients
US20090021343A1 (en) * 2006-05-10 2009-01-22 Airdefense, Inc. RFID Intrusion Protection System and Methods
US7970013B2 (en) 2006-06-16 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network content filtering
US8281392B2 (en) * 2006-08-11 2012-10-02 Airdefense, Inc. Methods and systems for wired equivalent privacy and Wi-Fi protected access protection
WO2008030480A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Innurvation, Inc. Ingestible low power sensor device and system for communicating with same
TWI345926B (en) * 2006-11-30 2011-07-21 Inst Information Industry Wireless network handover apparatus, method, application program, and computer readable medium for dynamic handover
JP5435239B2 (ja) * 2010-09-27 2014-03-05 サクサ株式会社 無線端末装置、ハンドオーバー制御方法およびハンドオーバー制御プログラム
US9332517B2 (en) * 2011-05-01 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting a synchronization signal in a wireless communication system
US10129751B2 (en) * 2012-05-25 2018-11-13 Comcast Cable Communications, Llc Wireless gateway supporting public and private networks
US9135244B2 (en) * 2012-08-30 2015-09-15 Arria Data2Text Limited Method and apparatus for configurable microplanning
CN104735377B (zh) * 2013-12-23 2019-07-12 中兴通讯股份有限公司 一种实现投影的方法及***
US10320475B2 (en) 2016-10-21 2019-06-11 Qualcomm Incorporated Power control in assisted millimeter wave initial access

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805575A (en) * 1996-08-19 1998-09-08 Motorola, Inc. Apparatus and method for providing a beacon signal in a wireless communication system
US6172986B1 (en) * 1997-05-13 2001-01-09 Hitachi, Ltd. Mobile node, mobile agent and network system
EP0987860A3 (en) * 1998-09-16 2004-01-14 Mitsubishi Materials Corporation Radio server system
US6487406B1 (en) * 1999-06-16 2002-11-26 Telcordia Technologies, Inc. PCS-to-mobile IP internetworking
US6771623B2 (en) * 2000-12-01 2004-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for ensuring reliable mobile IP service
US7039028B2 (en) * 2001-04-04 2006-05-02 Telcordia Technologies, Inc. Packet distribution and selection in soft handoff for IP-based base stations among multiple subnets

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003037860A (ja) 2003-02-07
TWI234406B (en) 2005-06-11
US20030021254A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707403B2 (ja) 無線lanシステムと基地局及び端末並びに自律的基地局選択方法
US10798702B2 (en) Periodic frames for control plane data to manage multi-band wireless networking system
US10554733B2 (en) Controlling clients in distributed Wi-Fi networks
US7251489B2 (en) Wireless base station neighbor discovery in a communication system, such as a system employing a short-range frequency hopping scheme
KR100544249B1 (ko) 이동 무선 라우터
CN101053213B (zh) 多接口通信装置、终端以及路径切换方法
EP1400031B1 (en) Ad hoc network discovery menu
KR101739436B1 (ko) 멀티-홉 무선 홈 네트워크에서 대역폭 인식 라우팅을 채널 선택 및 채널 스위칭과 결합
EP2262180B1 (en) Wireless node apparatus, and multihop wireless LAN system
JP3636695B2 (ja) 無線通信システムにおける中継端末装置及び中継端末プログラム
KR100651495B1 (ko) 이동 애드혹 네트워크에서의 이동성을 확장하기 위한 장치및 방법
US20070177629A1 (en) Method of associating an ip address with a plurality of link layer addresses in a wireless communication network
KR101055416B1 (ko) 무선 센서 네트워크에서의 라우팅 경로 설정 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
KR20070081733A (ko) 다중 경로 설정 장치 및 방법
WO2008022059A2 (en) Route tree building in a wireless mesh network
WO2009057933A2 (en) Procedure of setting up peer link in wireless mesh network and wireless station supporting the same
US7450597B2 (en) Wireless network device and method for reassociation between wireless networks using the wireless network device
CN113133092B (zh) 一种节能控制方法及相关设备
KR100824050B1 (ko) 이종의 네트워크를 연동하는 게이트웨이 장치, 그 방법 및기록 매체
JP2006325062A (ja) 無線装置
Ghosh et al. Low power communication protocols: ZigBee, 6LoWPAN and ZigBee IP
Gedge Symbiotic networks
KR100431471B1 (ko) 섹터화된 무선 lan을 이용한 인터넷 서비스 장치와그의 섹터간 핸드오버 및 로밍 방법
KR100974941B1 (ko) 지그비 네트워크에서 라우팅 경로를 설정하는 방법
Montavont et al. Stronger interaction between link layer and network layer for an optimized mobility management in heterogeneous IPv6 networks

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees