JP3704077B2 - アスファルト乳剤組成物 - Google Patents

アスファルト乳剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3704077B2
JP3704077B2 JP2001316340A JP2001316340A JP3704077B2 JP 3704077 B2 JP3704077 B2 JP 3704077B2 JP 2001316340 A JP2001316340 A JP 2001316340A JP 2001316340 A JP2001316340 A JP 2001316340A JP 3704077 B2 JP3704077 B2 JP 3704077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt emulsion
emulsion composition
weight
asphalt
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001316340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002294077A (ja
Inventor
祐一 本間
良市 玉置
博隆 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001316340A priority Critical patent/JP3704077B2/ja
Priority to US10/041,491 priority patent/US6840991B2/en
Priority to CN02102828.1A priority patent/CN1221613C/zh
Publication of JP2002294077A publication Critical patent/JP2002294077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704077B2 publication Critical patent/JP3704077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • C08L95/005Aqueous compositions, e.g. emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アスファルト乳剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
道路舗装の方法の1つに、アスファルトと水とを乳化剤存在下で撹拌して得られるアスファルト乳剤を骨材と混合して用いる方法がある。通常、この種の用途には、骨材との密着性が良いことから、陽イオン界面活性剤により乳化させた陽イオン系アスファルト乳剤が用いられる。
【0003】
陽イオン系アスファルト乳剤を用いた敷設方法として、陽イオン系アスファルト乳剤を路面に散布した後、その上に骨材を散布するチップシール法が知られているが、舗装体の耐久性に劣る等の問題があるため、これに代わって、スラリーシールあるいはマイクロサーフェーシングと呼ばれる施工法が提案されている。この方法は、搬送車上にアスファルト乳剤、骨材、水を接触しないよう別々に搭載し、走行しながら、混合機でアスファルト乳剤と骨材と水を混合し、道路に敷き広げていく方法である。
【0004】
しかし、陽イオン系アスファルト乳剤は、骨材温度や骨材の特性(塩基性岩と酸性岩、含水量等)により、分解速度が大きく変動し、それに伴い乳剤の流動性も変化するため、適切な施工を行うためには、前もって分解遅延剤の添加量や添加水量等について充分に予備試験する等の作業が必要であった。スラリーシール施工は、施工時間が短い等、種々のメリットがあるものの、陽イオン系アスファルト乳剤を用いるので、上記のような状況から、十分な普及が進んでおらず、実際には、春から夏にかけての高温、多湿の時期を除いた比較的気候の安定した時期に限定して実施されているのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
これらを解決する技術として、USP5328505号、USP5320671号、特開2000−34259号が挙げられる。USP5328505号、USP5320671号では、リグニンとポリアミンとを反応させて、アミノ化リグニンを得、これを用いている。しかし、この反応には4時間以上を必要とするため乳化剤の生産効率の点で問題がある。また、特開2000−34259号では、分岐ポリアミン単独でアスファルト乳剤に用いているが、骨材の種類によっては骨材混合時間が十分確保できるとはいえず、骨材に対する汎用性が高く、どんな種類の骨材を用いても骨材混合時間が確保できることが望まれている。
【0006】
本発明は、スラリーシール施工時の温度や使用骨材の特性の影響を受けず、分解調整剤を用いることなく充分な骨材混合時間を確保でき、施工に適切なスラリー流動性が得られるアスファルト乳剤、特に陽イオン系のアスファルト乳剤を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、重量平均分子量4000〜60000のクラフトリグニン(A)〔以下、(A)成分という〕を0.01〜10重量%、一般式(1)で示されるポリアミン及び一般式(2)で表されるポリアミンから選ばれる1種以上のポリアミン(B)〔以下、(B)成分という〕を0.01〜10重量%含有するアスファルト乳剤組成物に関する。
【0008】
また、本発明は、重量平均分子量4000〜60000のクラフトリグニン(A)、一般式(1)で示されるポリアミン及び一般式(2)で表されるポリアミンから選ばれる1種以上のポリアミン(B)、非イオン界面活性剤(C)、並びに水を含有するアスファルト用乳化剤のための組成物に関する。該組成物は、上記本発明のアスファルト乳剤の調製の際の乳化剤として好適に用いられる。
【0009】
【化3】
Figure 0003704077
【0010】
〔式中、Rは炭素数8から22の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖を有する炭化水素で、mは2〜10の数を表す。Xは1〜5の数、Y及びZはそれぞれ0〜5の数を表す。但しYとZが同時に0になることはない。〕
【0011】
本発明では、特定のクラフトリグニンを併用することで、一般式(1)又は(2)で示されるポリアミンを単独で用いる場合より施工時の温度や骨材の種類にかかわらずより高い骨材混合性が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】
<(A)成分>
(A)成分のクラフトリグニンは、芳香族重合化合物であり、セルロース及びその他の多糖類と共に木材の細胞壁を構成する主要成分の一つである。クラフトリグニンは、化学パルプをクラフト法で製造する工程で得られるものであり、パルプの主成分であるセルロースを主とする多糖類から分離される。通常は工程中で生じる排液中に溶出するため、この排液を濃縮、乾燥することで、粉末状のクラフトリグニンとして単離され、工業原料として利用されている。クラフトリグニンは、他の方法で単離されたリグニンに比べて多量のフェノール性水酸基を有し、化学的に活性に富んでいる。本発明でもこのような工業的に入手できるクラフトリグニンを使用できる。その重量平均分子量(以下、Mwと表記する)は4000〜60000であり、好ましくは5000〜50000、更に好ましくは5000〜20000である。ここでMwは、ポリエチレングリコールを標準物質として高速GPC〔東ソー(株)製、(TOSOH)AS8000〕によって検量線を用いて測定されたものである。
【0013】
本発明のアスファルト乳剤組成物は、骨材との混合性の点から、(A)成分を、0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.1〜1重量%含有する。
【0014】
<(B)成分>
一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数8〜22であり、また炭化水素基としては、アルキル基、アルケニル基が好ましく、牛脂アルキル等の混合アルキル基も好ましい。一般式(1)中のmは2以上10以下の数であり、2以上5以下の数が好ましい。また、一般式(2)中のXは1〜5、好ましくは1〜3の数、Y及びZはそれぞれ0〜5、好ましくはYが0〜3、Zが1〜4の数を表す。YとZは同時に0になることはない。なお、一般式(1)で表されるポリアミンと一般式(2)で表されるポリアミンは併用することもできる。好ましくは一般式(1)で表されるポリアミンである。
【0015】
(B)成分として、例えば、一般式(1)の化合物1モルを得たい場合、1.4〜(m+2)モルのアクリロニトリルをシアノエチル化反応した後、水素添加反応を行うことによって得られる。
【0016】
(B)成分のポリアミンは、酸により陽イオン化させることで、陽イオン界面活性剤として機能する。酸は、通常、(B)成分を含む水性混合物(例えば、(A)、(B)、(C)成分と水を含む混合物)のpH(25℃)が1〜7となるように用いられる。例えば塩酸の場合1.5〜3、酢酸の場合6付近が好ましい。当該範囲では、乳化性、乳化安定性が良好となり、乳化機、保存容器等の腐食の問題やコスト面での問題も生じにくい。酸としては、例えば、塩酸、リン酸、硫酸、硝酸、酢酸、グリコール酸が挙げられるが、好ましくは塩酸、リン酸である。
【0017】
本発明のアスファルト乳剤組成物は、乳化性及び骨材剥離耐久性の点から、(B)成分を、酸により陽イオン化させる前の構造として、0.01〜10重量%、好ましくは0.01〜1重量%、より好ましくは0.1〜1重量%含有する。
【0018】
<(C)成分>
本発明のアスファルト乳剤組成物は(C)成分として、更に、非イオン界面活性剤を含有することが好ましい。
【0019】
非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシ工チレンポリオキシプロピレンブロックポリマー等が挙げられる。なかでも、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテルが好ましい。ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテルのアルキル基の炭素数は8〜22、更に12〜18が好ましく、付加するアルキレンオキサイドはエチレンオキサイド(以下、EOと表記する)を含むことが好ましく、EO単独の場合、その平均付加モル数は10〜200、更に15〜100が好ましい。非イオン界面活性剤のHLB(グリフィンのHLB)は15〜19が好ましい。
【0020】
本発明のアスファルト乳剤組成物は、該組成物の貯蔵安定性の点から、(C)成分を、0.01〜10重量%、好ましくは0.01〜1重量%、より好ましくは0.1〜1重量%含有する。
【0021】
上記より、本発明のアスファルト乳剤組成物の好ましい態様として、(A)成分0.01〜1重量%、(B)成分を0.01〜1重量%、(C)成分0.01〜1重量%含有するものが挙げられる。
【0022】
<その他>
本発明のアスファルト乳剤組成物は、更に、炭素数8〜22、好ましくは12〜18の炭化水素基、好ましくはアルキル基又はアルケニル基を好ましくは1〜3個有する四級塩型陽イオン界面活性剤、かかるアルキル基又はアルケニル基を有する脂肪族アミン、アミノ化リグニン、イミダゾリン、アルキル基又はアルケニル基を有するベタイン及びアルキル基又はアルケニル基を有するアミドベタインの中から選ばれる化合物の1種類以上を、0.01〜10重量%、更に0.1〜1重量%含有することが、乳化性の点から好ましい。上記の中では、脂肪族アミンとイミダゾリンが特に好ましい。
【0023】
本発明のアスファルト乳剤組成物中の(A)、(B)、(C)成分の合計の含有量は、固形分で0.3〜5重量%が好ましく、更に好ましくは0.5〜2重量%、特に好ましくは0.5〜1重量%の範囲である。当該範囲において、良好な乳化性、乳化安定性が得られる。
【0024】
また、本発明のアスファルト乳剤組成物中には、道路の耐久性を向上させる目的でスチレンーブタジエン、クロロプレン、ネオプレン等のラテックスを含有してもよい。これらラテックスの添加方法としては、アルキルアミンの水溶性塩に添加する方法、乳剤組成物に添加する方法があるが、いずれの方法でも良い。乳剤組成物の安定性、乳化安定性、施工時の骨材混合性、施工後の硬化性を損なわない範囲で添加することができる。
【0025】
また、乳剤組成物の貯蔵安定性、作業性を向上させる目的で、添加剤あるいは乳化助剤として、(B)成分以外のアルキルアミンもしくはアルキルポリアミン、脂肪酸アミドアミン、高級脂肪酸、高級アルコールや、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム等の無機塩を含有してもよく、貯蔵安定性、粘度を向上させる目的でカルボキシメチルセルローズ、ヒドロキシエチルセルローズ、ポリビニルアルコール等の水溶性高分子を含有することができる。更に、骨材とアスファルトの付着性を向上させる目的で、タンニン等のポリフェノール化合物を含有することもできる。これら添加剤、乳化助剤等は、本発明のアスファルト乳剤組成物の安定性、乳化安定性、施工時の骨材混合性、施工後の硬化性を損なわない範囲で添加することができる。
【0026】
本発明のアスファルト乳剤組成物は、アスファルトと水とを含有する。アスファルトとしては、ストレートアスファルト、セミブローンアスファルト、ブローンアスファルト、ポリマーで改質されたアスファルト、タール、コールタール等の道路舗装に通常使用されているものが挙げられる。アスファルト含有量は、作業性や安定性の点から、乳剤組成物中、40〜75重量%、より好ましくは50〜70重量%、更に好ましくは55〜65%である。水の量は、組成物中、25〜60重量%、更に35〜45重量%が好ましい。
【0027】
また、本発明のアスファルト乳剤組成物は、25℃でのpHが1〜7、更に1〜4であることが好ましい。
【0028】
一般的にアスファルト乳剤組成物、特に陽イオン性スローセットアスファルト乳剤組成物は、アミンの水溶液とアスファルトを同時にコロイドミル等の乳化機に通して製造される。本発明のアスファルト乳剤組成物は、(A)、(B)、(C)成分と水とを混合し、塩酸等の酸で所定のpHに調整した後、加熱した該混合物と加熱したアスファルトとを、コロイドミル等の乳化機で混合乳化することで得ることができる。製造する時の温度はアスファルトが110℃から170℃、(A)、(B)、(C)成分と水とを含む混合物が30℃から60℃であることが好ましい。
【0029】
また、(A)、(B)、(C)成分と水を混合した組成物は、上記アスファルト乳剤を得る際の乳化剤の調製に用いることができる。該組成物は、使用時にはpHを所定数値に調整して用いられる。該組成物の水の含有量は5〜70重量%が好ましく、40〜60重量%が特に好ましい。該組成物は、上記のアスファルト乳剤の製造法に準じて使用することができる。また、該組成物における各成分の重量比は、(A)成分1に対して(B)成分は0.02〜3、(C)成分は0.1〜10が好ましく、更に(B)成分は0.05〜1、(C)成分は0.3〜4が好ましく、特に(B)成分は0.1〜0.5、(C)成分は0.5〜1.5が好ましい。更に、該組成物は、(A)〜(C)成分以外にも、必要に応じて上記アスファルト乳剤の調製で述べた成分を含有することができる。
【0030】
このようにして製造された本発明のアスファルト乳剤組成物は、骨材、水、セメントや消石灰等のフィラー、添加剤と車上で混合し、路面に敷きならす、スラリーシール工法、あるいは路面の陥没、ひび割れを補修するために好適である。本発明のアスファルト乳剤組成物は、陽イオン性スローセットアスファルト乳剤組成物として好適である。
【0031】
【発明の効果】
本発明のアスファルト乳剤は、耐アルカリ強度が高く、分解遅延剤を使用しないでも骨材との混合性に優れ、その混合性は骨材温度が30℃を越えるような場合でも乳剤破壊しないで、施工に十分なスラリー流動性を長時間保つことが可能である。また骨材混合性は骨材の種類をなどの施工条件に影響されにくく、骨材との接着性は良好でASTM D−3910の規定値を十分に合格するといった特徴を有する。このため本発明のアスファルト乳剤組成物を用いた場合、施工作業者が未熟であっても良好なスラリーを得られることで、安心して良好な道路施工が行うことが可能である。
【0032】
【実施例】
実施例1
牛脂アルキル直鎖テトラミン1.0g、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35、EOpはEO平均付加モル数である。以下同様、HLB17.5)3.5g、クラフトリグニン(ボレガード社製DIWATEX、Mw12000)4.0gと水を混合しHClでpH(25℃)を2に調整して400gの水溶液を作成した。150℃に加熱した針入度60〜80のアスファルトを600gと40℃に加熱した前記水溶液をコロイドミルで乳化してアスファルト乳剤組成物〔pH(25℃)=3〕を得た。
【0033】
実施例2
実施例1において、クラフトリグニンとしてMw44000のものを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0034】
実施例3
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、牛脂アルキル分岐テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0035】
実施例4
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、牛脂アルキル直鎖トリアミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0036】
実施例5
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が18のアルキル直鎖テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0037】
実施例6
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が8のアルキル直鎖テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0038】
実施例7
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が22のアルキル直鎖テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0039】
実施例8
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=17.5、HLB=15.5)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0040】
実施例9
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=50、HLB=18.2)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0041】
実施例10
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EOp=30、HLB=18.1)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0042】
実施例11
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(EOp=35、HLB=16.2)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0043】
実施例12
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=5、HLB=9.8)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0044】
実施例13
実施例1において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=250、HLB=19.3)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0045】
実施例14
実施例3において、牛脂アルキル分岐テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が18のアルキル分岐テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0046】
実施例15
実施例3において、牛脂アルキル分岐テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が8のアルキル分岐テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0047】
実施例16
実施例3において、牛脂アルキル分岐テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が22のアルキル分岐テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0048】
実施例17
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=17.5、HLB=15.5)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0049】
実施例18
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=50、HLB=18.2)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0050】
実施例19
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EOp=30、HLB=18.1)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0051】
実施例20
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(EOp=35、HLB=16.2)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0052】
実施例21
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=5、HLB=9.8)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0053】
実施例22
実施例3において、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=35)に代えて、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(EOp=250、HLB=19.3)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0054】
比較例1
実施例1において、クラフトリグニンとしてMw3000のものを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0055】
比較例2
実施例1において、クラフトリグニンとしてMw67000のものを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0056】
比較例3
実施例1において、クラフトリグニンに代えて、リグニンスルホン酸Na塩(Mw10000)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0057】
比較例4
実施例1において、クラフトリグニンに代えて、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物(Mw13000)を用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0058】
比較例5
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、牛脂アルキルジアミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0059】
比較例6
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が6のアルキル直鎖テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0060】
比較例7
実施例1において、牛脂アルキル直鎖テトラミンに代えて、アルキル基の炭素数が24のアルキル直鎖テトラミンを用いた以外は同様にして、アスファルト乳剤組成物を得た。
【0061】
<性能評価>
上記のアスファルト乳剤組成物を用いて、貯蔵安定性(1日)、フルイ残留物、粘度(セイボルトフロール)、セメント混合性の評価を、ASTM D−3910に準拠した試験方法で行った。また、骨材混合性をISSA TB-113 Trial Mix Procedure for Slurry Seal Designの試験方法で、骨材剥離量をISSA TB-100 Wet Track Abrasion Testの試験方法(下記に詳述した)で測定し評価した。その結果を、ASTMの規格値と共に、表1〜7に示す。これら試験全てにおいてASTM規格値をクリアすることが、スラリーシール用のアスファルト乳剤組成物には要求される。
【0062】
(1)骨材混合性
上記のアスファルト乳剤組成物を用いて、スローセットスラリーシールとしての特性をInternational Slurry Surfacing Association(ASTM)のDesign Technical Bulletinsに示される方法で測定し評価した。評価に用いた骨材はタイ産の玄武岩で、粒度分布はASTM A105に記載のタイプIIに合わせた。これまで玄武岩は乳剤の急速な分解を起こすため、スラリーシール施工には扱いにくいとされてきた骨材である。又、フィラーとして普通ポルトランドセメントを用いた。骨材混合時間はASTM No.102の方法に従い評価を行った。骨材混合時間は長い程、作業性が良く可使時間が確保できるので良好であり、乳剤と骨材が充分混合し敷きならすためには180秒以上の混合が必要である。特に施工時の外気温が高い場合、乳剤の破壊が急速に進むために混合時間が短くなる。また骨材の種類などの施工条件の影響を受けやすいので、これらの影響を左右されることのない乳剤が理想とされる。混合時間は常温で300秒以上の充分な混合時間を確保できる乳剤が理想的である。
【0063】
(2)骨材剥離量
骨材剥離量は、硬化後の道路耐久性の指標であり、ASTM No.100の方法に記載されているWet Track Abrasion Testに従い、硬化後の混合物の水浸耐久性を測定することで評価できる。この試験は、硬化したサンプルを水浸でタイヤローラーを回転させることで強制的にサンプル表面を剥離させる。一定時間に剥離した骨材量から耐久性を測定する。剥離量は少ないほど良好で、ASTMでは807g/m2以下と定めている。
【0064】
【表1】
Figure 0003704077
【0065】
(注)
表中の添加量は、アスファルト乳剤組成物1000g中の量である(以下同様)。
【0066】
【表2】
Figure 0003704077
【0067】
【表3】
Figure 0003704077
【0068】
【表4】
Figure 0003704077
【0069】
【表5】
Figure 0003704077
【0070】
【表6】
Figure 0003704077
【0071】
【表7】
Figure 0003704077

Claims (4)

  1. 重量平均分子量4000〜60000のクラフトリグニン(A)を0.01〜10重量%、一般式(1)で示されるポリアミン及び一般式(2)で表されるポリアミンから選ばれる1種以上のポリアミン(B)を0.01〜10重量%含有するアスファルト乳剤組成物。
    Figure 0003704077
    〔式中、Rは炭素数8から22の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖を有する炭化水素で、mは2〜10の数を表す。Xは1〜5の数、Y及びZはそれぞれ0〜5の数を表す。但しYとZが同時に0になることはない。〕
  2. 更に、非イオン界面活性剤(C)を0.01〜10重量%含有する請求項1記載のアスファルト乳剤組成物。
  3. (A)を0.01〜1重量%、(B)を0.01〜1重量%、(C)を0.01〜1重量%含有する請求項2記載のアスファルト乳剤組成物。
  4. 重量平均分子量4000〜60000のクラフトリグニン(A)、一般式(1)で示されるポリアミン及び一般式(2)で表されるポリアミンから選ばれる1種以上のポリアミン(B)、非イオン界面活性剤(C)、並びに水を含有するアスファルト用乳化剤のための組成物。
    Figure 0003704077
    〔式中、Rは炭素数8から22の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖を有する炭化水素で、mは2〜10の数を表す。Xは1〜5の数、Y及びZはそれぞれ0〜5の数を表す。但しYとZが同時に0になることはない。〕
JP2001316340A 2001-01-24 2001-10-15 アスファルト乳剤組成物 Expired - Fee Related JP3704077B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316340A JP3704077B2 (ja) 2001-01-24 2001-10-15 アスファルト乳剤組成物
US10/041,491 US6840991B2 (en) 2001-01-24 2002-01-10 Asphalt emulsion composition
CN02102828.1A CN1221613C (zh) 2001-01-24 2002-01-23 沥青乳液组合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015687 2001-01-24
JP2001-15687 2001-01-24
JP2001316340A JP3704077B2 (ja) 2001-01-24 2001-10-15 アスファルト乳剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002294077A JP2002294077A (ja) 2002-10-09
JP3704077B2 true JP3704077B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=26608206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316340A Expired - Fee Related JP3704077B2 (ja) 2001-01-24 2001-10-15 アスファルト乳剤組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6840991B2 (ja)
JP (1) JP3704077B2 (ja)
CN (1) CN1221613C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0128438D0 (en) * 2001-11-28 2002-01-16 Mbt Holding Ag Method
WO2005100312A2 (en) * 2004-04-07 2005-10-27 The University Of Wyoming Research Corporation D/B/A Western Research Institute Asphalt anti-aging apparatus and methods
DE602005025933D1 (de) * 2005-01-19 2011-02-24 Akzo Nobel Nv Geeigneten bitumen-aggregat-mischung und eine polyamidverbindung und deren verwendung
FR2890953B1 (fr) * 2005-09-22 2010-09-17 Eurovia Nouvelle composition a base d'emulsion de bitume.
EP1935969A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-25 Diamond QC Technologies Inc. Multiple polydispersed fuel emulsion
US20080148626A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Diamond Qc Technologies Inc. Multiple polydispersed fuel emulsion
KR100832863B1 (ko) * 2007-06-01 2008-05-28 이갑석 고체 화석연료의 고화 방법 및 이 방법에 의한 고체화석연료의 고화체
KR100832862B1 (ko) * 2007-06-01 2008-05-28 이갑석 고체 화석연료의 고화 조성물
PL2190929T3 (pl) * 2007-08-23 2014-03-31 Innophos Inc Kompozycje gruntujące w postaci emulsji asfaltowej i sposoby zastosowania
US20090242461A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Sherif Eldin Hydrogen sulfide scavengers and methods for removing hydrogen sulfide from asphalt
WO2010132980A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Innovative Chemical Technologies Canada Ltd. Bitumen anti-accretion additive
US8664281B2 (en) * 2009-11-13 2014-03-04 Pacific Emulsions, Inc. Methods and arrangement for handling asphalt emulsion
US8377190B2 (en) * 2009-11-13 2013-02-19 Pacific Emulsions, Inc Methods and arrangement for creating asphalt emulsion
MX339501B (es) * 2010-11-04 2016-05-20 Quimikao S A De C V Aditivo modificador de las propiedads reologicas del asfalto, para su uso en mezclas asfalticas tibias.
US8764340B2 (en) 2011-08-17 2014-07-01 Shawn Campbell Trackless tack coat
US8968457B2 (en) * 2012-09-14 2015-03-03 Hunt Refining Company Cationic minimal tracking asphalt emulsion
US9856377B1 (en) 2013-09-20 2018-01-02 Dennis D. Krivohlavek And Lucindy June Krivohlavek Revocable Family Trust Mix in place mixing grade emulsion for asphalt or bitumen applications
EP2918640A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-16 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Bitumen composition
NL2014062B1 (nl) 2014-12-24 2016-09-30 Heijmans N V Werkwijze en inrichting voor het met een vloeibaar middel behandelen van een asfaltconstructie.
CN105037190B (zh) * 2015-06-24 2017-01-18 河北工业大学 双油链、复合型慢裂快凝沥青乳化剂及其制备方法和应用
FR3079234B1 (fr) 2018-03-23 2020-11-27 Arkema France Formulation pour emulsion bitumineuse
JP7197313B2 (ja) * 2018-09-13 2022-12-27 花王株式会社 3-ヒドロキシ-4-アミノ安息香酸類の製造方法
CN116323805A (zh) * 2020-10-19 2023-06-23 日本大成道路技术株式会社 沥青组合物的制造方法及沥青混合物的制造方法
CN117126544B (zh) * 2023-08-14 2024-03-29 湖南云中再生科技股份有限公司 一种复配型乳化沥青、及其制备和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017419A (en) * 1976-01-02 1977-04-12 Georgia-Pacific Corporation Cationic bituminous emulsions
US4721529A (en) * 1986-01-27 1988-01-26 Unichem International, Inc. Asphaltic compositions
US5320671A (en) 1992-10-15 1994-06-14 Westvaco Corporation Cationic aqueous bituminous aggregate slurries for hot climates
US5328505A (en) 1992-10-16 1994-07-12 Westvaco Corporation Cationic aqueous bituminous aggregate slurries for hot climates
US5928418A (en) * 1995-12-04 1999-07-27 Kao Corporation Asphalt emulsion
US5776234A (en) * 1996-08-12 1998-07-07 Westvaco Corporation Anionic bituminous emulsions with improved adhesion
US6077888A (en) * 1997-04-11 2000-06-20 Westvaco Corporation High viscosity cationic slow-set and medium-set emulsions
WO1999058491A1 (en) 1998-05-14 1999-11-18 Kao Corporation Polyamine
US6494944B1 (en) * 2000-03-02 2002-12-17 Akzo Nobel N.V. Amine oxides as asphalt emulsifiers
US6540822B2 (en) * 2001-03-20 2003-04-01 Akzo Nobel N.V. Polybetaines as asphalt emulsifiers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002294077A (ja) 2002-10-09
US6840991B2 (en) 2005-01-11
CN1367206A (zh) 2002-09-04
US20020144628A1 (en) 2002-10-10
CN1221613C (zh) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704077B2 (ja) アスファルト乳剤組成物
US4547224A (en) Emulsifiers for bituminous emulsions
US4561901A (en) Emulsifiers for bituminous emulsions
US4494992A (en) Amphoterics as emulsifiers for bituminous emulsions
US4478642A (en) Amphoterics as emulsifiers for bituminous emulsions
US3660324A (en) Process for production of cationic synthetic rubber latex
US6494944B1 (en) Amine oxides as asphalt emulsifiers
EP3039050A1 (en) Curable asphalt composition
RU2352598C2 (ru) Способ изготовления смеси битум-заполнитель, подходящей для укладки дорожного покрытия
US5443632A (en) Cationic aqueous bituminous emulsion-aggregate slurries
JP3143085B2 (ja) アニオン瀝青エマルジョンにおいてアスファルトと骨材との間の接着性を向上させる方法及びその方法に使用される接着促進剤
US6540822B2 (en) Polybetaines as asphalt emulsifiers
JPS62121766A (ja) 急結性陰イオン歴青質乳濁液
US4738994A (en) Epoxy resin-polyammonium salt emulsion and process for its production
CN1216932C (zh) 用于沥青乳胶体的稳定剂
US4990591A (en) Anionic slurry seal emulsifiers
US5019168A (en) Cationic slurry seal emulsifiers
WO1999058491A1 (en) Polyamine
JP2000169719A (ja) スローセット用アスファルト乳剤
JPH11323140A (ja) アスファルト乳剤用樹脂ビヒクル及び常温混合用アスファルト組成物
JP4684899B2 (ja) アスファルト乳剤用乳化剤
JP3929970B2 (ja) セメントアスファルトグラウトモルタル及びその製造方法
US4990590A (en) Anionic slurry seal emulsifiers
JP3625126B2 (ja) アスファルト乳剤用カチオン性乳化剤
US4997481A (en) Cationic slurry seal emulsifiers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050721

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3704077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees