JP3707084B2 - 表示装置及び表示方法 - Google Patents

表示装置及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3707084B2
JP3707084B2 JP26766894A JP26766894A JP3707084B2 JP 3707084 B2 JP3707084 B2 JP 3707084B2 JP 26766894 A JP26766894 A JP 26766894A JP 26766894 A JP26766894 A JP 26766894A JP 3707084 B2 JP3707084 B2 JP 3707084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
mode
display panel
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26766894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08129438A (ja
Inventor
浩 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26766894A priority Critical patent/JP3707084B2/ja
Priority to US08/547,488 priority patent/US5757354A/en
Publication of JPH08129438A publication Critical patent/JPH08129438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707084B2 publication Critical patent/JP3707084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0231Cordless keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/60Rotation of whole images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2207/00Connections
    • H01H2207/048Inductive or infrared coupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/905Display device with housing structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、PDA(Personal Digital Assistant)と称される携帯用として比較的小型に構成されたパーソナルデータ処理端末の表示部に適用して好適な表示装置及び表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、PDAと称される携帯用として比較的小型に構成されたパーソナルデータ処理端末装置が各種実用化されている。
【0003】
図4は、この種の端末装置の一例を示す図で、図中1はデータ処理端末装置全体を示し、この端末装置1は比較的大型の表示パネル2を備え、この表示パネル2に処理されたデータを文字,数字などで表示させる。また、この表示パネル2は、タッチパネルを兼ねていて、表示パネル2の表面をペンなどで触れることで、各種入力操作ができるようにしてある。また、キー3を備え、このキー操作によっても、入力ができるようにしてある。さらに、この端末装置1の上部には、他の端末装置との通信用の赤外線信号発光部4及び受光部5を備える。
【0004】
また、この端末装置1はデータ入出力端子6を備え、この端子6に各種外部機器を接続することができる。図4ではキーボード40を接続させた場合の例を示す。即ち、各種文字,数字が直接入力できるキー41を備えたキーボード40の信号ケーブル42の先端のコネクタ43を、端末装置1のデータ入出力端子6に接続することで、キーボード40が端末装置1のデータ入力用キーボードとなり、タッチパネルを使用した入力を行う場合に比べて、より迅速にデータ入力ができるようになる。
【0005】
次に、赤外線信号発光部4及び受光部5を使用した他の端末装置との通信状態を図5に示す。ここでは、同一構成の端末装置1を2台用意し、図5に示すように、各端末装置1の上部どうしを突き合わせた状態に配置し、各端末装置の赤外線信号発光部4と赤外線信号受光部5とを近接させる。このように配することで、2台の端末装置間で赤外線信号の双方向伝送が可能になり、この赤外線信号で一方の端末装置が記憶したデータを他方の端末装置に伝送することが可能になり、端末装置としての使用範囲が広がる。
【0006】
なお一般に、この種の端末装置は、その操作性などから赤外線信号の発光部4及び受光部5を表示パネルの上側に配置して、図5に示すように2台を突き合わせてデータ伝送ができるようにしてある。他の位置(例えば表示パネルの下側)に発光部や受光部を配置すると、データ伝送時の操作性が悪くなるので、通常はこの種の端末装置では上側に配置したものが殆どである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、図4に示した信号ケーブル42でキーボードを接続するのは手間がかかり、信号ケーブルがあると使用上邪魔であるので、ワイヤレス化したキーボードが提案されている。即ち、例えば図6に示すように、キーボード50として、用意された各種キー51の操作に基づいて、赤外線信号の操作信号が出力される赤外線信号発光部52を備える。そして、端末装置1′としては、下側にキーボード用の赤外線信号受光部7を設置する。
【0008】
このように構成されることで、キーボード50側から出力される赤外線信号が、受光部7で受信されて、キーボードによる入力をワイヤレスで行うことができる。
【0009】
ところが、このように構成すると、端末装置としては2つの赤外線信号受光部5,7を備えることになり、装置の構成が複雑になってしまう不都合があった。即ち、本来は装置の上側にある赤外線信号受光部5で、キーボード50からの赤外線信号を受光するようにすれば、赤外線信号受光部が1箇所で良く、簡単な構成でワイヤレスキーボードが使用可能になるが、キーボードは端末装置1の下側に配置しないと操作できないので、上側にある赤外線信号受光部5をワイヤレスキーボード用として使用するのには無理がある。また、他の端末装置と通信を行う発光部4,受光部5を上部以外の他の位置に配置するのも困難で、もし他の位置に配置した場合には図5に示すような上部どうしを突き合わせた状態での通信が困難で、通常のPDAとは異なる通信操作が必要になってしまい操作性が悪くなってしまう。
【0010】
本発明はかかる点に鑑み、この種の端末装置において、簡単な構成でワイヤレスキーボードが使用できるようにすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、データ処理手段と、このデータ処理手段で処理されたデータの表示を制御する表示制御手段と、この表示制御手段の制御に基づいて上記データを文字,図形などで表示する表示パネルと、この表示パネルの脇の所定方向の装置側面に配されたデータ送受信手段と、キーボードから送信されるデータの受信を受け付ける第1のモードと他の装置とデータの通信を行う第2のモードとを設定する設定手段とを備え、データ処理手段は、第 1 のモードが設定されているとき、データ送受信手段で受信した信号をキーボードの操作データとして処理し、第2のモードが設定されているとき、データ送受信手段で受信した信号を他の装置からの受信データとして処理し、第1のモードが設定されているとき、送受信手段が配された方向を下側とする表示を表示パネルで行うように、表示制御手段が表示の制御を行い、第2のモードが設定されているとき、送受信手段が配された方向と逆方向を下側とする表示を表示パネルで行うように、表示制御手段が表示の制御を行うようにしたものである。
【0014】
また、送受信手段、赤外線信号発光光手段としたものである。
【0015】
【作用】
本発明によると、キーボードから送信されるデータの受信を受け付ける第1のモードが設定されているときには、受信手段が配された方向を下側とする表示が表示パネルで行われるので、表示装置の手前にキーボードを配置して操作することが可能になり、またキーボードを使用しないモードのときには他の方向の表示が行われるので、例えば受信手段を上側として他の装置とデータ伝送を行うことが可能になる。
【0016】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を図1〜図3を参照して説明する。
【0017】
本例においては、PDAと称される携帯用として比較的小型に構成されたパーソナルデータ処理端末に適用したもので、図1に示すように構成する。図1において11は各部のデータ処理を制御する中央制御装置(CPU)を示し、中央制御装置11にはプログラムデータなどが記憶されたROM12と、外部から入力されたデータなどを記憶するRAM13とが接続させてある。そして、中央制御装置11によりこの端末装置の各種動作モードが設定されるようにしてある。この動作モードとしては、例えばワイヤレスキーボード使用モード,通信モード等が用意されている。
【0018】
また、中央制御装置11はバスラインを介して表示制御部14及び操作指令処理部15が接続される。表示制御部14では、中央制御装置11から供給されるデータを表示用のデータ(ビットマップデータ等)とし、この表示用データに基づいて表示部20を構成する液晶表示パネル21の表示駆動を行い、文字,図形などとして表示させる。なお、本例の場合には、中央制御装置11側でワイヤレスキーボード使用モードが設定されている場合には、表示制御部14での制御による表示パネル21での文字,図形などの表示が、他のモードでの表示(この表示を以下通常表示とする)と上下を逆にした反転表示を行うようにしてある。この表示の上下の反転は、表示データの表示座標を通常表示と逆にすることで行われる。
【0019】
また、液晶表示パネル21の表面はタッチパネル22が構成され、専用の入力ペンなどでパネル22の表示を触れることで、各種操作ができるようにしてある。このタッチパネル22の操作情報は、操作指令処理部15で判別されて、中央制御装置11へ伝送する操作データに変換される。また、この装置が備える2個のキー16a,16b(表示パネル21の左右の脇に配される)の操作も、操作指令処理部15で判別されて、中央制御装置11へ伝送する操作データに変換される。
【0020】
また、中央制御装置11と接続されたバスラインには、入出力インターフェース17を介して端子部18及びカードスロット部19が接続される。端子部18には、各種外部機器のコネクタを接続することで、接続された外部機器との間でデータ伝送ができる。カードスロット部19には、メモリカードなどのデータ処理用カードを挿入して接続させることで、このデータ処理用カード内で処理されたデータを中央制御装置11側に読出たり、或いは中央制御装置11側からカード側にデータを伝送させることができる。
【0021】
さらに、中央制御装置11と接続されたバスラインには、赤外線インターフェース33を介して赤外線信号受光部31及び発光部32が接続され、赤外線信号受光部31で受信(受光)した赤外線信号を、インターフェース33で制御データに変換して中央制御装置11に伝送すると共に、中央制御装置11から出力される制御データがインターフェース33で赤外線用データに変換されて、赤外線信号発光部32から赤外線信号として出力される。
【0022】
この場合、中央制御装置11側でワイヤレスキーボードモードが設定されている場合には、赤外線信号受光部31で受信した赤外線信号を、キーボードの操作データとしてインターフェース33で変換処理し、中央制御装置11に伝送する。従って、ワイヤレスキーボードモードが設定されている場合には、ワイヤレスキーボードモードから伝送される赤外線信号により、端末装置に文字などの入力操作ができ、入力された文字などを表示パネル21に表示させる処理が行われる。
【0023】
また、通信モードが設定されている場合には、赤外線信号受光部31で受信した赤外線信号を、受信データとして中央制御装置11に接続されたRAM13に記憶させる処理が行われると共に、送信するデータがRAM13などに用意されている場合には、このデータをインターフェース33を介して赤外線信号発光部32に供給して、赤外線信号として出力させる。
【0024】
このように構成されるデータ処理端末装置の各部の配置状態は、従来と同様とされる。即ち、装置の表面中央に、液晶表示パネル21で構成される表示部20が配されると共に、表示部20の上側に赤外線信号受光部31及び発光部32が配置される。図3は、このデータ端末装置の表示部20を、上下逆に配した状態を示している。なお、図3において、10は端末装置全体を示していて、表示部20を構成する表示パネル21での表示としては、上述した反転表示が行われている状態を示す。
【0025】
次に、このように構成される装置の表示パネル21で文字,図形などを表示させる場合の処理を、図2のフローチャートを参照して説明する。まず、この装置を使用するとき、入力操作をどのようにして行うかの操作モードの設定を行う(ステップ101)。ここでの設定としては、例えばワイヤレスキーボードを使用するワイヤレスキーボードモード,タッチパネル22のタッチによるモードなどがある。但し、ここで何も設定を行わない場合には、自動的にタッチパネル22を使用したモードが設定される。
【0026】
次に、設定されている操作モードを、表示制御部14が判断する(ステップ102)。ここで、設定されているモードが、ワイヤレスキーボードモードである場合には、表示データの表示座標を通常表示と逆にする処理を行い、表示パネル21での表示状態を通常表示と反転させる(ステップ103)。また、設定されているモードが、ワイヤレスキーボードモード以外のモードである場合には、表示データの表示座標を逆にさせず、そのままの状態で表示させる(ステップ104)。
【0027】
このようにしてワイヤレスキーボードモードが設定されている場合には、通常表示と上下が逆の表示が行われ、1個の赤外線信号受光部31だけによる簡単な構成にもかかわらず、良好にワイヤレスキーボードを使用することができる。即ち、図3は本例の装置でワイヤレスキーボードを使用する場合を示した図で、図中50はワイヤレスキーボードを示し、このワイヤレスキーボード50は、端末装置10の上側に配された赤外線信号受光部31及び発光部32の近傍(手前)に配置する。従って、ワイヤレスキーボード50を操作する者は、端末装置10を通常とは上下逆の位置から見ることになるが、このワイヤレスキーボード50を使用するモードが設定されているときには、表示パネル21での表示が上下逆であり(図3に示す表示状態)、操作者から見て上下が正しい状態で表示される。そして、ワイヤレスキーボード50に用意された各種キー51の操作に基づいて、このキーボード50の赤外線信号発光部52から出力される赤外線信号は、近接した赤外線信号受光部31に届き、ワイヤレスキーボード50による操作が、良好にできる。
【0028】
また、この端末装置10と他の端末装置との間で赤外線信号による通信を行う場合には、動作モードを対応した通信モードとした後、従来例として図5に示した場合と同様に、端末装置10の上側に配された赤外線信号受光部31及び発光部32を、他の端末装置の上側の発光部及び受光部と近接させた状態で、対応した操作を行うことで、従来と同様にできる。この場合の表示パネル21での文字などの表示は、赤外線信号受光部31及び発光部32がある側を上側とした通常表示である。
【0029】
さらに、表示パネル21上のタッチパネル22の操作による表示などを行う場合にも、この通常表示が行われ、赤外線信号受光部31及び発光部32がある側を上側とした通常状態での使用ができる。
【0030】
このように本例の端末装置によると、ワイヤレスキーボードを使用する場合には、赤外線信号受光部を手前に配置して使用することができると共に、他の機器と赤外線信号による通信を行うときには、赤外線信号受光部や発光部を上側に配置して使用することができ、1個の赤外線信号受光部だけを備える簡単な構成で、他の機器との通信と、ワイヤレスキーボードからの受信との双方に対処できるようになる。また、赤外線信号受光部が1個で良いので、それだけワイヤレスキーボードを使用できる機器を小型化できる。
【0031】
なお、上述実施例ではPDAと称される携帯用のパーソナルデータ処理端末の表示部に適用したが、他の各種データ表示装置にも適用できることは勿論である。
【0032】
また、上述実施例では赤外線信号でデータの伝送を行うようにしたが、他の通信方式により伝送を行うようにしても良い。
【0033】
【発明の効果】
本発明によると、キーボードから送信されるデータの受信を受け付ける第1のモードが設定されているときには、受信手段が配された方向を下側とする表示が表示パネルで行われるので、表示装置の手前にキーボードを配置して操作することが可能になり、またキーボードを使用しないモードのときには他の方向の表示が行われるので、例えば受信手段を上側として他の装置とデータ伝送を行うことが可能になる。従って、1個の受信手段だけを備えた簡単な構成で、ワイヤレスキーボードを使用した操作と、他の装置との通信などが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるデータ処理端末を示す構成図である。
【図2】一実施例による表示設定処理を示すフローチャートである。
【図3】一実施例による使用例を示す斜視図である。
【図4】従来のデータ処理端末の一例を示す斜視図である。
【図5】従来のデータ処理端末による通信状態を示す斜視図である。
【図6】従来のデータ処理端末でワイヤレスキーボードを使用する状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 中央制御装置(CPU)
14 表示制御部
20 表示部
21 表示パネル
31 赤外線信号受光部
32 赤外線信号発光部

Claims (3)

  1. データ処理手段と、
    該データ処理手段で処理されたデータの表示を制御する表示制御手段と、
    該表示制御手段の制御に基づいて上記データを文字,図形などで表示する表示パネルと、
    該表示パネルの脇の所定方向の装置側面に配されたデータ送受信手段と、
    キーボードから送信されるデータの受信を受け付ける第1のモードと他の装置とデータの通信を行なう第2のモードとを設定する設定手段とを備え、
    上記データ処理手段は、上記第 1 のモードが設定されているとき、上記データ送受信手段で受信した信号をキーボードの操作データとして処理し、上記第2のモードが設定されているとき、上記データ送受信手段で受信した信号を他の装置からの受信データとして処理し、
    上記第1のモードが設定されているとき、上記送受信手段が配された方向を下側とする表示を上記表示パネルで行うように、上記表示制御手段が表示の制御を行い、
    記第2のモードが設定されているとき、上記送受信手段が配された方向と逆方向を下側とする表示を上記表示パネルで行うように、上記表示制御手段が表示の制御を行うようにした表示装置。
  2. 上記送受信手段が、赤外線信号発光受光手段である請求項1に記載の表示装置。
  3. 表示パネルで文字,図形などを表示させる表示方法において、
    キーボードから送信されるデータの受信を受け付ける第1のモードが設定されているとき、送受信手段の配置に対応して定められた第1の方向を下側とする表示を表示パネルで行うように制御し、
    他の装置とデータの通信を行なう第2のモードが設定されているとき、上記第1の方向とは逆の方向を下側とする表示を上記表示パネルで行うように制御し、
    上記第 1 のモードが設定されているとき、上記表示パネルの脇の所定方向の装置側面に配されたデータ送受信手段で受信した信号をキーボードの操作データとして処理し、上記第2のモードが設定されているとき、上記データ送受信手段で受信した信号を他の装置からの受信データとして処理する表示方法。
JP26766894A 1994-10-31 1994-10-31 表示装置及び表示方法 Expired - Fee Related JP3707084B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26766894A JP3707084B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 表示装置及び表示方法
US08/547,488 US5757354A (en) 1994-10-31 1995-10-24 Portable data communication apparatus with rotatable display images for accomodating a wireless remote keyboard

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26766894A JP3707084B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 表示装置及び表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08129438A JPH08129438A (ja) 1996-05-21
JP3707084B2 true JP3707084B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=17447878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26766894A Expired - Fee Related JP3707084B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 表示装置及び表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5757354A (ja)
JP (1) JP3707084B2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020082043A1 (en) * 1994-05-19 2002-06-27 Kari-Pekka Wilska Device for personal communications, data collection and data processing, and a circuit card
JPH08300772A (ja) * 1995-05-15 1996-11-19 Asahi Optical Co Ltd データ通信表示装置およびプリンタ
JP3233571B2 (ja) * 1996-04-30 2001-11-26 アルプス電気株式会社 信号処理システム
US5986634A (en) * 1996-12-11 1999-11-16 Silicon Light Machines Display/monitor with orientation dependent rotatable image
US5958023A (en) * 1997-01-07 1999-09-28 Micron Electronics, Inc. Method for low power wireless keyboard that detects a host computer query for the state of a key then powers up to determine and transmit back the state of that key
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
JPH10301679A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp 光通信機能を有する携帯形情報機器
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
JP3403014B2 (ja) * 1997-07-31 2003-05-06 キヤノン株式会社 プリンタ
US5957595A (en) * 1997-12-30 1999-09-28 Chen; Kuo-An Multimedia keyboard device having game rods on each end
JPH11239670A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sony Corp 携帯用電子機器
US6303986B1 (en) 1998-07-29 2001-10-16 Silicon Light Machines Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
JP4054141B2 (ja) * 1998-10-08 2008-02-27 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯型情報端末及び記録媒体
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US6571299B1 (en) * 1999-01-25 2003-05-27 Robert Schroyer System for receiving ID-codes from at least one wireless transmitter having a plurality of transmitter buttons each of them being individually programmed
US7749089B1 (en) 1999-02-26 2010-07-06 Creative Kingdoms, Llc Multi-media interactive play system
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US7445550B2 (en) 2000-02-22 2008-11-04 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience
US6761637B2 (en) 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
US7066781B2 (en) 2000-10-20 2006-06-27 Denise Chapman Weston Children's toy with wireless tag/transponder
JP2002149266A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Disco Abrasive Syst Ltd ノートブック型コンピュータ及びノートブック型コンピュータの使用方法
US20020082042A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Nokia Mobil Phones Limited Method and apparatus for providing a remote keypad for a mobile station
US6707591B2 (en) 2001-04-10 2004-03-16 Silicon Light Machines Angled illumination for a single order light modulator based projection system
US6782205B2 (en) 2001-06-25 2004-08-24 Silicon Light Machines Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing
US6747781B2 (en) 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
US6829092B2 (en) 2001-08-15 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Blazed grating light valve
US6800238B1 (en) 2002-01-15 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics
US6967566B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Creative Kingdoms, Llc Live-action interactive adventure game
US20070066396A1 (en) 2002-04-05 2007-03-22 Denise Chapman Weston Retail methods for providing an interactive product to a consumer
US6767751B2 (en) 2002-05-28 2004-07-27 Silicon Light Machines, Inc. Integrated driver process flow
US6728023B1 (en) 2002-05-28 2004-04-27 Silicon Light Machines Optical device arrays with optimized image resolution
US6822797B1 (en) 2002-05-31 2004-11-23 Silicon Light Machines, Inc. Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light
US6829258B1 (en) 2002-06-26 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Rapidly tunable external cavity laser
US6714337B1 (en) 2002-06-28 2004-03-30 Silicon Light Machines Method and device for modulating a light beam and having an improved gamma response
US6813059B2 (en) 2002-06-28 2004-11-02 Silicon Light Machines, Inc. Reduced formation of asperities in contact micro-structures
NL1021054C1 (nl) * 2002-07-12 2004-01-13 Best Medical Internat Beheer B Universele meetinrichting voor medische toepassing.
US7674184B2 (en) 2002-08-01 2010-03-09 Creative Kingdoms, Llc Interactive water attraction and quest game
US6801354B1 (en) 2002-08-20 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses
US6712480B1 (en) 2002-09-27 2004-03-30 Silicon Light Machines Controlled curvature of stressed micro-structures
US6829077B1 (en) 2003-02-28 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane
US6806997B1 (en) 2003-02-28 2004-10-19 Silicon Light Machines, Inc. Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction
TWI230522B (en) * 2003-03-19 2005-04-01 Wen-Shiang Yue Wireless display device and display means thereof
US9446319B2 (en) 2003-03-25 2016-09-20 Mq Gaming, Llc Interactive gaming toy
JP4215549B2 (ja) * 2003-04-02 2009-01-28 富士通株式会社 タッチパネル・モードとポインティング・デバイス・モードで動作する情報処理装置
EP1673008B1 (en) * 2003-09-12 2012-03-14 Laborie Medical Technologies Inc. Apparatus for medical measurement
US7613478B2 (en) * 2004-03-15 2009-11-03 General Electric Company Method and system for portability of clinical images using a high-quality display and portable device
US20080172610A1 (en) * 2005-03-11 2008-07-17 Paul Blair Customizable User Interface For Electronic Devices
JP4805633B2 (ja) 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
US8313379B2 (en) 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
US7927216B2 (en) 2005-09-15 2011-04-19 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
US8870655B2 (en) 2005-08-24 2014-10-28 Nintendo Co., Ltd. Wireless game controllers
JP4262726B2 (ja) 2005-08-24 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームコントローラおよびゲームシステム
US8308563B2 (en) 2005-08-30 2012-11-13 Nintendo Co., Ltd. Game system and storage medium having game program stored thereon
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
JP4151982B2 (ja) 2006-03-10 2008-09-17 任天堂株式会社 動き判別装置および動き判別プログラム
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
JP5127242B2 (ja) 2007-01-19 2013-01-23 任天堂株式会社 加速度データ処理プログラムおよびゲームプログラム
US20090069714A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Ashlar Holdings, Llc System and method for measuring data for medical applications
CN105453063B (zh) 2013-08-20 2018-06-15 Lg电子株式会社 信号处理设备和控制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1252902A (en) * 1985-10-31 1989-04-18 David R. Pruett Method for rotating a binary image
JP2612044B2 (ja) * 1988-07-21 1997-05-21 株式会社日立製作所 電子ファイル装置
US5241659A (en) * 1990-09-14 1993-08-31 Eastman Kodak Company Auxiliary removable memory for storing image parameter data
AU8656791A (en) * 1990-09-19 1992-04-15 N.V. Philips Gloeilampenfabrieken Digitized picture play back device and method for playing back digitized pictures
US5189543A (en) * 1990-11-19 1993-02-23 Acer Incorporated Infra-red wireless keyboard system
JP2730810B2 (ja) * 1991-05-10 1998-03-25 シャープ株式会社 情報処理装置
JP3366633B2 (ja) * 1991-11-27 2003-01-14 セイコーエプソン株式会社 ピクセル変更システム及びピクセル変更方法
US5475803A (en) * 1992-07-10 1995-12-12 Lsi Logic Corporation Method for 2-D affine transformation of images
US5368309A (en) * 1993-05-14 1994-11-29 The Walt Disney Company Method and apparatus for a virtual video game
US5606594A (en) * 1994-01-27 1997-02-25 Dell Usa, L.P. Communication accessory and method of telecommunicating for a PDA
KR970006419B1 (ko) * 1994-02-25 1997-04-28 엘지전자 주식회사 2-플레이어 무선 리모콘 게임 장치
US5488496A (en) * 1994-03-07 1996-01-30 Pine; Jerrold S. Partitionable display system

Also Published As

Publication number Publication date
US5757354A (en) 1998-05-26
JPH08129438A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707084B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP2730810B2 (ja) 情報処理装置
EP3663893B1 (en) Apparatus for driving a touch pad of a portable terminal
KR100782081B1 (ko) 휴대 단말기의 터치 스크린을 이용한 데이터 통신 방법
JP2003244343A (ja) 表示装置、携帯端末及び情報表示システム
JPH0695796A (ja) ペン入出力装置
KR19990063848A (ko) 단말 장치
EP0725331A1 (en) Information imput/output device using touch panel
KR0137847Y1 (ko) 터치 판넬을 이용한 정보 입출력 장치
EP0752681A2 (en) Coordinate input device
JPH09244780A (ja) 端末機の制御装置
JP3272046B2 (ja) リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
JPH0594564A (ja) データ処理システム
JPH06214718A (ja) 情報処理装置
JP2002259044A (ja) ペン形入力装置
KR20180108081A (ko) 스마트폰의 물리적 문자 입력 시스템
KR100471078B1 (ko) 휴대용 컴퓨터 및 그 제어방법
JPH09247338A (ja) 画像処理装置並びに情報処理装置並びに画像処理システムおよび画像処理システムのデータ処理方法およびコンピュータで読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09322262A (ja) 遠隔通信制御装置
JP2549033Y2 (ja) ボタン表示装置とそれに用いる操作ボタン
JPH08137599A (ja) データ入力装置
JPH09297645A (ja) 信号処理システム
KR20020062484A (ko) 키패드장치가 분리된 개인휴대용 정보단말기
KR20050077932A (ko) 터치 스크린 방식의 확장 액정 화면을 이용하는 이동단말기 장치
JPH10333866A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees